1:アニ漫クロニクル@まとめ
強敵すぎない?
2:アニ漫クロニクル@まとめ
ずっと強敵じゃん…
3:アニ漫クロニクル@まとめ
井川選手の右腕じゃん
4:アニ漫クロニクル@まとめ
単にステが強くてスーパーアーマー持ってるだけのやつがこんなにも強い
5:アニ漫クロニクル@まとめ
掴んで折るだけ
6:アニ漫クロニクル@まとめ
やーいお前の母ちゃん人でなし
12:アニ漫クロニクル@まとめ
>>6
日向小次郎が有能すぎる…
日向小次郎が有能すぎる…
7:アニ漫クロニクル@まとめ
十兵衛に毒以外で倒せる要素ないよね
8:アニ漫クロニクル@まとめ
田中さんだ
9:アニ漫クロニクル@まとめ
優勝するタイプではないけど殺人鬼メタに特化してる
10:アニ漫クロニクル@まとめ
しつこく心理攻撃とか主人公のすることかよ
55:アニ漫クロニクル@まとめ
>>10
屍返しは酷すぎた
毒を使うという事は必ず血清を持ってるはず
え?もう帰った?
また○しちまったな十兵衛…
屍返しは酷すぎた
毒を使うという事は必ず血清を持ってるはず
え?もう帰った?
また○しちまったな十兵衛…
61:アニ漫クロニクル@まとめ
>>55
>毒を使うという事は必ず血清を持ってるはず
>え?もう帰った?
>また○しちまったな十兵衛…
高野くんはシリウスを見れない
>毒を使うという事は必ず血清を持ってるはず
>え?もう帰った?
>また○しちまったな十兵衛…
高野くんはシリウスを見れない
11:アニ漫クロニクル@まとめ
金剛、煉獄、高山が別に対策になっていない…
13:アニ漫クロニクル@まとめ
こいつに限らず普通にやったら勝てる敵が居ない
14:アニ漫クロニクル@まとめ
今の殺人鬼ならとりあえず右目潰しに行くと思う
15:アニ漫クロニクル@まとめ
痛み感じないけど両手両足バキバキに砕かれたらしぬ
16:アニ漫クロニクル@まとめ
田中さんネチネチ嫌がらせされて可哀想
42:アニ漫クロニクル@まとめ
>>16
○す気で向かってきた工藤を倒さないと意味がないと考えてるから嫌がらせの数々はしょうがないことなんだ…
○す気で向かってきた工藤を倒さないと意味がないと考えてるから嫌がらせの数々はしょうがないことなんだ…
17:アニ漫クロニクル@まとめ
ケンカスタイルオンリーの頃は横綱とキックなら潰せる気がする
おいこいつ技を覚えたぞ
おいこいつ技を覚えたぞ
18:アニ漫クロニクル@まとめ
毒で倒せんだろという恥もへったくれもない戦法が通じなかったけど大丈夫かダミアン
19:アニ漫クロニクル@まとめ
何でお前の母親探してやったの○されなきゃいけないんだよ!
感謝が先だろ田中!!
感謝が先だろ田中!!
20:アニ漫クロニクル@まとめ
耐久力がおかしすぎてワンデイトーナメントで有利すぎる
横綱だって顔面グチャグチャに殴られたら普通に死ぬ
横綱だって顔面グチャグチャに殴られたら普通に死ぬ
26:アニ漫クロニクル@まとめ
>>20
さすがにフィジカルが横綱上だろうから先に工藤が死ぬだろ殴り合い
さすがにフィジカルが横綱上だろうから先に工藤が死ぬだろ殴り合い
28:アニ漫クロニクル@まとめ
>>20
有利だけどいちばん不利でもある
ぼこぼこ殴られてダメージ無いわけじゃないからどんどん不利になる
有利だけどいちばん不利でもある
ぼこぼこ殴られてダメージ無いわけじゃないからどんどん不利になる
21:アニ漫クロニクル@まとめ
石橋戦で十兵衛と電話してる時の距離感がなんか好き
22:アニ漫クロニクル@まとめ
「「燃えるぜ」」
23:アニ漫クロニクル@まとめ
お母さんが見つかって良かったですね!(ニッコリ)
263:アニ漫クロニクル@まとめ
>>23
中国○資本の一流ホテルとは言えホテルマン強いな…って少し尊敬した
中国○資本の一流ホテルとは言えホテルマン強いな…って少し尊敬した
24:アニ漫クロニクル@まとめ
梶原さん「打撃主体でも川口なら骨を一本一本折っていけば問題ないか…」
夢斗はマジで強かったさすが横綱○しだ
夢斗はマジで強かったさすが横綱○しだ
25:アニ漫クロニクル@まとめ
つっても金龍や石橋の劣化だよね
48:アニ漫クロニクル@まとめ
>>25
石橋は十兵衛戦見たら工藤を相手にするの難しそう
戦闘技術は雲泥の差だけど密着したら攻撃力落ちるし
石橋は十兵衛戦見たら工藤を相手にするの難しそう
戦闘技術は雲泥の差だけど密着したら攻撃力落ちるし
53:アニ漫クロニクル@まとめ
>>48
>戦闘技術は雲泥の差だけど密着したら攻撃力落ちるし
工藤じゃ密着できないでしょ
ツバ太郎ですらやりたい放題やられてたんだしプロボクサーの石橋には近寄れん
>戦闘技術は雲泥の差だけど密着したら攻撃力落ちるし
工藤じゃ密着できないでしょ
ツバ太郎ですらやりたい放題やられてたんだしプロボクサーの石橋には近寄れん
27:アニ漫クロニクル@まとめ
上さんの決勝の相手になります
32:アニ漫クロニクル@まとめ
>>27
橋口はさあ…自分を倒した相手を過剰に持ち上げる人?
橋口はさあ…自分を倒した相手を過剰に持ち上げる人?
