スッくんVSジャック戦はネームドキャラがたくさん見に来てたけど
ケッくんVS独歩戦は誰一人見に来てなかった悲しき事実…
1アニクロ@まとめ
何コイツもう死んだの?
4アニクロ@まとめ
>>1
最初からキャラクターとして死んでたよ
2アニクロ@まとめ
最近のボスバトルではピクルの時も武蔵の時もみんな見に来てたのにな
こいつはボスですらなかった何か
3アニクロ@まとめ
けっくんはどれだけ馬鹿にしても良いキャラなのでスレが荒れない
5アニクロ@まとめ
スッくんが嫌われすぎてたからスッくんを守護るために生まれたキャラ
57アニクロ@まとめ
>>5
すっくんと戦ってたらまだなんかわかるよ?
会ってすらいねぇ!
411アニクロ@まとめ
>>5
今更だけど相撲対決の時に白鵬虐めないですっくんとけっくんで二代目対決しとけば良かったね
6アニクロ@まとめ
なにひとついいところがなかった
7アニクロ@まとめ
スッ君以下の○
8アニクロ@まとめ
○次郎に見た目が受けただけだった
9アニクロ@まとめ
スレ画とスクネで戦わせ…なくていいやそのまま消えろ
11アニクロ@まとめ
そもそもこいつ独歩にまったくダメージを与えてないじゃん
こいつがダメージを与えられたのは○生石だけ
20アニクロ@まとめ



>>11
表力士の実力
403アニクロ@まとめ
>>11
三角絞めで僅かなダメージは与えたぞ
リチャード・フィルス以下ではあるが
12アニクロ@まとめ
宿禰はキャラとしてはともかく少なくとも範馬一族以外には負けてない
蹴早はどうすんだろ
13アニクロ@まとめ
パンッて音がしない時点で音速拳以下のスピードだし
なにが蹴速だよ
14アニクロ@まとめ
独歩の対戦相手では最弱
16アニクロ@まとめ
>>14
ガチでリチャードフィルス以下かもしれん
15アニクロ@まとめ
この後混沌軍団のリンチが始まるッ!
17アニクロ@まとめ
生まれた意味を未だに知らない子
18アニクロ@まとめ
バキ…グラップラー刃牙の頃は良かった
範馬刃牙…バキの頃は良かった
刃牙道…範馬刃牙の頃はまだマシだった
バキ道…刃牙道の頃はまだマシだったかも
だいたいずっとこんな感じ
19アニクロ@まとめ
ケハヤとはいったい・・
21アニクロ@まとめ
どんどん顔が縦につぶれていくな
22アニクロ@まとめ
尺使った割にあっさり捨てられたアライJr.やゲバルより哀れで弱き者
25アニクロ@まとめ
>>22
ゲバルはむしろ綺麗に終わっただろ
29アニクロ@まとめ
>>25
負けたとはいえ善戦したし島に帰ってからのエピローグもよかったよね
23アニクロ@まとめ
お相撲さん編はなんのために作られたのかよくわからんのよ
ピクルとか武蔵は話の良し悪しはともかく未知の強敵と挑むってコンセプトがあったのにやってることは刃牙達が相撲キャラを虐めているだけだし
24アニクロ@まとめ



このあと蹴速が完成するんだよ?
26アニクロ@まとめ
あんなに空気椅子で鍛えたのに…
53アニクロ@まとめ
>>26
空気椅子以上の鍛え方してるのがゴロゴロいるよね…
27アニクロ@まとめ
なんか蹴りがすごい達人!!!
→ドッポちゃんのワンパンで粉砕試合終了
なにこれ
261アニクロ@まとめ
>>27
>→ドッポちゃんのワンパンで粉砕試合終了
>なにこれ
そもそも蹴速って「蹴りを使う相撲取り」のはずなのに
なぜ蹴り特化(特にその蹴りもすごくない)になるのか……
28アニクロ@まとめ
もうつまんな過ぎて逆におもしれーよ
30アニクロ@まとめ
板垣先生はそろそろ「ライブ感重視で先を考えずに描いてます!」みたいなイタいアピールをやめよう
34アニクロ@まとめ
>>30
それで面白いなら文句ないんだけどな
つまんねーんだもんな
87アニクロ@まとめ
>>30
でもそれやめたら昔みたいに面白い漫画が描けないだけなのがバレちゃうじゃん
31アニクロ@まとめ
独歩も金的食らわせて蹴速の血を途絶えさせればいいのに
32アニクロ@まとめ
相撲の次は何やりそう?
もしかしてトーナメントとか
39アニクロ@まとめ
>>32
>もしかしてトーナメントとか
定期開催の可能性もあるしな
4年に1回とか
270アニクロ@まとめ
>>32
>もしかしてトーナメントとか
克巳vs渋川先生とか花山vs独歩とかやってよ
33アニクロ@まとめ
耳がない程度で良かったな
烈さんなんか足ないし
35アニクロ@まとめ
>>33
命もなくなったよ
38アニクロ@まとめ
>>35
転生したし逆によかったのでは
36アニクロ@まとめ
でも今一番活き活きしてるのは烈だし…
44アニクロ@まとめ



