1:アニ漫クロニクル@まとめ
黒崎やっぱ有能なんだな
現場ちょっと見ただけで全部把握してる
現場ちょっと見ただけで全部把握してる
53:アニ漫クロニクル@まとめ
>>1
>現場ちょっと見ただけで全部把握してる
利根川が失脚した経緯も知ってるし一条に忠告してたのもそうだし
黒崎はなるべく目立たないように事を荒立てないようにって主義なのかね
>現場ちょっと見ただけで全部把握してる
利根川が失脚した経緯も知ってるし一条に忠告してたのもそうだし
黒崎はなるべく目立たないように事を荒立てないようにって主義なのかね
55:アニ漫クロニクル@まとめ
>>53
>黒崎はなるべく目立たないように事を荒立てないようにって主義なのかね
カイジを地下からシャバに出すという大失態…
>黒崎はなるべく目立たないように事を荒立てないようにって主義なのかね
カイジを地下からシャバに出すという大失態…
2:アニ漫クロニクル@まとめ
何でカイジの元金まで没収するの?
無効なのに
無効なのに
14:アニ漫クロニクル@まとめ
>>2
>無効なのに
「勝負が無効」じゃなくて「カイジの勝利が無効」
つまり坊ちゃん側の勝ちになるから
当然カイジの掛け金も没収
という理屈だろ
>無効なのに
「勝負が無効」じゃなくて「カイジの勝利が無効」
つまり坊ちゃん側の勝ちになるから
当然カイジの掛け金も没収
という理屈だろ
16:アニ漫クロニクル@まとめ
>>14
>つまり坊ちゃん側の勝ちになるから
>当然カイジの掛け金も没収
>という理屈だろ
カイジの勝利が無効
掛け金は貰う
そんなルール坊っちゃん話してたか?
>つまり坊ちゃん側の勝ちになるから
>当然カイジの掛け金も没収
>という理屈だろ
カイジの勝利が無効
掛け金は貰う
そんなルール坊っちゃん話してたか?
112:アニ漫クロニクル@まとめ
>>14
>つまり坊ちゃん側の勝ちになるから
>当然カイジの掛け金も没収
>という理屈だろ
坊っちゃんの敗北も無効だろ
そしたら
>つまり坊ちゃん側の勝ちになるから
>当然カイジの掛け金も没収
>という理屈だろ
坊っちゃんの敗北も無効だろ
そしたら
121:アニ漫クロニクル@まとめ
>>112
>そしたら
そうだよ
だから坊ちゃんの掛け金は取り返すし、カイジの掛け金も取り上げるの
>そしたら
そうだよ
だから坊ちゃんの掛け金は取り返すし、カイジの掛け金も取り上げるの
3:アニ漫クロニクル@まとめ
会長が法律だから
4:アニ漫クロニクル@まとめ
いつのまにか利根川よりキャラが立ちだしたGM
5:アニ漫クロニクル@まとめ
あーあ…
6:アニ漫クロニクル@まとめ
暴論にもほどがあるけど一応会長なりの理屈はあってよかった
10:アニ漫クロニクル@まとめ
>>6
カイジの借金の元である債務者確保しておいて二重取り立てしてたのは
ルール違反にならんのか?
カイジの借金の元である債務者確保しておいて二重取り立てしてたのは
ルール違反にならんのか?
7:アニ漫クロニクル@まとめ
落ちた結果死ぬかもねゲームだから生○で決着の勝負ではないと思う
8:アニ漫クロニクル@まとめ
そもそも無効ならカイジが元金手に入る事になるやろ
鉄塔綱渡りで帝愛がしたルールによるなら
鉄塔綱渡りで帝愛がしたルールによるなら
9:アニ漫クロニクル@まとめ
この調子なら
遠藤もちゃんと制裁されてくれるかな?
遠藤もちゃんと制裁されてくれるかな?
11:アニ漫クロニクル@まとめ
相変わらずの理不尽さだけど会長らしくて安心した
12:アニ漫クロニクル@まとめ
この理屈も次回には翻ってそうなのが会長
13:アニ漫クロニクル@まとめ
予想はしてたが今週会うとこまで行かなかったなあ
年内中では遠藤解放まで行かなそう
年内中では遠藤解放まで行かなそう
15:アニ漫クロニクル@まとめ
遠藤どうなるんだろう?
助かっちゃうのはやめて欲しいんだが
助かっちゃうのはやめて欲しいんだが
18:アニ漫クロニクル@まとめ
>>15
>助かっちゃうのはやめて欲しいんだが
捨て駒にされるんだろ…?捨て駒だけど
>助かっちゃうのはやめて欲しいんだが
捨て駒にされるんだろ…?捨て駒だけど
27:アニ漫クロニクル@まとめ
>>15
いくらなんでもここで死ぬってこたーないだろ
いくらなんでもここで死ぬってこたーないだろ
17:アニ漫クロニクル@まとめ
公式でもコレやられてて笑った
19:アニ漫クロニクル@まとめ
ルール通り坊っちゃん死んでたら回収なしはあり得たのか
25:アニ漫クロニクル@まとめ
>>19
制裁するって言ってたから
それにかこつけて没収では
制裁するって言ってたから
それにかこつけて没収では
106:アニ漫クロニクル@まとめ
>>25
>それにかこつけて没収では
何で無効なのに元金まで没収で
制裁まですんだよ
>それにかこつけて没収では
何で無効なのに元金まで没収で
制裁まですんだよ
111:アニ漫クロニクル@まとめ
>>106
>制裁まですんだよ
「勝負が無効」じゃなくて「カイジの勝利が無効」
つまり坊ちゃん側の勝ちになるから
当然カイジの掛け金も没収
という理屈だろ
>制裁まですんだよ
「勝負が無効」じゃなくて「カイジの勝利が無効」
つまり坊ちゃん側の勝ちになるから
当然カイジの掛け金も没収
という理屈だろ
29:アニ漫クロニクル@まとめ
>>19
会長自身が「和尊が死んでたら絶対許さん」って言ってただろ
会長自身が「和尊が死んでたら絶対許さん」って言ってただろ
72:アニ漫クロニクル@まとめ
>>19
一般医者に対しても息子が死んだら○すというような人間だ
ルール順守して見○しにしてたらしてたで報復で○しにかかるだろう
救ったら救ったで賭け無効の没収試合で元金まで回収する
クソゲー
一般医者に対しても息子が死んだら○すというような人間だ
ルール順守して見○しにしてたらしてたで報復で○しにかかるだろう
救ったら救ったで賭け無効の没収試合で元金まで回収する
クソゲー
20:アニ漫クロニクル@まとめ
これはね、いつも思うんだけどカイジにも落ち度あるよ
社長戦からしてそうだったけど、強大な力を持ってる実質非合法組織と勝負
しかもやつらの設置した舞台装置で、やつらの部下に囲まれて勝負すんのよ
勝つことが難しいとかいうことじゃなくて、勝っても払うわけないだろ
正直に払っても何のメリットもないんだから
社長戦にしても坊ちゃん戦にしてもアクシデントでたまたまもぎ取れただけで
社長戦からしてそうだったけど、強大な力を持ってる実質非合法組織と勝負
しかもやつらの設置した舞台装置で、やつらの部下に囲まれて勝負すんのよ
勝つことが難しいとかいうことじゃなくて、勝っても払うわけないだろ
正直に払っても何のメリットもないんだから
社長戦にしても坊ちゃん戦にしてもアクシデントでたまたまもぎ取れただけで
28:アニ漫クロニクル@まとめ
>>20
>社長戦からしてそうだったけど、強大な力を持ってる実質非合法組織と勝負
>しかもやつらの設置した舞台装置で、やつらの部下に囲まれて勝負すんのよ
>勝つことが難しいとかいうことじゃなくて、勝っても払うわけないだろ
>正直に払っても何のメリットもないんだから
>社長戦にしても坊ちゃん戦にしてもアクシデントでたまたまもぎ取れただけで
沼もエスポワールも一応クリアして既存借金チャラになったり大当たりの金貰ってたぞ
>社長戦からしてそうだったけど、強大な力を持ってる実質非合法組織と勝負
>しかもやつらの設置した舞台装置で、やつらの部下に囲まれて勝負すんのよ
>勝つことが難しいとかいうことじゃなくて、勝っても払うわけないだろ
>正直に払っても何のメリットもないんだから
>社長戦にしても坊ちゃん戦にしてもアクシデントでたまたまもぎ取れただけで
沼もエスポワールも一応クリアして既存借金チャラになったり大当たりの金貰ってたぞ
77:アニ漫クロニクル@まとめ
>>20
チンチロとかはそれも考えた上で作戦練ってたのに忘れるカイジが謎
沼も一応遠藤の部下や一般の観客いる中で勝負してたし
チンチロとかはそれも考えた上で作戦練ってたのに忘れるカイジが謎
沼も一応遠藤の部下や一般の観客いる中で勝負してたし
93:アニ漫クロニクル@まとめ
>>20
正直今後は全部コレだからこの作品どうするんだろと思う
正直今後は全部コレだからこの作品どうするんだろと思う
96:アニ漫クロニクル@まとめ
>>93
会長倒して終わりってな〆にはいってるんじゃないの
会長倒して終わりってな〆にはいってるんじゃないの
32:アニ漫クロニクル@まとめ
>>28
あれは大勢の観客いたり、勝ったやつと引き換えに
負けたやつが引っかぶって地下行きっていう
いわば公式の賭博場だったろうが
あれは大勢の観客いたり、勝ったやつと引き換えに
負けたやつが引っかぶって地下行きっていう
いわば公式の賭博場だったろうが
68:アニ漫クロニクル@まとめ
>>28
アレは見届けが多すぎてな
正直坊ちゃん戦も衆人監視でやったら逃亡編なかった
社長編は坊ちゃんが監視側だし
アレは見届けが多すぎてな
正直坊ちゃん戦も衆人監視でやったら逃亡編なかった
社長編は坊ちゃんが監視側だし
35:アニ漫クロニクル@まとめ
>>32
>負けたやつが引っかぶって地下行きっていう
>いわば公式の賭博場だったろうが
エスポワールに関しては勝ち負け関係なくエスポワールに全員乗せて焼印付けてどっかに売り飛ばすとか普通にできたけどしなかったろ
>負けたやつが引っかぶって地下行きっていう
>いわば公式の賭博場だったろうが
エスポワールに関しては勝ち負け関係なくエスポワールに全員乗せて焼印付けてどっかに売り飛ばすとか普通にできたけどしなかったろ
38:アニ漫クロニクル@まとめ
>>35
じゃあ会長にそうしろって言ってこいやバカが
じゃあ会長にそうしろって言ってこいやバカが
30:アニ漫クロニクル@まとめ
>>20
>社長戦からしてそうだったけど、強大な力を持ってる実質非合法組織と勝負
>しかもやつらの設置した舞台装置で、やつらの部下に囲まれて勝負すんのよ
>勝つことが難しいとかいうことじゃなくて、勝っても払うわけないだろ
>正直に払っても何のメリットもないんだから
>社長戦にしても坊ちゃん戦にしてもアクシデントでたまたまもぎ取れただけで
つまりあの時逃げて大正解ってことだ
無法には無法だ
>社長戦からしてそうだったけど、強大な力を持ってる実質非合法組織と勝負
>しかもやつらの設置した舞台装置で、やつらの部下に囲まれて勝負すんのよ
>勝つことが難しいとかいうことじゃなくて、勝っても払うわけないだろ
>正直に払っても何のメリットもないんだから
>社長戦にしても坊ちゃん戦にしてもアクシデントでたまたまもぎ取れただけで
つまりあの時逃げて大正解ってことだ
無法には無法だ
21:アニ漫クロニクル@まとめ
>>16?
じゃあ会長にそう言ってこいバカ
じゃあ会長にそう言ってこいバカ
61:アニ漫クロニクル@まとめ
>>21
○んじゃう...!インポッシブル...!不可能...!
○んじゃう...!インポッシブル...!不可能...!
22:アニ漫クロニクル@まとめ
これ会長と最終決戦する流れに持っていくのか?
23:アニ漫クロニクル@まとめ
坊っちゃんいつ起きる?起きてるけど精神不安定とか?
24:アニ漫クロニクル@まとめ
帝愛の勝ったらちゃんと金やるみたいなの翻すのなんだかなぁ
31:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジがお人好しですぐ相手のこと信じちゃうから帝愛まで信じちゃったんだな
34:アニ漫クロニクル@まとめ
キャンピングカーや持ち家で逃げてたのってもう終わった?
49:アニ漫クロニクル@まとめ
>>34
まだ
まだ
36:アニ漫クロニクル@まとめ
沼もエスポワールも競馬で○のノミ屋と同じで
ちゃんと払わなきゃ以後もうその商売できないだろうが
もう誰も使ってくれない
カイじの勝負は当人たちしか知らない個人勝負
ちゃんと払わなきゃ以後もうその商売できないだろうが
もう誰も使ってくれない
カイじの勝負は当人たちしか知らない個人勝負
39:アニ漫クロニクル@まとめ
>>36
>ちゃんと払わなきゃ以後もうその商売できないだろうが
>もう誰も使ってくれない
>カイじの勝負は当人たちしか知らない個人勝負
お前あの沼のクソギミック観客に見せて
それでも当たり出したからその他の観客が帝愛は誠実だ!ってまだ沼に挑戦すると思ってんのか?
>ちゃんと払わなきゃ以後もうその商売できないだろうが
>もう誰も使ってくれない
>カイじの勝負は当人たちしか知らない個人勝負
お前あの沼のクソギミック観客に見せて
それでも当たり出したからその他の観客が帝愛は誠実だ!ってまだ沼に挑戦すると思ってんのか?
41:アニ漫クロニクル@まとめ
>>39
>それでも当たり出したからその他の観客が帝愛は誠実だ!ってまだ沼に挑戦すると思ってんのか?
会長が公正である必要は無いが
偽りの公正感は見せねばならぬと言ってただろ
>それでも当たり出したからその他の観客が帝愛は誠実だ!ってまだ沼に挑戦すると思ってんのか?
会長が公正である必要は無いが
偽りの公正感は見せねばならぬと言ってただろ
45:アニ漫クロニクル@まとめ
>>41
>偽りの公正感は見せねばならぬと言ってただろ
だから一条のやったことはすでに帝愛の公正感失わせてるんだよ
まともにやったんじゃ絶対に当たりが出ないパ○台やるわけねーだろ
>偽りの公正感は見せねばならぬと言ってただろ
だから一条のやったことはすでに帝愛の公正感失わせてるんだよ
まともにやったんじゃ絶対に当たりが出ないパ○台やるわけねーだろ
51:アニ漫クロニクル@まとめ
>>45
>まともにやったんじゃ絶対に当たりが出ないパ○台やるわけねーだろ
だから会長は止めたんだろ
そして今回は止める必要なし
観客は勝負相手であるカイジだけ
>まともにやったんじゃ絶対に当たりが出ないパ○台やるわけねーだろ
だから会長は止めたんだろ
そして今回は止める必要なし
観客は勝負相手であるカイジだけ
43:アニ漫クロニクル@まとめ
>>39
>それでも当たり出したからその他の観客が帝愛は誠実だ!ってまだ沼に挑戦すると思ってんのか?
会長がブチ切れたのもそこだからね
あんなクソギミックでカイジの当たりを封じても二度と帝愛であのパ○打とうとする奴いねーよ
>それでも当たり出したからその他の観客が帝愛は誠実だ!ってまだ沼に挑戦すると思ってんのか?