29:アニ漫クロニクル@まとめ
技覚えたっていってもうらつじだけだよ
36:アニ漫クロニクル@まとめ
>>29
正拳突きとかストレートとか覚えとけよ…
お前がテイクダウン取る技覚えちゃダメだろ…
正拳突きとかストレートとか覚えとけよ…
お前がテイクダウン取る技覚えちゃダメだろ…
30:アニ漫クロニクル@まとめ
田中の頑強さはトランス状態とはまた別の強さだと思う
31:アニ漫クロニクル@まとめ
参加陣じゃ結構下の方よね
33:アニ漫クロニクル@まとめ
金田が得意げに語ってた下剤もどうにかしそうだなこいつ
34:アニ漫クロニクル@まとめ
実際片目潰されて病み上がりだからもう大分不利だよな
文さんほどじゃないけど
文さんほどじゃないけど
35:アニ漫クロニクル@まとめ
横綱は死ぬまで試合中にダウンどころか膝すら付かなかったのは名誉守れて良かったかもね
それはそうとこのメンツを集めたトーナメントで十分な数のドクターを集めなかった田島に大会主催者の才能はない
それはそうとこのメンツを集めたトーナメントで十分な数のドクターを集めなかった田島に大会主催者の才能はない
37:アニ漫クロニクル@まとめ
トーナメント級だと痛くなくても機能の方を破壊してくるから川口とか横綱を相手にしたら何もできなそう
まああの二人に勝てそうな相手の方が少ないが
まああの二人に勝てそうな相手の方が少ないが
38:アニ漫クロニクル@まとめ
痛みを感じないって手の内がバレれないのがでかいんじゃないか
井端選手もその辺を確認しながら戦ってたし
井端選手もその辺を確認しながら戦ってたし
39:アニ漫クロニクル@まとめ
あの十兵衛が兄さん用に仕掛けたフルーツフォーク絶対ろくなことにならないと思うけどどうなるんだろうな
41:アニ漫クロニクル@まとめ
痛み止めれるだけで骨とか折れるだろうし
43:アニ漫クロニクル@まとめ
横綱と正面からノーガードで殴り合えるやつは人じゃねえよ
○人を比較に出すな
○人を比較に出すな
44:アニ漫クロニクル@まとめ
ぶっちゃけ1戦目時点だと中堅だよね
辻覚えて一気にヤバくなってる
辻覚えて一気にヤバくなってる
45:アニ漫クロニクル@まとめ
本人が一切格闘技知らないのがカッコいいかつウィークポイント
266:アニ漫クロニクル@まとめ
>>45
工藤だけが新雪の野を持っている格好良いよね
工藤だけが新雪の野を持っている格好良いよね
46:アニ漫クロニクル@まとめ
石橋相手でもフィジカル石橋が上だと思うから普通に工藤負けそう
47:アニ漫クロニクル@まとめ
てか石橋はリング上なら普通に優勝候補だ
49:アニ漫クロニクル@まとめ
ところで殺人鬼はこいつにどうやって金剛決める気なんだ
56:アニ漫クロニクル@まとめ
>>49
喧嘩タックル覚えたの見てるしそこら辺から逆算して攻めてくんじゃね
あと片目の死角
喧嘩タックル覚えたの見てるしそこら辺から逆算して攻めてくんじゃね
あと片目の死角
50:アニ漫クロニクル@まとめ
工藤も主人公枠なんだよな
成長しないとインヤンじゃ勝てん
成長しないとインヤンじゃ勝てん
51:アニ漫クロニクル@まとめ
描写だと頭部の耐久力が異常すぎる
骨もカチカチなんじゃないかアイツ…
骨もカチカチなんじゃないかアイツ…
52:アニ漫クロニクル@まとめ
個人的に冨田流の真髄は無極だと思ってる
元は脳のリミッター外す技なのになんか殺人鬼が無極の扱いやたら上手くて便利技になってる
元は脳のリミッター外す技なのになんか殺人鬼が無極の扱いやたら上手くて便利技になってる
54:アニ漫クロニクル@まとめ
当時の十兵衛にそこそこ苦戦してたしこのトーナメント無理だろ…
って思ってたら真っ白な下地にこれから刻んでいく云々でなんか成長の余地があることになって読めなくなった
って思ってたら真っ白な下地にこれから刻んでいく云々でなんか成長の余地があることになって読めなくなった
63:アニ漫クロニクル@まとめ
>>54
金剛一番使うのに向いてる奴って工藤なんだよね
0距離で超怪力だから
多分十兵衛戦で最初に金剛打つの工藤だと思う
金剛一番使うのに向いてる奴って工藤なんだよね
0距離で超怪力だから
多分十兵衛戦で最初に金剛打つの工藤だと思う
57:アニ漫クロニクル@まとめ
初期十兵衛に腕や膝を外されてるからな田中
もっともケージ内だったら初期の十兵衛は何も出来ないまま小便漏らしながら命乞いの一発芸だけど
もっともケージ内だったら初期の十兵衛は何も出来ないまま小便漏らしながら命乞いの一発芸だけど
58:アニ漫クロニクル@まとめ
殺人鬼絶対に金玉潰しに来るわ
金玉潰してガード効かなくなってるところを金剛とかだろ
金玉潰してガード効かなくなってるところを金剛とかだろ
59:アニ漫クロニクル@まとめ
当時の十兵衛というがあの催涙スプレー作戦に勝てるやつもそういないと思うぞ
62:アニ漫クロニクル@まとめ
今や十兵衛よりこっちのほうが挑戦者のように感じる
64:アニ漫クロニクル@まとめ
嫌がらせ攻撃で脳内物質出し切らせて倒すとかそんなんだと思っている
65:アニ漫クロニクル@まとめ
石橋はボクサーとしてフットワークバリバリ使えるのが怖いね…
66:アニ漫クロニクル@まとめ
金田は持ち上げなかった男橋口信
67:アニ漫クロニクル@まとめ
石橋は十兵衛戦で実力の3割も発揮できずハメ○されてるからな
本来のスタイルはフットワークを使ってのボクシングだ
本来のスタイルはフットワークを使ってのボクシングだ
68:アニ漫クロニクル@まとめ
高野君なんであんな素直なの…
72:アニ漫クロニクル@まとめ
>>68
素直だからこうして今十兵衛の舎弟になってるんだ
素直だからこうして今十兵衛の舎弟になってるんだ
69:アニ漫クロニクル@まとめ
そりゃお前初彼女と付き合えたの十兵衛のおかげじゃん
70:アニ漫クロニクル@まとめ
リング上の石橋は十兵衛だと拳銃持ってても無理だと思う
71:アニ漫クロニクル@まとめ
き…木多くぅん…今週も喧嘩稼業載ってないんだ…
次は載るよね?喧嘩稼業載るよねぇ…?
次は載るよね?喧嘩稼業載るよねぇ…?
