『キン肉マン』 第398話 獲物は逃がすな!!の巻 (週刊プレイボーイ マンガ) - ゆでたまご - 無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapan
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/525762/A003502099/
1アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマン苦悶の表情ーーっ!!
2アニ漫クロニクル@まとめ
グリンってなんだと思ったら胴体一回転してる…
3アニ漫クロニクル@まとめ
最後にアオリで命心配されててダメだった
4アニ漫クロニクル@まとめ
乱暴マスク誕生
5アニ漫クロニクル@まとめ
何時こそが最高の乱暴者だ
6アニ漫クロニクル@まとめ
ゴーレムマンを粉砕した事を指標にされると強そうに見えない!
7アニ漫クロニクル@まとめ
普通にタワーブリッジで終わったか
10アニ漫クロニクル@まとめ
>>7
そのタワーブリッジが普通じゃないぐらいエグイんですけど…
8アニ漫クロニクル@まとめ
シンプルに○意えぐいな!?
9アニ漫クロニクル@まとめ
埋まるのはもう…こりごりだ
158アニ漫クロニクル@まとめ
>>9
この台詞凄い感慨深かった
11アニ漫クロニクル@まとめ
まあ9年4ヶ月埋まってたからな…
258アニ漫クロニクル@まとめ
>>11
俺はロビンが埋まっていたこの年月いったい何を…
291アニ漫クロニクル@まとめ
>>11
作中は半年くらいだし…
アリサさんがどっかで吹っ切れて再婚準備しててもまだ間に合いそうな程度だし
12アニ漫クロニクル@まとめ
まあ8年くらい埋まってたからな…
13アニ漫クロニクル@まとめ
あれぐらい万太郎もしてるし問題ないな!
14アニ漫クロニクル@まとめ
ランペンジマン様強かったな…確実に始祖級だった
15アニ漫クロニクル@まとめ
私 ランペイジ 似てる
16アニ漫クロニクル@まとめ
また作画用3Dソフトが悲鳴上げそうな技を…
17アニ漫クロニクル@まとめ
やったーカッコイイー!
18アニ漫クロニクル@まとめ
埋まるのはもうこりごりだよ~
19アニ漫クロニクル@まとめ
グリンした時点でもう倒してるのでは?
49アニ漫クロニクル@まとめ
>>19
完膚なきまで叩きのめしたと確認できてないから
20アニ漫クロニクル@まとめ
困った…普通のタワーブリッジとの違いがよく分からない
27アニ漫クロニクル@まとめ
>>20
上半身と下半身がアロガント食らったオメガ先祖プテラ超人みたいに捩れてる
35アニ漫クロニクル@まとめ
>>20
滅茶苦茶回転させて胴体をねじれさせた後そこをタワーブリッジでぶち破るから○意が違う
80アニ漫クロニクル@まとめ
>>20
超人パワーを込めて大回転させながら頭上に放り投げることで
上半身と下半身が180度ねじ曲がった状態になって
そこをキャッチして相手の身体に超人パワー炸裂させながらマットに着地する
胴体が腹部から引き裂かれて血の雨が降る
21アニ漫クロニクル@まとめ
ビッグベンエッジの方に行くかなって思ったがさすがにあれがケビンが完成させたって感じになったのかなって
22アニ漫クロニクル@まとめ
相手とわかり合うボワァまで行ってそう
23アニ漫クロニクル@まとめ
お前は凄いやつだよとかやられ際まで余裕あってランペイジマンの大物感削がれなかったな
24アニ漫クロニクル@まとめ
これ残虐超人の技じゃないですか
40アニ漫クロニクル@まとめ
>>24
自由だからな…
25アニ漫クロニクル@まとめ
タワーブリッジそのものではなく始動を変える
シンプルにして強力だ
26アニ漫クロニクル@まとめ
テトテトなんだそれは
のポーズ凄くて笑う
28アニ漫クロニクル@まとめ
それをスグルに使う気なのかロビン…
29アニ漫クロニクル@まとめ
すごいねじれ方してるな…
30アニ漫クロニクル@まとめ
まあ総じていい試合だったと思える
後半はちょっと失速した感じあったが
31アニ漫クロニクル@まとめ
なるほど敵をねじればタワーブリッジの形を維持したまま新技になるのか…
怖いよ!!!!!!
32アニ漫クロニクル@まとめ
ラストのページかっこいいな
33アニ漫クロニクル@まとめ
最後のページかっこよすぎるだろ
34アニ漫クロニクル@まとめ
先週で終わりじゃなかったのか…
36アニ漫クロニクル@まとめ
グルグルが強い
37アニ漫クロニクル@まとめ
フィニッシュ直前のコマまで笑ってる敵始めてみたかもしれない
38アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマンのほうが変形しとる!
39アニ漫クロニクル@まとめ
今この技を出せば今度こそ
キン肉マンに勝てるのか
それを神に問いたい
お前という信頼に足る神に出会えた今こそ
私は神に己を問いたい~~~~っ!!!
41アニ漫クロニクル@まとめ
これスグルにやったら即○しない?
42アニ漫クロニクル@まとめ
ちょっと残虐寄りになったかなロビン
ピカァしたのはランペイジへの敬意だろうか…
65アニ漫クロニクル@まとめ
>>42
なんというか「究極の峰打ち」の銀の思想より
残虐超人改組のシルバーマンの系譜を受け継いでる感じ
43アニ漫クロニクル@まとめ
ツイステッド最初どこが違うのかよく分かんなかった
掛けられてる側の姿勢か
44アニ漫クロニクル@まとめ
終始ランペイジよかったねという感想しか浮かばない
56アニ漫クロニクル@まとめ
>>44
ロビンかっこいいねとかあるだろ?!
251アニ漫クロニクル@まとめ
>>44
ちょうどいいネメシスでの敗北を取り返すようないい相手でいい勝負だったなと
事前に強力チームメンバーを準備体操代わりにボコってアピールしてあるのもいい
相変わらずシングルだと名勝負クリエイターじゃのうロビンは
45アニ漫クロニクル@まとめ
まず回転つけて投げることで上半身と下半身を捻る
そこをタワーブリッジする事で完全に破壊できる
これならネメシスにも通用するよ!
46アニ漫クロニクル@まとめ
めちゃくちゃエグい技だな
47アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラルボンバーからロビンが生還した時のこの嬉しそうな顔よ
48アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジだから余裕に見えてるけど
こんなん味方にかけたら普通に死ぬ
50アニ漫クロニクル@まとめ
ここまでの組み立てめっちゃ丁寧だった試合だな
タワーブリッジは効かない展開ちゃんと挟んでそれを打ち破る流れ
51アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジ格好いいなぁ
52アニ漫クロニクル@まとめ
タワーブリッジでありながらキン肉バスター的な動きの要素もある
53アニ漫クロニクル@まとめ
その捻り方で胴体その捻れ方はしなくないダディ?
60アニ漫クロニクル@まとめ
>>53
アイスロックジャイロに比べたら些細な問題よ
54アニ漫クロニクル@まとめ
これはランペイジへの友情も込みのパワーだよね
55アニ漫クロニクル@まとめ
先にねじっておけば折りやすいってことかな
57アニ漫クロニクル@まとめ
慈悲の慈の字もない技だな!?
58アニ漫クロニクル@まとめ
マンモスパワーも得てアイスロックジャイロできるくらいの回転力なら
そりゃ捻じることぐらいできるな
捻じったままタワーブリッジしやがった…
59アニ漫クロニクル@まとめ
カッケェ…
61アニ漫クロニクル@まとめ
解説の人が丁寧に捻れてるって説明してるだろ!?
62アニ漫クロニクル@まとめ
色々喋ってるんだけど喋ってる間ずっと○意の高い技応酬してて
すごいなんて言うか容赦のない戦いだったな…
63アニ漫クロニクル@まとめ
そりゃそうだろう慈悲の心でタワーブリッジ解除して初めて負けたんだからロビン
64アニ漫クロニクル@まとめ
まぁ乱暴者って言うかハチャメチャなやつだから的外れでも無いな…
99アニ漫クロニクル@まとめ
>>64
テトテトは漫画のキャラとして乱暴者だけど
ロビンはそれに加えて読者の正気にも乱暴してくる
66アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンの損傷
・全身血塗れ
・鎧大破
・マスクはベコベコ
・角もひん曲がった

マジ強かったなランペイジ
88アニ漫クロニクル@まとめ
>>66
コレやったのロビン自身だろ!
67アニ漫クロニクル@まとめ
決着の言葉が最高過ぎる
68アニ漫クロニクル@まとめ
乱暴者
ロビンマスク
69アニ漫クロニクル@まとめ
流石銀マンが源流だけある正義超人の技
70アニ漫クロニクル@まとめ
このまま行けばシルバーマンの後継者にならない?
78アニ漫クロニクル@まとめ
>>70
ランペイジの後継者になってやれよ!
106アニ漫クロニクル@まとめ
>>78
お前ら似ていると言われた調和が作った超人の子孫がロビン説があった…
71アニ漫クロニクル@まとめ
あとでVTR見て私にこの技を…?っておしっこ漏らすスグルが見える
72アニ漫クロニクル@まとめ
ペース早ければ今年中に牛の試合終わりまで行けそうか
73アニ漫クロニクル@まとめ
そうそうこういう〆でいいんだよな
ちゃんと終わった感じするフィニッシャー
74アニ漫クロニクル@まとめ
❌️を粉砕されたあと冷静にロビンの動きを読んでもうひと反撃したランペイジマン好き
75アニ漫クロニクル@まとめ
最後のコマのロビン怖かっこいい…
76アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジの頭掴んだ次のコマでもう訳のわからない体制になっててダメだった
77アニ漫クロニクル@まとめ
こんなやつが再試合狙ってるとか怖いよ
79アニ漫クロニクル@まとめ
まだボワァしてなかったんだな…
81アニ漫クロニクル@まとめ
ダディはどうして相手のフィニッシュホールド喰らってまだ尚できるのよ?
92アニ漫クロニクル@まとめ
>>81
火事場のクソ力だ
98アニ漫クロニクル@まとめ
>>92
メイルストロームパワー…
96アニ漫クロニクル@まとめ
>>81
やつとの決着をつけるため
82アニ漫クロニクル@まとめ
よく見て欲しいが始動がただ投げるんじゃなくて捻れるように一回折りたたんで投げてる
83アニ漫クロニクル@まとめ
大物感のある態度を崩さないランペイジ良いね
84アニ漫クロニクル@まとめ
スグル戦も背骨が折れた音がしたと思って技を解いてあれだもんね…
117アニ漫クロニクル@まとめ
>>84
なので最初からあらかじめねじって砕いておくというわけだな
85アニ漫クロニクル@まとめ
メチャメチャ格好良いんだけど絵面が完全にワルだった頃のケビンを超えるワル
86アニ漫クロニクル@まとめ
スグルと再戦したらこれやるのかな…
87アニ漫クロニクル@まとめ
次週の前半はランペイジとロビンの掛け合いとして後半はどこにカメラ行くかな…
そろそろ勝ち上がり組が天上で見てるものに焦点当たりそうな頃合いだが
89アニ漫クロニクル@まとめ
ビックベンエッジにいかずにタワーブリッジとして完成させた技といったイメージなのかな?掛け方的に
90アニ漫クロニクル@まとめ
よく見てみろ
ランペイジマンのケツが前に来てる
91アニ漫クロニクル@まとめ
バッテンに拘る理由も全うだし
バッテンなくても強いランペイジ様ほんと好き
93アニ漫クロニクル@まとめ
休載特別コラムをお休みでちょっと笑った
94アニ漫クロニクル@まとめ
あの✖あったらこれも脱出されてるからあれシンプルながら厄介なギミックだったな
139アニ漫クロニクル@まとめ
>>94
背中側にも出るからアビスガーディアン以上の厄介さだ
173アニ漫クロニクル@まとめ
>>139
✖︎を私の脅威の要と見たのが間違いだったな!って言ってるけど間違いなく一番お前の要だったよ…
95アニ漫クロニクル@まとめ
ネイキッドの時点でヤバかったのに…
97アニ漫クロニクル@まとめ
神の方から一超人を盟友と認めるの異常事態だな
100アニ漫クロニクル@まとめ
体が捻じれ裂けて血が噴き出すっていう惨い状態なのに満足げにロビンを称えるランペイジマンが本当に偉大だよ…
ロビンも技をかける直前ボワァしてるしどっちも互いをリスペクトしきったいい試合だった
101アニ漫クロニクル@まとめ
メイルシュトロームパワーに相応しい捻れ
102アニ漫クロニクル@まとめ
乱暴の神 ロビンマスク
103アニ漫クロニクル@まとめ
マッスルG並みに○意マシマシの改良タワーブリッジだ
104アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジのやべー技来たわ…
もっとやべー技来たわ…
105アニ漫クロニクル@まとめ
あの鎧またぶっ壊したけどどうすんの……
107アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジ本当に楽しそうに散っていったな…
ロビンマスクの何がそこまで気に入ったんだ…
116アニ漫クロニクル@まとめ
>>107
調和の神に似てるところ
120アニ漫クロニクル@まとめ
>>107
>ロビンマスクの何がそこまで気に入ったんだ…
調和の神に似てるらしいな
108アニ漫クロニクル@まとめ
生きてても半身不随か最悪下半身とバイバイする羽目にならん?
109アニ漫クロニクル@まとめ
背骨折りというより胴体分裂技
110アニ漫クロニクル@まとめ
これからは自由超人じゃなくて乱暴超人だな!
111アニ漫クロニクル@まとめ
敵の命が心配されてる引きでダメだった
112アニ漫クロニクル@まとめ
これスグルにやるの!?
128アニ漫クロニクル@まとめ
>>112
それでもスグルなら…スグルなら受けきってくれる!って信じてるよ
142アニ漫クロニクル@まとめ
>>112
これくらいのつもりでやらないと勝てないって事では
146アニ漫クロニクル@まとめ
>>112
ダディならやるよ
140アニ漫クロニクル@まとめ
>>128
たぶんクソ力発動させてねじれた体を元に戻す勢いでタワーブリッジを外すよね
191アニ漫クロニクル@まとめ
>>140
スグルはそういうことする
113アニ漫クロニクル@まとめ
2世の頃並みに○意に溢れた技だな…
114アニ漫クロニクル@まとめ
完全にKOしないと倒せないならこうなるよね…
115アニ漫クロニクル@まとめ
その回転のさせ方であそこまで胴体捻れるならもうほっときゃ死ぬのでは……
127アニ漫クロニクル@まとめ
>>115
私はもう勝利を確信しない
160アニ漫クロニクル@まとめ
>>115
並みの超人ならそうだけどスグルや他の強豪相手にすると考えると足りない
118アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジ死ぬよね流石に…勿体ない…
119アニ漫クロニクル@まとめ
アイスロックジャイロより理論的だろ
121アニ漫クロニクル@まとめ
タワーブリッジでぶっ殺したのはこれで二人目か
122アニ漫クロニクル@まとめ



1コマでこの形にホールドするのひでぇな
123アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジさんにペカーしてもらえないと上へ行けないから生きているよね…
124アニ漫クロニクル@まとめ
神の肉体を物理的にねじ切って引き裂きやがったよ
コワ~
125アニ漫クロニクル@まとめ
どの超神もロビンのことは気に入るんじゃねえかなあ
126アニ漫クロニクル@まとめ
再戦したらスグル○しかねんな
129アニ漫クロニクル@まとめ
というか投げられる段階でもうテトテト力尽きてない…?ってなる
144アニ漫クロニクル@まとめ
>>129
ロビンに頭掴まれた後無抵抗で畳まれてるから多分そう
149アニ漫クロニクル@まとめ
>>129
エングレイバー折られたあとにカシードラル打ったのに耐えられてるんだからあの時点で体力大分使い切ってる
130アニ漫クロニクル@まとめ
スグルは腰の骨がよく鳴るからな...