会長がブチ切れたのもそこだからね
あんなクソギミックでカイジの当たりを封じても二度と帝愛であのパ○打とうとする奴いねーよ
37:アニ漫クロニクル@まとめ
そもそも地下に債務者監禁できるうえに
それが失踪事件として問題にならない程度の工作や政治力まであるんだから
エスポワールにしても沼にしても目撃者全員地下送りとかできるだろ
それが失踪事件として問題にならない程度の工作や政治力まであるんだから
エスポワールにしても沼にしても目撃者全員地下送りとかできるだろ
40:アニ漫クロニクル@まとめ
>>37
>それが失踪事件として問題にならない程度の工作や政治力まであるんだから
>エスポワールにしても沼にしても目撃者全員地下送りとかできるだろ
エスポワールは債務者だからそれしても別にいいけど沼は金落とす客なんだから地下送っても客が居なくなるカジノが損するだけじゃん
>それが失踪事件として問題にならない程度の工作や政治力まであるんだから
>エスポワールにしても沼にしても目撃者全員地下送りとかできるだろ
エスポワールは債務者だからそれしても別にいいけど沼は金落とす客なんだから地下送っても客が居なくなるカジノが損するだけじゃん
42:アニ漫クロニクル@まとめ
沼は会長にやりすぎって怒られてたじゃん
46:アニ漫クロニクル@まとめ
>>42
そうだよ、やり過ぎはいけないんだよ
つまり観客、あるいは大勢に偽りでも公正に見せかけなきゃならない
なんでもありになったら今後の商売が出来ないだろうが
だがカイジの社長戦と坊ちゃん戦は偽りの公正感すら必要ない
観客はカイジたちだけ
負けたって払うわけない
そうだよ、やり過ぎはいけないんだよ
つまり観客、あるいは大勢に偽りでも公正に見せかけなきゃならない
なんでもありになったら今後の商売が出来ないだろうが
だがカイジの社長戦と坊ちゃん戦は偽りの公正感すら必要ない
観客はカイジたちだけ
負けたって払うわけない
44:アニ漫クロニクル@まとめ
会長にしたら24億くらいどうでもよさそうなのに
50:アニ漫クロニクル@まとめ
>>44
沼の7億で激怒していたのに?
沼の7億で激怒していたのに?
59:アニ漫クロニクル@まとめ
>>44
カイジ読んでてその感想なら煽りじゃなくて記憶力おかしいんじゃないか…?
カイジ読んでてその感想なら煽りじゃなくて記憶力おかしいんじゃないか…?
62:アニ漫クロニクル@まとめ
>>59
破戒録の頭であちこちに何十億って預金もってるとか自慢してたじゃねえか
破戒録の頭であちこちに何十億って預金もってるとか自慢してたじゃねえか
47:アニ漫クロニクル@まとめ
2000万は大金だと言うように
どれだけ資産あっても10億以上の金は大金だよ
笑って許してくれるとこなんてないよ
どれだけ資産あっても10億以上の金は大金だよ
笑って許してくれるとこなんてないよ
48:アニ漫クロニクル@まとめ
やはり身内には激甘なおじいちゃんだったか
52:アニ漫クロニクル@まとめ
そもそも沼の当たりは今まで沼で負けてきた奴らのが多くて
帝愛の損失はそう大きくなかったはず
最初に入れた釣り餌の玉ぐらいでしょう
帝愛の損失はそう大きくなかったはず
最初に入れた釣り餌の玉ぐらいでしょう
54:アニ漫クロニクル@まとめ
だから帝愛がその気になれば地下に拉致するなりなんなりで全部ひっくり返せるんだよ
56:アニ漫クロニクル@まとめ
沼はちゃんと玉出したからセーフとかそんな次元じゃねえよなあ…
60:アニ漫クロニクル@まとめ
>>56
帝愛プレゼンツのギャンブルの信用全部なくなるよなあれ…
どうせ変な空気出てきて玉が邪魔されんだろ?って
主犯の一条処分したぐらいじゃ収まんねえって
帝愛プレゼンツのギャンブルの信用全部なくなるよなあれ…
どうせ変な空気出てきて玉が邪魔されんだろ?って
主犯の一条処分したぐらいじゃ収まんねえって
57:アニ漫クロニクル@まとめ
嘘喰いみたいに暴力を持ってないとちゃぶ台返しされるんやなww
58:アニ漫クロニクル@まとめ
一度おっちゃんとカイジが沼を破壊+泥棒未遂したわけだから
カイジの最終日は出禁にしてカジノに入れないという選択肢も出来たよな
94:アニ漫クロニクル@まとめ
>>58
>カイジの最終日は出禁にしてカジノに入れないという選択肢も出来たよな
というか黒服に通報してカイジを地下に強制的に叩き戻すという選択肢も
>カイジの最終日は出禁にしてカジノに入れないという選択肢も出来たよな
というか黒服に通報してカイジを地下に強制的に叩き戻すという選択肢も
165:アニ漫クロニクル@まとめ
>>58
>カイジの最終日は出禁にしてカジノに入れないという選択肢も出来たよな
だから黒崎は一条が「沼は絶対なので落ちてる金を拾うようなもの」って慢心に
「何か策略を考えてるに決まってんだろ?それで負けたら庇えんぞ」って叱った
>カイジの最終日は出禁にしてカジノに入れないという選択肢も出来たよな
だから黒崎は一条が「沼は絶対なので落ちてる金を拾うようなもの」って慢心に
「何か策略を考えてるに決まってんだろ?それで負けたら庇えんぞ」って叱った
63:アニ漫クロニクル@まとめ
沼に関しては目撃者全員消すぐらいじゃないと信用や公平感挽回できないと思うわ…
64:アニ漫クロニクル@まとめ
そう考えると数人殺しただけで足がつくワシズより
何人拉致して地下に送り込んでも平気な兵藤のが政治力あるな
何人拉致して地下に送り込んでも平気な兵藤のが政治力あるな
65:アニ漫クロニクル@まとめ
嘘喰いを読んだのかな?
66:アニ漫クロニクル@まとめ
帝愛の目標がこれである以上捕まることはないって分かった
遠藤なんて小者でなく会長相手にあんたも落ちたなと一言入れて逃げ切って終わりでいいと思う
遠藤なんて小者でなく会長相手にあんたも落ちたなと一言入れて逃げ切って終わりでいいと思う
67:アニ漫クロニクル@まとめ
とりあえずカイジがもとから持ってた4億円はカイジのものってことにしてあげてほしい...
69:アニ漫クロニクル@まとめ
会長は初登場時の不気味さはもう無くなったな
スピンオフとかで散々ギャグさせられたから完全にネタキャラ扱いだわ
スピンオフとかで散々ギャグさせられたから完全にネタキャラ扱いだわ
70:アニ漫クロニクル@まとめ
会長の台詞が全部黒崎のねつ造
71:アニ漫クロニクル@まとめ
悪党なら悪党らしくせめて矜持くらい持てよ
85:アニ漫クロニクル@まとめ
>>71
ワシズは部下の名前をちゃんと覚えてたり
アカギの目撃証言を聞いて自ら出向いたりしてたっけ…
ワシズは部下の名前をちゃんと覚えてたり
アカギの目撃証言を聞いて自ら出向いたりしてたっけ…
108:アニ漫クロニクル@まとめ
>>71
まあ会長はそんなもん初めからないよ
公平さを演出できればそれでよしってやつだから
まあ会長はそんなもん初めからないよ
公平さを演出できればそれでよしってやつだから
73:アニ漫クロニクル@まとめ
年内に遠藤に裁きが下り終わるかな
74:アニ漫クロニクル@まとめ
和也が土壇場で目覚めて止めて終わりなんじゃねぇの
ここまで茶番
ここまで茶番
80:アニ漫クロニクル@まとめ
>>74
>ここまで茶番
和也が目覚めて何言ってもも会長のこの理論だと変わらないのでは?
>ここまで茶番
和也が目覚めて何言ってもも会長のこの理論だと変わらないのでは?
83:アニ漫クロニクル@まとめ
>>80
坊ちゃんが泣きながら懇願したら会長は不承不承ながら
許すんじゃね?
あの息子への甘さからすると
坊ちゃんが泣きながら懇願したら会長は不承不承ながら
許すんじゃね?
あの息子への甘さからすると
75:アニ漫クロニクル@まとめ
負けを認めたい和也とカイジのタッグとそれを認めない兵藤と和也兄のチームバトルとかあっても良さそうだな
76:アニ漫クロニクル@まとめ
そもそもアカギの頃からバックの必要性描いてる割にいざってときはその辺全然甘いよねこの作者
81:アニ漫クロニクル@まとめ
>>76
アカギを○に半殺しにさせるくらいはしてるぞ
アカギを○に半殺しにさせるくらいはしてるぞ
88:アニ漫クロニクル@まとめ
>>76
甘いのはギャンブル狂いのカイジの頭だ
甘いのはギャンブル狂いのカイジの頭だ
78:アニ漫クロニクル@まとめ
社長戦はそもそも味方が裏切ってんだからあれはしょうがないような…
79:アニ漫クロニクル@まとめ
会長キャラだと人飼ってる銀と金の奴がヤバかった
99:アニ漫クロニクル@まとめ
>>79
その後の親兄弟でサバイバルやり合う奴も
その後の親兄弟でサバイバルやり合う奴も
82:アニ漫クロニクル@まとめ
和也は煽りまくってたし今更保護にするのか坊ちゃんめするつもりだったんだろ
え...○んじゃうじゃんってなったから助けて逃げた
え...○んじゃうじゃんってなったから助けて逃げた
84:アニ漫クロニクル@まとめ
まあ会長ならこれぐらいは言うだろうし
カイジもこの理屈なら受け入れるだろうってだけの話だよな
全然話進んでねえなこれ
カイジもこの理屈なら受け入れるだろうってだけの話だよな
全然話進んでねえなこれ
86:アニ漫クロニクル@まとめ
やっぱ坊ちゃんがまだ昏睡状態ってのが話の落としどころになりそうだな
坊ちゃんが目覚めたとこでカイジを助命すんじゃね
もしくは再戦申し込むか
坊ちゃんが目覚めたとこでカイジを助命すんじゃね
もしくは再戦申し込むか
90:アニ漫クロニクル@まとめ
>>86
つかこいついつまで寝てんだよ
何ヶ月経ってんだ?
つかこいついつまで寝てんだよ
何ヶ月経ってんだ?
119:アニ漫クロニクル@まとめ
>>90
>何ヶ月経ってんだ?
5年…
>何ヶ月経ってんだ?
5年…
125:アニ漫クロニクル@まとめ
>>119
なそ
なそ
87:アニ漫クロニクル@まとめ
再戦するにしても何年やってんだよ逃亡編
89:アニ漫クロニクル@まとめ
それを言っちゃぁお終いだよのび太くん
91:アニ漫クロニクル@まとめ
鉄骨渡りで夜中に煌々とライトを照らして第三者の衆人環視のなか○してるのに
それを隠蔽できるくらいの政治力があるからな帝愛
カイジを探すのにも警察力くらい使えそうなもんだが
圧力で適当に罪をでっち上げて全国指名手配にでもすればいいんだし
それを隠蔽できるくらいの政治力があるからな帝愛
カイジを探すのにも警察力くらい使えそうなもんだが
圧力で適当に罪をでっち上げて全国指名手配にでもすればいいんだし
97:アニ漫クロニクル@まとめ
>>91
>それを隠蔽できるくらいの政治力があるからな帝愛
>カイジを探すのにも警察力くらい使えそうなもんだが
>圧力で適当に罪をでっち上げて全国指名手配にでもすればいいんだし
捜査させないというか事件化しないのは比較的簡単だけど捜査させるのは難しいぞ
上の方で繋がってるだけで実際に動く末端の警官まで掌握出来てるわけじゃないし
>それを隠蔽できるくらいの政治力があるからな帝愛
>カイジを探すのにも警察力くらい使えそうなもんだが
>圧力で適当に罪をでっち上げて全国指名手配にでもすればいいんだし
捜査させないというか事件化しないのは比較的簡単だけど捜査させるのは難しいぞ
上の方で繋がってるだけで実際に動く末端の警官まで掌握出来てるわけじゃないし
109:アニ漫クロニクル@まとめ
>>91
帝愛、カイジの実家を見張る時に
お巡りさんの不審尋問受けてもアウトだって言ってたぞ
帝愛、カイジの実家を見張る時に
お巡りさんの不審尋問受けてもアウトだって言ってたぞ
102:アニ漫クロニクル@まとめ
>>97
顔出して手配書をはりつけるだけでもスーパーにもいけなくなるよ
顔出して手配書をはりつけるだけでもスーパーにもいけなくなるよ
92:アニ漫クロニクル@まとめ
マザーのほうが公正
95:アニ漫クロニクル@まとめ
会長クソ理論すぎる
98:アニ漫クロニクル@まとめ
利根川とか一見もっともらしいセリフ吐いたりするけど結局のところ帝愛ってクズなんだよな
105:アニ漫クロニクル@まとめ
>>98
第一エスポワールの喝だって論点のすり替えだし
第一エスポワールの喝だって論点のすり替えだし
107:アニ漫クロニクル@まとめ
>>98
帝愛の良心
100:アニ漫クロニクル@まとめ
もうこれ通らんな
まあ今週歳のせいか最近ボケてきたみたいなこと言われてたけど
まあ今週歳のせいか最近ボケてきたみたいなこと言われてたけど
101:アニ漫クロニクル@まとめ
会長の話は読者としては最初に説明して欲しいんだがな
というか和也は直後は昏睡してたが数日経ってもまだ寝てんのか
というか和也は直後は昏睡してたが数日経ってもまだ寝てんのか
103:アニ漫クロニクル@まとめ
一応息子助けてやったのにルールの放棄と見なすとかさすがのクズさだ
104:アニ漫クロニクル@まとめ
ワンポーカーに負けたら死ぬ勝っても許さない敗者を救ったら反則て
もうこれ勝負ですらないし会長がただの癇癪ジジイになってるじゃん
もうこれ勝負ですらないし会長がただの癇癪ジジイになってるじゃん
110:アニ漫クロニクル@まとめ
会長は痴呆はいった3歳児みたいなもんだから
たぶん昔はすごかったんだろ
たぶん昔はすごかったんだろ
113:アニ漫クロニクル@まとめ
○よりブラック企業
115:アニ漫クロニクル@まとめ
つか、遠藤ってこの捜索のみの外注じゃなくて
まだ帝愛の社員だったのか?
俺ずっと外注だって認識で読んでたぞ
沼で帝愛に完全に弓引いて、何億ももぎ取って会長激怒させて
それでまだ会長の部下?
なんか考察するだけ無駄だろ、このデタラメ漫画は
まだ帝愛の社員だったのか?
俺ずっと外注だって認識で読んでたぞ
沼で帝愛に完全に弓引いて、何億ももぎ取って会長激怒させて
それでまだ会長の部下?
なんか考察するだけ無駄だろ、このデタラメ漫画は
116:アニ漫クロニクル@まとめ
外注であろうが制裁は同じだろ
117:アニ漫クロニクル@まとめ
もう誰も息子と勝負してくれなくなるじゃん
118:アニ漫クロニクル@まとめ
今回の回想見るととても遠藤が生き残れるとは思えない…
部下が畏縮するだけと黒崎は言ってるけどこの会長なら見せしめ目的で制裁でも何でもするだろ
部下が畏縮するだけと黒崎は言ってるけどこの会長なら見せしめ目的で制裁でも何でもするだろ
120:アニ漫クロニクル@まとめ
フェアというのは中立な立場である第三者がいるから成り立つのであって
そうじゃなきゃゲームマスターである帝愛側に都合悪くなったらいくらでも反故にしてくるってのはまあ元からそういう連中だろう
そうじゃなきゃゲームマスターである帝愛側に都合悪くなったらいくらでも反故にしてくるってのはまあ元からそういう連中だろう
147:アニ漫クロニクル@まとめ
>>120
>そうじゃなきゃゲームマスターである帝愛側に都合悪くなったらいくらでも反故にしてくるってのはまあ元からそういう連中だろう
思えばエスポワールもブレイブメンロードもそうだったな…
>そうじゃなきゃゲームマスターである帝愛側に都合悪くなったらいくらでも反故にしてくるってのはまあ元からそういう連中だろう
思えばエスポワールもブレイブメンロードもそうだったな…
122:アニ漫クロニクル@まとめ
原作がツッコミどころ満載だったり説明が足らなかったりするおかげで
こういうスレでとしあきたちの意見聞いたり話したりするのが楽しいわ
こういうスレでとしあきたちの意見聞いたり話したりするのが楽しいわ
123:アニ漫クロニクル@まとめ
金ももちろん要るけどデカいとこは和也の敗北をなかったことにしたいってとこあるからなこの溺愛じじい
124:アニ漫クロニクル@まとめ
難癖つけてでも息子を傷つけた復讐したいだけだろ?