73:アニ漫クロニクル@まとめ
十兵衛元々工藤よりかなりデカイのにフィジカル強化して○人技もいっぱい身につけたからなあ
74:アニ漫クロニクル@まとめ
てか毒までアリアリなら工藤って十兵衛の敵じゃないよね
十兵衛が戦ってあげてる側になりつつある
十兵衛が戦ってあげてる側になりつつある
75:アニ漫クロニクル@まとめ
仮にコーナーポストに毒物が入ってたとしてだよ!
なんで十兵衛君だけがその事を知ってるのさ!
ロシアの工作兵でもないと事前にわかるわけないじゃない!
なんで十兵衛君だけがその事を知ってるのさ!
ロシアの工作兵でもないと事前にわかるわけないじゃない!
76:アニ漫クロニクル@まとめ
あの母親の演技上手すぎるだろ
どっかの大根役者とは違う
どっかの大根役者とは違う
82:アニ漫クロニクル@まとめ
>>76
>どっかの大根役者とは違う
「」!骨が折れてるかもしれん!上着を脱げ!上着!
>どっかの大根役者とは違う
「」!骨が折れてるかもしれん!上着を脱げ!上着!
87:アニ漫クロニクル@まとめ
>>76
あの殺人鬼が褒めるほどのアドリブ力
ババア戦っても強いんじゃないか?
あの殺人鬼が褒めるほどのアドリブ力
ババア戦っても強いんじゃないか?
77:アニ漫クロニクル@まとめ
殺人鬼のリードストレート今のところあまり役にたってないな
文さんはちゃんと富田流の突きを教えてあげなよ
文さんはちゃんと富田流の突きを教えてあげなよ
78:アニ漫クロニクル@まとめ
フィジカルが売りっぽいけどそれだと川口とか横綱の方が明らかに上だよな
85:アニ漫クロニクル@まとめ
>>78
体格からして石橋だって上だろうし
体格からして石橋だって上だろうし
79:アニ漫クロニクル@まとめ
タンとコネできて毒もあって魔神薬も手に入るかもしれない十兵衛はもう工藤より強そう
堂々と戦って勝つって過去のトラウマ無かったら普通にハメ○されそうだ
堂々と戦って勝つって過去のトラウマ無かったら普通にハメ○されそうだ
80:アニ漫クロニクル@まとめ
最初からフットワーク石橋で来られたら本当に何も出来ないだろうからな
ひたすら石橋の力を削ぐのに準備期間を使ったからシリウス対策は不十分になったし
ひたすら石橋の力を削ぐのに準備期間を使ったからシリウス対策は不十分になったし
81:アニ漫クロニクル@まとめ
骨が折れてるかもしれない!!!!道着を脱げ!!!!!11
83:アニ漫クロニクル@まとめ
文さんの刻み突きかっこいいよね
俺が小学生だったら絶対マネしてた
俺が小学生だったら絶対マネしてた
93:アニ漫クロニクル@まとめ
>>83
>俺が小学生だったら絶対マネしてた
あそこヤンマガ掲載版の方が突きのスピード感出てて好きだわ
>俺が小学生だったら絶対マネしてた
あそこヤンマガ掲載版の方が突きのスピード感出てて好きだわ
84:アニ漫クロニクル@まとめ
燃えたぜ
86:アニ漫クロニクル@まとめ
川口がまずおかしい
防御したらそこが壊れる蹴りとか
その蹴りでも何発か耐える横綱の脚も大概だけど
防御したらそこが壊れる蹴りとか
その蹴りでも何発か耐える横綱の脚も大概だけど
91:アニ漫クロニクル@まとめ
>>86
>防御したらそこが壊れる蹴りとか
石橋のストレートもグローブ無かったら同レベルの威力なんじゃね
ジャブで高野くんKOだぜ
>防御したらそこが壊れる蹴りとか
石橋のストレートもグローブ無かったら同レベルの威力なんじゃね
ジャブで高野くんKOだぜ
95:アニ漫クロニクル@まとめ
>>91
>ジャブで高野くんKOだぜ
こいつは猫だ
技には学ぶところはあるが触っただけで壊れる
>ジャブで高野くんKOだぜ
こいつは猫だ
技には学ぶところはあるが触っただけで壊れる
88:アニ漫クロニクル@まとめ
工藤アンチの重量級3人消えてくれたからな
89:アニ漫クロニクル@まとめ
川口たちほどのフィジカルがあるならあんな仕事やってないんやな
90:アニ漫クロニクル@まとめ
いうて掴むだけで人体破壊は工藤だけにしかできんだろ
それぞれにつよあじがある
それぞれにつよあじがある
94:アニ漫クロニクル@まとめ
>>90
掴んでつぶすのにサーモン程度でもあんだけ時間かかる
重量級3人相手には決まらない技だ
掴んでつぶすのにサーモン程度でもあんだけ時間かかる
重量級3人相手には決まらない技だ
92:アニ漫クロニクル@まとめ
シリウスは天才だけど石橋相手だと打つ手がないと思う
確かにカウンターの名手だけどスーパーアーマー持ちに通じるのかどうか
確かにカウンターの名手だけどスーパーアーマー持ちに通じるのかどうか
98:アニ漫クロニクル@まとめ
>>92
>確かにカウンターの名手だけどスーパーアーマー持ちに通じるのかどうか
まずトランスの存在知らんからトランスされて負けると思う
>確かにカウンターの名手だけどスーパーアーマー持ちに通じるのかどうか
まずトランスの存在知らんからトランスされて負けると思う
96:アニ漫クロニクル@まとめ
新雪の野は主人公すぎる
97:アニ漫クロニクル@まとめ
不死身さの質が違うっていうか
石橋はゴーレムの不死身さだけど工藤はゾンビの不死身さ
石橋はゴーレムの不死身さだけど工藤はゾンビの不死身さ
99:アニ漫クロニクル@まとめ
ルール無用の横綱最強で次点に川口柔道櫻井って感じだと思う
正面から戦うなら
正面から戦うなら
100:アニ漫クロニクル@まとめ
缶コーヒー飲む度にスレ画が緩急おりまぜたピッチングを食らったシーンを思い出す
117:アニ漫クロニクル@まとめ
>>100
顔凹んでて目茶苦茶痛そう
顔凹んでて目茶苦茶痛そう
101:アニ漫クロニクル@まとめ
高野くん準備させずに殴りかかれば殺人鬼くらいボコれるだろうに素直に舎弟してんのかわいい
110:アニ漫クロニクル@まとめ
>>101
細い頃の十兵衛と正面からのタイマンで負けてるから太くなった十兵衛には勝てなくない?