150アニ漫クロニクル@まとめ
>>130
結婚式前に容赦なくおりに行くんじゃないよ!
170アニ漫クロニクル@まとめ
>>150
技を解いた後のロビンはフッフッフッ…と…
131アニ漫クロニクル@まとめ
✕壊して終わりじゃないし〆はタワーブリッジで決めたしですげえいい試合だったよ
132アニ漫クロニクル@まとめ
調和の神もあんなのに似てる判定食らって困ってるかもしれないし本当にロビンみたいな困った人なのかもしれない
133アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジが満足して○ねそうで良かったよ
134アニ漫クロニクル@まとめ
タワーブリッジにひたすら拘る理由もちゃんとしていて最高にかっこいいのうロビンってやつは
135アニ漫クロニクル@まとめ
オオオ
イイイ
死ぬわスグル
136アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンに技かけられながら長々喋るランペイジで駄目だった
137アニ漫クロニクル@まとめ
これでロビンも二段階技獲得か
138アニ漫クロニクル@まとめ
これ○なない?内蔵と背骨めちゃくちゃじゃん…
141アニ漫クロニクル@まとめ
埋まるのはもうこりごりだでだめだった
148アニ漫クロニクル@まとめ
>>141
その一言で復活するのずるくね!?
143アニ漫クロニクル@まとめ
タワーブリッジの変形、背骨降りじゃなく着地の衝撃で相手を切り裂くフィニッシュか
145アニ漫クロニクル@まとめ
肋骨折った音で誤認したせいで仕留められなかったからネメシスのせい
167アニ漫クロニクル@まとめ
>>145
スグル戦からやってる
147アニ漫クロニクル@まとめ
これ捻ったところが天でマットに着地したところが地の技だとしたらもう天の時点でだいぶアロガントスパーク彷彿としてない?
151アニ漫クロニクル@まとめ
冷静に考えたら前○されたネメシス戦も骨の音でネイキッド緩めたのが一因だからそりゃ今度は折るまでやる
152アニ漫クロニクル@まとめ
つまり2世のあのヨボヨボボディにした犯人はロビン…
153アニ漫クロニクル@まとめ
仲間達と楽しい旅のコマでのブロッケンが本当に楽しそうで
174アニ漫クロニクル@まとめ
>>153
レーラァはIQの低い表情が本当によく似合う
154アニ漫クロニクル@まとめ
やばい
スグルまたうんこ漏らすわ
155アニ漫クロニクル@まとめ
キン肉星の王子に○人技掛けちゃダメだよ!
164アニ漫クロニクル@まとめ
>>155
いや…こいつは関係なくやるな…
221アニ漫クロニクル@まとめ
>>164
ロビンは真剣にやってるんだーっ!
156アニ漫クロニクル@まとめ
バッテンに拘らせて叩き折ったロビンが負傷に拘って足を掬われるのが熱いな
それを火事場で返してバッテンあったら決めきれない技でフィニッシュするのがまた良い
本当に良い試合だったよ今回超神編ベストバウトだったわ…
157アニ漫クロニクル@まとめ
この場合「神に問う」がそのままの意味だったのが良かった
159アニ漫クロニクル@まとめ
ただ普通のタワーブリッジ以上に技をかける前準備が必要な技だから
相手が元気な時は使えない
161アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンのマスクというか顔のゆがみ方がアメリカ編の辺りの粗さを彷彿してるように見えた
162アニ漫クロニクル@まとめ
アメリカ遠征編の時のロビンだ…
163アニ漫クロニクル@まとめ
こんな新技いつの間に思いついたんだってのは野暮だよな
179アニ漫クロニクル@まとめ
>>163
時間は9年近くあったんだし余裕余裕
186アニ漫クロニクル@まとめ
>>163
超人墓場があればそこで考えていたんだろうけど…
190アニ漫クロニクル@まとめ
>>163
地面に埋まっている時にずっと考えていたんだろうな
201アニ漫クロニクル@まとめ
>>163
スグルもバスターの派生技は沢山持ってるし代名詞になるフィニッシュホールドは派生の型を考えててもおかしくないんじゃねぇかな
165アニ漫クロニクル@まとめ
スグルはサダハル程じゃないけどマッスルスパーク天ができる程柔軟性があるし
166アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマン最期まで冷静に分析したり賞賛してくれたりカッコ良いんだけど
カッチリした吹き出しのまま喋り続けてシームレスに死んだから「あれ!?死んだ!?」ってなっちゃった
168アニ漫クロニクル@まとめ
今度は同じ負け方をしない!タワーブリッジで勝ちたい!普段は貴公子ぶってるロビンの本性の意地汚さがいい意味で発揮されてるのが良かった
169アニ漫クロニクル@まとめ
なんでボワァしてんのにこんな○意MAXの技だせるんだこいつ
187アニ漫クロニクル@まとめ
>>169
メイルストロームパワーだから○してもよい
171アニ漫クロニクル@まとめ
ネイキッドも超人にしかできない技って感じで良いけどツイステッドも○意高すぎて良いな
これならただのアルゼンチンじゃん(笑)みたいなこと言われねえな
172アニ漫クロニクル@まとめ
面白かったけどびっくりするくらい粗暴な試合でやべーなこいつら!
188アニ漫クロニクル@まとめ
>>172
ランペイジだからな…
175アニ漫クロニクル@まとめ
なんやかんや超神も後一人か?
182アニ漫クロニクル@まとめ
>>175
調和ともう1人いる
176アニ漫クロニクル@まとめ
腰が半回転してる時点でもうダメでは…
177アニ漫クロニクル@まとめ
そりゃワザ出せたら勝つだろうって感じのやつ!
178アニ漫クロニクル@まとめ
こんな腹捩じられたらそらスグルもうんこの一つや二つ漏らすわ
180アニ漫クロニクル@まとめ
そもそも通常のタワーブリッジの時点で残虐なんだけど
ロビンの甘さゆえにキン肉族2人撃ち漏らしたからな…
乱暴者…
181アニ漫クロニクル@まとめ
元々結婚式直前のスグルの骨折って腰砕いたりしたからなダディ
197アニ漫クロニクル@まとめ
>>181
ああ万太郎がなかなか産まれなかったのってそういう…
183アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンは昔から敗北を糧にする男だった
184アニ漫クロニクル@まとめ
でもキン肉マンに勝つにはまだ足りない気がする
ツイステッドタワーブリッジ・ネイキッドくらいやった方が良いんじゃない?
204アニ漫クロニクル@まとめ
>>184
それはもうシルバーマンの領域に入ってる
217アニ漫クロニクル@まとめ
>>204
今回のですでにだいぶ入ってるような…
185アニ漫クロニクル@まとめ
容赦はしないと宣言してほんとに容赦がない…さすがダディ
189アニ漫クロニクル@まとめ
調和に似てるんだよな…
192アニ漫クロニクル@まとめ
調和ってまだ顔も出てない?
209アニ漫クロニクル@まとめ
>>192
顔の下半分がなんか髭面っぽいとこまでは見えてる
193アニ漫クロニクル@まとめ
投げた時またアイスロックジャイロかと思っちゃった
194アニ漫クロニクル@まとめ
調和はキン肉マンだとしてバッファローマンの相手どんなの来るかなあ
238アニ漫クロニクル@まとめ
>>194
このシリーズに入ってからやけに金銀兄弟にアプローチする話が不自然に差し込まれたのでこいつら2人来るんじゃねえかなって
195アニ漫クロニクル@まとめ
これもうアロガントブリッジだろ
196アニ漫クロニクル@まとめ
フィギュアの胴体の部分を180度回す感じで相手の腰を投げ飛ばしながら捩らないといけない
198アニ漫クロニクル@まとめ
恐ろしい超人じゃのう
ロビンって奴は
199アニ漫クロニクル@まとめ
あいつタワーブリッジ進化させたわ
200アニ漫クロニクル@まとめ
結局ロビン流アイスロックジャイロってなんだったんだろう……
202アニ漫クロニクル@まとめ
ああ後は牛とスグルか…
203アニ漫クロニクル@まとめ
スグルでもこれ食らったら普通に死ぬだろ!!
205アニ漫クロニクル@まとめ
エングレイバーは便利だけどマジであれなくても強いからなランペイジ
基本的にパワーテクニックどっちもロビン以上で技破ってくる
206アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマンは戦闘が試合が面白くないキャラだと思ってたけどやっぱ相手が良くなかったんだな
雑魚超人だとX字飛ばすだけで勝てるし
242アニ漫クロニクル@まとめ
>>206
>雑魚超人だとX字飛ばすだけで勝てるし
まああの×強すぎたな実際ってなった試合でもあった
207アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマンさんは最後立ち上がってきたロビンが愉快すぎるあまり
さあ次はおまえの番だやれるもんならやってみろとばかりに技の下準備に素直にかかってくれた感じがある
プロレスイズムありすぎだろこの神
208アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラルがキメ技より新技見たかった気持ちもあったがあくまでランペイジは神としてロビンに試練を課したとも取れるからこれはこれで良し
何よりカシードラルボンバーがホールドとして綺麗だ
210アニ漫クロニクル@まとめ
まぁスグルならこれだって受け切って逆転してくれるよな…!?
211アニ漫クロニクル@まとめ
お喋り込みで6週で実質決着か
濃い試合だったな
212アニ漫クロニクル@まとめ
認めて
いただき
光栄至極
213アニ漫クロニクル@まとめ
次の試合展開に巻き入ってるしタッグだろうな
237アニ漫クロニクル@まとめ
>>213
別に巻きって程じゃないし
残り一人が調和の神とタッグでバトルとか逆に盛り上がらないし普通に一対一だろう
214アニ漫クロニクル@まとめ
残虐というか油断も容赦もしないロビンマスクって普通に対戦したくない相手すぎる
215アニ漫クロニクル@まとめ
ツイステッドすると大体の技の破壊力がえらい事になる
216アニ漫クロニクル@まとめ
マジで超神編最初に強力チームと当てられて可哀そうだったなランペイジ…
こんなに格好いい奴だったのに
255アニ漫クロニクル@まとめ
>>216
>こんなに格好いい奴だったのに
でもまだダメージ深いビグボ相手にしようとしたからなければそれはそれでセコいことになったよ
299アニ漫クロニクル@まとめ
>>255
思い出して欲しい
敵の本拠地に一番乗りしたのはボディの方だ
391アニ漫クロニクル@まとめ
>>299
>敵の本拠地に一番乗りしたのはボディの方だ
でも弱ってる相手に戦うことになったのも事実だよ
409アニ漫クロニクル@まとめ
>>391
そこまで行くとただのケチつけだよ...
484アニ漫クロニクル@まとめ
>>409
ランペイジ可哀想が大概にケチつけだろ
218アニ漫クロニクル@まとめ
残念だよロビンマスク…
せっかく新たな盟友に出会えたと思った直後にこうして○さねばならぬこと…

カシードラルボンバーーーッ!
219アニ漫クロニクル@まとめ
神に己を問いたい!!ってセリフ回しいいなぁ…
220アニ漫クロニクル@まとめ
空中でグリンするのやばすぎるって…
222アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンスペシャルこれどこが効くんだ?と思ってたからタワーブリッジぐらいわかりやすい技に帰ってきてくれたのは嬉しい
うわ…グロ…
223アニ漫クロニクル@まとめ
調和は慈悲の神が堕天する時に変なマフラー付けてたけど今のフード外して影も形もなかったらちょっと笑ってしまうかもしれない
224アニ漫クロニクル@まとめ
これもまたお互いめっちゃ試合を楽しんでる
225アニ漫クロニクル@まとめ
ここまでやってもランペイジやスグルなら○なないという信頼で成り立っている技なのかもしれない
226アニ漫クロニクル@まとめ
変形のタワーブリッジって相手が変形するって意味かよ!
227アニ漫クロニクル@まとめ
問答がカッコいいけど絵面がひたすらにエグイ
228アニ漫クロニクル@まとめ
これまでの積み重ねもあってか技を繰り出した方も喰らった方も満足そうなのがいいよね…
229アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンスペシャルも首極まってるから決まったらかなりダメージあると思う
230アニ漫クロニクル@まとめ
2世並みにグロいな…
231アニ漫クロニクル@まとめ
クソ力で傷を蹴り上げたあたりでダメージレース的にはもう勝っていた
232アニ漫クロニクル@まとめ
最後のロビンのマスクが昔の作画感ある
233アニ漫クロニクル@まとめ
胴体一捻りされてる時点で○意が凄い
234アニ漫クロニクル@まとめ
"自由人"(ランペイジ)だ!!
235アニ漫クロニクル@まとめ
レオパルドンと調和の神が似てればあんなことにはならなかったのに……
236アニ漫クロニクル@まとめ
もう埋まるのは嫌!だけでキックアウトしたわけじゃなくて
ちゃんとボワァをバンプに使ってるんだな
239アニ漫クロニクル@まとめ
どんなに血飛沫舞う凄まじい必殺技でもアロガントスパークのインパクト薄れないの本当やばいな…
240アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジの身体がグリィンしてる原理がいまいちわからんがとにかくかっこいいからヨシ!
241アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジさんめっちゃ理性的でやっぱりあん時は強力チームの方に問題があったなって…
243アニ漫クロニクル@まとめ
自分は弱者なのだからやれることはなんでもする!!
244アニ漫クロニクル@まとめ
大渦とかロビンパワー全開とかボワァとかいくらでも言える
245アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジの頭鷲掴みにしたとこで笑っちまった
ロビンめちゃくちゃやりやがる
246アニ漫クロニクル@まとめ
エングレイバーから血が出てたけどもしかしてあのバッテンって筋肉かなんかだったの…?
252アニ漫クロニクル@まとめ
>>246
多分骨とかじゃない?
264アニ漫クロニクル@まとめ
>>252
骨からあの出血量!?
280アニ漫クロニクル@まとめ
>>264
お前は血が何から造られるかしらないのか
247アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジ自分の必殺技打った時点で力尽きてる?