126:アニ漫クロニクル@まとめ
逃亡編はなんだかんだ言って面白かった
127:アニ漫クロニクル@まとめ
帝愛は肝心なとこでルール守らんってのは理屈としてわかるけど
これだと帝愛を避け続けるのが正解なわけで再び勝負の場へってならんよな
これだと帝愛を避け続けるのが正解なわけで再び勝負の場へってならんよな
130:アニ漫クロニクル@まとめ
>>127
>これだと帝愛を避け続けるのが正解なわけで再び勝負の場へってならんよな
だからこそ逃亡編が勝負なんかな
>これだと帝愛を避け続けるのが正解なわけで再び勝負の場へってならんよな
だからこそ逃亡編が勝負なんかな
131:アニ漫クロニクル@まとめ
>>127
会長激怒でその指示から逃げ切ったら会長相手に勝利したってことで完結で良いじゃん
会長激怒でその指示から逃げ切ったら会長相手に勝利したってことで完結で良いじゃん
134:アニ漫クロニクル@まとめ
>>127
>これだと帝愛を避け続けるのが正解なわけで再び勝負の場へってならんよな
実際今までのカイジは大金手に入れる機会を悉く失ってきたからこそ帝愛のギャンブルに参加し続けてただけだからな
大金手に入れたら逃げるのは正解よ
>これだと帝愛を避け続けるのが正解なわけで再び勝負の場へってならんよな
実際今までのカイジは大金手に入れる機会を悉く失ってきたからこそ帝愛のギャンブルに参加し続けてただけだからな
大金手に入れたら逃げるのは正解よ
128:アニ漫クロニクル@まとめ
会長もお年を召して無軌道になってきたってのが何かつらかった
129:アニ漫クロニクル@まとめ
何となく黒崎が耄碌した会長を見限る契機になるエピソードな気がした
132:アニ漫クロニクル@まとめ
>>129
とっくに○に待ちでしょ
とっくに○に待ちでしょ
133:アニ漫クロニクル@まとめ
黒崎が光秀になるか秀吉になるか
135:アニ漫クロニクル@まとめ
海外でギャンブルで身を滅ぼすカイジが勝利エンド
138:アニ漫クロニクル@まとめ
>>135
ギャンブルできる国に逃げようとしてるしな
逃げ切ったけど外国で破産して結局また帝愛のお世話になるとかだったらカイジらしい
ギャンブルできる国に逃げようとしてるしな
逃げ切ったけど外国で破産して結局また帝愛のお世話になるとかだったらカイジらしい
136:アニ漫クロニクル@まとめ
息子にルール通り勝つ→報復されておそらく金も没収
ルールを捻じ曲げて救済→無効試合だから没収&地下行き
どうあっても勝ちを認められず取り潰されるわけだから
やはり今後カイジがギャンブルするなら後ろ盾が必要だなあ
ルールを捻じ曲げて救済→無効試合だから没収&地下行き
どうあっても勝ちを認められず取り潰されるわけだから
やはり今後カイジがギャンブルするなら後ろ盾が必要だなあ
139:アニ漫クロニクル@まとめ
>>136
なんで帝愛とやる前提なんだよ
なんで帝愛とやる前提なんだよ
156:アニ漫クロニクル@まとめ
>>136
そこら辺零とかではやってたな
そこら辺零とかではやってたな
137:アニ漫クロニクル@まとめ
会長ほんとに老害だな
140:アニ漫クロニクル@まとめ
逃亡中に出会っちゃおうぜ
146:アニ漫クロニクル@まとめ
>>140
森田とはタイプ違うからなぁ
森田とはタイプ違うからなぁ
141:アニ漫クロニクル@まとめ
会長が死んだら死んだでカイジ捜索を遺言として残しそうだから困る
143:アニ漫クロニクル@まとめ
>>141
「カイジを捕まえたものが後継者だ…!」
「カイジを捕まえたものが後継者だ…!」
142:アニ漫クロニクル@まとめ
向こうの土俵でのギャンブルは無意味ってことがわかったからもし会長と戦うなら何らかの後ろ盾を得て対等の立場で勝負するしかないね
まあそれだと零と同じ展開になるんだけど
まあそれだと零と同じ展開になるんだけど
144:アニ漫クロニクル@まとめ
英語とかできないだろうに海外でどう生活するつもりなんだろカイジ
まあ行かずに終わるだろうけど
まあ行かずに終わるだろうけど
145:アニ漫クロニクル@まとめ
ここまで予想時点で脅された時点で多分
実際の会長のお叱りはそれほどでもないような話になるでしょ
会長が本気で探してるならもっと他の連中もカイジ捜索に回すはずだし
実際の会長のお叱りはそれほどでもないような話になるでしょ
会長が本気で探してるならもっと他の連中もカイジ捜索に回すはずだし
148:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジは23億を銀行という公的機関に預けてるんだから帝愛でもどうにもならんよ
基本的に本人しか引き出しできないし委任状とかは銀行チェックがめんどくさいし
基本的に本人しか引き出しできないし委任状とかは銀行チェックがめんどくさいし
150:アニ漫クロニクル@まとめ
>>148
>基本的に本人しか引き出しできないし委任状とかは銀行チェックがめんどくさいし
税務署が訪ねてきたらどうすんだろ
>基本的に本人しか引き出しできないし委任状とかは銀行チェックがめんどくさいし
税務署が訪ねてきたらどうすんだろ
151:アニ漫クロニクル@まとめ
>>150
まあ少なくとも贈与税はとられるな
まあ少なくとも贈与税はとられるな
149:アニ漫クロニクル@まとめ
会長がやはり人間味溢れる感じになっていた
スピンオフのみでのギャクキャラ化ではなく
クルーザーで遊んでた過去の話でわりとそうなっていたけど
スピンオフのみでのギャクキャラ化ではなく
クルーザーで遊んでた過去の話でわりとそうなっていたけど
152:アニ漫クロニクル@まとめ
どうみても坊っちゃんが負けたの見ないようにしてるだけだな会長
153:アニ漫クロニクル@まとめ
自分だけは助かりたいと必○になってる
154:アニ漫クロニクル@まとめ
落下する人間を助けちゃいけないってルールがあったならカイジ側の落ち度だから無効でいいけど
ないんでしょ?
ないんでしょ?
155:アニ漫クロニクル@まとめ
ちょっと会長の理屈は無理がある
坊ちゃん○したら許さないし○さなかったら勝負無効とか
どうしろと
坊ちゃん○したら許さないし○さなかったら勝負無効とか
どうしろと
157:アニ漫クロニクル@まとめ
まあカイジの掛け金も元は帝愛側の金だし回収しときたい方便だろう
158:アニ漫クロニクル@まとめ
坊ちゃんのフェア精神を信じて勝負に乗った時点でカイジはヘタこいてたのかな
159:アニ漫クロニクル@まとめ
>>158
い、一応金の爪楊枝くれたから…
い、一応金の爪楊枝くれたから…
160:アニ漫クロニクル@まとめ
>>158
というか普通4億勝ったその日にその金でギャンブルしねえよ
というか普通4億勝ったその日にその金でギャンブルしねえよ
161:アニ漫クロニクル@まとめ
アカギですら一人で○のチンチロに参加した時は○されかけたからな
アカギの立場を保証してくれる安岡がいなきゃ死んでる
アカギの立場を保証してくれる安岡がいなきゃ死んでる
162:アニ漫クロニクル@まとめ
福本がギャンブル考える能力失ってドタバタ逃走展開にしたいから
その理由付けで会長を無理やり理不尽にしてるだけでしょ
こんな横暴が許されるならエスポワールに乗せた負債者全員性奴隷にしてるし
パ○は大勢の野次馬がいたからきっちり金払ったとか言われてるのも
その後に路上で拉致する事だってできたしそうしてただろ
その理由付けで会長を無理やり理不尽にしてるだけでしょ
こんな横暴が許されるならエスポワールに乗せた負債者全員性奴隷にしてるし
パ○は大勢の野次馬がいたからきっちり金払ったとか言われてるのも
その後に路上で拉致する事だってできたしそうしてただろ
176:アニ漫クロニクル@まとめ
>>162
>その理由付けで会長を無理やり理不尽にしてるだけでしょ
>こんな横暴が許されるならエスポワールに乗せた負債者全員性奴隷にしてるし
>パ○は大勢の野次馬がいたからきっちり金払ったとか言われてるのも
>その後に路上で拉致する事だってできたしそうしてただろ
エスポワールはリピーター作ってより多くの債務者を帝愛のギャンブルに引き込むって目的も有ったし
沼はカイジ側に遠藤という後ろ盾がいたし
>その理由付けで会長を無理やり理不尽にしてるだけでしょ
>こんな横暴が許されるならエスポワールに乗せた負債者全員性奴隷にしてるし
>パ○は大勢の野次馬がいたからきっちり金払ったとか言われてるのも
>その後に路上で拉致する事だってできたしそうしてただろ
エスポワールはリピーター作ってより多くの債務者を帝愛のギャンブルに引き込むって目的も有ったし
沼はカイジ側に遠藤という後ろ盾がいたし
163:アニ漫クロニクル@まとめ
やっぱりこうなってくると沼で勝てたのが奇跡というか
あれこれ理屈こねくり回してホテルで祝勝会やってたところを襲われても全然不思議じゃなかったな
あれこれ理屈こねくり回してホテルで祝勝会やってたところを襲われても全然不思議じゃなかったな
164:アニ漫クロニクル@まとめ
息子の命の危機と敗北が
静なはずの会長をおかしくしたってのはわかるよ
賢明なはずの君主が後継ぎ問題とかでヘタこくのよくあるじゃん
静なはずの会長をおかしくしたってのはわかるよ
賢明なはずの君主が後継ぎ問題とかでヘタこくのよくあるじゃん
166:アニ漫クロニクル@まとめ
会長が「まぁこれはしゃあないわ」
って言ったら話が終わっちゃうし…
って言ったら話が終わっちゃうし…
167:アニ漫クロニクル@まとめ
>>166
>って言ったら話が終わっちゃうし…
終わっていいだろ…
>って言ったら話が終わっちゃうし…
終わっていいだろ…
168:アニ漫クロニクル@まとめ
>>166
>って言ったら話が終わっちゃうし…
いや終わっていいんだよギャンブル終わったんだから
>って言ったら話が終わっちゃうし…
いや終わっていいんだよギャンブル終わったんだから
169:アニ漫クロニクル@まとめ
>>166
>って言ったら話が終わっちゃうし…
速く終わってよ…脱出編だけで5年以上連載はきついよ
>って言ったら話が終わっちゃうし…
速く終わってよ…脱出編だけで5年以上連載はきついよ
170:アニ漫クロニクル@まとめ
あくまで公平感を見せてるんであって実際は理不尽なんだよな
エスポワールでも借金以上に金取った債務者も船降りた後黒服に襲われても不思議じゃないし
まぁ元はと言えば帝愛とギャンブルせさるをえない状況になった人が悪いんだが
エスポワールでも借金以上に金取った債務者も船降りた後黒服に襲われても不思議じゃないし
まぁ元はと言えば帝愛とギャンブルせさるをえない状況になった人が悪いんだが
171:アニ漫クロニクル@まとめ
そもそもワンポーカー編自体が不要だった
172:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジが24億ゲットしたらカイジが終わっちゃうでしょうが
もしこれを使い果たして文無しになったら大したもんだわ
もしこれを使い果たして文無しになったら大したもんだわ
174:アニ漫クロニクル@まとめ
>>172
8億くらいならすぐギャンブルでするだろ…
8億くらいならすぐギャンブルでするだろ…
185:アニ漫クロニクル@まとめ
>>172
>もしこれを使い果たして文無しになったら大したもんだわ
終わらねーよ…
>もしこれを使い果たして文無しになったら大したもんだわ
終わらねーよ…
173:アニ漫クロニクル@まとめ
公平である必要は無いが公平感を与える必要はある
下民から搾り取るためにってのは名台詞だったな
下民から搾り取るためにってのは名台詞だったな
175:アニ漫クロニクル@まとめ
これもうとりかえすよりその24億かけて最後の勝負を会長から提案とかで良くない?
177:アニ漫クロニクル@まとめ
沼をやる前になんか割のいい裏カジノはないかとカイジは探し回ってたけど
今はオンラインカジノなんてもんがあるから便利だよな
まあ勝てないらしいけど
今はオンラインカジノなんてもんがあるから便利だよな
まあ勝てないらしいけど
178:アニ漫クロニクル@まとめ
最終的にわずかばかりのお金を手に入れて手打ち、みたいな感じになると思う
182:アニ漫クロニクル@まとめ
>>178
ならんでしょ
カイジが最後のギャンブルで会長に勝つとは思う
ならんでしょ
カイジが最後のギャンブルで会長に勝つとは思う
183:アニ漫クロニクル@まとめ
>>178
もう一回遊べるドン!というわけだな
クククよく考えてる
もう一回遊べるドン!というわけだな
クククよく考えてる
179:アニ漫クロニクル@まとめ
そもそも賭け麻雀でカイジが手に入れた金とかの経緯は会長たち知らないんだろう
坊ちゃんしか立ち会ってないし
坊ちゃんしか立ち会ってないし
184:アニ漫クロニクル@まとめ
>>179
>坊ちゃんしか立ち会ってないし
黒服は知ってるだろ
>坊ちゃんしか立ち会ってないし
黒服は知ってるだろ
180:アニ漫クロニクル@まとめ
会長の気分次第で裁定変わるのはそれこそ電流鉄骨渡りの時からそうだしなあ
181:アニ漫クロニクル@まとめ
まあカイジが逃亡したのは大正解だったってことだ
186:アニ漫クロニクル@まとめ
○したら警察からも追われるしな
187:アニ漫クロニクル@まとめ
24億ゲットしたら終わるとか言ったら17歩で4億ゲットした時点で終わるわ
188:アニ漫クロニクル@まとめ
普段は公平感とか言ってるけどひとたび老害モードになったら暴走しちゃうわけか
タチ悪いな
タチ悪いな
189:アニ漫クロニクル@まとめ
帝愛のパワーはなんか最近下がってきたからな
最初期の○し監禁なんでもアリな感じはなくなった
最初期の○し監禁なんでもアリな感じはなくなった
190:アニ漫クロニクル@まとめ
このジジイいる限り終わらないし黒崎と協力して会長追い込む辺りが落とし所かな
196:アニ漫クロニクル@まとめ
>>190
黒崎が帝愛ナンバーワンになればもう会長のご機嫌伺いで精神すり減らすこともなくなるしな
カイジとの利害は一致しとるな
黒崎が帝愛ナンバーワンになればもう会長のご機嫌伺いで精神すり減らすこともなくなるしな
カイジとの利害は一致しとるな
191:アニ漫クロニクル@まとめ
そもそも銀行口座に預金として入れられた金をどう没収するんだよ
192:アニ漫クロニクル@まとめ
帝愛の新卒採用が20人程度ってのは驚いた
その辺の中小企業と変わらない規模じゃん
その辺の中小企業と変わらない規模じゃん
198:アニ漫クロニクル@まとめ
>>192
>その辺の中小企業と変わらない規模じゃん
所詮はサラ金なので…
王様ぶってる会長も上から見れば小物さ
>その辺の中小企業と変わらない規模じゃん
所詮はサラ金なので…
王様ぶってる会長も上から見れば小物さ
193:アニ漫クロニクル@まとめ
アニメはほんと綺麗に終わったな
197:アニ漫クロニクル@まとめ
>>193
そこから先が引き伸ばしのオンパレードだったもんな…
そこから先が引き伸ばしのオンパレードだったもんな…
194:アニ漫クロニクル@まとめ
けどこの会長の狂気があるから今の帝愛が成り立ってると思うんだよな
黒崎が後釜についたらまともな反社になってしまう
黒崎が後釜についたらまともな反社になってしまう
195:アニ漫クロニクル@まとめ
銀行も実は帝愛の傘下だったり?