細い頃の十兵衛と正面からのタイマンで負けてるから太くなった十兵衛には勝てなくない?
102:アニ漫クロニクル@まとめ
しっかしシリウスVS石橋ってめっちゃ盛り上がる高カードだよな…
最初受ける石橋にカウンターのシリウス
……どっかのモブが邪魔しなけりゃさあ…
最初受ける石橋にカウンターのシリウス
……どっかのモブが邪魔しなけりゃさあ…
106:アニ漫クロニクル@まとめ
>>102
>最初受ける石橋にカウンターのシリウス
>……どっかのモブが邪魔しなけりゃさあ…
悔しかったからだよ
>最初受ける石橋にカウンターのシリウス
>……どっかのモブが邪魔しなけりゃさあ…
悔しかったからだよ
103:アニ漫クロニクル@まとめ
夢斗は恵まれた体格に心根更に桁違いに優秀な指導者がいるからな
名護さんの系譜はヤバい連中ばっかな中で人間が出来すぎな川口パパ
名護さんの系譜はヤバい連中ばっかな中で人間が出来すぎな川口パパ
107:アニ漫クロニクル@まとめ
>>103
>名護さんの系譜はヤバい連中ばっかな中で人間が出来すぎな川口パパ
山本陸は社会生活はかなり普通にやってるんだよな
>名護さんの系譜はヤバい連中ばっかな中で人間が出来すぎな川口パパ
山本陸は社会生活はかなり普通にやってるんだよな
104:アニ漫クロニクル@まとめ
あの怪物対決でも無ければ川口の方がヤバいと思う
横綱はぶちかまし除けば至近距離しか戦えないけど川口はローで十分だし
横綱はぶちかまし除けば至近距離しか戦えないけど川口はローで十分だし
105:アニ漫クロニクル@まとめ
打撃無効設定だから石橋には勝てるだろ
川口キックは無視してへし折ってきそうだけど
川口キックは無視してへし折ってきそうだけど
109:アニ漫クロニクル@まとめ
>>105
トランス石橋と工藤で泥試合になりそう
どっちが勝っても次の試合無理だこれ
トランス石橋と工藤で泥試合になりそう
どっちが勝っても次の試合無理だこれ
108:アニ漫クロニクル@まとめ
川口ディフェンス技術高くて必○まで繋ぐための小技も豊富だし強いよね
111:アニ漫クロニクル@まとめ
川口と石橋は恵まれたフィジカルに加えて技術もプロ上位なんだよな
112:アニ漫クロニクル@まとめ
この漫画フィジカル強者達が技巧派に負ける画が中々想像できない
毒は無いものとする
毒は無いものとする
113:アニ漫クロニクル@まとめ
今十兵衛くん身長190越えの体重110kgくらいだよ
126:アニ漫クロニクル@まとめ
>>113
身長190で体重百キロ以上で片手で逆立ち腕立て出来るバランス持ってるからな
あのトーナメントだから最弱なだけで
身長190で体重百キロ以上で片手で逆立ち腕立て出来るバランス持ってるからな
あのトーナメントだから最弱なだけで
131:アニ漫クロニクル@まとめ
>>126
これおかしくない?
と思うがフィジカル強者の上に殺人鬼の頭脳してるからな…
これおかしくない?
と思うがフィジカル強者の上に殺人鬼の頭脳してるからな…
114:アニ漫クロニクル@まとめ
でもシリウスは真実に目覚めたからな
115:アニ漫クロニクル@まとめ
井端戦はあんまり勝利に説得力無かったな
いやまぁ順当に負けても面白くはならないんだが
いやまぁ順当に負けても面白くはならないんだが
119:アニ漫クロニクル@まとめ
>>115
油断の一言に尽きる
油断の一言に尽きる
125:アニ漫クロニクル@まとめ
>>115
>いやまぁ順当に負けても面白くはならないんだが
喧嘩王vs達人よりは…
>いやまぁ順当に負けても面白くはならないんだが
喧嘩王vs達人よりは…
118:アニ漫クロニクル@まとめ
トーナメント組でも上位のフィジカルだよな十兵衛
120:アニ漫クロニクル@まとめ
あなたが父さんだったんですね
121:アニ漫クロニクル@まとめ
こいつと喧嘩して勝てる「」は何人と居ない
129:アニ漫クロニクル@まとめ
>>121
一人でもいたら怖いわ
一人でもいたら怖いわ
148:アニ漫クロニクル@まとめ
>>129
自衛隊「」とかいるし銃持ち出せばワンチャンあるのでは?
自衛隊「」とかいるし銃持ち出せばワンチャンあるのでは?
153:アニ漫クロニクル@まとめ
>>148
喧嘩に銃の選択肢が入るの怖…外人かよ
喧嘩に銃の選択肢が入るの怖…外人かよ
122:アニ漫クロニクル@まとめ
玉拳の人好きだから試合読みたいんだよな
こんなクソ野郎の漫画が待ち遠しくて仕方ないのが腹立つ
こんなクソ野郎の漫画が待ち遠しくて仕方ないのが腹立つ
123:アニ漫クロニクル@まとめ
>>122
>こんなクソ野郎の漫画が待ち遠しくて仕方ないのが腹立つ
もう載らないんDEATH
>こんなクソ野郎の漫画が待ち遠しくて仕方ないのが腹立つ
もう載らないんDEATH
124:アニ漫クロニクル@まとめ
ところで工藤みたいなスーパーアーマーに煉獄繋がるのか?