266アニ漫クロニクル@まとめ
>>247
プロレス的に次はロビンの番だからな…
248アニ漫クロニクル@まとめ
乱暴者過ぎる…
249アニ漫クロニクル@まとめ
スグルも背骨が鳴りやすい体質に対してここまでダディが対策を練ってくるとは夢にも思うまい
250アニ漫クロニクル@まとめ
まあお腹が裂けるぐらいなら超人は復帰出来るし
超人がヤバい後遺症残る致命傷はベアクローが頭に刺さって抉られた時ぐらい
253アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラルボンバーかっこいいなぁ
254アニ漫クロニクル@まとめ
久しぶりにネタ的な意味じゃない方の狂乱の貴公子ロビンマスクを見られた気がする ラフファイトするロビンもカッコいいよね…
256アニ漫クロニクル@まとめ
実質超人側の全勝で来てるけど敵将調和は一回は勝つとしたら牛は危ういな
257アニ漫クロニクル@まとめ
スグルには火事場の逆噴射があるから逆回転で止めるくらいするさ
259アニ漫クロニクル@まとめ
まだキン肉マンのこと戦う相手だと思ってるからボワァしたって理屈であってんのかな
260アニ漫クロニクル@まとめ
現時点でわかってる調和の神
・あやつの対的存在
・変なヒリに乗ってる
・なんか扇持ってる
・ボッボッボッ
・解けない結び目を一刀両断
・ロビンに似てる
273アニ漫クロニクル@まとめ
>>260
>・あやつの対的存在
>・変なヒリに乗ってる
>・なんか扇持ってる
>・ボッボッボッ
>・解けない結び目を一刀両断
うーむ…
>・ロビンに似てる
コワ~…
310アニ漫クロニクル@まとめ
>>260
これで
>・ロビンに似てる
これの説得力増してるの好き
305アニ漫クロニクル@まとめ
>>273
まあゴルディアスの結び目に対する対応に自由超神の匂いは感じるが
261アニ漫クロニクル@まとめ
スッとまんぐり固めに入ったとこで笑うわ
268アニ漫クロニクル@まとめ
>>261
あそこスピード感すごいよね
269アニ漫クロニクル@まとめ
>>261
テトテト
なんだそれは
262アニ漫クロニクル@まとめ
倫敦の乱暴者
263アニ漫クロニクル@まとめ
変形のタワーブリッジだ~!っていうから今までのタワーブリッジとどこら辺が変わってるのか頑張って探したけど見つからなかった
よく見たら相手がエグいことになってた
294アニ漫クロニクル@まとめ
>>263
>よく見たら相手がエグいことになってた
タワーブリッジそのものはいつものやつ(精度は格段に上がってるんだろうけど)で
前段階でツイストを加えることで破壊力を上げてるのがいいね…
265アニ漫クロニクル@まとめ
えったった6週なの!?マジで濃すぎないかランペイジ
303アニ漫クロニクル@まとめ
>>265
この試合1話1話がめっちゃ濃かったな…
267アニ漫クロニクル@まとめ
マッスルG並にグロい技が来たな…
270アニ漫クロニクル@まとめ
埋まるのはもうこりごりって言ってるけど何年埋まってたんだっけ…
271アニ漫クロニクル@まとめ
牛は正義か悪魔かはっきりしろよと咎められそうな気がする
288アニ漫クロニクル@まとめ
>>271
でも将軍はどっちも利用して強くなれっていってるし…
272アニ漫クロニクル@まとめ
ラストページのロビンの顔なんか昔っぽくていいね
274アニ漫クロニクル@まとめ
頭掴まれてるしかなりもうボロボロなのは確かだけどロビンの技の真価を見極める為に敢えて抵抗しないプロレスの美学も感じるの好き
295アニ漫クロニクル@まとめ
>>274
信念が調和の神側って前置きもあるしね
275アニ漫クロニクル@まとめ
ちょっと待って調和の神もこんな残虐技の乱暴者なの!?
284アニ漫クロニクル@まとめ
>>275
似てるのは性格の話だろ!
287アニ漫クロニクル@まとめ
>>275
慈悲の神の必殺技を思い出せ
293アニ漫クロニクル@まとめ
>>275
ゴルディアスの結び目扇子でぶった切るヤツだぞ
276アニ漫クロニクル@まとめ
ボワァ直前にロビンマスク…って零してるのが本当に口惜しそうで
277アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマン苦悶の表情ーっ!!って言われても表情が全然わからねぇ!
285アニ漫クロニクル@まとめ
>>277
というかばってん折ったらダメージあんのかよって
300アニ漫クロニクル@まとめ
>>277
分かるだろ!?
278アニ漫クロニクル@まとめ
ここまできたら間違いなく調和の相手はスグルだけど牛の相手はどうなるかなあ
289アニ漫クロニクル@まとめ
>>278
どっちつかずの神
327アニ漫クロニクル@まとめ
>>289
本命:優柔不断の神
対抗:八方美人の神
穴:二股の神
316アニ漫クロニクル@まとめ
>>278
縁が深いのはサタンだけどあいつ神じゃないしな…
サタンの方がマシと主張してた神かもしくはバッファロー一族に目を掛けてた神とかかもしれんね
279アニ漫クロニクル@まとめ
エングレイバー折られて終わりじゃなくて良かった
最後の攻防は熱かった
281アニ漫クロニクル@まとめ
タワーブリッジ自体いじりようもないシンプルな技だからな
なので掛ける相手をひねる
282アニ漫クロニクル@まとめ
ゴーレムマンを粉砕した技とか完全に忘れてた
あいつただの脚力だけで負けてたイメージだった
283アニ漫クロニクル@まとめ
同僚にお前ロビンマスクに似てるなは問題発言に捉えられても仕方ないと思う
286アニ漫クロニクル@まとめ
なんか胸から飛び出してくるだけの技なのにすごい強かったな…
335アニ漫クロニクル@まとめ
>>286
プロレス技って相手が人型してる前提の物が多いから
なにもないはずの胸とか背中ってフリーなんよな
あとは攻撃を集中する頭部にギミックあると致命傷避けやすかったり
290アニ漫クロニクル@まとめ
初期から思い返しても乱暴者はとても似合う称号である
何故紳士面してたんだこの人
292アニ漫クロニクル@まとめ
通常のタワーブリッジとはマッスルスパークとアロガントスパークくらい違う
296アニ漫クロニクル@まとめ
フィギュアじゃ再現できねえ!と思ったけど
大昔に出てたキン消しじゃなくてもっと柔らかい伸びるゴム人形みたいなやつなら再現できそうだな…
313アニ漫クロニクル@まとめ
>>296
腰が180度回るからむしろフィギュアでやりやすそう
337アニ漫クロニクル@まとめ
>>313
今どきのガンプラが得意そうだなBパーツ回転
297アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマン苦悶の表情ーーっ!!って言われても分からねえよ!
306アニ漫クロニクル@まとめ
>>297
いやわかるだろ
298アニ漫クロニクル@まとめ
腕捻って反動つけて投げるのってビッグベンエッジだよね?
301アニ漫クロニクル@まとめ
唐突に自虐ネタ挟むのずるいだろ!
302アニ漫クロニクル@まとめ
初代キン肉マンの連載期間<ロビンが埋まってた期間
304アニ漫クロニクル@まとめ
投げてグリンってさせるのが第一段階で着地で決めるのが第二段階なのね
307アニ漫クロニクル@まとめ
ダディいくらなんでも○意高すぎませんそれ…?
331アニ漫クロニクル@まとめ
>>307
今この技を出せば今度こそキン肉マンに勝てるのか
それを神に問いたい
355アニ漫クロニクル@まとめ
>>307
スグルに勝つならこのくらいやらないとダメってのがロビンの中のスグルなんだろう
やりすぎかもしれん
382アニ漫クロニクル@まとめ
>>355
>やりすぎかもしれん
まあスグルはロビン倒したネメシスにも勝ってるしなあ
308アニ漫クロニクル@まとめ
断末魔じゃなく最後まで喋ってた相手今までいたっけ?
309アニ漫クロニクル@まとめ
休日の終わりにヤバいもん見れたわ~
来週も楽しみだ…
311アニ漫クロニクル@まとめ
そもそもランペイジの試合見てるとエングレイバー使わなくても大体の技脱出できるんだよな
エングレイバー使うのはそんな甘い技使ってんじゃねえって制裁の意味が強い
318アニ漫クロニクル@まとめ
>>311
>エングレイバー使うのはそんな甘い技使ってんじゃねえって制裁の意味が強い
パニッシュメントだからな
356アニ漫クロニクル@まとめ
>>318
話の組み立て方としてはロビンの得意技で折られるって仕事してたから連発もまあ許せるかな…ってなる
312アニ漫クロニクル@まとめ
逆ツイステッドタワーブリッジ・ネイキッドーーー!!!!とかやって欲しい
321アニ漫クロニクル@まとめ
>>312
そんな残虐技ロビンがやるか馬鹿!
333アニ漫クロニクル@まとめ
>>321
いや…ロビンならやるな…
349アニ漫クロニクル@まとめ
>>321
平気でやる!
314アニ漫クロニクル@まとめ
ねえこれ○人技…
315アニ漫クロニクル@まとめ
色々事情説明してテストしてやるー!って言ってきた相手をここまでするの
本当に乱暴者で自由超人だよ…
317アニ漫クロニクル@まとめ
お前乱暴者だわ!
319アニ漫クロニクル@まとめ
倫敦の乱暴者
320アニ漫クロニクル@まとめ
最初に姿を現した超神に相応しい良い試合だったな
322アニ漫クロニクル@まとめ
エングレイバーギミックは並の超人ならそれだけで完封できるくらい強いけど本人にとっては技の一部でしかないみたいな扱い
323アニ漫クロニクル@まとめ
待ってロビン埋まってから8年経つの!?
347アニ漫クロニクル@まとめ
>>323
始祖も長かったしオメガ~サタン様も長かったので…
353アニ漫クロニクル@まとめ
>>323
落ち着いて聞いて欲しい
新肉が始まったのは2011年
365アニ漫クロニクル@まとめ
>>353
>新肉が始まったのは2011年
ああ~~~っ
404アニ漫クロニクル@まとめ
>>353
>新肉が始まったのは2011年
旧肉が1979~1987だからその期間超えたのか
まぁ巻数がとっくに昔の36巻分を超えた上に休みも挟んでるしなぁ
324アニ漫クロニクル@まとめ
マッスルジェノサイド並の残虐技じゃん…
325アニ漫クロニクル@まとめ
あのバッテンが骨肉だとしたらギミックでもなんでもなく自身の身体をただ隆起させてるだけの技だったってことだから
ギミックアンチを完全に黙らせに来たな…
378アニ漫クロニクル@まとめ
>>325
要は手足の他に○で攻撃してるようなもんだしなぁ
423アニ漫クロニクル@まとめ
>>325
>ギミックアンチを完全に黙らせに来たな…
そもそもマンモスのノーズフェンシングやビッグタスクとなんら変わらないのでは?
326アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジは割と汗かくしちょっと歪むから表情わかりやすい部類だと思う
オニキスみたいなのが本当にわからないタイプだと思う
328アニ漫クロニクル@まとめ
そうかサタンの方がマシの神まだいたな…
329アニ漫クロニクル@まとめ
技のセットアップ前から完全に決まるまで喋り倒してやられてるランペイジさんの満足度凄い高そう
330アニ漫クロニクル@まとめ
やりたい放題すぎる…
332アニ漫クロニクル@まとめ
めっちゃ面白かったわ
334アニ漫クロニクル@まとめ
マッスルGとかアロガントスパークに近い強烈な技だなあ
336アニ漫クロニクル@まとめ
捻れてる時点でめちゃくちゃ痛そう
338アニ漫クロニクル@まとめ
やっぱり新フェイバリットって盛り上がるよね
339アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラルボンバー喰らってる側の脚ってこれどうなってんだ…
340アニ漫クロニクル@まとめ
狂乱の貴公子改め狂乱の乱暴者
341アニ漫クロニクル@まとめ
このレベルの○神技がまだ出てくるとはなあ…
342アニ漫クロニクル@まとめ
弟子のウォーズ戦はいい話系の名勝負だったけど師匠はどこまでも自由な試合だったな……
381アニ漫クロニクル@まとめ
>>342
ウォーズはゆで理論の代名詞みたいなあのベアークローでフィニッシュだったのすごく熱かったけど
ロビンはあまりに奔放豪快乱暴狼藉でどうなるかわからない楽しさがあった
405アニ漫クロニクル@まとめ
>>381
>ロビンはあまりに奔放豪快乱暴狼藉でどうなるかわからない楽しさがあった
ウォーズは良くも悪くも既存の引き出し使う感じになるのがな…オーバーヒートとかもういいよってなるし
343アニ漫クロニクル@まとめ
…慈悲の技を至高とするのが正義超人では!?
344アニ漫クロニクル@まとめ
最後の締めまで実にいい戦いだったな
コミックスで改めて流れで読むのが楽しみだ
345アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンは昔から頭のツノでザクザク刺してくる奴だぞ
346アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラルボンバーでマットに沈んだ時の寂しそうな顔と
埋まるのはもうこりごりだ…を見た時の無言の嬉しそうな表情最高じゃん!
348アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラルボンバー食らってピンピンしてるのヤバくない?
ゴーレム食らったら四散してたよ!?
379アニ漫クロニクル@まとめ
>>348
>ゴーレム食らったら四散してたよ!?
大渦パワーリジェネで体力ミリ残りで耐えられたんだろうな
350アニ漫クロニクル@まとめ
昔のロビンは兜の角でひたすら相手の背中に頭突きしてグサグサ刺すとかやってたし…
351アニ漫クロニクル@まとめ
ていうかぶっちゃけ悪魔超人より正義の方が残虐技多いよね
ジェロニモとか
362アニ漫クロニクル@まとめ
>>351
残虐超人は正義超人だからな
383アニ漫クロニクル@まとめ
>>362
始祖がシルバー
だけで全部説明できるのいいよね
352アニ漫クロニクル@まとめ
剛力が認めた奴と戦いたいなぁ!
なんだお前ら!?
なんだ貴様は!?
して回り道しまくったがロビンと戦えて良かったなランペイジマン
354アニ漫クロニクル@まとめ
よくよく見たらカシードラルボンバーのホールド毎度の如くエグくない?
373アニ漫クロニクル@まとめ
>>354
あれ回転入れてるからフリーに見える方の足も動かしづらいんだよな…
357アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンはスグルとの超人五輪でも角でめった刺しとかすごいから…
364アニ漫クロニクル@まとめ
>>357
頭頂部のツノでザクザクやるの冷静に考えたらめちゃくちゃ姿勢が辛く無い?
358アニ漫クロニクル@まとめ
そんなことはありえないがこの試合が最初だったら
話分かる連中なのかみたいな空気が流れていたのは間違いない
360アニ漫クロニクル@まとめ
あの…正義的に○す技じゃなくてみねうち技推奨なんですけど…
377アニ漫クロニクル@まとめ
>>360
ランペイジさんは全力で戦って負けたんで分かり合えたみたいだし…
385アニ漫クロニクル@まとめ
>>360
正義超人の志とか知らねえとか言い出しかねない奴だしロビンは…
401アニ漫クロニクル@まとめ
>>385
そもそも銀とのやり取り中砂の中だダディ
419アニ漫クロニクル@まとめ
>>401
でもセリフの端々から埋まってる最中の出来事も何故か知ってそうなんだよな…
395アニ漫クロニクル@まとめ
>>360
今の私は
こういうことも平気でやる!