ないか
ないか
201:アニ漫クロニクル@まとめ
>>195
>ないか
バブル以降は銀行で金貸してくれなななったからサラ金の需要があるんやで
>ないか
バブル以降は銀行で金貸してくれなななったからサラ金の需要があるんやで
204:アニ漫クロニクル@まとめ
>>195
>ないか
ないない
銀行の方がはるかに格上
歴史の流れ的にやがて帝愛もどこかの傘下に入って
好き勝手できなくなっていくはず
>ないか
ないない
銀行の方がはるかに格上
歴史の流れ的にやがて帝愛もどこかの傘下に入って
好き勝手できなくなっていくはず
199:アニ漫クロニクル@まとめ
何より17歩は麻雀知らないと楽しさ半減な上に
基本的にはストレス貯まる展開の連続だしなぁ
基本的にはストレス貯まる展開の連続だしなぁ
200:アニ漫クロニクル@まとめ
会長歳とって激情にかられ歯止めが効かないってプーチンかよ
やっぱ独裁制は駄目だな
やっぱ独裁制は駄目だな
243:アニ漫クロニクル@まとめ
>>200
気軽に呼び出しから八つ当たりして適当にガス抜き出来てたであろう利根川が居なくなったのも大きいんじゃないかと思う
気軽に呼び出しから八つ当たりして適当にガス抜き出来てたであろう利根川が居なくなったのも大きいんじゃないかと思う
249:アニ漫クロニクル@まとめ
>>243
スピンオフ黒崎だとのらりくらりかわされるしな
スピンオフ黒崎だとのらりくらりかわされるしな
202:アニ漫クロニクル@まとめ
会長の権力規模は今一つよく分からんところがある
少なくとも、転落大量○をもみ消せる程度の権力はあるっぽい
少なくとも、転落大量○をもみ消せる程度の権力はあるっぽい
203:アニ漫クロニクル@まとめ
17歩なつかしいな
高校生の頃リアタイで読んでた
白を増やしたとこまではわかったな
高校生の頃リアタイで読んでた
白を増やしたとこまではわかったな
205:アニ漫クロニクル@まとめ
いまだに作中ではガラケー使ってるのがな…
206:アニ漫クロニクル@まとめ
>>205
作中時代21世紀まだ迎えてなかったはず
作中時代21世紀まだ迎えてなかったはず
211:アニ漫クロニクル@まとめ
>>206
時代的には90年代半ばくらいだっけ
時代的には90年代半ばくらいだっけ
207:アニ漫クロニクル@まとめ
そもそも地下ルール破ってまでカイジを地上に出してやった黒崎には責任無いの?
213:アニ漫クロニクル@まとめ
>>207
破ったっていうか文言的には帝愛が認めた人間に限る
だから黒崎=帝愛が認めてるんだから問題はないよ
破ったっていうか文言的には帝愛が認めた人間に限る
だから黒崎=帝愛が認めてるんだから問題はないよ
217:アニ漫クロニクル@まとめ
>>213
>だから黒崎=帝愛が認めてるんだから問題はないよ
地下に来て1年以内の人間は出さないっていう慣例の方じゃないの
>だから黒崎=帝愛が認めてるんだから問題はないよ
地下に来て1年以内の人間は出さないっていう慣例の方じゃないの
208:アニ漫クロニクル@まとめ
もし助けなかったら24億ゲット承認!
するわけ無いよな
するわけ無いよな
209:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジが帝愛に捕まって自身の命を掛けて会長とギャンブルして完結だろうなって気がする
210:アニ漫クロニクル@まとめ
へー銀行が格上なのか それは知らなんだ
212:アニ漫クロニクル@まとめ
会長もやっぱイカサマして成り上がった人間確定か
所詮実力ないんならどこかで出し抜かれるのも納得
というか帝愛って会長の○後どうなるのかね
所詮実力ないんならどこかで出し抜かれるのも納得
というか帝愛って会長の○後どうなるのかね
214:アニ漫クロニクル@まとめ
まあ兵藤には鷲巣みたいな強者感無いしこんなもん
215:アニ漫クロニクル@まとめ
じじいこんな小物だったのかと正直がっかり
281:アニ漫クロニクル@まとめ
>>215
そんなの鉄骨渡りの時点で分かっていたことだぞ
そんなの鉄骨渡りの時点で分かっていたことだぞ
291:アニ漫クロニクル@まとめ
>>281
沼でもキレてたしな
沼でもキレてたしな
216:アニ漫クロニクル@まとめ
強運に甘やかされただけのガキこんなんじゃ死ぬ前に死ぬ前に親子揃って落ちぶれてダンボールの王国住まいになるのが見えてきてるぐらいは言われてほしい
218:アニ漫クロニクル@まとめ
今回の会長の理論結構好きだったりする
案外ブレてないなこの人
案外ブレてないなこの人
219:アニ漫クロニクル@まとめ
実際カイジは何て言って坊ちゃんが落ちるのを助けたんだっけ?
会長の言う通り保身のこと言ってた?
会長の言う通り保身のこと言ってた?
220:アニ漫クロニクル@まとめ
ティッシュくじの時は大物感あったのに
流石に今回はセコ過ぎるわ
流石に今回はセコ過ぎるわ
221:アニ漫クロニクル@まとめ
暴力なしなら金持って終われないってそりゃそうだが
それをカイジでやるのか…
それをカイジでやるのか…
223:アニ漫クロニクル@まとめ
>>221
>それをカイジでやるのか…
沼の時にもやれよってなるからな…
>それをカイジでやるのか…
沼の時にもやれよってなるからな…
225:アニ漫クロニクル@まとめ
>>223
沼の時は一条が犠牲になったけど今回はさすがに和也のせいには出来ないし
沼の時は一条が犠牲になったけど今回はさすがに和也のせいには出来ないし
222:アニ漫クロニクル@まとめ
遠藤ってカイジ達見つけたけど失敗したってのが伝わってなくても一ヶ月半の命だったの?
黒崎が止めなきゃ即○だしあれだけの部下が知ってる醜態だからまだ安心できんよね
中助がんばれ
一応帝愛の社員だし海老原みたいに会長に直接話ししようと思えばできるよね
黒崎が止めなきゃ即○だしあれだけの部下が知ってる醜態だからまだ安心できんよね
中助がんばれ
一応帝愛の社員だし海老原みたいに会長に直接話ししようと思えばできるよね
224:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジの漫画としてこれやったらアカンやつだろ
沼の金も後で回収すればよかったのに
沼の金も後で回収すればよかったのに
229:アニ漫クロニクル@まとめ
>>224
>沼の金も後で回収すればよかったのに
沼は良いんだろ
勝負して勝ったんだから
会長は多分坊ちゃん○してたらお金貰っても良いと思ってるよ
ただ○さなかったから無効であると主張している
>沼の金も後で回収すればよかったのに
沼は良いんだろ
勝負して勝ったんだから
会長は多分坊ちゃん○してたらお金貰っても良いと思ってるよ
ただ○さなかったから無効であると主張している
241:アニ漫クロニクル@まとめ
>>229
絶対ないわ…
絶対ないわ…
253:アニ漫クロニクル@まとめ
>>241
お金はあげるけど○す
○人に金は必要ないのでもらっておく
お金はあげるけど○す
○人に金は必要ないのでもらっておく
226:アニ漫クロニクル@まとめ
まだ逃亡初めて一ヶ月半しかたってないのか
数年逃げてるイメージだったが、数年経ってたら会長忘れてそうだな
数年逃げてるイメージだったが、数年経ってたら会長忘れてそうだな
227:アニ漫クロニクル@まとめ
今回やっと答え合わせかよ
228:アニ漫クロニクル@まとめ
正直沖縄か北海道に逃げて数年じっとすれば良いのに何呑気に東京で暮らしてんだよって思う
231:アニ漫クロニクル@まとめ
>>228
あんな特徴的な三人じゃ沖縄や北海道だと目立つだろ
あんな特徴的な三人じゃ沖縄や北海道だと目立つだろ
232:アニ漫クロニクル@まとめ
>>228
田舎の方がバレやすい
田舎の方がバレやすい
234:アニ漫クロニクル@まとめ
>>228
効率的で徹底的な逃亡描いちゃうと物語にならんから仕方ない
効率的で徹底的な逃亡描いちゃうと物語にならんから仕方ない
230:アニ漫クロニクル@まとめ
金やりたくないから屁理屈ゴネてるだけにしか見えんが
245:アニ漫クロニクル@まとめ
>>230
そうだよ
そうだよ
233:アニ漫クロニクル@まとめ
これ逃亡編序盤でやるべき話だよね?
235:アニ漫クロニクル@まとめ
潜伏する時は人口多いところに限る
236:アニ漫クロニクル@まとめ
さすがに関東にいるのはねーわと思うわ
238:アニ漫クロニクル@まとめ
>>236
灯台下暗しってやつじゃねーの
灯台下暗しってやつじゃねーの
247:アニ漫クロニクル@まとめ
>>236
たまたま便利な拠点ゲット出来たからいるだけだから
たまたま便利な拠点ゲット出来たからいるだけだから
246:アニ漫クロニクル@まとめ
>>238
目撃者が多い場所にいることに一切有利になる点がないので全く暗くならないし意味がない
発見されてこんな近くにいるわけがない偽物だとかになるわけないんだから
目撃者が多い場所にいることに一切有利になる点がないので全く暗くならないし意味がない
発見されてこんな近くにいるわけがない偽物だとかになるわけないんだから
242:アニ漫クロニクル@まとめ
>>236
人混みに隠れるにしても地方都市とかでいいよね
人混みに隠れるにしても地方都市とかでいいよね
237:アニ漫クロニクル@まとめ
北海道なんて逃亡生活には不向きだろ特に冬場は
石油ストーブとかがないと生きられんよ
石油ストーブとかがないと生きられんよ
239:アニ漫クロニクル@まとめ
この話をどうやってケリつけるかって言ったら
命を助けてもらったワヤがなんとかする展開だろうな
命を助けてもらったワヤがなんとかする展開だろうな
240:アニ漫クロニクル@まとめ
班長がノーカンノーカンしたのと変わらんな
244:アニ漫クロニクル@まとめ
1番良いのが和也と勝負前に親父に許可取ってからにしろって言うべきだった
248:アニ漫クロニクル@まとめ
17歩のときは暴力で何とかされないための立会人として坊っちゃんを使ったのに坊っちゃんにノコノコついていったのは悪手よね…
250:アニ漫クロニクル@まとめ
これは公の場でのパ○だからな
密室とは違う
密室とは違う
251:アニ漫クロニクル@まとめ
北海道と沖縄は帝愛支社があるから鳥取行けよ
帝愛にすら見捨てられた県
あともう一県支社ないけど県言ってた気がするが忘れた
帝愛にすら見捨てられた県
あともう一県支社ないけど県言ってた気がするが忘れた
252:アニ漫クロニクル@まとめ
そもそもカイジが田舎で大人しく潜伏してられるほどのこらえ性なんてないしな
まあそんなこらえ性のあるキャラだったら地下で豪遊なんてせんだろうし
254:アニ漫クロニクル@まとめ
>>252
>まあそんなこらえ性のあるキャラだったら地下で豪遊なんてせんだろうし
勝負事絡んでないとニート気質のクズだからね…
>まあそんなこらえ性のあるキャラだったら地下で豪遊なんてせんだろうし
勝負事絡んでないとニート気質のクズだからね…
259:アニ漫クロニクル@まとめ
>>254
借金作ってもギャンブルでどうにかできると思ってるクズだからな
借金作ってもギャンブルでどうにかできると思ってるクズだからな
279:アニ漫クロニクル@まとめ
>>254
そういう意味では逃亡中は24時間勝負中みたいなものだな
マンションから原付で脱出した時は嬉しすぎて挙動不審にはなったけど
そういう意味では逃亡中は24時間勝負中みたいなものだな
マンションから原付で脱出した時は嬉しすぎて挙動不審にはなったけど
255:アニ漫クロニクル@まとめ
支社がない県なら兵隊も全くいないしね
今のようにコンビニATMでどこからでもできるとかいう時代じゃないし
今のようにコンビニATMでどこからでもできるとかいう時代じゃないし
257:アニ漫クロニクル@まとめ
>>255
債務者はいるんじゃね
債務者はいるんじゃね
260:アニ漫クロニクル@まとめ
>>257
債務者はいても手配までそこそこ時間かかりそう
債務者はいても手配までそこそこ時間かかりそう
268:アニ漫クロニクル@まとめ
>>260
手配までの時間とか関係ないだろ
遠藤らに見張られてるの気づかずデパートでお買い物続けてたぐらいだぜ
手配までの時間とか関係ないだろ
遠藤らに見張られてるの気づかずデパートでお買い物続けてたぐらいだぜ
256:アニ漫クロニクル@まとめ
マリオみたいに緩みから来るミスがないかぎり見つかるわけないからな
黒服の動員出来る人数考えたら砂漠で針を探すようなもんだし
黒服の動員出来る人数考えたら砂漠で針を探すようなもんだし
258:アニ漫クロニクル@まとめ
鳥取が故郷の債務者がたまたま里帰りしてたら鳥取に逃げ込んでたカイジ達を見つけて帝愛に通報
263:アニ漫クロニクル@まとめ
>>258
光山に見つかったのってこんな感じだし
光山に見つかったのってこんな感じだし
261:アニ漫クロニクル@まとめ
息子の命を助けたのはルール違反!だからこっちも約束は破る!掛け金は没収!少しでも減ってたら地下送りじゃ!!
さすがです会長
さすがです会長
262:アニ漫クロニクル@まとめ
息子を助けなくても○す
息子を助けてもルール破りだからって○す
詰みである
息子を助けてもルール破りだからって○す
詰みである
264:アニ漫クロニクル@まとめ
合理的ではある
276:アニ漫クロニクル@まとめ
>>264
ただの理不尽だろ
ただの理不尽だろ
280:アニ漫クロニクル@まとめ
>>276
理不尽ではないんだなぁ
息子死んだから○すはゲームと関係ない復讐だし
理不尽ではないんだなぁ
息子死んだから○すはゲームと関係ない復讐だし
295:アニ漫クロニクル@まとめ
>>280
>息子死んだから○すはゲームと関係ない復讐だし
命をチップとして賭けたんだから死ぬのは合意の上の精算でしかないのでそもそも復讐するのが筋違い
>息子死んだから○すはゲームと関係ない復讐だし
命をチップとして賭けたんだから死ぬのは合意の上の精算でしかないのでそもそも復讐するのが筋違い
299:アニ漫クロニクル@まとめ
>>280
>息子死んだから○すはゲームと関係ない復讐だし
死ぬのが道理って言ってる癖にそれの復讐するのはボケ老人だろ
>息子死んだから○すはゲームと関係ない復讐だし
死ぬのが道理って言ってる癖にそれの復讐するのはボケ老人だろ
324:アニ漫クロニクル@まとめ
>>299
いやサムライとか貴族の理屈としてわからなくはない
「戦に負けた指揮官がおめおめと生きて帰るなど恥晒しめ○ね!→息子の弔い合戦だ!」とか時々あるノリだろう
いやサムライとか貴族の理屈としてわからなくはない
「戦に負けた指揮官がおめおめと生きて帰るなど恥晒しめ○ね!→息子の弔い合戦だ!」とか時々あるノリだろう
298:アニ漫クロニクル@まとめ
>>295
復讐は合理性ではないし
まあ会長は24億も回収したいんだろうが
復讐は合理性ではないし
まあ会長は24億も回収したいんだろうが
265:アニ漫クロニクル@まとめ
ホイホイ地下に送ってるけどそんなに仕事あるんか…?