127:アニ漫クロニクル@まとめ
井端戦も喧嘩王戦も負けたほうが試合内容は勝ってる
喧嘩王勝ち方ひっでえ…ぼっこぼこにやられて背面金剛1本勝ち…
喧嘩王勝ち方ひっでえ…ぼっこぼこにやられて背面金剛1本勝ち…
133:アニ漫クロニクル@まとめ
>>127
>喧嘩王勝ち方ひっでえ…ぼっこぼこにやられて背面金剛1本勝ち…
一発で倒す技はそこが怖い
>喧嘩王勝ち方ひっでえ…ぼっこぼこにやられて背面金剛1本勝ち…
一発で倒す技はそこが怖い
128:アニ漫クロニクル@まとめ
技術とフィジカルのハイブリッドだと芝原が魅力的に出来たと思う
130:アニ漫クロニクル@まとめ
トーナメント出場者の中で関さんだけ心象描写が今までほぼ出た事がないのが不気味
実は殺人鬼クラスのキチガイで兄さんの首をあっという間にへし折ったりしたら俺は木多を褒めたい
実は殺人鬼クラスのキチガイで兄さんの首をあっという間にへし折ったりしたら俺は木多を褒めたい
143:アニ漫クロニクル@まとめ
>>130
>実は殺人鬼クラスのキチガイで兄さんの首をあっという間にへし折ったりしたら俺は木多を褒めたい
小学生時代は結構な荒くれ者っぽかったな
>実は殺人鬼クラスのキチガイで兄さんの首をあっという間にへし折ったりしたら俺は木多を褒めたい
小学生時代は結構な荒くれ者っぽかったな
132:アニ漫クロニクル@まとめ
テレビで突然石橋が射精しはじめたら放送事故だよ
と思ったけど大晦日に金田が血の小便流してるところ全国中継してたわこの世界
と思ったけど大晦日に金田が血の小便流してるところ全国中継してたわこの世界
140:アニ漫クロニクル@まとめ
>>132
>と思ったけど大晦日に金田が血の小便流してるところ全国中継してたわこの世界
あの○人ショーの主役の十兵衛が人気者になるやばい世界
>と思ったけど大晦日に金田が血の小便流してるところ全国中継してたわこの世界
あの○人ショーの主役の十兵衛が人気者になるやばい世界
134:アニ漫クロニクル@まとめ
関はなんかテンプレだからかませてあっさり負けそうな
135:アニ漫クロニクル@まとめ
井端は強くしすぎたら展開に負けた感じ
136:アニ漫クロニクル@まとめ
片目潰れたのが残念
137:アニ漫クロニクル@まとめ
関って裏を身につければ一気に優勝候補って言われるぐらい強いらしいけどどれぐらい強いんだ
金田秒○できる程度には強いらしいが
金田秒○できる程度には強いらしいが
145:アニ漫クロニクル@まとめ
>>137
>金田秒○できる程度には強いらしいが
柔道の無差別級で最低12年間世界最強を維持してる天才だよ
>金田秒○できる程度には強いらしいが
柔道の無差別級で最低12年間世界最強を維持してる天才だよ
146:アニ漫クロニクル@まとめ
>>137
>金田秒○できる程度には強いらしいが
まっとうなスペックなら大会でも最強じゃないかな
フィジカルもテクニックもずば抜けてる
>金田秒○できる程度には強いらしいが
まっとうなスペックなら大会でも最強じゃないかな
フィジカルもテクニックもずば抜けてる
138:アニ漫クロニクル@まとめ
井端オート真言降ってくるぐらい既にズタボロだったしな
ああ…畜生…左腕さえあればな…の独白が好きだ
ああ…畜生…左腕さえあればな…の独白が好きだ
154:アニ漫クロニクル@まとめ
>>138
片腕で使える技など星の数ほどあるわ!!!との対比が美し過ぎる
片腕で使える技など星の数ほどあるわ!!!との対比が美し過ぎる
171:アニ漫クロニクル@まとめ
>>154
梶原はあの戦いで満足して引退だよな…
○乗っ取ったら戦ってる暇もないだろうし
梶原はあの戦いで満足して引退だよな…
○乗っ取ったら戦ってる暇もないだろうし
139:アニ漫クロニクル@まとめ
指導者として一番優れてるのは兄弟を二人共最強を決めるトーナメントに送り出した父さ…佐川雅夫だろうね
141:アニ漫クロニクル@まとめ
金剛強すぎる
特に背面とかいろいろな寝技やホールドの概念破壊するな
背負投もその一つ
金剛がある世界ではあの技○絶対使ってはいけない
特に背面とかいろいろな寝技やホールドの概念破壊するな
背負投もその一つ
金剛がある世界ではあの技○絶対使ってはいけない
142:アニ漫クロニクル@まとめ
金剛0式の見開きはマジか!!となった
144:アニ漫クロニクル@まとめ
手本にすべきは…梶原
151:アニ漫クロニクル@まとめ
>>144
この時やべえ負ける!と思ってごめん
この時やべえ負ける!と思ってごめん
147:アニ漫クロニクル@まとめ
木多が高専柔道をどう描写するのか楽しみだったんだけど
149:アニ漫クロニクル@まとめ
つば太郎フィジカルが弱すぎたんだよ剣ばっか練習してたから…
足折れるまで実質食らったの工藤パンチ2発だけだぞ
十兵衛のタフさを見習え
足折れるまで実質食らったの工藤パンチ2発だけだぞ
十兵衛のタフさを見習え
150:アニ漫クロニクル@まとめ
過小評価されてるけど鉄板付きの橋口の蹴りって川口の蹴りと同等以上あってもおかしくないと思う
152:アニ漫クロニクル@まとめ
それにしても金龍にかてるのか…?
162:アニ漫クロニクル@まとめ
>>152
横綱は○だから投げにくいけど裏を覚えたら指でも髪でも選択肢に入っちまうようになるから本人が言うように横綱の背中を地面に叩きつけれるかもしれん
横綱は○だから投げにくいけど裏を覚えたら指でも髪でも選択肢に入っちまうようになるから本人が言うように横綱の背中を地面に叩きつけれるかもしれん
155:アニ漫クロニクル@まとめ
詳しくないから安易に言えないけど頸動脈締めるタイプの技を関のフィジカルでやられたら工藤もヤバい気がする
井端と違って両手ある分パターンも多いし
井端と違って両手ある分パターンも多いし
156:アニ漫クロニクル@まとめ
姪の背中撫でたら紫の手形が残った「」なら毒で勝てる
157:アニ漫クロニクル@まとめ
横綱と川口はどう考えても勝てないんで
お願いですから潰しあって下さいと田島がぶつけたカードにしか見えない
お願いですから潰しあって下さいと田島がぶつけたカードにしか見えない
161:アニ漫クロニクル@まとめ
>>157
>お願いですから潰しあって下さいと田島がぶつけたカードにしか見えない
どうやらこの試合俺のもっとも好みの展開になりそうだな
>お願いですから潰しあって下さいと田島がぶつけたカードにしか見えない
どうやらこの試合俺のもっとも好みの展開になりそうだな
163:アニ漫クロニクル@まとめ
>>157
>お願いですから潰しあって下さいと田島がぶつけたカードにしか見えない
大衆人気もあるし主催者側にとって最高のマッチアップですね
>お願いですから潰しあって下さいと田島がぶつけたカードにしか見えない
大衆人気もあるし主催者側にとって最高のマッチアップですね
158:アニ漫クロニクル@まとめ
関の元ネタは間違いなく木村政彦だから描写がないだけで裏も持ってそうなんだよな
159:アニ漫クロニクル@まとめ
早く柔道家とプロレスラーの試合見てえけど続きが来ねえ
170:アニ漫クロニクル@まとめ
>>159
もう載らないんDEATH
ここまで載らないとマジで打ち切りとかありそうでね…
もう載らないんDEATH
ここまで載らないとマジで打ち切りとかありそうでね…
160:アニ漫クロニクル@まとめ
「」でも島田流空手を覚えればいけるぞ
164:アニ漫クロニクル@まとめ
関さん打撃できんの?