394アニ漫クロニクル@まとめ
>>385
今の私はこういうことだって平気でする!
386アニ漫クロニクル@まとめ
>>360
始祖のお前がついぞ出来なかった事だろ!
361アニ漫クロニクル@まとめ
ヤバい技過ぎる…
でも今回展開が本当に良かった
ゆでの漫画パワーを久々に味わったわ
363アニ漫クロニクル@まとめ
フィニッシュの満足度がすごい…個人的にはジャスティス対テリーマンと並ぶ名試合
366アニ漫クロニクル@まとめ
まずロビンが相手だからってわざわざ相手に合わせた技使ってるからな
どこが乱暴者だよこの超神
367アニ漫クロニクル@まとめ
これはコスチュームの一部だから反則ではない~!って
割と頻繁に刺してくるからなダディ
368アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンカッコいいじゃねーか
369アニ漫クロニクル@まとめ
強力チームを虐殺していた頃はただのイヤなヤツだったけどいつの間にか好きになってしまった
390アニ漫クロニクル@まとめ
>>369
あのころで既にかわいそ…ってなってたな
虐殺も好きでやってたわけではないし誰だよお前ら!?
520アニ漫クロニクル@まとめ
>>369
レオパルドン人質に取ろうとしたり○体蹴りしたり初期はちょっとイヤな奴感あったな
403アニ漫クロニクル@まとめ
>>390
ビグボ助けに来た人らだよ
370アニ漫クロニクル@まとめ
クレイジーランペイジ
狂乱暴者
371アニ漫クロニクル@まとめ
普通に○すのね
374アニ漫クロニクル@まとめ
強いけどグロい!
375アニ漫クロニクル@まとめ
高潔な問答と血みどろ乱暴ファイトの取り合わせが面白かったな今回
402アニ漫クロニクル@まとめ
>>375
ロビンは正統派でもラフでも強いんで名勝負を作りやすいよね
376アニ漫クロニクル@まとめ
捻れた瞬間を極めるのか…
エグイなこれ…
380アニ漫クロニクル@まとめ
ブラッドユニット阿修羅バスターとかは決まったら脳天かち割って○害するから残虐な技だと思う
効いてなかったけど
384アニ漫クロニクル@まとめ
マジで容赦ないな!?
387アニ漫クロニクル@まとめ
キン肉マン
命の危機!
388アニ漫クロニクル@まとめ
ゴーレムマンってビッグボディチームの中ではそこそこ強いがゆえに
ゴーストキャンバスやらカシードラルボンバーやらを食らう羽目になってたんだなそういや
389アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジ
乱暴者…
392アニ漫クロニクル@まとめ
さすが私が見込んだ逸材…ロビンマスク!
393アニ漫クロニクル@まとめ
アイスロックジャイロもねじれる技だからその辺の応用もあるのかね
396アニ漫クロニクル@まとめ
半身ねじりタワーブリッジか…!
397アニ漫クロニクル@まとめ
強力チームは勝手に絡んできただけでむしろ被害者だよ……
398アニ漫クロニクル@まとめ
次って誰の試合か未定だっけ?
411アニ漫クロニクル@まとめ
>>398
牛かスグルだけど
あえて牛をラストにもってくるかもしれん
424アニ漫クロニクル@まとめ
>>411
善と悪の調和!
399アニ漫クロニクル@まとめ
そもそもマッスルスパークが明らかに○意満々な見た目の技してるだろアロガントが凄すぎて霞んでるだけで
400アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンに問われたランペイジが神の名において言葉を下してくれるの良いよね……
あとカシードラルボンバーのあと頭掴まれてるのにめっちゃ嬉しそうに両手広げてロビンを褒め称えるランペイジ良いよね……
406アニ漫クロニクル@まとめ
久々にお互い思いっきり戦ってぶっ倒した!って感じの派手な試合見れて満足
乱暴者同士の対決に相応しい名勝負だった
407アニ漫クロニクル@まとめ
相手の形だけを変えて新技!は捻りがきいてるよね色んな意味で
408アニ漫クロニクル@まとめ
始動技の時点で体が捻れるの怖いわ…
410アニ漫クロニクル@まとめ
完璧面に落ちてたネメシスのせいでこの技完成したとも言えるな
412アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマンの命は…!?って言いますけどこのダメージは死んでないとおかしいだろ…
425アニ漫クロニクル@まとめ
>>412
ところでマリキータマンの話なんだが
441アニ漫クロニクル@まとめ
>>425
キャミキャミ~
413アニ漫クロニクル@まとめ
もう80巻かあ
414アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジ頭掴まれてるのにめちゃめちゃ嬉しそうでダメだった
415アニ漫クロニクル@まとめ
本当に○す気で仕掛けないと倒せない神だから手抜いてられないんだ
416アニ漫クロニクル@まとめ
どう考えても○しちゃダメなキャラを○しやがった…
417アニ漫クロニクル@まとめ
ゆでが殲滅派は扱いづらいしウケないと認識してるっぽいので牛の相手も多分超人試す派なんだろうな
477アニ漫クロニクル@まとめ
>>417
基本姿勢は殲滅でもサダハルみたいな造形にすればウケもいいとは思うけど
サダハルレベルの完成度はそうそう出せるもんじゃないからね…
491アニ漫クロニクル@まとめ
>>417
牛の相手はサタン押し派なんじゃなかろうか
418アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンはたぶん意識してないだろうけど信頼できる神って言われたらランペイジはこの技回避できたとしても絶対しないじゃん
420アニ漫クロニクル@まとめ
ロビン流アイスロックジャイロ始動でこの捻れ出せるならばさらにネイキッドも併用すれば大概の相手はオーバーキル出せるな
421アニ漫クロニクル@まとめ
背骨折りのタワーブリッジと首骨折りのロビンスペシャルが二大フェイバリットな時点でどうやっても残虐にはなるし…
422アニ漫クロニクル@まとめ
キラキラさせるお仕事があるから・・・まあ生きてるだろ
426アニ漫クロニクル@まとめ
回転して投げるだけで胴体がツイストするのはちょっと分んないかな…
443アニ漫クロニクル@まとめ
>>426
投げた相手が回転して凍りつくのがわかるのか
464アニ漫クロニクル@まとめ
>>443
マットをゴロゴロさせるだけで蟻団子にもなるぞ
486アニ漫クロニクル@まとめ
>>443
熱を奪ってるんだろ?
わかるさ
487アニ漫クロニクル@まとめ
>>443
あれはもうそういう能力だと解釈してる
なんかこっちは一応物理だけだから不思議パワーを感じずに頭がバグる…
427アニ漫クロニクル@まとめ
戒律の神だから乱暴者だけど落ち着いた部分もあるのがいいキャラしてた
428アニ漫クロニクル@まとめ
ウォーズマンはなんか色々アイデンティティとかに悩んでた個人の問題をたまたま解決してくれるベストな神様が対戦相手だったけどロビンもなんかそんな感じだった
429アニ漫クロニクル@まとめ
なんで神○してるんだよお前…
444アニ漫クロニクル@まとめ
>>429
向こうも○しに来てるから…
456アニ漫クロニクル@まとめ
>>429
今回の騒動の原因には神様の数が足らないけどどうしようもあったな…
502アニ漫クロニクル@まとめ
>>429
案外下天ボディが○されたら大変なめにあったわーと天界に昇天してるのかもしれない
430アニ漫クロニクル@まとめ
この試合技の応酬多かったしな
ランペイジのそう来たならこう返すがどうするに対してロビンもよく答え続けた
431アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンはちゃんとしている時は本当にかっこいいな…
ちゃんとしている時でも奇行が混ざるけど
432アニ漫クロニクル@まとめ
この2人めっちゃ言動は紳士だし心も綺麗だな…
なんだおいお前らのその技は
433アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジが気持ちの良い奴すぎる…絵面はグロいのに読後感は爽やか
434アニ漫クロニクル@まとめ
こんなえぐい技をキン肉マンにぶつけるつもりなの!?
453アニ漫クロニクル@まとめ
>>434
昔からはロビンは折ると決めたら折るし切断もやってる
スグルにやるはずだった
471アニ漫クロニクル@まとめ
>>453
>スグルにやるはずだった
背骨が鳴らなかったらヤバかったね…
462アニ漫クロニクル@まとめ
>>434
逆に考えてほしい
キン肉バスターもドライバーも関節完全破壊する○人技だ
435アニ漫クロニクル@まとめ
ジェロニモもほぼ○してるし
436アニ漫クロニクル@まとめ
ちゃんと捻った個所が技が一番効く部分だから威力アップの説得力は凄い
絵面も凄いことになった…
437アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラルボンバー耐えた理由は特にないんですか…
447アニ漫クロニクル@まとめ
>>437
ボワァしてるだろ
457アニ漫クロニクル@まとめ
>>437
気合と根性
458アニ漫クロニクル@まとめ
>>437
ラスト5秒の逆転ファイター
472アニ漫クロニクル@まとめ
>>437
ボワアじゃないんですかね
ちょっと地面がうねうねしてたのでまさか砂漠に埋まった時なにか新技閃いたのか!?と思ったけど特に説明無いし
478アニ漫クロニクル@まとめ
>>437
火事場のクソ力ってわかりやすいだろ!?
キン肉マン初めてか?
496アニ漫クロニクル@まとめ
>>437
千兵殲滅落とし耐えた時の悪魔将軍にも耐えた理由聞いてやれよ
506アニ漫クロニクル@まとめ
>>496
わからん…
545アニ漫クロニクル@まとめ
>>496
このとおり
立っている!
500アニ漫クロニクル@まとめ
>>437
言ってるじゃん
砂に埋まりたくないって…
498アニ漫クロニクル@まとめ
>>496
わからん…
497アニ漫クロニクル@まとめ
>>437
これ以上埋まる訳にはいかないから…
まあポワァしてるから問答無用である
438アニ漫クロニクル@まとめ
そもそもの話正義超人達のフェイバリットでクリーンな感じの技って何かあったっけ
446アニ漫クロニクル@まとめ
>>438
カーフブランディングとか
492アニ漫クロニクル@まとめ
>>446
100tの頭粉砕してなかったっけ…
451アニ漫クロニクル@まとめ
>>438
テリーの技くらいかも
465アニ漫クロニクル@まとめ
>>438
主にギブアップ狙いのテリーくらいしか…
468アニ漫クロニクル@まとめ
>>438
スグル版マッスルスパーク…
439アニ漫クロニクル@まとめ
埋まるのはもうこりごりだで笑ってしまった
だいぶ埋まってたもんな…
440アニ漫クロニクル@まとめ
もっとセットアップから○しにかかってくるフェイバリットはないかな
442アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラルボンバーで頭が埋まった後にピカーって光ってるのは何あれ
というか何で完全に決まったのにノーダメージみたいな顔してるの
460アニ漫クロニクル@まとめ
>>442
ただ直後の台詞はそうだね×1ってなった
463アニ漫クロニクル@まとめ
>>442
>というか何で完全に決まったのにノーダメージみたいな顔してるの
火事場のクソ力の食いしばり発動を舐めるな
445アニ漫クロニクル@まとめ
そういえば結局キラキラやったあとどうなるんだろうな超神
448アニ漫クロニクル@まとめ
例えば○首伸ばして攻撃する超人がいるとしてギミック超人呼ばわりしていいのか?
473アニ漫クロニクル@まとめ
>>448
他に伸びる超人がいっぱい居る訳でもないだろうし…
449アニ漫クロニクル@まとめ
テキサスクローバーホールドとレッグラリアート
450アニ漫クロニクル@まとめ
シルバーのみねうちの話の時は埋まってたから仕方ないよね…
452アニ漫クロニクル@まとめ
マリキータマンはマリキータマンだから考えても無駄
454アニ漫クロニクル@まとめ
ウルトラマンのパクりだった頃からフェニックス倒すまでより
あやつ襲来してから今までのほうが長いけど
読んでる人間のが年食ったせいで時間の流れが早い
455アニ漫クロニクル@まとめ
最後のコマの迫力良いよね……こういう演出久し振り
459アニ漫クロニクル@まとめ
会話しながらフィニッシュホールドの準備してるのでダメだった
461アニ漫クロニクル@まとめ
もし仮に先にロビンがリヴァイアサンに挑んだら恐らくロビンは勝てたろうがネプチューンマンだったらランペイジに勝てただろうか
466アニ漫クロニクル@まとめ
将軍からの神を超えろという発破のせいで気合入りすぎてテクニック系の超神に翻弄される展開くるかな
467アニ漫クロニクル@まとめ
タワーブリッジで胴体へし折ったのいつぶりだ
469アニ漫クロニクル@まとめ
ラーメンマンはマーベラスの時は滅茶苦茶正義超人の技だったよ
495アニ漫クロニクル@まとめ
>>469
口につま先ブチ込んでガコガコやってたのに!?
523アニ漫クロニクル@まとめ
>>495
キャメルクラッチで真っ二つにしてこねてラーメンにして食ってたのに!?
547アニ漫クロニクル@まとめ
>>523
マーベラスのときはって言ってるだろ!
571アニ漫クロニクル@まとめ
>>547
マーベラスのときも
>口につま先ブチ込んでガコガコやってたのに!?
これはやってた!
474アニ漫クロニクル@まとめ
なんかキン肉マン読んでてそういうこと言う?って感想がチラホラ
522アニ漫クロニクル@まとめ
>>474
旧とはノリがだいぶ変わったからな
良くも悪くも
475アニ漫クロニクル@まとめ
エングレイバー折られてもまだまだ戦えるっていうのはいいよね
聞いてるかバイコーン
563アニ漫クロニクル@まとめ
>>475
>聞いてるかバイコーン
あいつも穴開いても戦ってて大分しぶとかったろ!?
607アニ漫クロニクル@まとめ
>>563
バイコーンプリズムマン戦の塩さはお互いの特性もなんだけど終盤お互い混乱してて「????」「????」なままシャワーでバイコーンが溶けたのが…
664アニ漫クロニクル@まとめ
>>607
バイコーン自体はテンプレな角持ち巨漢キャラなんでアイドル超人相手だったら大分無難な試合になったんじゃ無いかな…
676アニ漫クロニクル@まとめ
>>664
レオパルドンもそうだけど今のゆでのノリだとギミック要らんな
649アニ漫クロニクル@まとめ
>>563
というかランペイジも胸に傷付けられたあとならカピラリアで死ぬと思うわ
476アニ漫クロニクル@まとめ
こんなん受けたらキン肉//スグルになっちゃうよ
479アニ漫クロニクル@まとめ
もしランペイジマンに敗因があるとしたら
ロビンとの勝負があまりにも楽しすぎたってことに尽きる
480アニ漫クロニクル@まとめ
2011年からだから連載11年か
前はどうだっけか
529アニ漫クロニクル@まとめ
>>480
>前はどうだっけか
初代の連載期間は8年
2世が13年
548アニ漫クロニクル@まとめ
>>529
>2世が13年
巻数は二世の方が多いのか
481アニ漫クロニクル@まとめ
あのバッテンビームみたいなやつは折ったら再生できないのか…
494アニ漫クロニクル@まとめ
>>481
まあ次の試合とか仮にあるならその時にはしれっと使えるようになってるパターンだと思う
509アニ漫クロニクル@まとめ
>>494
ロビンがパニッシュメントしてる姿を想像した
482アニ漫クロニクル@まとめ
弟子もオニキスマンの必殺技技HPミリで耐えてたし…
483アニ漫クロニクル@まとめ
すげぇ良かったし流れ的にはしょうがないけど死んでほしくなかったし冷静に考えると○しちゃダメじゃない?