267:アニ漫クロニクル@まとめ
>>265
兵藤会長と地下帝国メンバーの要望次第でいかようにも増築されていくからなあのシェルター
兵藤会長と地下帝国メンバーの要望次第でいかようにも増築されていくからなあのシェルター
266:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジにしても兵藤にしても根は真性のクズだしな
ギャンブルにおける才と人読みに長けてるだけで
ギャンブルにおける才と人読みに長けてるだけで
269:アニ漫クロニクル@まとめ
逃げて隠れて正解だったねとしか
274:アニ漫クロニクル@まとめ
>>269
いや当たり前
普通24億負けて潔いやつなんかおらん
自分の力で儲けてる奴ほど大金の執着はある
ボンボンの息子とか宝くじとか泡銭じゃない限り絶対潔いなんてことはない
いや当たり前
普通24億負けて潔いやつなんかおらん
自分の力で儲けてる奴ほど大金の執着はある
ボンボンの息子とか宝くじとか泡銭じゃない限り絶対潔いなんてことはない
270:アニ漫クロニクル@まとめ
ぶっちゃけ普通に報復目的で勝負無効とかは適当言ってるだけでしょ
271:アニ漫クロニクル@まとめ
助けても助けなくてもダメじゃんこんなの
272:アニ漫クロニクル@まとめ
坊ちゃん編は外人二人裏切って数千万円手にしたおっさんが一番の勝ち組では
278:アニ漫クロニクル@まとめ
>>272
結局そうなっちまうから光山も没収してほしい
結局そうなっちまうから光山も没収してほしい
297:アニ漫クロニクル@まとめ
>>272
カイジを正当な理由で家から追い出したら大金貰えた坂崎のおっちゃんも大概勝ち組
まあ今後どうなるか解らんが…
カイジを正当な理由で家から追い出したら大金貰えた坂崎のおっちゃんも大概勝ち組
まあ今後どうなるか解らんが…
302:アニ漫クロニクル@まとめ
>>297
>まあ今後どうなるか解らんが…
一年近くも働かずに居候やってるって凄いわ
>まあ今後どうなるか解らんが…
一年近くも働かずに居候やってるって凄いわ
273:アニ漫クロニクル@まとめ
だからギャンブルする際には立会人が必要なんですね
275:アニ漫クロニクル@まとめ
>>273
立会人いてもゲーム終わった後は無理だぞ
立会人いてもゲーム終わった後は無理だぞ
289:アニ漫クロニクル@まとめ
>>275
マルコか伽羅が近くにいないとね…
マルコか伽羅が近くにいないとね…
292:アニ漫クロニクル@まとめ
>>289
そういうこと
カイジに必要なのは立会人じゃなくて伽羅とかそのへん
そういうこと
カイジに必要なのは立会人じゃなくて伽羅とかそのへん
277:アニ漫クロニクル@まとめ
息子可愛さからくる暴挙見るに逃げたのが唯一の正解だったな
282:アニ漫クロニクル@まとめ
やっぱり賭郎は必要なんすね
286:アニ漫クロニクル@まとめ
>>282
立会人いたら坊ちゃん死んでるから結局追われることは変わらないぞ
立会人いたら坊ちゃん死んでるから結局追われることは変わらないぞ
334:アニ漫クロニクル@まとめ
>>282
賭郎は勝負を成立させることと取り立てを担当するだけで
24億をカイジたちが手に入れた時点でもうノータッチだから
その後でカイジたちが捕まろうが拷問されようがどうにもならんぞ
賭郎は勝負を成立させることと取り立てを担当するだけで
24億をカイジたちが手に入れた時点でもうノータッチだから
その後でカイジたちが捕まろうが拷問されようがどうにもならんぞ
283:アニ漫クロニクル@まとめ
ボケ老人の介護してる黒崎がんばれ
287:アニ漫クロニクル@まとめ
>>283
だからって系列子会社の社長に「キャンピングカーで一緒に寝ようぜ」とか言い出すのはやめろ
だからって系列子会社の社長に「キャンピングカーで一緒に寝ようぜ」とか言い出すのはやめろ
293:アニ漫クロニクル@まとめ
>>287
ほんとは家族誘ったから…うん
ほんとは家族誘ったから…うん
284:アニ漫クロニクル@まとめ
黒崎もうクーデター起こしたら?
285:アニ漫クロニクル@まとめ
デパート編は遠藤の手下がここでドジらなきゃ終わってたよね
288:アニ漫クロニクル@まとめ
会長というか帝愛一族にとって勝負事は狩りでしかないし負けた時の覚悟なんてあるわけないわな
290:アニ漫クロニクル@まとめ
ダラダラした逃亡編なんて数回で終わらせてこの話で全く問題なかったよね
まだまだ逃亡編が続くかも? そうだね
まだまだ逃亡編が続くかも? そうだね
294:アニ漫クロニクル@まとめ
暴が必要なんだよな非合法の賭けには
296:アニ漫クロニクル@まとめ
>>294
というかあんな面白ギミックをしこたま搭載したインチキバトルで負けた坊ちゃんが酷い
というかあんな面白ギミックをしこたま搭載したインチキバトルで負けた坊ちゃんが酷い
300:アニ漫クロニクル@まとめ
>>294
鷲巣麻雀でなんもしてないと言われてた仰木さんもちゃんと組織でバックアップしてたからな…
鷲巣麻雀でなんもしてないと言われてた仰木さんもちゃんと組織でバックアップしてたからな…
305:アニ漫クロニクル@まとめ
>>300
乗用車2台分の武装した兵隊連れてきてるからね
乗用車2台分の武装した兵隊連れてきてるからね
301:アニ漫クロニクル@まとめ
24億回収が強すぎてどうでもいいわな
303:アニ漫クロニクル@まとめ
久々の会長キレッキレだったな
でもルールに従わないで和也助けたから全額没収て
この辺りが黒崎がヤベえ…ってなってんかね
でもルールに従わないで和也助けたから全額没収て
この辺りが黒崎がヤベえ…ってなってんかね
308:アニ漫クロニクル@まとめ
>>303
>でもルールに従わないで和也助けたから全額没収て
>この辺りが黒崎がヤベえ…ってなってんかね
言ってる事が二転三転してボケてるなって思ってんだろ
>でもルールに従わないで和也助けたから全額没収て
>この辺りが黒崎がヤベえ…ってなってんかね
言ってる事が二転三転してボケてるなって思ってんだろ
316:アニ漫クロニクル@まとめ
>>303
>でもルールに従わないで和也助けたから全額没収て
>この辺りが黒崎がヤベえ…ってなってんかね
大分トネガワのエッセンス入ってる会長の気がした
>でもルールに従わないで和也助けたから全額没収て
>この辺りが黒崎がヤベえ…ってなってんかね
大分トネガワのエッセンス入ってる会長の気がした
304:アニ漫クロニクル@まとめ
勝っても追われて負けたら破産ってなると
じゃあカイジ達どうすりゃよかったのってなるけど
そもそもそんな勝負受けるなって話なのかな
じゃあカイジ達どうすりゃよかったのってなるけど
そもそもそんな勝負受けるなって話なのかな
307:アニ漫クロニクル@まとめ
>>304
>じゃあカイジ達どうすりゃよかったのってなるけど
>そもそもそんな勝負受けるなって話なのかな
それはそう
普通4億勝って満足する
>じゃあカイジ達どうすりゃよかったのってなるけど
>そもそもそんな勝負受けるなって話なのかな
それはそう
普通4億勝って満足する
306:アニ漫クロニクル@まとめ
会長の預金100億くらいとか言ってたから24億はかなり痛い
311:アニ漫クロニクル@まとめ
>>306
北半球の先進国の銀行に100億づつじゃなかった?
北半球の先進国の銀行に100億づつじゃなかった?
309:アニ漫クロニクル@まとめ
はい
後ろ盾がないのに大金を賭けちゃいけません
特にカイジは村岡から5億近くせしめてたわけだし
後ろ盾がないのに大金を賭けちゃいけません
特にカイジは村岡から5億近くせしめてたわけだし
310:アニ漫クロニクル@まとめ
まだ引き延ばすの…という感想しか出ない
314:アニ漫クロニクル@まとめ
>>310
今週いつもの10倍は話進んだじゃないか
今週いつもの10倍は話進んだじゃないか
325:アニ漫クロニクル@まとめ
>>314
いつもは0…ではないけど0.01くらいだから0.1は進んだかな
いつもは0…ではないけど0.01くらいだから0.1は進んだかな
312:アニ漫クロニクル@まとめ
まぁ屁理屈だけど投下までがルールだから
「相手を○した罪の意識を背負う」ことまでが勝者の債務と解釈できなくもない
カイジは○したくないからカズヤを助けたのでゲームのルールに反する
まぁ助けてくれとゲームの約束を解除するよう言ってきたのはカズヤで双方の合意によりゲーム自体が無効という解釈も可能なんだが
その場は互いの主張をぶつけあう裁判ではなく会長の独壇場だしね
「相手を○した罪の意識を背負う」ことまでが勝者の債務と解釈できなくもない
カイジは○したくないからカズヤを助けたのでゲームのルールに反する
まぁ助けてくれとゲームの約束を解除するよう言ってきたのはカズヤで双方の合意によりゲーム自体が無効という解釈も可能なんだが
その場は互いの主張をぶつけあう裁判ではなく会長の独壇場だしね
313:アニ漫クロニクル@まとめ
そろそろ遠藤死んだ?
315:アニ漫クロニクル@まとめ
はよ和也起こせよ
317:アニ漫クロニクル@まとめ
会長の財産が100億なんてちっぽけなわけがないだろう
地下工事するにも全然足りない
地下工事するにも全然足りない
318:アニ漫クロニクル@まとめ
>>317
>地下工事するにも全然足りない
あれは帝愛グループ系列の土建屋がやってるから会長の私財ではない
>地下工事するにも全然足りない
あれは帝愛グループ系列の土建屋がやってるから会長の私財ではない
319:アニ漫クロニクル@まとめ
会長が負けそうになってもみ消しを企んだ辺りでちょうど和也が起きてくる展開かな
322:アニ漫クロニクル@まとめ
>>319
そもそもカイジ捕まったら即地下送りなんだから勝負する理由ないし
そもそもカイジ捕まったら即地下送りなんだから勝負する理由ないし
326:アニ漫クロニクル@まとめ
>>322
差額分を地下で働いて返済だから全額返せば地下送りにはされないぞ
気分で変わるかもしれんが
差額分を地下で働いて返済だから全額返せば地下送りにはされないぞ
気分で変わるかもしれんが
320:アニ漫クロニクル@まとめ
こんな子供みたいな屁理屈持ち出してくるとは思わんかった
321:アニ漫クロニクル@まとめ
会長の屁理屈に反論するなら
本来和也が自分でやるべき目押しをカイジに委ねた時点で和也から先に勝負を降りたことになるから無効にはならないてところか
323:アニ漫クロニクル@まとめ
というかもしもの場合の緊急停止装置くらい作っとけ
誤作動起こした時どうするつもりだったんだよ
誤作動起こした時どうするつもりだったんだよ
327:アニ漫クロニクル@まとめ
>>323
>誤作動起こした時どうするつもりだったんだよ
カイジが指摘したように自分を助けるためのスイッチは用意してあり
相手を助ける必要がない1度きり発動のものだったからなぁ
>誤作動起こした時どうするつもりだったんだよ
カイジが指摘したように自分を助けるためのスイッチは用意してあり
相手を助ける必要がない1度きり発動のものだったからなぁ
336:アニ漫クロニクル@まとめ
>>323
>誤作動起こした時どうするつもりだったんだよ
緊急停止機能は1ゲームに1回で、カイジに使用してしまった。
外人2名の命で助かったが、そもそも複数人相手にすることはあまり考えておらんゲームだからな。
>誤作動起こした時どうするつもりだったんだよ
緊急停止機能は1ゲームに1回で、カイジに使用してしまった。
外人2名の命で助かったが、そもそも複数人相手にすることはあまり考えておらんゲームだからな。
330:アニ漫クロニクル@まとめ
>>327
回数制限とかご都合主義の極み
回数制限とかご都合主義の極み
328:アニ漫クロニクル@まとめ
とりあえず地下送り連呼するジジイに成り下がった
351:アニ漫クロニクル@まとめ
>>328
ジジイが地下行ったら楽しそう
ジジイが地下行ったら楽しそう
329:アニ漫クロニクル@まとめ
いつまでやるの?これ…
382:アニ漫クロニクル@まとめ
>>329
次のシンガポール編が始まるまでやる
次のシンガポール編が始まるまでやる
331:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジが捕まって金奪われそうになった時に
和也が目を覚ましてどうこうまでは確定でしょ
和也が目を覚ましてどうこうまでは確定でしょ
332:アニ漫クロニクル@まとめ
小物に成り下がったクソジジイが権力持ってるせいで終わりが見えない
333:アニ漫クロニクル@まとめ
そんなちゃぶ台返して相手の勝ちを認めない会長相手なら
これからギャンブルやる意味ないじゃん
これからギャンブルやる意味ないじゃん
335:アニ漫クロニクル@まとめ
「流石カイジくんだ カズヤはまだまだ甘い」という路線かと思ったが
徹底した合理主義というかカイジの甘さを今回は不快に感じたわけだな
会長のスタンスとして約束を守ることが肝心で
カイジはカズヤの落下○を見るのが筋だったのはまぁゲームのルールから自然と解釈できることだからカイジは約束を破ったと言えると
徹底した合理主義というかカイジの甘さを今回は不快に感じたわけだな
会長のスタンスとして約束を守ることが肝心で
カイジはカズヤの落下○を見るのが筋だったのはまぁゲームのルールから自然と解釈できることだからカイジは約束を破ったと言えると
383:アニ漫クロニクル@まとめ
>>335
>徹底した合理主義というかカイジの甘さを今回は不快に感じたわけだな
>会長のスタンスとして約束を守ることが肝心で
>カイジはカズヤの落下○を見るのが筋だったのはまぁゲームのルールから自然と解釈できることだからカイジは約束を破ったと言えると
でも落下の際に命乞いしてボタン目押しまでカイジに委ねた事実で会長の理屈に対抗できるんだよなぁ
>徹底した合理主義というかカイジの甘さを今回は不快に感じたわけだな
>会長のスタンスとして約束を守ることが肝心で
>カイジはカズヤの落下○を見るのが筋だったのはまぁゲームのルールから自然と解釈できることだからカイジは約束を破ったと言えると
でも落下の際に命乞いしてボタン目押しまでカイジに委ねた事実で会長の理屈に対抗できるんだよなぁ
337:アニ漫クロニクル@まとめ
負けたら難癖付ける小者ってわかったし会長と勝負する意味なくなったな
338:アニ漫クロニクル@まとめ
今週読んでの感想
会長はワシズ様には及ばんわ
会長はワシズ様には及ばんわ
339:アニ漫クロニクル@まとめ
連載は続くんだろうな
345:アニ漫クロニクル@まとめ
>>339
未だにGTO続けてる雑誌だぜ
当然よ
未だにGTO続けてる雑誌だぜ
当然よ
340:アニ漫クロニクル@まとめ
帝愛ギャンブルは会社じゃなくて責任者が負債を背負う形だから
息子が対象は容認できなかったんだと思う
多分カイジ対会長の伏線
息子が対象は容認できなかったんだと思う
多分カイジ対会長の伏線
344:アニ漫クロニクル@まとめ
>>340
>息子が対象は容認できなかったんだと思う
結局は親バカってことか
カズヤが後に会長の愛情を知るときが来ると良いね
>息子が対象は容認できなかったんだと思う
結局は親バカってことか
カズヤが後に会長の愛情を知るときが来ると良いね
341:アニ漫クロニクル@まとめ
色々な考える考え方あるけど和也と勝負になった時点で負ける以外の選択肢は許さんってだけじゃないか
342:アニ漫クロニクル@まとめ
難癖ではない
解釈としては無茶ではないんだ
ワンポーカーのルール説明からするとカイジは確かに違反していると解釈できなくはない
ただ助けてって言ったのはカズヤだから双方の合意による契約解除だとは思うが会長が語る場にカイジの弁護人はいないので
あと会長は約束を破ることが大嫌いなだけじゃなく良い子ちゃんぶりも大嫌いっぽいから今回のカイジはかなり逆鱗に触れたんだろう
解釈としては無茶ではないんだ
ワンポーカーのルール説明からするとカイジは確かに違反していると解釈できなくはない
ただ助けてって言ったのはカズヤだから双方の合意による契約解除だとは思うが会長が語る場にカイジの弁護人はいないので
あと会長は約束を破ることが大嫌いなだけじゃなく良い子ちゃんぶりも大嫌いっぽいから今回のカイジはかなり逆鱗に触れたんだろう
347:アニ漫クロニクル@まとめ
>>342
利根川が言ってた金を払うまでの期限を定めてないとかもだけどそういうのを難癖というんだ
それを踏まえたうえで契約反故にされる可能性が高いなら勝負する理由がないと思った
利根川が言ってた金を払うまでの期限を定めてないとかもだけどそういうのを難癖というんだ
それを踏まえたうえで契約反故にされる可能性が高いなら勝負する理由がないと思った
349:アニ漫クロニクル@まとめ
>>342
難癖っつーか屁理屈
難癖っつーか屁理屈
354:アニ漫クロニクル@まとめ
>>349
まーカイジは一理あると納得してしまう気がする
まーカイジは一理あると納得してしまう気がする
343:アニ漫クロニクル@まとめ
仮に和也死んでたら会長は助けていれば金は渡したのにとか言ってるよ
346:アニ漫クロニクル@まとめ
結局勝ちの保証がないからいくらでも握り潰せるってことか
348:アニ漫クロニクル@まとめ
和也助ける→ルール違反!無効だ!許さん!