あと道着着てないやつって投げられるの?
あと道着着てないやつって投げられるの?
175:アニ漫クロニクル@まとめ
>>164
>あと道着着てないやつって投げられるの?
フィジカルモンスターだろうから相手の怪我を気にしないなら手首掴んだり鎖骨握って投げれるだろ
相撲だって○同士だけど投げ技あるしさ
>あと道着着てないやつって投げられるの?
フィジカルモンスターだろうから相手の怪我を気にしないなら手首掴んだり鎖骨握って投げれるだろ
相撲だって○同士だけど投げ技あるしさ
165:アニ漫クロニクル@まとめ
関は金田にやった絞め技で相性悪そうな工藤すら組技で倒しうるのがもう強い
166:アニ漫クロニクル@まとめ
このトーナメント自体強者が潰し合って有利に田島が日本一になる大会でしょ
親父関連のトラウマで日本最強にならないといけない何かがあるのだろう
実質1戦(しかも技さらけ出した相手)勝つだけでなんとなく日本最強みたいな面できるしコレ
親父関連のトラウマで日本最強にならないといけない何かがあるのだろう
実質1戦(しかも技さらけ出した相手)勝つだけでなんとなく日本最強みたいな面できるしコレ
167:アニ漫クロニクル@まとめ
トーナメント表文さんエリアはヤバ過ぎるしたまけんエリアは田島舐めてそう
168:アニ漫クロニクル@まとめ
陽2人の対戦が凄惨な結果に終わるのいいよね
169:アニ漫クロニクル@まとめ
技受ける系は連戦向いてねえよな
172:アニ漫クロニクル@まとめ
だから田島の眼球作戦を決行する
173:アニ漫クロニクル@まとめ
新雪の野ってド素人って事ですよね
174:アニ漫クロニクル@まとめ
20年スパンで工藤戦終わる位だと予想してるよ
176:アニ漫クロニクル@まとめ
カタログスペック最強に一番謎なニーサン当てるのいいよね
あわよくばニーサンに関を○してほしいと思ってるよね
あわよくばニーサンに関を○してほしいと思ってるよね
177:アニ漫クロニクル@まとめ
ヒで作者が先月くらいから進捗上げ始めたし…
179:アニ漫クロニクル@まとめ
>>177
ブラフだ。
ブラフだ。
180:アニ漫クロニクル@まとめ
>>177
ハンターの真似か
ハンターの真似か
188:アニ漫クロニクル@まとめ
>>177
木田はここからが長い
木田はここからが長い
178:アニ漫クロニクル@まとめ
俺が観客席に向かってグーチョキパーの合図を出したら
田島の目を潰せ
田島の目を潰せ
181:アニ漫クロニクル@まとめ
田島が煉獄打たれ続けて1000日くらい経ってるんだろうか
194:アニ漫クロニクル@まとめ
>>181
もう液体になってそう
もう液体になってそう
182:アニ漫クロニクル@まとめ
戦う場所を作るのも強さって漫画だし
田島がトーナメントのために異常な労力を払ってるのは間違いないのでそれも強さである
それはそれとしてセコく思うのもそう
田島がトーナメントのために異常な労力を払ってるのは間違いないのでそれも強さである
それはそれとしてセコく思うのもそう
186:アニ漫クロニクル@まとめ
>>182
>田島がトーナメントのために異常な労力を払ってるのは間違いないのでそれも強さである
>それはそれとしてセコく思うのもそう
「常在戦場だろ?」「正論だけどてめぇーはムカつくな」っていう達人の返しが本当にその通りだと思う
>田島がトーナメントのために異常な労力を払ってるのは間違いないのでそれも強さである
>それはそれとしてセコく思うのもそう
「常在戦場だろ?」「正論だけどてめぇーはムカつくな」っていう達人の返しが本当にその通りだと思う
183:アニ漫クロニクル@まとめ
十兵衛にさえ勝てばそのまま優勝もあり得る強さだろ
横綱や川口にだって匹敵する強さ
横綱や川口にだって匹敵する強さ
185:アニ漫クロニクル@まとめ
>>183
途中フィジカル系と当たるだけでダメージすげえ事になる戦い方だから微妙
1回1回は勝てても連戦は…
途中フィジカル系と当たるだけでダメージすげえ事になる戦い方だから微妙
1回1回は勝てても連戦は…
184:アニ漫クロニクル@まとめ
ありそうなのは試合では関が兄さんをあっさり締め落とすも関を新たな父さんだと誤解した兄さんと場外でアンダーグラウンド的な第2ラウンド
187:アニ漫クロニクル@まとめ
井端選手は存分に技を披露出来たしコネも出来たし澤も急成長して満足だよね
吉田も10億以上稼げて良かったですね
吉田も10億以上稼げて良かったですね
189:アニ漫クロニクル@まとめ
>>187
どころか広域暴力団組長になっとる
登場人物で一番人生満喫してる
どころか広域暴力団組長になっとる
登場人物で一番人生満喫してる
195:アニ漫クロニクル@まとめ
>>189
>登場人物で一番人生満喫してる
ずっと引きこもって修行してたのにどこでそんな政治力を
>登場人物で一番人生満喫してる
ずっと引きこもって修行してたのにどこでそんな政治力を
190:アニ漫クロニクル@まとめ
>>187
>吉田も10億以上稼げて良かったですね
井端選手は試合には負けたけど勝ちが約束されてるからな
>吉田も10億以上稼げて良かったですね
井端選手は試合には負けたけど勝ちが約束されてるからな
191:アニ漫クロニクル@まとめ
まあもう終わったと思って見てるよ
次は1試合10年くらいかかるだろ
次は1試合10年くらいかかるだろ
192:アニ漫クロニクル@まとめ
この状況でもスレ立つのが凄いぞ!