485アニ漫クロニクル@まとめ
マッスルスパークもなんか峰打ちになってるだけであのたたみ方は普通死ぬよ!
511アニ漫クロニクル@まとめ
>>485
だってシルバーも真弓も究極の峰打ちって…
534アニ漫クロニクル@まとめ
>>511
超人相手だし…
532アニ漫クロニクル@まとめ
>>485
あれだけクシャクシャのボッコボコにしてなお絶対に○さないから「ああコイツには勝てないわ…」と思わせることができるんだ
ただの手加減と違うのがここ
488アニ漫クロニクル@まとめ
スグルおまえ逃げろ
489アニ漫クロニクル@まとめ
火事場+埋まり慣れしてたので耐えれた
490アニ漫クロニクル@まとめ
割とアタル兄さんの技は見た目的には○意少なめな気がする
587アニ漫クロニクル@まとめ
>>490
A●B
613アニ漫クロニクル@まとめ
>>587
キャビホーッ!!
493アニ漫クロニクル@まとめ
ボワッしたの最後の最後だしそれまで素のパワーでボコってたのか…
499アニ漫クロニクル@まとめ
ウルドラマンにしろアメリカ遠征編のときにしろ手加減なしのタワーブリッジは背骨どころか胴体切断真っ二つなキャメルクラッチ並の残虐技だよ
501アニ漫クロニクル@まとめ
ここまでボワァ無しだし一回ならいいか
503アニ漫クロニクル@まとめ
序盤からずっとハァハァ言ってたのなんだったんだよ!
530アニ漫クロニクル@まとめ
>>503
お互い出し惜しみ無しのぶつかり合い
疲れたしちょっとお喋り
再開!
504アニ漫クロニクル@まとめ
キン肉マン…これでよかったんだよな?
513アニ漫クロニクル@まとめ
>>504
(失禁)
505アニ漫クロニクル@まとめ
感情が耐久力やパワーに変換される世界だからな
507アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジが強さも威厳も№2レベルに相応しかったし調和はもちろんもう一人の神のハードルも上がる
508アニ漫クロニクル@まとめ
黙って喰らえー!
512アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンに似てる調和の神がどんなヤバい奴なのかますます期待が高まる
514アニ漫クロニクル@まとめ
阿修羅もボワァからは一気呵成だったし
515アニ漫クロニクル@まとめ
忘れてるけど超人はスグルと麺の頭の傷以外治るのめっちゃ早い設定があるよ
スグルはなんか回復力ちょっと弱い
566アニ漫クロニクル@まとめ
>>515
>スグルはなんか回復力ちょっと弱い
無量大数編での初戦でダメージを負ったテリーマンが徐々にダメージ表現が軽減していったからな
516アニ漫クロニクル@まとめ
テリーなら正面から殴って壊す
517アニ漫クロニクル@まとめ
ねじらせてタワーブリッジは敵悪行超人がやる技だろこれ…
518アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンに関してはボワァが何パワーによるバフか全くわからないんだよな
533アニ漫クロニクル@まとめ
>>518
パイレート!また名解説してくれーーー!!
546アニ漫クロニクル@まとめ
>>533
「あれはロビンパワー!キンジラレタチカラ…」
540アニ漫クロニクル@まとめ
>>518
大渦かもしれんしな
519アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジの技もかなりヤバい感じだったんだけどね
521アニ漫クロニクル@まとめ
マリキータが○ななかった話する?
524アニ漫クロニクル@まとめ
めっちゃグロいな!?
525アニ漫クロニクル@まとめ
捻じれた時点で○にそう…
526アニ漫クロニクル@まとめ
ネプの試合も意識してる試合運びだったな
どっちも主題は原点回帰だ
544アニ漫クロニクル@まとめ
>>526
>どっちも主題は原点回帰だ
人の振り見て我が振り直せ
527アニ漫クロニクル@まとめ
超人側が抱えている悩みや迷いを改めて超神を前にして自分に問う感じの戦いが多かったけど
ロビンは最初から迷い全部捨ててきてるからランペイジとの問答にもいっさい迷わずに切り返してお互い血塗れになっていくのが豪快で気持ちよかった
561アニ漫クロニクル@まとめ
>>527
>ロビンは最初から迷い全部捨ててきてるからランペイジとの問答にもいっさい迷わずに切り返してお互い血塗れになっていくのが豪快で気持ちよかった
自分の考えもうまとまっててすっきり聡明で紳士的な会話なのにお互いスタイルが野蛮なのいいよね…
609アニ漫クロニクル@まとめ
>>527
格上設定の相手に迷ってさらに攻められてグダったところに迷いを断ち切って逆転
というプロセス抜きでシンプルに一進一退のアタルとザ・ゴウトウも納得の名勝負だった
528アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンは紳士だけどやるってなったら頭のアレ刺すし背骨折ろうとするからな…
531アニ漫クロニクル@まとめ
こんなにかっこいいのに旅の終わりが近づいてきたとか悲しいことを言わんでくれ…のうロビンよ…
535アニ漫クロニクル@まとめ
キン肉マンにはタワーブリッジツイステッドネイキッドを決めるしかない…!
536アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラルを耐えた段階で完全にロビンの勝利を認めてそのあとのタワーブリッジの流れは技を受けるために完全にロビンに委ねてるんだな
コレまでで一番神らしい決着かもしれん
594アニ漫クロニクル@まとめ
>>536
>コレまでで一番神らしい決着かもしれん
受けるために受けてくれた人相手にぶち当たる技じゃないよね、、、
当人同士は納得だろうけども…
619アニ漫クロニクル@まとめ
>>594
>当人同士は納得だろうけども…
世界一の乱暴者を決める聖戦で情けをかけるのは逆に侮辱だからな
537アニ漫クロニクル@まとめ
正義超人勢の強豪重鎮とかじゃなくて純粋に勝利に飢えた挑戦者としてのロビンマスクもかっこいいな
538アニ漫クロニクル@まとめ
これ紙一重の勝利だよね…
おい聞いてるかネプお前にいってんだぞ何圧倒してるんだ
558アニ漫クロニクル@まとめ
>>538
いや前半圧倒されてそのままロビンのイカれたエールがなかったら負けてたろ…
612アニ漫クロニクル@まとめ
>>538
いや圧倒してねえよ!?
ボコボコにされてマスクも割れた後にロビンからの声援受けてボワァして逆転だろ!?
539アニ漫クロニクル@まとめ
調和はともかくかなり調和に近しいであろうランペイジの後のまだ見ぬ超神どうなるかな…
541アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラルボンバーもほぼ股裂けの状態でクラッチされてるからエグさでは負けてないはず
559アニ漫クロニクル@まとめ
>>541
そこら辺の超人が食らうと粉々になるしな
542アニ漫クロニクル@まとめ
ネプを見て自分は悩まんで行こうって決めたんだよ
543アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンの友情パワーってスグルから移ってそれがさらに別物に変化してそう
560アニ漫クロニクル@まとめ
>>543
むぅ…あれは喧嘩のクソ力…!
549アニ漫クロニクル@まとめ
なんであの技耐えて起き上がれるのなんて
まずスグルに言えや!?
550アニ漫クロニクル@まとめ
やっぱ面白さ戻ってるなキン肉マン…
551アニ漫クロニクル@まとめ
ロビン流風林火山でフルコースにしようぜ
552アニ漫クロニクル@まとめ
ネプはタッグの癖抜けたらマジで本当に危なげなかったな…
580アニ漫クロニクル@まとめ
>>552
ネプキンに見いだされたのとネプキンがあのテンスにも認められた男って説得力あっていいと思う
過去の経歴やタッグの時も頭抜けてた敵だし
553アニ漫クロニクル@まとめ
喧嘩男はマグネットパワーない方が強いから
554アニ漫クロニクル@まとめ
ツイステッドキン肉バスターとか応用できそうだし仕掛けのムーブめちゃくちゃ強いな
555アニ漫クロニクル@まとめ
柱でランペイジの命心配されてて駄目だった
確かにこれ神じゃでも死ぬわレベルだが
556アニ漫クロニクル@まとめ
神が自分の名を冠して称えるってのがなんか神話的に感じる
見た目はエグいけど
562アニ漫クロニクル@まとめ
刃牙みたいにネトフリとかでアニメ化してほしい…
564アニ漫クロニクル@まとめ
塔の試合おもしれ…
584アニ漫クロニクル@まとめ
>>564
超神連中も楽しそうなのがいい…
565アニ漫クロニクル@まとめ
ボワァしてなきゃ完全に負けてただろってのがちょっともやもやする
575アニ漫クロニクル@まとめ
>>565
神相手に出し惜しみはしないって言ってるからボワァも含めてロビンの全力なんだよ
582アニ漫クロニクル@まとめ
>>565
ボワアは超人達の強みだし…
588アニ漫クロニクル@まとめ
>>565
超神相手だしそこは別にいいかな
592アニ漫クロニクル@まとめ
>>565
ここまで肉を読んでてボワァが偶然だと思ってらっしゃる?
598アニ漫クロニクル@まとめ
>>565
一応その辺が超人が神越えしうる可能性の部分ではあるからな
宇宙のエネルギーバランスを崩すパワーあるんだぜあれ
600アニ漫クロニクル@まとめ
>>565
一応あの力も含めて超人の可能性だし…
そういや宇宙の総量の話どうやってケリ着けるんだろうね
625アニ漫クロニクル@まとめ
>>565
そこもやるとかキン肉マンの何を読んでたのかって言いたくなるな
642アニ漫クロニクル@まとめ
>>565
始祖編からボワァなかったら完全に負けてた超人ばかりだよ…?
671アニ漫クロニクル@まとめ
>>565
とはいえ完璧始祖が越えようと目標に鍛錬していた慈悲のあやつの元同僚たちの一人でもあるし
超人強度9999万だしそれくらいはしょうがないのかもしれない
まぁネメシス戦見るにボワ込でタフなのがロビンの持ち味担ってる可能性もあるが
567アニ漫クロニクル@まとめ
>こんなん受けたらキン肉//スグルになっちゃうよ
スグルもネメシスもやられたフリで騙しにくるからもう油断せず確○しようというロビンの意地だ
586アニ漫クロニクル@まとめ
>>567
だいぶ頭シルバーマンになったな
568アニ漫クロニクル@まとめ
というかこれ仕掛ける順番考えるとロビンスペシャル決めた後ぐらいしかできないよね
569アニ漫クロニクル@まとめ
正直マッスルGと同じ残虐技だよね……
570アニ漫クロニクル@まとめ
今の牛が超えなきゃならん壁の超神って属性混ざりとかそういうのかな
キカイダーみたいなカラーリングな…
572アニ漫クロニクル@まとめ
かなりハイスピードだけどかなり激しい削り合いだったな思い返すと
途中でちょっとお喋りした以外はほとんど○し合いだよ
573アニ漫クロニクル@まとめ
互いのことめちゃくちゃ認めてるのにラストが血の海なの寂しくて良いな
574アニ漫クロニクル@まとめ
一コマの間にスケベ固めにランペイジロックしてるのは何なんだよ!
576アニ漫クロニクル@まとめ
死ぬなら死ぬであのしょうもねえバイコーンの謎欠片の解説してくれ
577アニ漫クロニクル@まとめ
二重人格の神来そうだな
578アニ漫クロニクル@まとめ
次回でランペイジの遺言聞いて上に昇るんだろうけど、次々回ぐらいでさすがにスクリューキッドの報告の続きだよね?
599アニ漫クロニクル@まとめ
>>578
アイデアでろー!(グビビーッ!!
579アニ漫クロニクル@まとめ
超人は腹が裂けるぐらいならなんか復帰してるし大丈夫だろ
581アニ漫クロニクル@まとめ
そもそも戦争もアシュラもジェロニモもボワァしなきゃ負けてるから何もおかしくないだろ
583アニ漫クロニクル@まとめ
セットアップの時点でサイコマン状態になってないこれ?
591アニ漫クロニクル@まとめ
>>583
めちゃくちゃ捻られてるからなぁ……
585アニ漫クロニクル@まとめ
二世を読み返すとケビンって滅茶苦茶クリーンなファイトするよね
589アニ漫クロニクル@まとめ
ラーメンマンは何を思うのだろう
590アニ漫クロニクル@まとめ
ケビンは一般プロレスラー○害が一生擦られる
593アニ漫クロニクル@まとめ
紳士超人はもう名乗れねえぞと思ったけど定期でこういうことやってるなロビンは
595アニ漫クロニクル@まとめ
お互いリスペクトがある試合は気持ちいいのう!
631アニ漫クロニクル@まとめ
>>595
俺がカーペンターズ戦好きな理由来たな…
しかもタッグで両方が試合後もちゃんと会話できるのレアだったしなあれ
597アニ漫クロニクル@まとめ
ラストシーンかっこよかったけどよく考えたらロビンはそのうちスグルにこの技使って胴体両断して血飛沫吹き出させるつもりなのか
最高の乱暴者すぎる…
601アニ漫クロニクル@まとめ
多分ボワァに疑問もってるの一人だと思いますよ
602アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンマスク○したと思った時にちょっと寂しそうだったり
ランペイジ好感度稼いでいく
670アニ漫クロニクル@まとめ
>>602
>ランペイジ好感度稼いでいく
ここで倒れてくれるなっていう期待と半々な感じよね
603アニ漫クロニクル@まとめ
やっぱロビンは名勝負メーカーだな…
604アニ漫クロニクル@まとめ
これ塔で誰も負けない流れか?
614アニ漫クロニクル@まとめ
>>604
サンちゃんだけ死んだけど
622アニ漫クロニクル@まとめ
>>604
調和はザ・マン級みたいだし本気で来たら拙そう
605アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンはそもそもタワーブリッジで何人もあんぐらい裂いてるかんな!