和也助けない→息子を○した奴!許さん!
でしょ
和也助けない→息子を○した奴!許さん!
でしょ
350:アニ漫クロニクル@まとめ
最初の頃は13巻でシリーズ終わってたのにね
352:アニ漫クロニクル@まとめ
和也を助けなくても、いくらでも難癖はつけられるしな。
・カイジは一回負けている
・1対1の戦いで1対3でやった。
・和也もズル(スロットオープン)したが、カイジもズルした
元金4億も20億のトイチとかいって回収するやろ。
・カイジは一回負けている
・1対1の戦いで1対3でやった。
・和也もズル(スロットオープン)したが、カイジもズルした
元金4億も20億のトイチとかいって回収するやろ。
353:アニ漫クロニクル@まとめ
理屈としてはそれはキツイだろってのは黒崎の反応見ても明らかだからな…
358:アニ漫クロニクル@まとめ
>>353
そこは違えてなくてよかった
そこは違えてなくてよかった
355:アニ漫クロニクル@まとめ
落下が大事なんで
落下していくものをどうしようが勝手といえば勝手なんじゃないか
落下していくものをどうしようが勝手といえば勝手なんじゃないか
361:アニ漫クロニクル@まとめ
>>355
>落下していくものをどうしようが勝手といえば勝手なんじゃないか
どう足掻いても屁理屈でしかないから
反論なんていくらでもできるけどボケ老人なんでどうにもならん
>落下していくものをどうしようが勝手といえば勝手なんじゃないか
どう足掻いても屁理屈でしかないから
反論なんていくらでもできるけどボケ老人なんでどうにもならん
395:アニ漫クロニクル@まとめ
>>355
>落下していくものをどうしようが勝手といえば勝手なんじゃないか
>そもそも落下後の一か八かのセーフティあったし○なないとダメってルールでも無いだろ
これよな
ワンポーカーに負けた結果○が当然とか言ってたけどそれは違うだろうに
○じゃなくて落下が当然
もちろんあの高さで落ちたらほぼ○ではあるけど五点接地とかで万が一助かる可能性だってあるわけで
>落下していくものをどうしようが勝手といえば勝手なんじゃないか
>そもそも落下後の一か八かのセーフティあったし○なないとダメってルールでも無いだろ
これよな
ワンポーカーに負けた結果○が当然とか言ってたけどそれは違うだろうに
○じゃなくて落下が当然
もちろんあの高さで落ちたらほぼ○ではあるけど五点接地とかで万が一助かる可能性だってあるわけで
356:アニ漫クロニクル@まとめ
こういうのを見るとやっぱ嘘喰いの賭郎みたいに勝負の保証をする団体が必要だなぁ
357:アニ漫クロニクル@まとめ
連載打ち切りとかで福本の機嫌損ねて他誌で発奮されてヒットされるの嫌だから好きにやらせて飼い○し
惰性の読者とスピンオフで儲ける
惰性の読者とスピンオフで儲ける
359:アニ漫クロニクル@まとめ
というか遠藤は沼パ○で帝愛から金巻き上げているのに
あれは一条のミスって事で処理されたけど
それでも遠藤はもうおとがめなしの社員って認識なんだろうか会長は
あれは一条のミスって事で処理されたけど
それでも遠藤はもうおとがめなしの社員って認識なんだろうか会長は
390:アニ漫クロニクル@まとめ
>>359
>あれは一条のミスって事で処理されたけど
>それでも遠藤はもうおとがめなしの社員って認識なんだろうか会長は
そもそも遠藤は組み抜けてるから
全くの無関係
>あれは一条のミスって事で処理されたけど
>それでも遠藤はもうおとがめなしの社員って認識なんだろうか会長は
そもそも遠藤は組み抜けてるから
全くの無関係
393:アニ漫クロニクル@まとめ
>>390
>全くの無関係
対面してお前何処かで・・・沼の時の奴か!になりそう
>全くの無関係
対面してお前何処かで・・・沼の時の奴か!になりそう
397:アニ漫クロニクル@まとめ
>>393
怖ぁ
怖ぁ
360:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジのお陰で団地は階段での縦の繋がりが重要でまとめる役職まであるという事を知れた
362:アニ漫クロニクル@まとめ
会長が理不尽な事をするほど和也が味方になる確率が上がるね
363:アニ漫クロニクル@まとめ
会長が無効って言ってもカズヤとカイジの勝負なんだし横からどうのこうのいう権利なくね?
364:アニ漫クロニクル@まとめ
>>363
それを会長に言える人間いる?
それを会長に言える人間いる?
369:アニ漫クロニクル@まとめ
>>364
カズヤが負けを認めて払えるもんは払おうといっても
聞きいれそうにないよな
カズヤが負けを認めて払えるもんは払おうといっても
聞きいれそうにないよな
365:アニ漫クロニクル@まとめ
>>363
会長「横からではない上からだ!」
会長「横からではない上からだ!」
367:アニ漫クロニクル@まとめ
>>363
そう言っても24億殆ど会長の金だろ
そう言っても24億殆ど会長の金だろ
366:アニ漫クロニクル@まとめ
勝っても勝たなくても金はやらん○すか
地下送りって話ならもう話を展開する必要ないよなこれ
さっさと終わって良いよ
地下送りって話ならもう話を展開する必要ないよなこれ
さっさと終わって良いよ
372:アニ漫クロニクル@まとめ
>>366
会長は払うつもりで捕まえたい
カイジはとられるおもってるから逃げ回りたい
いうすれ違いドラマも成立せんしな
会長は払うつもりで捕まえたい
カイジはとられるおもってるから逃げ回りたい
いうすれ違いドラマも成立せんしな
368:アニ漫クロニクル@まとめ
話の通じない単なる糞爺じゃん
劣化しすぎだろ
劣化しすぎだろ
370:アニ漫クロニクル@まとめ
むちゃくちゃな理屈なんだけど福本漫画のボスキャラが言いそうなことではあるのでちょっと腑に落ちた
371:アニ漫クロニクル@まとめ
会長は勝負においては公平とかほざいてた奴ら息してるかな?
379:アニ漫クロニクル@まとめ
>>371
あいつはまさやんなので…
373:アニ漫クロニクル@まとめ
そもそも落下後の一か八かのセーフティあったし○なないとダメってルールでも無いだろ
374:アニ漫クロニクル@まとめ
もう5年ギャンブルしてないのか
375:アニ漫クロニクル@まとめ
全然面白くないけどまだ読んでる奴いんの?
376:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジ○そうとするのは心情的には理解できるよ
遠藤が○の危険ってのは酷すぎる
失態バレた状態ならわかるが一ヶ月半で見つけられなかっただけでアウトとか見つけたけど
遠藤が○の危険ってのは酷すぎる
失態バレた状態ならわかるが一ヶ月半で見つけられなかっただけでアウトとか見つけたけど
378:アニ漫クロニクル@まとめ
>>376
>遠藤が○の危険ってのは酷すぎる
>失態バレた状態ならわかるが一ヶ月半で見つけられなかっただけでアウトとか見つけたけど
黒崎が言ってるだけだしな
それも命日ってのは大げさだけどって翻してるし
まだ黒崎は会長に会ってさえいないし
>遠藤が○の危険ってのは酷すぎる
>失態バレた状態ならわかるが一ヶ月半で見つけられなかっただけでアウトとか見つけたけど
黒崎が言ってるだけだしな
それも命日ってのは大げさだけどって翻してるし
まだ黒崎は会長に会ってさえいないし
388:アニ漫クロニクル@まとめ
>>376
>遠藤が○の危険ってのは酷すぎる
>失態バレた状態ならわかるが一ヶ月半で見つけられなかっただけでアウトとか見つけたけど
まあ遠藤も7億奪った一味の一人だし
カイジ発見という利益生み出すから見逃してただけで役に立たんなら○すとなってもおかしくはない
>遠藤が○の危険ってのは酷すぎる
>失態バレた状態ならわかるが一ヶ月半で見つけられなかっただけでアウトとか見つけたけど
まあ遠藤も7億奪った一味の一人だし
カイジ発見という利益生み出すから見逃してただけで役に立たんなら○すとなってもおかしくはない
377:アニ漫クロニクル@まとめ
葬送
380:アニ漫クロニクル@まとめ
会長「もしカイジを捕まえることができなかった場合は遠藤お前が地下行き…!」
遠藤「えっ…!?」
遠藤「えっ…!?」
381:アニ漫クロニクル@まとめ
何か色々議論してるけど
384:アニ漫クロニクル@まとめ
遠藤はただの本部長じゃないからね
会長が話の途中でそういやおぬしカイジに協力して6億持っていったのう
って言い出しかねない地雷キャラ
会長が話の途中でそういやおぬしカイジに協力して6億持っていったのう
って言い出しかねない地雷キャラ
385:アニ漫クロニクル@まとめ
チャンとマリオは国に逃げ帰る予定だけどこの様子だとなんか海外にまで追ってきそう
386:アニ漫クロニクル@まとめ
和也が小さい頃に黒ひげ危機一発見て色々考えてたし若い頃は会長まとも
387:アニ漫クロニクル@まとめ
>>386
嫁さん亡くなって色々あったんじゃないかとはよく言われてるな
嫁さん亡くなって色々あったんじゃないかとはよく言われてるな
389:アニ漫クロニクル@まとめ
今回に関しては和也がひどい目にあったことにただただ癇癪起こしてて
カイジをとっちめたい結論が先に来て理屈はそのためにこねくり回しただけな感じがする
会長なりの哲学とかってよりは
カイジをとっちめたい結論が先に来て理屈はそのためにこねくり回しただけな感じがする
会長なりの哲学とかってよりは
391:アニ漫クロニクル@まとめ
結局後ろ盾や衆人環視の中でやらない以上ちゃぶ台返しされるのはどうしようも無い
392:アニ漫クロニクル@まとめ
遠藤は帝愛辞めてたのに帝愛が頭を下げてカイジ捜索の本部長になってもらったんだろ?
理由はカイジのことよく知ってるから
なのに見つけられないから制裁とかおかしくね?
理由はカイジのことよく知ってるから
なのに見つけられないから制裁とかおかしくね?
396:アニ漫クロニクル@まとめ
>>392
>理由はカイジのことよく知ってるから
>なのに見つけられないから制裁とかおかしくね?
頭を下げたのは黒崎だし会長の頼みかどうかは知らん
遠藤の顔見ただけで爆発するかもしれn
>理由はカイジのことよく知ってるから
>なのに見つけられないから制裁とかおかしくね?