193:アニ漫クロニクル@まとめ
アリは十兵衛との対比のキャラで戦うかと思ってたら屍とはね
素人の使う麻酔だし下手すりゃ再起不能だよね
素人の使う麻酔だし下手すりゃ再起不能だよね
196:アニ漫クロニクル@まとめ
連載再開まで感謝の煉獄をやろう
197:アニ漫クロニクル@まとめ
嘘だったんだよ…あれ?
198:アニ漫クロニクル@まとめ
今の情況ですらいくらでも話したい事があるんだよ
木多ァ!原稿あげろぉ!!
木多ァ!原稿あげろぉ!!
200:アニ漫クロニクル@まとめ
>>198
>木多ァ!原稿あげろぉ!!
そういうプロレス的なやりとりはいいから
もうすぐ休むぞ
>木多ァ!原稿あげろぉ!!
そういうプロレス的なやりとりはいいから
もうすぐ休むぞ
199:アニ漫クロニクル@まとめ
でもね…もうこの漫画の続きは読めないんDEATH
201:アニ漫クロニクル@まとめ
やっぱそもそもワンデイトーナメントなのが無茶苦茶だと思うんだよな
204:アニ漫クロニクル@まとめ
>>201
田島的には○人出る前提のルールだし批判が出る前にワンデイでとりあえず全試合成立させちゃおうっていう狙いだと思う
田島的には○人出る前提のルールだし批判が出る前にワンデイでとりあえず全試合成立させちゃおうっていう狙いだと思う
207:アニ漫クロニクル@まとめ
>>201
しかも○人が出たからそこら辺の処置で困ってると見てる
どのタイミングで発覚してもグダる
しかも○人が出たからそこら辺の処置で困ってると見てる
どのタイミングで発覚してもグダる
202:アニ漫クロニクル@まとめ
アリは十兵衛の勝利を「弱い方が勝った」とかいって内心で認めてない感じだし貧困層出身だしで十兵衛に対してコンプレックス持ってそう
まぁ屍の前には倒れるしかないんだけど
まぁ屍の前には倒れるしかないんだけど
203:アニ漫クロニクル@まとめ
にーさんはなんでもありなら最強だから
あの異常な隠密能力はなんなんだ
あの異常な隠密能力はなんなんだ
205:アニ漫クロニクル@まとめ
謎の妹パートとか挟んでた時の方が筆が進んでたんじゃね
206:アニ漫クロニクル@まとめ
葉っぱじゃないよ
208:アニ漫クロニクル@まとめ
「優しいから強い」が精神的な事だけじゃなくて相手にタオル投入させる理由になるっていう理詰めでも成立してるのがすごいなと思った
209:アニ漫クロニクル@まとめ
木多さん…休むのはいいが限度がある
210:アニ漫クロニクル@まとめ
載らなさすぎておチンチンが破裂してしまいそうな石橋の画像を見た時ぐらいしか思い出さなくなってしまった
211:アニ漫クロニクル@まとめ
そろそろ重力に打ち克って漫画かいてください
212:アニ漫クロニクル@まとめ
格キャラが持ってる情報に限界がある描写がある漫画は良い漫画
215:アニ漫クロニクル@まとめ
>>212
それぞれが強敵として警戒してる相手がバラけてるの良いよね
それぞれが強敵として警戒してる相手がバラけてるの良いよね
213:アニ漫クロニクル@まとめ
もう残りの試合はナレーションで流して第3部開始でいいんじゃないか
十兵衛が文さんの墓参りしてるところから開始で
十兵衛が文さんの墓参りしてるところから開始で
219:アニ漫クロニクル@まとめ
>>213
絶対後ろから文さんがツッコミしながら出てくるじゃん
絶対後ろから文さんがツッコミしながら出てくるじゃん
216:アニ漫クロニクル@まとめ
こんなに休むんならベルセルクみたいに
大親友の漫画家に終わりまでの話全部聞かせといて自分が死んでも続くようにしといてほしい
大親友の漫画家に終わりまでの話全部聞かせといて自分が死んでも続くようにしといてほしい
220:アニ漫クロニクル@まとめ
>>216
>大親友の漫画家に終わりまでの話全部聞かせといて自分が死んでも続くようにしといてほしい
絵柄の問題が…
>大親友の漫画家に終わりまでの話全部聞かせといて自分が死んでも続くようにしといてほしい
絵柄の問題が…
222:アニ漫クロニクル@まとめ
>>216
>大親友の漫画家に終わりまでの話全部聞かせといて自分が死んでも続くようにしといてほしい
木多の親友…?小栗かずまた?
>大親友の漫画家に終わりまでの話全部聞かせといて自分が死んでも続くようにしといてほしい
木多の親友…?小栗かずまた?
223:アニ漫クロニクル@まとめ
>>222
しまぶー…
しまぶー…
226:アニ漫クロニクル@まとめ
>>223
つの丸先生かもしれない
つの丸先生かもしれない
225:アニ漫クロニクル@まとめ
>>222
電話かけてきた回数は親友より多かったかもな…
電話かけてきた回数は親友より多かったかもな…
217:アニ漫クロニクル@まとめ
陰湿デバフは少し可哀そうな田中
218:アニ漫クロニクル@まとめ
空くんが煉獄を続けなきゃ地球に隕石が落ちる…
後100年だけ頑張れ!
後100年だけ頑張れ!
221:アニ漫クロニクル@まとめ
冨樫は重力に打ち勝ったというのに…
224:アニ漫クロニクル@まとめ
関vs兄さんは正面からやれば明らかに関が勝つんだろうけど
それでも勝ってしまうような凄みがあるよね兄さん
それでも勝ってしまうような凄みがあるよね兄さん
227:アニ漫クロニクル@まとめ
トーナメント下は今のところ里見が抜きん出てる感じするけどカブト相手にポロッと負ける気もする
229:アニ漫クロニクル@まとめ
>>227
猪木がバックに付いてるから何か仕掛けてくると思う
猪木がバックに付いてるから何か仕掛けてくると思う
230:アニ漫クロニクル@まとめ
>>227
煉獄から抜け出した田島に返り討ちじゃない?