606アニ漫クロニクル@まとめ
エングレイバーって血管通ってたんだ…
634アニ漫クロニクル@まとめ
>>606
ギミック装備的なものかと思ってたけど収納されてる肉体的なものが伸びてたんだな…
653アニ漫クロニクル@まとめ
>>634
肉体的に外へ伸びるものと言ったらやはり○
608アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマンめっちゃ好きになったわ…
610アニ漫クロニクル@まとめ
そもそもとして肉以外もボワァするようになったから神の試験受ける段階まで来たんだからその試験中にボワァ見れなかったら神だって認めたいのに認められないじゃん
611アニ漫クロニクル@まとめ
初期麺ぐらいの残虐技だな…
615アニ漫クロニクル@まとめ
どうにかしてケチつけたいってのが一人いる気がするぜ
616アニ漫クロニクル@まとめ
あまりサタンを笑えん程度にはセットアップが手間だ
最初のうちに出したら畳まれる前に逃げる
硬い奴がクタクタになった時のトドメか
633アニ漫クロニクル@まとめ
>>616
>最初のうちに出したら畳まれる前に逃げる
>硬い奴がクタクタになった時のトドメか
超人のフェイバリットは即効性があるのとフィニッシュ向けのがあるのは言われてる
617アニ漫クロニクル@まとめ
どいつもこいつも満足気に死んでいきやがって…
620アニ漫クロニクル@まとめ
これロビンとしてはぶっ○す気は無いんだと思う
637アニ漫クロニクル@まとめ
>>620
破壊力は神に折り紙つきで保証貰えた
じゃあスグルとの戦いにも使えるということだな…!
716アニ漫クロニクル@まとめ
>>620
昔の超人には互いに首を切り落とした上にくり抜かれてマスクにされても生きてて
その気になればまた体を復活させれる兄弟超人がいたわけだし
半端に手心を加えれば第20回超人オリンピック決勝の悪夢の再現になりかねない
621アニ漫クロニクル@まとめ
こんだけお膳立てしたらスグルとの再戦はほぼ確定だな…
もしかしたらラスボスかもしれん
632アニ漫クロニクル@まとめ
>>621
>もしかしたらラスボスかもしれん
引退式の読み切りで散々暴れたのにまた何だ…
でも見たいよね…
623アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジが神の格で終わったな…
624アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジが最期まで良キャラで終わりよった…
626アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンからの声援でタッグの癖抜けただけじゃん!
627アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンスペシャルしてからまだだ!って出す技じゃないかなこれ
657アニ漫クロニクル@まとめ
>>627
怒チームの投げ技みたいにロビンスペシャル→投げる→ツイステッドタワーブリッジしちゃうんだ…
628アニ漫クロニクル@まとめ
サンちゃん死んだこと忘れられやすすぎる…
641アニ漫クロニクル@まとめ
>>628
普通に大ダメージ食らって死んだ!
648アニ漫クロニクル@まとめ
>>628
死んだかどうか分かりづらい生態なのが悪い
651アニ漫クロニクル@まとめ
>>628
アシュラ勝利の引き換えにサンちゃん死亡は差し引きマイナスな気がせんでもない
どうせアシュラ次はまたいつも通りカマセのお仕事だろうし
667アニ漫クロニクル@まとめ
>>628
二世に続くならどうせどっかで地獄から蘇ってるはずだし…
629アニ漫クロニクル@まとめ
こう見るとケビンは滅茶苦茶親父の血が濃いな…技のえぐい部分の話であって性格はケビンの方が常識的だけど
663アニ漫クロニクル@まとめ
>>629
外面で紳士ぶっていても素がロックな方のロビンと外面でロックしているけど根が真面目のケビンだし
711アニ漫クロニクル@まとめ
>>663
親父に反抗して悪行超人になるっていうグレ方がもう優等生の発想なんだよねケビン
真面目にグレてる
666アニ漫クロニクル@まとめ
>>629
ケビンは根が真面目な子がグレたって感じなんだよね
ものすごくわかりやすく悪い子で
ダディみたいなクレイジー感はない
630アニ漫クロニクル@まとめ
めっちゃいい試合だけどロビン無茶し過ぎたし少なくともこの塔でのVSスグルは無さそうな怪我だな
635アニ漫クロニクル@まとめ
血の雨が降り注ぐ!雨具のご用意を!!
636アニ漫クロニクル@まとめ
強力チームの時とは違ってランペイジ終始楽しそうでよかったな
死んだけど
638アニ漫クロニクル@まとめ
技の見た目変えるんじゃなくて掛ける相手を変形させる発想に行き着くのがゆでの恐ろしさ
639アニ漫クロニクル@まとめ
どっちもすごい楽しんでいた試合だったが
先の戦いを見据えてる分だけロビンの方が相手をしっかり倒しきることに徹しきっていたってのが伝わってきて良い
640アニ漫クロニクル@まとめ
スグルに勝ちたい技ってビッグベンかと思ったらなんかとんでもない残虐技出してきやがった!?
本当にそれスグルにかけるつもりなの!?
698アニ漫クロニクル@まとめ
>>640
やたら腰からあばらにかけてボキボキ鳴らす一族にはこれくらいしないと安心できないんだー!
643アニ漫クロニクル@まとめ
ひねって折るのかエグいな
644アニ漫クロニクル@まとめ
Xの折れてるとこから血が出ててダメだった
お前そこ血管通ってたんか…
656アニ漫クロニクル@まとめ
>>644
>お前そこ血管通ってたんか…
もしやランペイジマンのあの部位は男性器のようなものなのでは!?
665アニ漫クロニクル@まとめ
>>656
コ-ホ-
645アニ漫クロニクル@まとめ
スグルが調和の神さっさと倒してロビンvsスグルで完結かもしれんな
646アニ漫クロニクル@まとめ
やっぱキン肉マンのライバルってテリーじゃなくてロビンだなってなる
いやテリーがダメとかではなくて
660アニ漫クロニクル@まとめ
>>646
>いやテリーがダメとかではなくて
テリーはライバルより相棒感が強いもんね
692アニ漫クロニクル@まとめ
>>646
>いやテリーがダメとかではなくて
個人的にはウォーズかバッファローマンだな…あとネプ
742アニ漫クロニクル@まとめ
>>646
>いやテリーがダメとかではなくて
テリーは悟空に対するクリリン
ロビンはベジータって感じかな
754アニ漫クロニクル@まとめ
>>646
>いやテリーがダメとかではなくて
テリーはライバルってより相棒とか親友ってイメージが強い
647アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジのフェイバリット無駄のない流れるような始動で強いなこいつってなる
650アニ漫クロニクル@まとめ
残ってる牛はなんか新技作るのかな
675アニ漫クロニクル@まとめ
>>650
ハリケンギガブラスターの完成度上げるんじゃね?
652アニ漫クロニクル@まとめ
なんて乱暴者たちの戦いなんだ…
654アニ漫クロニクル@まとめ
ロビン自身がどう思ってたかはよくわかんないけど
無量大数軍のときに負けたら死ぬとか倒した相手○すのはちょっと…みたいな流れが続いてたし
結局ネメシスに負けたのが効いてんのかな
655アニ漫クロニクル@まとめ
サンシャインは死んだけどなんか捏ねたら生き返れそうな気もする…
658アニ漫クロニクル@まとめ
✖折った直後の攻防に超神がきっちり○すつもりではなった必殺技
それを受けたうえで意地で耐えて改めての心境の告白と新技は素晴らしい流れ
659アニ漫クロニクル@まとめ
互いにリスペクトしてる
本人が吹っ切れてて迷いがない
肉の試合で悪くなりがちな要素がないのは大きかった
661アニ漫クロニクル@まとめ
サンちゃんは毎回○因がライブ感すぎてよくわかんねえんだよ
688アニ漫クロニクル@まとめ
>>661
身体がサラァとなっても死んだかわからんのが悪いよサンちゃん
662アニ漫クロニクル@まとめ
スグルをあえて負けさせて地上でスクリューキッドたちが遭遇した脅威との戦闘に合流ってこともありうるか
668アニ漫クロニクル@まとめ
どうなる事かと思ってたけど塔に入って面白さ戻って本当に良かった…
669アニ漫クロニクル@まとめ
剛力チーム戦大砲撃ってたのしか印象に残ってないからこの技の存在見るまですっかり忘れてた
672アニ漫クロニクル@まとめ
サンちゃんもどうせなんだかんだで復活するだろうし……
673アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマンひいては調和の神が地上の超人試しに来てるのにこいつ延々と自分の旅路の話しかしないじゃんよ…
677アニ漫クロニクル@まとめ
>>673
でもそれこそがランペイジの望んだ事でもあるし
687アニ漫クロニクル@まとめ
>>673
汝こそが
最高の
乱暴者だ
694アニ漫クロニクル@まとめ
>>673
なんという自由で乱暴者…テトテトテトわが友に似ている~!
704アニ漫クロニクル@まとめ
>>673
さすが私が見込んだ逸材…ロビンマスク!
674アニ漫クロニクル@まとめ
テリーは義足ごと片足が再起不能になっちゃったしな…
678アニ漫クロニクル@まとめ
ダディと違ってケビンは割と正統派だよね
679アニ漫クロニクル@まとめ
悪行超人になった息子さんよりずっと残虐だぜ…
693アニ漫クロニクル@まとめ
>>679
実はロビンは残虐超人だったと…
680アニ漫クロニクル@まとめ
パッと見何が違うんだ…?
とおもったらアロガントレベルの○意技でダメだった
681アニ漫クロニクル@まとめ
タワーブリッジも技としては地味だけど今回で一気に派手さが増したな
682アニ漫クロニクル@まとめ
元々ロビンのファイトスタイルは本来残虐より
683アニ漫クロニクル@まとめ
捻ってるところで○意高いな…
684アニ漫クロニクル@まとめ
サンシャインも割とわけわからん理由で復活する奴な感じあるし
685アニ漫クロニクル@まとめ
多分かろうじて生きてるんだろうけど生きてる出血量ではないし形でもない
686アニ漫クロニクル@まとめ
言っちゃ悪いけど剛力チームのはただの時間稼ぎ兼集団オナニーだしな
こういう迷いなき本気のぶつかり合いで互いにガンガンやり合う試合したかっただろランペイジは
689アニ漫クロニクル@まとめ
超人の○に一喜一憂するのは無駄だぜ!
690アニ漫クロニクル@まとめ
クロエマンが常識を叩き込んでくれたんだろうな
691アニ漫クロニクル@まとめ
もう残るの二人だしタッグ編でスグルが最初組もうとしてた牛とついにタッグ組むと思う
695アニ漫クロニクル@まとめ



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
696アニ漫クロニクル@まとめ
正義超人って不○だったけどそれも昔の話か
703アニ漫クロニクル@まとめ
>>696
不○だったのはスグルくらいだよ
714アニ漫クロニクル@まとめ
>>703
キン肉マンも結構○してるしな
762アニ漫クロニクル@まとめ
>>703
スニゲーター「相打ちとはいえ○されたには変わりないんですけお」
プラネットマン「首はねられたんですけお」
ネプキン「グロロー」
フェニックス「俺は俺の心臓が悪いだけだし…キン肉マンは優しすぎるし…」
779アニ漫クロニクル@まとめ
>>762
死ぬなー!って言いながらフィニッシュに三大奥義を掛けてもらったしね
725アニ漫クロニクル@まとめ
>>714
2世で言ってるけど不○だよ
741アニ漫クロニクル@まとめ
>>725
二世だと見えないところで悪辣な技平気でやってたってことになるし
697アニ漫クロニクル@まとめ
天と地が揃ってると正義超人の至高の技って感じでいいよね
699アニ漫クロニクル@まとめ
これさらにネイキッドにできるのでは?
708アニ漫クロニクル@まとめ
>>699
や…やめんか~~っ!
700アニ漫クロニクル@まとめ
サンちゃんだけ死に方がHP制みたいな感じだったから逆に復活もできそうな気がする
701アニ漫クロニクル@まとめ
ウォーズよりも残虐だからなロビン
それと同時に奇行が目立つから困るね
702アニ漫クロニクル@まとめ
ロビン流アイスロックジャイロツイステッドタワーブリッジを絶えきるスグルが見たいなあ!
705アニ漫クロニクル@まとめ
今更だけどタワーブリッジってえぐくない??
721アニ漫クロニクル@まとめ
>>705
そりゃそうだ
全力で敵の腰をブチ折りにかかる技だぞ
737アニ漫クロニクル@まとめ
>>705
真っ二つにして即○を狙えるからね
技としてはパロスペシャルの方が凄いんだろうけどあっちは両腕破壊で必○感に欠けちゃう
746アニ漫クロニクル@まとめ
>>705
オリンピック時代のロビンはこの技で超人を真っ二つにしてたからな…
706アニ漫クロニクル@まとめ
牛肉タッグは見たいよなぁ
707アニ漫クロニクル@まとめ
今回の捻りタワーブリッジはなんというかアロガントの系譜じゃない?
709アニ漫クロニクル@まとめ
ケビンは師匠がクロエ=ウォーズマンだからな
710アニ漫クロニクル@まとめ
ウルフとか考えると後遺症残る怪我と完治する怪我の違いがわからない
712アニ漫クロニクル@まとめ
ネメシス戦までのロビンならランペイジのなんたらボンバーで沈んでたという意味もあるのかもしれん
713アニ漫クロニクル@まとめ
狙ってたかはともかく剛力チームのお陰でランペイジさんが同情できる良いキャラになったのは間違いない
715アニ漫クロニクル@まとめ
そもそももとのタワーブリッジが残虐
717アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジは正面からガ○したかったから剛力の神が見定めたビッグボディと戦いたかったのかな…
アレはかわいそうだったな…
735アニ漫クロニクル@まとめ
>>717
>アレはかわいそうだったな…
つっても既にボロボロのビッグボディと戦ったらそれはそれでがっかりしたんじゃないかな
きっちり倒しはするけど未練が残りそう
718アニ漫クロニクル@まとめ
神に通用する技を私に使わんでくれっーー!
748アニ漫クロニクル@まとめ
>>718
神からすると超人が神を超えられるかどうかをみたいから神を超える種なら使うべきなのでは?とむしろ肯定して使え使えと言ってくれそうで
719アニ漫クロニクル@まとめ
不○なんかスグルも貫いてないからな!?
プラネットマンもスニゲーターも○してるよ!?
739アニ漫クロニクル@まとめ
>>719
>プラネットマンもスニゲーターも○してるよ!?