頭を下げたのは黒崎だし会長の頼みかどうかは知らん
遠藤の顔見ただけで爆発するかもしれn
399:アニ漫クロニクル@まとめ
>>396
会長「つまり黒崎…お前が無能なのだ…!?」
会長「つまり黒崎…お前が無能なのだ…!?」
394:アニ漫クロニクル@まとめ
その気になりゃ沼で金渡した後無理やり力づくで奪う事も出来た
398:アニ漫クロニクル@まとめ
会長が怒ってるのは確定してるでしょ
黒崎が勝手に言ってるだけじゃないよ
400:アニ漫クロニクル@まとめ
捜索隊長が兵藤になればすぐ捕まるのでは
401:アニ漫クロニクル@まとめ
ガキに甘すぎだろこのジジイ…
なぜその優しさをもっと早く与えなかったんだ
なぜその優しさをもっと早く与えなかったんだ
402:アニ漫クロニクル@まとめ
というかこのままだともし会長と再開しても勝負に持ち込めないだろうな
というか仮に勝負に持ち込めて会長に勝っても反故にされるだろこれ
というか仮に勝負に持ち込めて会長に勝っても反故にされるだろこれ
403:アニ漫クロニクル@まとめ
会長がそうだ遠藤に探させろってあんま言ってる姿浮かばない
というか会長って遠藤レベルのこととかほぼ知らんだろ
黒崎が少しはカイジを知ってるやつにやらせようって気を利かせた方がわかる
というか会長って遠藤レベルのこととかほぼ知らんだろ
黒崎が少しはカイジを知ってるやつにやらせようって気を利かせた方がわかる
405:アニ漫クロニクル@まとめ
>>403
>というか会長って遠藤レベルのこととかほぼ知らんだろ
>黒崎が少しはカイジを知ってるやつにやらせようって気を利かせた方がわかる
黒崎の推薦ってのはすでに言われてるよ
>というか会長って遠藤レベルのこととかほぼ知らんだろ
>黒崎が少しはカイジを知ってるやつにやらせようって気を利かせた方がわかる
黒崎の推薦ってのはすでに言われてるよ
404:アニ漫クロニクル@まとめ
そろそろ会長と直接対決して終わりにするのかしら
406:アニ漫クロニクル@まとめ
なんだかんだ言っても和也救っただけあってカイジたちのことを数十年地下行きで済ませようとしてるのは会長的にはかなり優しいな
普通だったら生涯地下暮らしか処刑でもおかしくないのに
普通だったら生涯地下暮らしか処刑でもおかしくないのに
407:アニ漫クロニクル@まとめ
舞台を見ただけで全てわかるのかよ会長と黒崎…
そっちの方が驚くわ
俺だったらなんかヘンテコなギャンブルしてたんだろうなくらいしかわからんぞ
そっちの方が驚くわ
俺だったらなんかヘンテコなギャンブルしてたんだろうなくらいしかわからんぞ
410:アニ漫クロニクル@まとめ
>>407
>そっちの方が驚くわ
>俺だったらなんかヘンテコなギャンブルしてたんだろうなくらいしかわからんぞ
西嶋ですらわかってて光山に
チャンとマリオがこの場面で命張ってるから分け前貰ってるぞあいつらっていってたでしょ
カイジが死んだゾーンでまだ勝負続いてるんだから普通に分かる
>そっちの方が驚くわ
>俺だったらなんかヘンテコなギャンブルしてたんだろうなくらいしかわからんぞ
西嶋ですらわかってて光山に
チャンとマリオがこの場面で命張ってるから分け前貰ってるぞあいつらっていってたでしょ
カイジが死んだゾーンでまだ勝負続いてるんだから普通に分かる
408:アニ漫クロニクル@まとめ
たぶん全盛期の福本なら会長は息子にもそんなに甘くなかった気がする
もしくはそういう描写をする展開にしない
いろんな漫画家がそうだけど加齢の何がこうも作風を変化させてしまうのだろう
心のゆとりができるとテキトーになるんかな
もしくはそういう描写をする展開にしない
いろんな漫画家がそうだけど加齢の何がこうも作風を変化させてしまうのだろう
心のゆとりができるとテキトーになるんかな
409:アニ漫クロニクル@まとめ
>>408
>心のゆとりができるとテキトーになるんかな
コントロールできない展開になると苦しむのを経験的に知ってるから手綱を握った状態から離せなくなる
>心のゆとりができるとテキトーになるんかな
コントロールできない展開になると苦しむのを経験的に知ってるから手綱を握った状態から離せなくなる
411:アニ漫クロニクル@まとめ
黒崎の芝居ってことはない?
遠藤の尻を叩くためにまさやんに頼んで恫喝してもらう作戦とか
遠藤の尻を叩くためにまさやんに頼んで恫喝してもらう作戦とか
412:アニ漫クロニクル@まとめ
遠藤は地下に落としてほしい
ハンチョウの班に入れてあげて
ハンチョウの班に入れてあげて
413:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジの4億を奪う気なら光山が持って行った8千万も回収して欲しいなぁ適当に理由つけて
4億8千万がカイジの持ち金だったし
4億8千万がカイジの持ち金だったし
414:アニ漫クロニクル@まとめ
どっちにせよ遠藤死んでほしいわ
415:アニ漫クロニクル@まとめ
坂崎のおっちゃんは勝ち組ってことでいい?
416:アニ漫クロニクル@まとめ
>>415
破壊禄からずっと勝ち組だし…
破壊禄からずっと勝ち組だし…
417:アニ漫クロニクル@まとめ
本当に漫画が薄味になったよな…
アカギ序盤なんかを読むと話の濃いこと濃いこと
アカギ序盤なんかを読むと話の濃いこと濃いこと
418:アニ漫クロニクル@まとめ
>>417
天や銀と金もな
天や銀と金もな
422:アニ漫クロニクル@まとめ
>>417
>アカギ序盤なんかを読むと話の濃いこと濃いこと
若者(中年としあき)の一週間に一回と
老人福本の一週間に一回はもう感覚が違うんだろうな
>アカギ序盤なんかを読むと話の濃いこと濃いこと
若者(中年としあき)の一週間に一回と
老人福本の一週間に一回はもう感覚が違うんだろうな
426:アニ漫クロニクル@まとめ
>>417
1クールでここまで進むアニメのテンポも凄い…
1クールでここまで進むアニメのテンポも凄い…
431:アニ漫クロニクル@まとめ
>>417
>アカギ序盤なんかを読むと話の濃いこと濃いこと
そりゃしょうがないよ
もう連載25年以上やってんでしょ?
描くことやることなんてネタ尽きてるっしょ・・
>アカギ序盤なんかを読むと話の濃いこと濃いこと
そりゃしょうがないよ
もう連載25年以上やってんでしょ?
描くことやることなんてネタ尽きてるっしょ・・
419:アニ漫クロニクル@まとめ
もし捕まって残り額で地下年数決まるなら
普通におっちゃんに1億800万渡したわってゲロるでしょ
カイジが黙っててもチャンマリにそんな義理ない
普通におっちゃんに1億800万渡したわってゲロるでしょ
カイジが黙っててもチャンマリにそんな義理ない
420:アニ漫クロニクル@まとめ
銀と金とか11巻であの密度だからな…
421:アニ漫クロニクル@まとめ
遠藤もお仕置きされるべき
424:アニ漫クロニクル@まとめ
>>421
おじいちゃんが食う良なんてたかが知れてr…そういや利根川で分厚いステーキひとつ食ってたな…
おじいちゃんが食う良なんてたかが知れてr…そういや利根川で分厚いステーキひとつ食ってたな…
423:アニ漫クロニクル@まとめ
おっちゃんに渡した額が戻ってくれば捕まっても別にいいね
使った額だけってあまりにも優しいからデレてない?
遠藤が使った経費とか言われてたら詰むけど
カイジ達300万も使ってないだろ車が1番高くて150万だし
300万の弁償なら3人で割って100万
1年ちょいで地下から出れる
使った額だけってあまりにも優しいからデレてない?
遠藤が使った経費とか言われてたら詰むけど
カイジ達300万も使ってないだろ車が1番高くて150万だし
300万の弁償なら3人で割って100万
1年ちょいで地下から出れる
425:アニ漫クロニクル@まとめ
沼での裏切りさえなきゃ少しは遠藤に同情できた
427:アニ漫クロニクル@まとめ
医者に「息子に何かあったら○す!」っていう人だぞ?
会長がルールブックなんだよ
会長がルールブックなんだよ
430:アニ漫クロニクル@まとめ
>>427
>会長がルールブックなんだよ
それより名医に預けたら?
>会長がルールブックなんだよ
それより名医に預けたら?
428:アニ漫クロニクル@まとめ
とりあえずカイジは捕まったら確実に地下行きってことなんだな
429:アニ漫クロニクル@まとめ
うん優しい経費に触れてないし100万200万だろって言ってくれてる
1年ぐらいなら流石に余裕カイジ七ヶ月はやれたし
435:アニ漫クロニクル@まとめ
>>429
>1年ぐらいなら流石に余裕カイジ七ヶ月はやれたし
これ事が起こった翌日の話だから
今は当然経費も請求するつもりだろ
>1年ぐらいなら流石に余裕カイジ七ヶ月はやれたし
これ事が起こった翌日の話だから
今は当然経費も請求するつもりだろ
432:アニ漫クロニクル@まとめ
もう地下労働編はやらないだろうし
このまま海外ギャンブル編になるかな?
このまま海外ギャンブル編になるかな?
433:アニ漫クロニクル@まとめ
黒服50人をカイジ捜索班に当ててるからこいつら一人の月収が25万だとしても
一ヶ月半だと1500万は超えてるのにそれに触れないしな
一ヶ月半だと1500万は超えてるのにそれに触れないしな
439:アニ漫クロニクル@まとめ
>>433
>一ヶ月半だと1500万は超えてるのにそれに触れないしな
絶対特別手当なんて出してないと思う
普段の仕事も当然にようにやらせてるでしょ
>一ヶ月半だと1500万は超えてるのにそれに触れないしな
絶対特別手当なんて出してないと思う
普段の仕事も当然にようにやらせてるでしょ
436:アニ漫クロニクル@まとめ
アカギだって鷲巣邸で大勝負してたし
445:アニ漫クロニクル@まとめ
>>436
鷲巣麻雀は味方の黒服連れてきてたぞ
まあアカギが一人になると後ろ盾無しで賭場に来たりするけど
鷲巣麻雀は味方の黒服連れてきてたぞ
まあアカギが一人になると後ろ盾無しで賭場に来たりするけど
437:アニ漫クロニクル@まとめ
そういえば遠藤が帝愛に戻った理由って描かれたの?
438:アニ漫クロニクル@まとめ
遠藤も最初から断ればよかったのに
444:アニ漫クロニクル@まとめ
>>438
会長「制裁っ…!」
会長「制裁っ…!」
440:アニ漫クロニクル@まとめ
会長ってカイジの名前覚えてたのな意外
441:アニ漫クロニクル@まとめ
かずやの反応とか見る限り長男関係で何かあったんじゃないかな
442:アニ漫クロニクル@まとめ
まあカイジは海外に逃げて二度と日本に帰らない道しかないわなあ
443:アニ漫クロニクル@まとめ
嘘喰いの賭郎みたいな存在が必要だったという事か
455:アニ漫クロニクル@まとめ
>>443
上でもあるけどあっても勝負終わったらノータッチだから意味ない
それこそアカギも鷲巣に勝負終わった後追われてるわけだし
上でもあるけどあっても勝負終わったらノータッチだから意味ない
それこそアカギも鷲巣に勝負終わった後追われてるわけだし
446:アニ漫クロニクル@まとめ
結局の所どんなに原因を探ってもカズヤをフェアプレー精神がある奴だと思ってたカイジの目が腐ってたって部分にしか行き着かないし…
450:アニ漫クロニクル@まとめ
>>446
隠しボックスを看破したしそこはまあ
隠しボックスを看破したしそこはまあ
451:アニ漫クロニクル@まとめ
>>446
まあ24億得られるギャンブルなんて一生に一回くらいだろうしなあ
あとは海外にトンズラすりゃ勝ちだろうし
まあ24億得られるギャンブルなんて一生に一回くらいだろうしなあ
あとは海外にトンズラすりゃ勝ちだろうし
447:アニ漫クロニクル@まとめ
ハンチョウの世界とは違ってハードだよな
今日が命日だとか半殺しで手打ちとか・・・
今日が命日だとか半殺しで手打ちとか・・・
448:アニ漫クロニクル@まとめ
黒崎のこのなんとも言えない顔好き
このおっさん表情豊かだね
452:アニ漫クロニクル@まとめ
借金返して逃げたみたいな描写だったのにね
何まんまと連れ戻されてんだよ
何まんまと連れ戻されてんだよ
453:アニ漫クロニクル@まとめ
言われてみれば全然怒ってないな
理不尽に○すこともできるのに軽い罰で許したいって気持ちがありそう
メンツの問題だけ
477:アニ漫クロニクル@まとめ
>>453
>理不尽に○すこともできるのに軽い罰で許したいって気持ちがありそう
>メンツの問題だけ
これで気づいたけどカイジたちにも怒ってはいないんだな息子の命救ってくれてるから
黒崎の言う通りメリット・デメリットを冷徹に計算してるところある
>理不尽に○すこともできるのに軽い罰で許したいって気持ちがありそう
>メンツの問題だけ
これで気づいたけどカイジたちにも怒ってはいないんだな息子の命救ってくれてるから
黒崎の言う通りメリット・デメリットを冷徹に計算してるところある
454:アニ漫クロニクル@まとめ
遠藤がホイホイ車に乗り込んだ意味がわからん
俺なら絶対に逃げるし相手はキチガイの会長だぞ
俺なら絶対に逃げるし相手はキチガイの会長だぞ
456:アニ漫クロニクル@まとめ
>>454
>俺なら絶対に逃げるし相手はキチガイの会長だぞ
そこはもう遠藤の認識が甘かったとしか…
>俺なら絶対に逃げるし相手はキチガイの会長だぞ
そこはもう遠藤の認識が甘かったとしか…
457:アニ漫クロニクル@まとめ
>>454
>俺なら絶対に逃げるし相手はキチガイの会長だぞ
黒服いっぱいいるし逃げ切れんだろ
>俺なら絶対に逃げるし相手はキチガイの会長だぞ
黒服いっぱいいるし逃げ切れんだろ
463:アニ漫クロニクル@まとめ
>>454
>俺なら絶対に逃げるし相手はキチガイの会長だぞ
としあきはそういうバカなことして会長の怒り買って即地下送りだな
>俺なら絶対に逃げるし相手はキチガイの会長だぞ
としあきはそういうバカなことして会長の怒り買って即地下送りだな
458:アニ漫クロニクル@まとめ
当初の会長のコンセプトは「底知れなさ」だったと思うんだけどもはや影もない
ティッシュくじで余裕しゃくしゃくでカイジを出し抜いた会長はもう福本の脳内にも存在しないんだろうな…
ティッシュくじで余裕しゃくしゃくでカイジを出し抜いた会長はもう福本の脳内にも存在しないんだろうな…
459:アニ漫クロニクル@まとめ
最悪遠藤の部下たちもみんな地下行きとか言ってがいいのかよ
そんな簡単にみんな行方不明にして
あなボンクラ共にだって急に居なくなったら心配する家族がいるだろうに
そんな簡単にみんな行方不明にして
あなボンクラ共にだって急に居なくなったら心配する家族がいるだろうに
460:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジが捕まり地下施設へ
そこでイチジョウ&ハンチョウと再会する
地下施設三羽ガラスvs会長黒崎遠藤の最終決戦へ
そこでイチジョウ&ハンチョウと再会する
地下施設三羽ガラスvs会長黒崎遠藤の最終決戦へ
461:アニ漫クロニクル@まとめ
嘘喰いは最初の勝負ら辺では一気に大勝ちしておいて、後半はわざと負けていって勝ち分を戻して
勝負相手の金持ちがキレない程度の金だけ貰っていたな
勝負相手の金持ちがキレない程度の金だけ貰っていたな
462:アニ漫クロニクル@まとめ
マリオ確保失敗の件がバレてたら部下全員地下行きって予想されてたし
遠藤が経費地下労働で返してくれるよ
遠藤が経費地下労働で返してくれるよ
464:アニ漫クロニクル@まとめ
黒崎は遠藤迎えに来た時確保陣形で来てるしプロの黒服から逃げられるわけないだろ
468:アニ漫クロニクル@まとめ
>>464
黒服は円を使えるしな
黒服は円を使えるしな
469:アニ漫クロニクル@まとめ
>>464
遠藤の部下の黒服だって人数はいたし
遠藤の部下の黒服だって人数はいたし
472:アニ漫クロニクル@まとめ
>>469
人数居てそれがどうしたというんだ?
人数居てそれがどうしたというんだ?
465:アニ漫クロニクル@まとめ
一条も今は地下だっけ
466:アニ漫クロニクル@まとめ
さすがにあのシチュエーションで
マリオ1人すら捕まえられないんじゃ無能扱いされてお仕置きされても仕方ないな
マリオ1人すら捕まえられないんじゃ無能扱いされてお仕置きされても仕方ないな
481:アニ漫クロニクル@まとめ
>>466
>マリオ1人すら捕まえられないんじゃ無能扱いされてお仕置きされても仕方ないな
黒崎「会長には伝えてない」
>マリオ1人すら捕まえられないんじゃ無能扱いされてお仕置きされても仕方ないな
黒崎「会長には伝えてない」
467:アニ漫クロニクル@まとめ
会長の足湯を飲めと言われて飲まなかっただけで機嫌損ねるからな
471:アニ漫クロニクル@まとめ
遠藤がどこへ逃げれるっていうんだよ
473:アニ漫クロニクル@まとめ
まあいい加減捕まるか逃げ切るかのどちらかにして次の章いってほしいわ
474:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジにルールを守らせる強力なバックを味方につける方法がないし賭けの成立自体しないね…逃げるだけ
476:アニ漫クロニクル@まとめ
>>474
零の方は2部最後でその強力なバック味方につけたんだがな…
その後連載ないけど
零の方は2部最後でその強力なバック味方につけたんだがな…
その後連載ないけど
475:アニ漫クロニクル@まとめ
悪影響あったね
478:アニ漫クロニクル@まとめ
日本から脱出できたらカイジたちの勝ちってこと?