煉獄から抜け出した田島に返り討ちじゃない?
228:アニ漫クロニクル@まとめ
しまぶーも周りから許された感出た頃には距離置いてそうだ
231:アニ漫クロニクル@まとめ
田島に反撃食らって逆に片目奪われる展開もありそう
232:アニ漫クロニクル@まとめ
煉獄はまだ続いている
233:アニ漫クロニクル@まとめ
カブト対反町が観たいけどそうすると里見が色々盛りまくって初戦で消えるクソださ野郎にやってしまうから悩ましい
234:アニ漫クロニクル@まとめ
十兵衛言いくるめたのは強キャラ感あった
235:アニ漫クロニクル@まとめ
煉獄はさすがに使われすぎてみんな対策持ち始めてそうだしな…
245:アニ漫クロニクル@まとめ
>>235
煉獄対策まで複数パターン用意してた芝原強すぎ
煉獄対策まで複数パターン用意してた芝原強すぎ
249:アニ漫クロニクル@まとめ
>>245
本命は晒してないんだよな確か
本命は晒してないんだよな確か
236:アニ漫クロニクル@まとめ
こいつ痛覚ないんだってよーー!
237:アニ漫クロニクル@まとめ
親に救われたななんて一生心に残ること言われたから親心理攻撃を仕掛ける殺人鬼
243:アニ漫クロニクル@まとめ
>>237
親が偉いのはいじめられる原因にもなった根本的な柔らかい所だからな
せっかく強くなって自分に戻ったと思ったら逆戻りだ
親が偉いのはいじめられる原因にもなった根本的な柔らかい所だからな
せっかく強くなって自分に戻ったと思ったら逆戻りだ
238:アニ漫クロニクル@まとめ
過小評価されがちなシリウス
239:アニ漫クロニクル@まとめ
>>238
当て勘vsトランスは見てみたかった
当て勘vsトランスは見てみたかった
240:アニ漫クロニクル@まとめ
梶原さんにあそこまで手の内さらさせたんだから工藤はすげぇよ…
241:アニ漫クロニクル@まとめ
工藤って脳筋ゴリラみたいに言われてるけど初登場時から結構頭回ってたよね
電話かけて選挙カーの演説から範囲絞るとか
電話かけて選挙カーの演説から範囲絞るとか
244:アニ漫クロニクル@まとめ
>>241
>電話かけて選挙カーの演説から範囲絞るとか
殺人鬼相手にブラフ仕掛けてるし頭は回るほうよね
>電話かけて選挙カーの演説から範囲絞るとか
殺人鬼相手にブラフ仕掛けてるし頭は回るほうよね
242:アニ漫クロニクル@まとめ
アゴが山本陸とやっても勝てると確信を持ってた全盛期カブトってどれだけ強かったんだろうか
まともな戦闘描写がないから今の実力も含めて想像がつかない
まともな戦闘描写がないから今の実力も含めて想像がつかない
247:アニ漫クロニクル@まとめ
>>242
>まともな戦闘描写がないから今の実力も含めて想像がつかない
相手がただの中学生とはいえ一瞬で首ひねったりワンパンで目玉飛び出すのはなんかおかしい
>まともな戦闘描写がないから今の実力も含めて想像がつかない
相手がただの中学生とはいえ一瞬で首ひねったりワンパンで目玉飛び出すのはなんかおかしい
246:アニ漫クロニクル@まとめ
工藤は殺人鬼と同じで格闘スタイルが喧嘩だからな
本当にバカだといいようにされて死ぬ
本当にバカだといいようにされて死ぬ
248:アニ漫クロニクル@まとめ
里見VS上さん見たいけどそうなるとカブトVS反町が見られないというジレンマ
250:アニ漫クロニクル@まとめ
相手にした殺人鬼と井端の頭が回り過ぎだからな
251:アニ漫クロニクル@まとめ
金剛地に救われたな
252:アニ漫クロニクル@まとめ
単行本でしか追ってないから今どんな進行なのかわからない辛い
ヒゲがジジイを葬送ったと聞いたが
ヒゲがジジイを葬送ったと聞いたが
255:アニ漫クロニクル@まとめ
>>252
>ヒゲがジジイを葬送ったと聞いたが
里見が片腕で田島に煉獄決めてるよ
>ヒゲがジジイを葬送ったと聞いたが
里見が片腕で田島に煉獄決めてるよ
256:アニ漫クロニクル@まとめ
>>252
>ヒゲがジジイを葬送ったと聞いたが
ヒゲとジジイって単行本の範囲で終わってないっけ
>ヒゲがジジイを葬送ったと聞いたが
ヒゲとジジイって単行本の範囲で終わってないっけ
253:アニ漫クロニクル@まとめ
煉獄何年続いてるんだ
254:アニ漫クロニクル@まとめ
里見が田島にやられたりしたら
場外で消えるやつ多すぎだろ
場外で消えるやつ多すぎだろ
257:アニ漫クロニクル@まとめ
再開したらまたみんな顔変わってそう
258:アニ漫クロニクル@まとめ
単行本ならBBBの過去編まではやってるじゃないか?
259:アニ漫クロニクル@まとめ
(空くんが煉獄を打ち続けなければ連載が再開してしまう!あと一年だけ打ち続けろ!)
260:アニ漫クロニクル@まとめ
突然出てきてトップクラスの戦績を持つBBB
261:アニ漫クロニクル@まとめ
母親を見つけてくれた十兵衛さんに感謝しろよ田中
262:アニ漫クロニクル@まとめ
橋口がグッバイ金玉したり歴史の男曰く新たな魔法少女が出てきたりするよ
264:アニ漫クロニクル@まとめ
この漫画のキャラ気軽に金玉潰されすぎだろ…
267:アニ漫クロニクル@まとめ
>>264
潰された方が悪いみたいに言うじゃん…
潰された方が悪いみたいに言うじゃん…
270:アニ漫クロニクル@まとめ
>>264
なんでもありならそりゃ攻めるべき弱点だし
なんでもありならそりゃ攻めるべき弱点だし
265:アニ漫クロニクル@まとめ
空くんの煉獄が長すぎる
268:アニ漫クロニクル@まとめ
少子化対策を考えて片方だけ残しておいた
269:アニ漫クロニクル@まとめ
空くん相当レベルアップしてるだろ
コメント