生き返ったらノーカンだし…
720アニ漫クロニクル@まとめ
弱者が強者に挑戦する立場で容赦なんて出来ないから仕方ない
722アニ漫クロニクル@まとめ
落下のGを味方にして一気に背骨折ってるからマッスルGの系列の残虐技だなこれも…
723アニ漫クロニクル@まとめ
今のロビンならネメシスにワンチャンありそうだ
724アニ漫クロニクル@まとめ
ロビン視点じゃネメシスよりも強いスグルに後悔無く挑むにはこれくらい必要だと思うのは自然な流れとも言えるし
726アニ漫クロニクル@まとめ
もしかしてアパッチのおたけびが一番正義の技なのでは…
727アニ漫クロニクル@まとめ
でもなんだかんだスグルならこれにも耐えると思うよ
728アニ漫クロニクル@まとめ
タワーブリッジで命を落としたものは数少ないとは言ってたけど数少ないだけで何人かは○してるからな…
729アニ漫クロニクル@まとめ
スグルも○ね~!とか言ったりするし…
730アニ漫クロニクル@まとめ
最後のページ美し過ぎる…
731アニ漫クロニクル@まとめ
牛ってベビーターンした後もず~っとスグルと完全に同陣営だったこと無いからなぁ
次はついに真っ当な共闘が見れそう
732アニ漫クロニクル@まとめ
ウォーズマンだって初期はペンタゴンの顔ズタズタで羽もぎ取ってやってるし
ペンタゴンも普通に悪な超人編で完治してるから平気平気
733アニ漫クロニクル@まとめ
元々普通にタワーブリッジして腹真っ二つにするのがダディだよ
734アニ漫クロニクル@まとめ
ビッグボディとの勝負は楽しかったろうな
736アニ漫クロニクル@まとめ
まあ墓場あった時代は実質不○みたいなもんだし…
738アニ漫クロニクル@まとめ
まあ素のタワーブリッジも真似すんなよって言われるやつだし…
740アニ漫クロニクル@まとめ
こんなんやられたら死ぬわスグル
まあマッスルスパークだって普通にやったら相手死ぬけど
752アニ漫クロニクル@まとめ
>>740
>まあマッスルスパークだって普通にやったら相手死ぬけど
一向に心臓に病とか持ってなければ○なない技ですが!
767アニ漫クロニクル@まとめ
>>752
銀のレス
743アニ漫クロニクル@まとめ
終わってみればランペイジは割と対戦相手のペースに乗ってくれる人だったな……
744アニ漫クロニクル@まとめ
そういやウォーズマンが維新についでにプレゼントされた胸当てはどうするんだろうね
755アニ漫クロニクル@まとめ
>>744
あれケビンの鎧そっくりだからなぁ
773アニ漫クロニクル@まとめ
>>755
弟子を指導するならば!マスクに酸素ボンベを仕込むのではない!体に酸素ボンベを仕込むべきなのだウォーズマンよ!!
745アニ漫クロニクル@まとめ
ifは無いけどツイステッドをネメシスにかけてたらどうなったんだろうか・・・さすがにネメシスならセットアップの段階で潰しにいってるかな?
747アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジさんがやっと念願かなって盟友見つけて
ロビンも最高の相手を見つけて迎える最後のページ良いね…
749アニ漫クロニクル@まとめ
二世の言動なんかキン肉マン読み直してねえから適当まみれだぞ!
750アニ漫クロニクル@まとめ
イチャイチャしやがって…
って感想になった試合だった
751アニ漫クロニクル@まとめ
タワーブリッジはアルゼンチンバックブリーカーを超人の剛力で最悪へし折るまでやるから
753アニ漫クロニクル@まとめ
ロビン~!も、もしかしてその技を私に使うつもりだったのか~!!?
756アニ漫クロニクル@まとめ
キン肉マンの技ってこの技効いてるの?って技と見ただけで相手が死ぬってわかる技の差が激しい気がする
757アニ漫クロニクル@まとめ
キャメルクラッチもタワーブリッジも同じよ
758アニ漫クロニクル@まとめ
テリーはタッグパートナーとかセコンドとか戦うよりも仲間感が強い
759アニ漫クロニクル@まとめ
よく見たら投げ上げる前かなり恥ずかしい格好にされてない
神の尊厳は・・・
760アニ漫クロニクル@まとめ
結婚前のガチスパーで背骨折ろうとしたりするからなロビン
761アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラルがキメになるって時のランペイジの寂しそうな顔が良い
それでも尚立ち上がるロビンを嬉しそうに認めるのがまた良い
763アニ漫クロニクル@まとめ
スグル相手に死ぬなーキン肉マン!!!とか言いながらこれかこれ以上のことやるのかな…
764アニ漫クロニクル@まとめ
もしかしてロビンの友情パワーこれ第三に入ってる?
780アニ漫クロニクル@まとめ
>>764
誰と戦ってもスグルへの想いで第三いけたらヤバいことになるな…
788アニ漫クロニクル@まとめ
>>780
第三に行ってたとしたら流石にランペイジに対する共感であって欲しいが
808アニ漫クロニクル@まとめ
>>780
いや私が認めた神だかこそ問いたい!って言ってるからあの一瞬だけはランペイジに対する敬意で第三入ってると思う
765アニ漫クロニクル@まとめ
テリーあんまライバル感ないよな
一度本気で戦ってみたかった!みたいなエピソードけっこうあるけど
766アニ漫クロニクル@まとめ
テリーはまず親友って要素が先に来る感じ
何て言うかロビンの方がキン肉マンに勝つことに対して凄く渇いている
768アニ漫クロニクル@まとめ



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
769アニ漫クロニクル@まとめ
フィニッシュのロビンの表情もいい
770アニ漫クロニクル@まとめ
埋まってるときも階段登ってるときも新たなタワーブリッジのことずっと考えてただろロビン
771アニ漫クロニクル@まとめ
一番○意溢れてる正義超人の技はベルリンの赤い雨だぞ
初披露で敵超人の首掻っ捌いてる
781アニ漫クロニクル@まとめ
>>771
>初披露で敵超人の首掻っ捌いてる
俺はキャメルクラッチを推したい
772アニ漫クロニクル@まとめ
ヒッ
774アニ漫クロニクル@まとめ
最終ページのロビンの顔に○意があっていい…
775アニ漫クロニクル@まとめ
お互いリスペクトしてていい試合だったわ
でもこの流れでマジでキン肉マンと戦う話になるのか神編
776アニ漫クロニクル@まとめ
虐殺王帰れや!!!
777アニ漫クロニクル@まとめ
やっぱ天の時点で死んだって思えるアロガントは異常だな
778アニ漫クロニクル@まとめ
スグルの身が案じられすぎる…
782アニ漫クロニクル@まとめ
まあでもアパッチからのカピラリアチョップよりかは残虐ではないかな
783アニ漫クロニクル@まとめ
しかし一切表情が変わらないのに表情が見える描写は相変わらずスゴイな…
792アニ漫クロニクル@まとめ
>>783
これだけはどの漫画家よりも優れてると断言できる
784アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジの必殺技が横回転でロビンが縦回転なのかな
785アニ漫クロニクル@まとめ
そもそもスグルならセットアップの投げまで行かないだろうし大丈夫
786アニ漫クロニクル@まとめ
グロローはなんか違うな
787アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンはなにかにつけてキン肉マンと再戦したいってアピールしてくるから筋金入りよ
789アニ漫クロニクル@まとめ
あれでクラッシュマン○さないで済む予定だったと思ってるのかブロは
790アニ漫クロニクル@まとめ
もう油断しないぜ!ってのはわかるけどダメ押しのオーバーキルすぎるだろ…
800アニ漫クロニクル@まとめ
>>790
最強の相手にはそれくらいでいい
791アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマン苦悶の表情ー!
793アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジ最後までロビンのファンボーイすぎて駄目だった
826アニ漫クロニクル@まとめ
>>793
ファンボーイとは違うだろ!?
794アニ漫クロニクル@まとめ
不○と対話も大事だけどそれだけじゃ満たされないんだ本気になれないんだというロビンの心の叫びを顕したかの様な残虐奥義だ
サダハルおじさんでも危ないかもしれないこの技
795アニ漫クロニクル@まとめ
乱暴者すぎる
796アニ漫クロニクル@まとめ
正義超人たち神に対して容赦ねえな…
797アニ漫クロニクル@まとめ
マスクしてる超人は顔書かなくていいから楽なんだ
809アニ漫クロニクル@まとめ
>>797
わかった不敵に笑うブラックホールとペンタゴンを描いてくれ
812アニ漫クロニクル@まとめ
>>809
無茶言うなよ!
840アニ漫クロニクル@まとめ



>>809
横からだが
これでふと思って衝動的に描いたが合ってるのだろうか
899アニ漫クロニクル@まとめ
>>840
>これでふと思って衝動的に描いたが合ってるのだろうか
よ…良い子の諸君…
816アニ漫クロニクル@まとめ
>>812
出来た
798アニ漫クロニクル@まとめ
牛と一緒に階段を登っているであろうスグルはこの試合を見ていないのか…
810アニ漫クロニクル@まとめ
>>798
見ていたら感服しながらもいつものあわわ面しそうだなスグル
799アニ漫クロニクル@まとめ
顔に穴空いてるだけのやつですら表情がありありとわかるからな…
801アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジなんならこのままボワァしそうじゃん
802アニ漫クロニクル@まとめ
獲物は逃がすな!は毎回活躍の場を貰えていいな
相手の誘いには絶対に乗るなが初出以降活きた覚えがない
822アニ漫クロニクル@まとめ
>>802
それ言う雰囲気じゃなかっただけで
もう神って認めてやるよって差し伸べられた手を振り払って試合続行したのはそれのセルフオマージュだと思うぞ
803アニ漫クロニクル@まとめ
調和と仲良いなんて実質大幹部クラスの神を真正面から正攻法で完勝したのはロビンにとってもかなりの自信に繋がりそうだな
804アニ漫クロニクル@まとめ
胴体ねじりタワーブリッジ!
残虐超人か?
805アニ漫クロニクル@まとめ
正義超人はいざとなったら悪魔に勝つには悪魔のファイトしかねえ!って言えるメンタルが強い
806アニ漫クロニクル@まとめ
テリーは義足の替えがないんで引退状態だしな
そーいや旧作で義足の話はアメリカ編以外ででてたのかなと気になった
818アニ漫クロニクル@まとめ
>>806
マウンテン戦でニードロップを自爆した時にスグルがあの足は義足の方だと心配した
807アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジもエングレイバー破壊後に弱点狙いで単調になった隙全く見逃してないから
マジで最後まで互いに逆転を諦めてないのがいいんだ
824アニ漫クロニクル@まとめ
>>807
>マジで最後まで互いに逆転を諦めてないのがいいんだ
改めて考えると布石をいくつも置いてるダディの戦術がすごい
811アニ漫クロニクル@まとめ
第三はいってたらランペイジワンチャン生きてるかも?
813アニ漫クロニクル@まとめ
楽しい旅ってしてたことあったっけ…
817アニ漫クロニクル@まとめ
>>813
ロビンからしてみれば楽しい旅だったんだ
823アニ漫クロニクル@まとめ
>>817
いやあれ何の時だっけと思って
835アニ漫クロニクル@まとめ
>>823
この4人が揃ってるのは鳥取観光で埋まる前かな
821アニ漫クロニクル@まとめ
>>813
スグルと一緒に牛丼を食ったり…
814アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンは変人なのに毎回名試合中の名試合お出ししてくるからずるいよな…
820アニ漫クロニクル@まとめ
>>814
ロビンは真面目にやってるからな…
834アニ漫クロニクル@まとめ
>>814
ロビンを貶すわけじゃないんだけど対戦相手に恵まれてるってのも大きいと思う
いい対戦相手たちだよ
815アニ漫クロニクル@まとめ



骨のある超人たちと戦いたいー!
825アニ漫クロニクル@まとめ



これもなんとなく呆れてる表情なの分かるから不思議だ
827アニ漫クロニクル@まとめ
>骨のある超人たちと戦いたいー!
完全に本音だけで喋ってて笑ってしまう
828アニ漫クロニクル@まとめ
>骨のある超人たちと戦いたいー!
本当ここから長かったな…
829アニ漫クロニクル@まとめ
みんなでスグルとフェニックスの会場目指してる時とは違うよな楽しい旅は
830アニ漫クロニクル@まとめ
しかし正義超人は相手を○さない事を是としていたんじゃないのか
そのためにテリーは泣いたし麺は変な締め技に拘ったしスグルはマッスルスパークを完成させたはずなのに
もしかしてロビン正義やめるフラグかこれ
831アニ漫クロニクル@まとめ
旅の終わり意識してて少ししんみりしてしまった
832アニ漫クロニクル@まとめ
>骨のある超人たちと戦いたいー!
マジで眼中になくて冷え冷えなの笑う
833アニ漫クロニクル@まとめ
容赦を無くして相手を壊すことに没頭すると足元掬われると示したしランペイジの格も落ちない良い決着だった…
カシードラルよりもクレセントのが威力はありそうだがクレセントよりも確実に当てるという意志が強そうなのがカシードラルは好き
836アニ漫クロニクル@まとめ
正義超人は平和を守るためなら敵を○すことも厭わないぞ
何故なら超人墓場で超人は復活できるから
837アニ漫クロニクル@まとめ
超神編入ってからぶっちぎりのベストバウトでしょこれ
ウォーズマンの試合もよかったけど
838アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンとしてはエングレイバー破壊→弱点攻めて体力奪う→ツイステッドでフィニッシュだっただろうね
間にランペイジに反撃入れられてマジでギリギリの攻防になってる
839アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンそんなに埋まってたんだっけ?
845アニ漫クロニクル@まとめ
>>839
始祖編後半からオメガ編丸々一章分不在だからな
860アニ漫クロニクル@まとめ
>>845
無量大数軍編ラス前で埋葬でその後ロビンの仇ー!(繰り返し)戦で
超神戦第2幕でやっと復帰だもんな
846アニ漫クロニクル@まとめ
>>839
旧キン肉マンが始まって終わるまでより長い期間埋まってた
851アニ漫クロニクル@まとめ
>>846
嘘でしょ…
841アニ漫クロニクル@まとめ
今回全体的にカッコよかったのに会話しながら折り畳まれるランペイジがシュール過ぎて笑っちゃった
842アニ漫クロニクル@まとめ
マッスルG並にエグいな
843アニ漫クロニクル@まとめ
8年ぐらい埋まってた男だからなロビン
844アニ漫クロニクル@まとめ
ペンタゴンとブラックホールで笑い方に差があるのキャラ性でてて好き
847アニ漫クロニクル@まとめ
正義超人は○すために戦いはしないけど結果的に死ぬのは問題ないって考えだって前シリーズで言ってるよ
848アニ漫クロニクル@まとめ
王者転落から散々迷って肩を並べる仲間が出来ていくつもの死闘を超えて
もう一度この原点の技に戻る
849アニ漫クロニクル@まとめ
BHはカカカカでペンタゴンはカラカラだからな
850アニ漫クロニクル@まとめ
もしかしてネメシスとも再戦したいと思ってるのかな…
855アニ漫クロニクル@まとめ
>>850
(例のコマ絵で反応するネメシス)
861アニ漫クロニクル@まとめ
>>850
マリポーサはいろいろ語り合いたいロビンがいなくて寂しいと言っていたな…
862アニ漫クロニクル@まとめ
>>850
やれるならやりたいとは誰相手でも思ってそう
でも今更理由も無しに殴りかかるのもな…という時に神様がリングとガチスパーの機会をくれた
じゃあやるか…スグル超え…!
852アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンの相手で微妙といえばパルテノンかなあ
853アニ漫クロニクル@まとめ
待ってくれよ
ネメシス戦って結構最近じゃなかったっけ…?
863アニ漫クロニクル@まとめ
>>853
>ネメシス戦って結構最近じゃなかったっけ…?
ロビンvsネメシス戦が収録されてる単行本が2013年刊行だ
866アニ漫クロニクル@まとめ
>>853
>ネメシス戦って結構最近じゃなかったっけ…?