483:アニ漫クロニクル@まとめ
>>478
会長死ぬまで勝ちはないと思うぞ
会長死ぬまで勝ちはないと思うぞ
479:アニ漫クロニクル@まとめ
まだ1ヶ月半なんだ…坊ちゃんとの勝負から…
480:アニ漫クロニクル@まとめ
坊っちゃんが友達のカイジたちをプライベートジェットで海外に連れて行くよ
482:アニ漫クロニクル@まとめ
会長たしか数百億しか持ってないから24億は超大金だよ
484:アニ漫クロニクル@まとめ
勝負は絶対だって第一部で言ってたからこそのラスボス感だったのに
敗北者の部外者が盤面ひっくり返したらアカンやろ…
子供の喧嘩に口を出すしょうもない小者になっちまったな…
敗北者の部外者が盤面ひっくり返したらアカンやろ…
子供の喧嘩に口を出すしょうもない小者になっちまったな…
485:アニ漫クロニクル@まとめ
>>484
>敗北者の部外者が盤面ひっくり返したらアカンやろ…
>子供の喧嘩に口を出すしょうもない小者になっちまったな…
まあカイジたちも勝ったとしても帝愛に追われることわかっていたしなあ
>敗北者の部外者が盤面ひっくり返したらアカンやろ…
>子供の喧嘩に口を出すしょうもない小者になっちまったな…
まあカイジたちも勝ったとしても帝愛に追われることわかっていたしなあ
490:アニ漫クロニクル@まとめ
>>484
>敗北者の部外者が盤面ひっくり返したらアカンやろ…
>子供の喧嘩に口を出すしょうもない小者になっちまったな…
黒崎も最近会長おかしくなってるって言ってたから痴呆エンドありそう
>敗北者の部外者が盤面ひっくり返したらアカンやろ…
>子供の喧嘩に口を出すしょうもない小者になっちまったな…
黒崎も最近会長おかしくなってるって言ってたから痴呆エンドありそう
486:アニ漫クロニクル@まとめ
普通No.2の利根川が鉄板焼き土下座させられたら部下みんな逃げるだろ
ついて行く理由がねーよ
ついて行く理由がねーよ
495:アニ漫クロニクル@まとめ
>>486
>ついて行く理由がねーよ
もうやってることが無茶苦茶なんだから誰も言うこときかねーだろとは思う
>ついて行く理由がねーよ
もうやってることが無茶苦茶なんだから誰も言うこときかねーだろとは思う
487:アニ漫クロニクル@まとめ
一応回収しようとしてる意味はわかったので大事な回だったな
そりゃあないぜとおもうが
そりゃあないぜとおもうが
488:アニ漫クロニクル@まとめ
金を返したら地下に落とすだけで済ませるんだから会長優しいじゃんと思ったのは俺だけか
普通はコンクリ詰めで東京湾に沈められると思うが
普通はコンクリ詰めで東京湾に沈められると思うが
493:アニ漫クロニクル@まとめ
>>488
そんな何の得にもならない事するわけないだろ
お前読んだ事あるのか
そんな何の得にもならない事するわけないだろ
お前読んだ事あるのか
489:アニ漫クロニクル@まとめ
24億を全額返したら地下行きは無しだぞ
491:アニ漫クロニクル@まとめ
自分勝手に拉致して監禁して強制労働…屑すぎる
494:アニ漫クロニクル@まとめ
>>491
いや自分勝手じゃなくて金返さない債務者相手じゃねーか
いや自分勝手じゃなくて金返さない債務者相手じゃねーか
498:アニ漫クロニクル@まとめ
>>494
今回の話しじゃねーの?
今回の話しじゃねーの?
492:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジスレ最近すごく伸びるね
497:アニ漫クロニクル@まとめ
>>492
まあ遠藤制裁の期待もあるし
会長出て来て面白い
まあ遠藤制裁の期待もあるし
会長出て来て面白い
496:アニ漫クロニクル@まとめ
会長は○の王様に見えて可哀想
本物の味方が1人もいなさそう
痴呆症にでもなったら老後は地獄だろうね生活
本物の味方が1人もいなさそう
痴呆症にでもなったら老後は地獄だろうね生活
499:アニ漫クロニクル@まとめ
アカギでバックが無かったらギャンブルを普通に反故にされるって話書いてた作者の作品とは思えんな
502:アニ漫クロニクル@まとめ
>>499
別の作品だし反故にされるとわかってるからカイジは逃げてるわけだが
別の作品だし反故にされるとわかってるからカイジは逃げてるわけだが
509:アニ漫クロニクル@まとめ
>>499
脱出編は最初からバックが無いから反故にされる可能性が高いとカイジが見込んで金持って逃げてる話だろ
ワンポーカーの勝負は坊ちゃんなら素直に払ってくれるかもしれないと思ったから受けただけで
脱出編は最初からバックが無いから反故にされる可能性が高いとカイジが見込んで金持って逃げてる話だろ
ワンポーカーの勝負は坊ちゃんなら素直に払ってくれるかもしれないと思ったから受けただけで
503:アニ漫クロニクル@まとめ
>>502
最初からやる理由がなくなるわけだが
最初からやる理由がなくなるわけだが
505:アニ漫クロニクル@まとめ
>>503
坊ちゃんが意識なくなるのが想定外だったんじゃね
坊ちゃんが意識なくなるのが想定外だったんじゃね
500:アニ漫クロニクル@まとめ
実際帝愛主催のギャンブルって債務者が勝っても裏で消してるんじゃないの?
501:アニ漫クロニクル@まとめ
今までなんで追いかけてんのか分かんなかったけど
一応ロジックあったんだな
一応ロジックあったんだな
510:アニ漫クロニクル@まとめ
>>501
>一応ロジックあったんだな
助けても助なくても許さんやないけ!
>一応ロジックあったんだな
助けても助なくても許さんやないけ!
504:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジが会長とギャンブルしても勝つ道が見えぬ
周りは全員会長の味方だし勝っても反故にされるだけだ
周りは全員会長の味方だし勝っても反故にされるだけだ
506:アニ漫クロニクル@まとめ
沼と違って別にガヤも見物人もいない賭けだし反故にしたとこで下民から搾るのになんも問題ないわな
507:アニ漫クロニクル@まとめ
>>506
別に沼もホテルまでつけてそこでゴリ押し回収すりゃいいだけなんだけどな…
別に沼もホテルまでつけてそこでゴリ押し回収すりゃいいだけなんだけどな…
516:アニ漫クロニクル@まとめ
>>507
実際後ろ盾にいた遠藤がカイジの金一部回収して帝愛に上納金として献上してるし
実際後ろ盾にいた遠藤がカイジの金一部回収して帝愛に上納金として献上してるし
518:アニ漫クロニクル@まとめ
>>516
借金返しただけやろ…
借金返しただけやろ…
508:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジVS黒崎が見たいのに福本は描く気無さそう
トネガワに買ったから黒崎に勝って会長と最終決戦するものとばかり
トネガワに買ったから黒崎に勝って会長と最終決戦するものとばかり
511:アニ漫クロニクル@まとめ
遠藤より光山にひどい目あってほしい
こいつ惨たらしく○なないかな
こいつ惨たらしく○なないかな
512:アニ漫クロニクル@まとめ
勝っても反故にされるとわかってる勝負なら最初からやるなよとしか
513:アニ漫クロニクル@まとめ
>>512
暴力で反故にされるなんて少しでも思ったらまずやらんよね
暴力で反故にされるなんて少しでも思ったらまずやらんよね
554:アニ漫クロニクル@まとめ
>>513
カイジは和也は反故にしないと思い込んだからワンポーカーを受けたし
その末に和也が意識不明になって
帝愛が和也抜きの状況で24億の損失を認めるわけがないから逃げた
この辺を腐す要素は無いぞ
カイジは和也は反故にしないと思い込んだからワンポーカーを受けたし
その末に和也が意識不明になって
帝愛が和也抜きの状況で24億の損失を認めるわけがないから逃げた
この辺を腐す要素は無いぞ
514:アニ漫クロニクル@まとめ
帝愛(と言うか会長)が無理を通して道理を引っ込めるヤツってのを忘れてるの結構いるな
515:アニ漫クロニクル@まとめ
いうてカイジが会長に対抗できるバックを得たらそれはもう違う漫画になっちまうよ
517:アニ漫クロニクル@まとめ
沼は負けたのが気に食わない一条だったからってのもあるだろうな
519:アニ漫クロニクル@まとめ
24億をカイジに渡した黒服たちに制裁はなし?
520:アニ漫クロニクル@まとめ
だからカイジの全力で逃げるは正しい
何で逃げる必要あるんだ?って言ってるヤツずっといたけど
何で逃げる必要あるんだ?って言ってるヤツずっといたけど
522:アニ漫クロニクル@まとめ
>>520
でも逃げたら追われるよね?
でも逃げたら追われるよね?
535:アニ漫クロニクル@まとめ
>>520
>何で逃げる必要あるんだ?って言ってるヤツずっといたけど
会長が定めたルールの中でギャンブルやってもフェアじゃないから勝ち目は薄いんだよな
ルールの外にいるのが肝心
>何で逃げる必要あるんだ?って言ってるヤツずっといたけど
会長が定めたルールの中でギャンブルやってもフェアじゃないから勝ち目は薄いんだよな
ルールの外にいるのが肝心
547:アニ漫クロニクル@まとめ
>>535
>ルールの外にいるのが肝心
公平感を演出してるだけで公平じゃないってのは一貫してるよな
>ルールの外にいるのが肝心
公平感を演出してるだけで公平じゃないってのは一貫してるよな
523:アニ漫クロニクル@まとめ
>>522
逃げなかったら捕まって終わりじゃん
逃げなかったら捕まって終わりじゃん
524:アニ漫クロニクル@まとめ
>>522
否定したいだけのクズ
否定したいだけのクズ
521:アニ漫クロニクル@まとめ
もしカイジが地下に落ちたらハンチョウに○されそう
でもイチジョウとは気が合って仲間になりそう
でもイチジョウとは気が合って仲間になりそう
525:アニ漫クロニクル@まとめ
カイジという作品自体が暴力を盾に動かれたら何もできないじゃんって漫画だから
それを全面を押し出されたらつまらんよ
それを全面を押し出されたらつまらんよ
526:アニ漫クロニクル@まとめ
引き伸ばしとかいろいろ叩かれてるけど
全然読めるしスレ立って人来るからまだ面白いんだよ
本当に詰まんないと昔売れてた作品でも全く浮上しない
マンガワンのオメガトライブとか息もしてないし
全然読めるしスレ立って人来るからまだ面白いんだよ
本当に詰まんないと昔売れてた作品でも全く浮上しない
マンガワンのオメガトライブとか息もしてないし
528:アニ漫クロニクル@まとめ
>>526
サム8とかタイパクって漫画人気ですよね
サム8とかタイパクって漫画人気ですよね
530:アニ漫クロニクル@まとめ
>>526
>全然読めるしスレ立って人来るからまだ面白いんだよ
まあたまーに面白くなるけど売り上げは正直だぞ
>全然読めるしスレ立って人来るからまだ面白いんだよ
まあたまーに面白くなるけど売り上げは正直だぞ
527:アニ漫クロニクル@まとめ
むしろよく何度も大金掴んだもんだ
毎回帝愛相手に
毎回帝愛相手に
529:アニ漫クロニクル@まとめ
純粋な面白さならまあ和也とかワンポーカー辺りよりはマシだとは思う
532:アニ漫クロニクル@まとめ
>>529
目糞鼻糞レベルなんでどっちも面白くないが正直なとこ
目糞鼻糞レベルなんでどっちも面白くないが正直なとこ
539:アニ漫クロニクル@まとめ
>>532
そのとしあきがマシっていってるやつにいちいちダル絡みせんでも…
そのとしあきがマシっていってるやつにいちいちダル絡みせんでも…
531:アニ漫クロニクル@まとめ
たしかに第三者付けずにああなった時点で全力で逃げるしかない
もしくは会長が言うようにその場で全部無かった事にして後腐れがないようにするべきだったな
もしくは会長が言うようにその場で全部無かった事にして後腐れがないようにするべきだったな
533:アニ漫クロニクル@まとめ
地下チンチロ編が一番面白かったな
5巻くらいで終わるし
5巻くらいで終わるし
543:アニ漫クロニクル@まとめ
>>533
>5巻くらいで終わるし
面白いんだけど今読むと三好と前田にこのクズ野郎がって思ってしまいそう
>5巻くらいで終わるし
面白いんだけど今読むと三好と前田にこのクズ野郎がって思ってしまいそう
552:アニ漫クロニクル@まとめ
>>543
三好は無害なキャラの目してたからクズになるとサイコパス度増して不快度がハネ上がるな
544:アニ漫クロニクル@まとめ
>>533
>5巻くらいで終わるし
そこまでは普通に名作だったよ
沼から引き延ばしが始まって今はもう見る影もない
>5巻くらいで終わるし
そこまでは普通に名作だったよ
沼から引き延ばしが始まって今はもう見る影もない
534:アニ漫クロニクル@まとめ
1億円の勝負では負けたけど
息子を昏睡させて24億円ぶんどったんだからこれもうカイジの勝ちじゃね
息子を昏睡させて24億円ぶんどったんだからこれもうカイジの勝ちじゃね
536:アニ漫クロニクル@まとめ
和也が死んでも助けてもダメってもうどうしろと
538:アニ漫クロニクル@まとめ
>>536
そもそも勝負しない
そもそも勝負しない
541:アニ漫クロニクル@まとめ
>>536
和也が目覚めるてなんとかしてくれるのを期待するのみ
和也が目覚めるてなんとかしてくれるのを期待するのみ
537:アニ漫クロニクル@まとめ
チャンやマリオには逃げ切って幸せになって欲しい
カイジはギャンブル狂だから逃げ切っても破産コースだろうが
カイジはギャンブル狂だから逃げ切っても破産コースだろうが
540:アニ漫クロニクル@まとめ
それにしても和也がまだ寝てるとか説得力ないね
542:アニ漫クロニクル@まとめ
>>540
なんの説得力なんだ?
なんの説得力なんだ?
545:アニ漫クロニクル@まとめ
サミタにも沼あるんだけど運営が当てるの忘れてるのか6年当たり出てない
546:アニ漫クロニクル@まとめ
大槻くらいむちゃくちゃ言ってる
548:アニ漫クロニクル@まとめ
和也何日寝てるの?
549:アニ漫クロニクル@まとめ
>>548
一ヶ月半以外ないのでは?
一ヶ月半以外ないのでは?
550:アニ漫クロニクル@まとめ
5年以上寝てるけど作中では一月半
それでも寝すぎだけどな
それでも寝すぎだけどな
551:アニ漫クロニクル@まとめ
何の異常もないのに謎の昏睡すぎる
553:アニ漫クロニクル@まとめ
イカサマやろうが結果が全てって前提が消えたから
勝負する意味が無い
勝負する意味が無い
555:アニ漫クロニクル@まとめ
今回の会長の理屈には久し振りに痺れたね
こういう理路整然と横暴な屁理屈振り回してこそ兵藤和尊だよ
こういう理路整然と横暴な屁理屈振り回してこそ兵藤和尊だよ
556:アニ漫クロニクル@まとめ
会長的には和也が死ぬという結果を放棄した事がNGなのか
コメント