完璧始祖編第一部の最終戦とはいえここから始祖本編世界樹オメガと続くからな…
878アニ漫クロニクル@まとめ
>>866
最終戦は戦争vs北極マンのリアル熊爪決定戦だし…
886アニ漫クロニクル@まとめ
>>878
そうだったウォーズマンのいいやつが後だったわ
854アニ漫クロニクル@まとめ
パルテノン自体が金で動く俗物超人だったからなあ
856アニ漫クロニクル@まとめ
良い試合は良いキャラを産むなぁ
857アニ漫クロニクル@まとめ
○は結果だからな
858アニ漫クロニクル@まとめ
オメガ編の時どこかでロビンが参戦してくるだろうって予想されてたりしたな
864アニ漫クロニクル@まとめ
>>858
サタン様が手駒として蘇らせる説も結構あった
873アニ漫クロニクル@まとめ
>>858
まぁやたらロビンの○に言及してたしな
今までだったら何の説明もなくしれっと生き返ってたし
なぁカピカピパンツ光線で骨になったはずのゼブラ
859アニ漫クロニクル@まとめ
でもパルテノンの巨体をタワーブリッジで粉砕するロビンと舞い散る超人ドル札の図はめちゃめちゃカッコいいから好きだよ
865アニ漫クロニクル@まとめ
カシードラるボンバーもしかして学校で真似すると怒られるやつかこれ
877アニ漫クロニクル@まとめ
>>865
リングの外でプロレスごっこをしてはいけません超人プロレスごっこはもっといけません
880アニ漫クロニクル@まとめ
>>865
クラッチ部分に成功した時点で股関節が壊れてるよ
867アニ漫クロニクル@まとめ
こんな○し合いしてるけどお互いの信頼度振り切ってるのがすごい
868アニ漫クロニクル@まとめ
プロレスしてる間に互いに感情が高ぶることがお約束のキン肉マンで
相手が技かけられてる最後で冷静に対応するパターンはかなり珍しい気がする
884アニ漫クロニクル@まとめ
>>868
>相手が技かけられてる最後で冷静に対応するパターンはかなり珍しい気がする
自分の最後の技に耐えられた時点でロビンが明確に神を超えたことを悟ったんだと思う
だから最後は穏やかにロビンに介錯を委ねる
お前が最高の乱暴者だ!
936アニ漫クロニクル@まとめ
>>868
>相手が技かけられてる最後で冷静に対応するパターンはかなり珍しい気がする
将軍VSアビスマンの軽口が好き
これじゃ寝覚めが最悪だぜ
927アニ漫クロニクル@まとめ
>>884
>だから最後は穏やかにロビンに介錯を委ねる
>お前が最高の乱暴者だ!
将軍vsザ・マンに似たようなとこある
ただその時も技自体は最後無言で受けてたから
技受けた最後まで語り続けてたのはレアかも
869アニ漫クロニクル@まとめ
アトランティスとも再戦したいって言ってたしなロビン…
883アニ漫クロニクル@まとめ
>>869
負けた相手には雪辱しないと気がすまないマスク!
870アニ漫クロニクル@まとめ
もう埋まるのは沢山だってセリフに説得力しかない…
871アニ漫クロニクル@まとめ
見込んだ逸材と信頼に足る神でもうかみ合いまくってるじゃん
872アニ漫クロニクル@まとめ
このままシリーズ進んでくと最終的に逆ツイステッドタワーブリッジネイキッドとか掛けてきそう
874アニ漫クロニクル@まとめ
ロビン視点だとオメガどころか始祖も正式には面識ないからな
まあマンモスパワー経由でその辺も理解したっぽいけど
875アニ漫クロニクル@まとめ
なんでこんな名勝負が描けるのに前試合のアシュラはアレだったんだよ…
894アニ漫クロニクル@まとめ
>>875
タッグマッチっていうかサンちゃんの特殊能力難しいんだろうな…
897アニ漫クロニクル@まとめ
>>875
復讐うんぬんがマジで邪魔…
904アニ漫クロニクル@まとめ
>>897
変な因縁くっつけちゃったから
逆にやりにくくなっちゃったんだな
915アニ漫クロニクル@まとめ
>>904
>逆にやりにくくなっちゃったんだな
結果因縁の相手が先に退場したのには吹いた
902アニ漫クロニクル@まとめ
>>875
普通はサムソン最後の授業を目にした時点で吹っ切れてるはずなんだ
876アニ漫クロニクル@まとめ
すげぇよダディ…神を肉への想いの当てつけにしやがった…
879アニ漫クロニクル@まとめ
サンちゃんがいると試合がどうしてもサンちゃんのギミック壊しになりがちだから…
881アニ漫クロニクル@まとめ
ドライバー系を学校でやっちゃダメだよ…
889アニ漫クロニクル@まとめ
>>881
仕方ないのでスパーク系をやり始める生徒
アロガントし始める真面目な雰囲気だった生徒
882アニ漫クロニクル@まとめ
今週コマ割りも話の展開も二人の台詞回しも何もかも気持ち良すぎる…
885アニ漫クロニクル@まとめ
サンちゃんとナチュラルがなんかこう…アレだっただけでバーザーカーは良かっただろ!
893アニ漫クロニクル@まとめ
>>885
あの試合はちょっと色んなもん詰めこみ過ぎた感はある
887アニ漫クロニクル@まとめ
アトランティスの散り様をそういや知らないのかロビンマスク
892アニ漫クロニクル@まとめ
>>887
いやそれは回復カプセルの中で見届けてる だからこそ再戦したかったって牛とバネとBHの前で言ったんだし
888アニ漫クロニクル@まとめ
マットの上でやっても死ぬものを学校でやっちゃダメだよ!
890アニ漫クロニクル@まとめ
悪魔どもはぶっちゃけ素が強くてギミックもズルいから試合面白くするには敵向け
891アニ漫クロニクル@まとめ
アトランティスの散り様は見てるからもう一度戦いたいってコメントしてるよ
895アニ漫クロニクル@まとめ
マッスルスパークの地はお互いが○にそうになった
900アニ漫クロニクル@まとめ
>>895
無茶するんじゃないよ!
896アニ漫クロニクル@まとめ
復活から頭ガシって掴まれて跪いてるランペイジいいね…
898アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジマンずっと訳の分からない流れに巻き込まれて楽しめてなかったからな…良かったね…
901アニ漫クロニクル@まとめ
ランペイジずっと好きだったから気持ちよく試合してくれてマジで嬉しいよ…
903アニ漫クロニクル@まとめ
これランペイジさん死んでません…?
907アニ漫クロニクル@まとめ
>>903
だがマリキータマンやサイコマンって前例もあるからな…
920アニ漫クロニクル@まとめ
>>903
これで死ぬ相手じゃないと信じてたからボワァして撃てたんかと思ってる
913アニ漫クロニクル@まとめ
>>903
天界送り光線を撃つ余力はあるはず…
905アニ漫クロニクル@まとめ
サンちゃんスペック的に章ボス張ってもおかしくないんだもん 敵側としてならともかく味方側しかもタッグでは動かしにくすぎる
906アニ漫クロニクル@まとめ
アトランティスもニッコリしてそうなフィニッシュだなそういや…
908アニ漫クロニクル@まとめ
アトランティスの最期を見届けたのもタワーブリッジだったからな
909アニ漫クロニクル@まとめ
何も知らずに読み進めてるとブラックホールとペンタゴンが組んでるとこでギョッとするよね
910アニ漫クロニクル@まとめ
大丈夫大丈夫神だぞ
919アニ漫クロニクル@まとめ
>>910
もう何人か死んでますよね?
911アニ漫クロニクル@まとめ
アシュラとかウォーズマンとかなんか末っ子ポジションの超人の試合はまたこいつウジウジしてんのか…ってなりがちだからな…
912アニ漫クロニクル@まとめ
マリキータマンに関しては魔王一本杭が悪い
914アニ漫クロニクル@まとめ
抵抗せずに恥ずかし固めされてるランペイジに笑った
916アニ漫クロニクル@まとめ
これで神のお墨付きになったな乱暴者
917アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンマスク…
の寂しそうなランペイジの呟きよ
というか神は別に○にに来た訳では無さそうなのになんかランペイジ悟りすぎじゃない?
918アニ漫クロニクル@まとめ
そろそろジェロニモが忘れられてそうな気がする
923アニ漫クロニクル@まとめ
>>918
アリスちゃん達はオメガ星で石臼を回しているんだろうか
929アニ漫クロニクル@まとめ
>>918
別室でなんか大変なものを見てから何か月経ったっけ…
921アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンにふさわしすぎるよランペイジ
922アニ漫クロニクル@まとめ
因縁って言ってもそもそも仕掛けたのサタンクロスのほうだったしな…
924アニ漫クロニクル@まとめ
まるでロビンが自由な乱暴者みたいなこと…
925アニ漫クロニクル@まとめ
スグルもこれ受けるのかぁ…
926アニ漫クロニクル@まとめ
あと牛とスグルだっけ
牛はまだ見ぬ最後の未登場超神とやるのか
939アニ漫クロニクル@まとめ
>>926
>牛はまだ見ぬ最後の未登場超神とやるのか
相手の超神も残りは調和と完全新キャラの二人だけだな今のとこ
928アニ漫クロニクル@まとめ
ナチュラル以外はキラキラして消えたから生死不明な所ある
ナチュラルのあの○体の放置ぶりから逆にアイツだけ生きてたらびっくりするだろうな
930アニ漫クロニクル@まとめ
普通にスパーしたらだいたいロビンが勝つだろうにここまでしたらオーバーキルなんじゃと思うが
そのやりすぎにスグルの第三が発動しちゃう可能性もあってわからなくなる
931アニ漫クロニクル@まとめ
中空に放られる前に抜け出さないといかにスグルと言えど腰が酷い音を立てるぞ
932アニ漫クロニクル@まとめ
不○ではなさそうな技!
933アニ漫クロニクル@まとめ
最後のコマカッコよすぎだろ
938アニ漫クロニクル@まとめ
>>933
先週も同じこと言った気がする!
943アニ漫クロニクル@まとめ
>>938
2週続けてタワーブリッジか…
934アニ漫クロニクル@まとめ
阿修羅もバーザーカーとの一騎打ちになったら序盤バーザーカーの叱咤がグダついたぐらいで
後は良試合だったし
935アニ漫クロニクル@まとめ
次は牛戦やるのかそれともけん玉超人側をやるのか
937アニ漫クロニクル@まとめ
あとは牛とスグル戦?
940アニ漫クロニクル@まとめ
完膚無きまでに負けたあのネメシスをスグルは倒した
じゃあこれくらいやらないと挑む資格すら無い
からの血の雨だと補完してる
なんならスグルならこの技でも返してくるかもまで考えてると思う
950アニ漫クロニクル@まとめ
>>940
まずここへ持って行くのも大変だろうしなぁ
ランペイジ相手もお互い出し切ったところまでいってやっと入れた技だし
941アニ漫クロニクル@まとめ
残った超神どんなデザインなんだろうか
942アニ漫クロニクル@まとめ
そういやパニッシュメントエングレイバーはちゃんと身体の一部を伸ばしてる技だから
折ったら相応のダメージがしっかり入るってのが地味に良かったと思う
便利な技だけどリスクはあった
944アニ漫クロニクル@まとめ
やはりロビンはかっこええのう!
945アニ漫クロニクル@まとめ
悪魔超人若手エース牛対サタンでいいじゃろの神の試合だといいなあ…
951アニ漫クロニクル@まとめ
>>945
牛って旧肉時点で30歳だったような
まぁ4000歳とか数億歳がいるから若手でもいいが
946アニ漫クロニクル@まとめ
牛と残った一人
スグルと調和の神
でいいのかなあとは
947アニ漫クロニクル@まとめ
ここ最近ネタ抜きでカッコいいから茶化しづらくて困るぜ~!
ごめん嘘前回のドラミングは笑った
948アニ漫クロニクル@まとめ
いきなり敵の親玉出てくるかなこの流れだと調和の神来てもおかしくないけど
949アニ漫クロニクル@まとめ
今回のバスター的フィニッシュにもできるし
普通に締め上げてもよし
逆タワーの打撃技的なフィニッシュもできると
見栄えは本当にいいな
952アニ漫クロニクル@まとめ
このあとしばらく暇な待機時間の間
ずっとさらなる改良を考え続けるに違いないのがロビン
955アニ漫クロニクル@まとめ
>>952
>ずっとさらなる改良を考え続けるに違いないのがロビン
あの待合室には練習相手もいる…
953アニ漫クロニクル@まとめ
試合後に何を語るだろうかランペイジ
そしてそろそろネジ○した相手と上行って見ちゃった何かの説明が入るんじゃないか?
954アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンはハンモックで考え続けるだろうさ
956アニ漫クロニクル@まとめ
牛は将軍からの課題以外抱えてるものないよね?
957アニ漫クロニクル@まとめ
ネジは今頃オイル呑んでるから…
958アニ漫クロニクル@まとめ
スグルが分かり合えるために不○奥義極めようとしてるのに
完全に○す技考案し続けてるロビン…
972アニ漫クロニクル@まとめ
>>958
>完全に○す技考案し続けてるロビン…
○す技じゃないぞ勝つ技だ
その後のことは知らんってのがロビンというか…
959アニ漫クロニクル@まとめ
冷静になるとこの技で狙われるスグル大変だなとは思った
960アニ漫クロニクル@まとめ
あの技食らう予定って知ったらスグルじゃなくてもちびるわ
961アニ漫クロニクル@まとめ
正直麺以上に血が似合うよロビン…
962アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンは真剣に考えているんだーっ!!
963アニ漫クロニクル@まとめ
ちょっと真剣すぎる…
964アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンて行動残虐寄りだよな‥・
967アニ漫クロニクル@まとめ
>>964
正義とか悪とかよりは超人プロレスの求道者な側面が強いから自然とヤバい技に到達するとこある
965アニ漫クロニクル@まとめ
ロビンが絶対埋まらないマンになったのアビスマンの背後バリアみたいだな
966アニ漫クロニクル@まとめ
陣営や境遇とかのわだかまりはもう無いけどそれはそれとしてアイツに勝ちたいいい!と言えるダディは格好良いから困る
968アニ漫クロニクル@まとめ
調和の神も相当な自由人なんだろうな…
969アニ漫クロニクル@まとめ
乱暴者ってのはマジで似合いすぎる肩書で美しさすら感じるやりとりだった
970アニ漫クロニクル@まとめ
完璧超人が地元の友達な男だしな…
971アニ漫クロニクル@まとめ
自由が過ぎると乱暴になるんだな
深いぜ…
973アニ漫クロニクル@まとめ
完膚なきまでに行動不能にしないと勝てないスグルも悪い
974アニ漫クロニクル@まとめ
これを受けて不○の技にするのはスグルのお仕事さ
975アニ漫クロニクル@まとめ
奇跡の逆転ファイターだからな…
977アニ漫クロニクル@まとめ
ほんとネプはこのセコンドにつかなくてすんで運がいいよ