>>36
異世界烈はパラレルで原作烈は克己の守護霊だ
目を逸らすな
37アニクロ@まとめ
異世界烈にこのあと送り込まれるのかもしれない
烈が強すぎて苦戦しないから引き立て役補充みたいな感じで
40アニクロ@まとめ
範は李との会話は悪くなかったと擁護できなくもないけど
蹴速は会話がなんかイラッとくるしな…
41アニクロ@まとめ
マジでなんだったんだよこいつ
スっくんですらオリバを退場させたぞ
55アニクロ@まとめ
>>41
>スっくんですらオリバを退場させたぞ
負けたとはいえジャックともそれなりの戦いをしている
60アニクロ@まとめ
>>41
ガイアとジャックの株下げた本部とどっちのが罪深いかな
42アニクロ@まとめ
結局何がしたかったんだこのシリーズ・・・
43アニクロ@まとめ
噛ませ犬パートも無かったしマジで何だったの?ケッくん
45アニクロ@まとめ
板垣の限界が見えてきた
50アニクロ@まとめ
>>45
15年くらい前にな
46アニクロ@まとめ
この試合ほかのキャラ的にはせいぜい独歩が試合をやるくらいの前情報しかないだろうし
見に来る必要が特にない
47アニクロ@まとめ
アシスタント食わせるためだけに特に描きたいものもなく
無目的に描いてる漫画が面白いはずもなく…
48アニクロ@まとめ
古代相撲どーすんのこれ
49アニクロ@まとめ
でもとしあき連日スレ立てて語り明かすぐらいケッ君好きじゃないか
52アニクロ@まとめ
克巳も自害でもして烈さんのとこに合流した方が幸せなんじゃないかな…
54アニクロ@まとめ
というかこいつは相撲しにきたの?蹴りに来たの?
56アニクロ@まとめ
アシ食わせるためだけに描いてるならあんな休まないでしょ
65アニクロ@まとめ
>>56
単に自分ではまだ人気作家のつもりでいるだけだよな
承認欲求のためかも知れんけど
58アニクロ@まとめ
え 本当に負けたの?
読んでないんだけど

としあきがコラ作ったとかじゃなく!?
62アニクロ@まとめ
>>58
>読んでないんだけど
>としあきがコラ作ったとかじゃなく!?
何も出来ずに終わったよ
59アニクロ@まとめ
勇次郎が宿禰より認めてたっぽいのに
82アニクロ@まとめ
>>59
勇ちゃん郭に辱められたあとのサムワンにも君は間違ってはいないよって慰めに行ってたし
好みのタイプには甘いんだろう
61アニクロ@まとめ
こんなにやる意義が分からん試合は烈vsスモーキンジョー以来だな
63アニクロ@まとめ



先代はどっちもかっこいいんだけどね…
68アニクロ@まとめ
>>63
正直このときは期待したよ
92アニクロ@まとめ
>>63
ここだけ切り抜いたら少しワクワクはする
266アニクロ@まとめ
>>63
表情だよね
相手を○さんとばかりににらみつけて襲い掛かるキャラが今のバキにいない
皆へらへらして戦ってる
64アニクロ@まとめ
ケっくんのおかげで表力士編の再評価が進む
66アニクロ@まとめ
脚君ってあれだろ
キックの指先で
ペットボトルのキャップ外すひとや
67アニクロ@まとめ
本編が劣化し過ぎてスピンオフの方が面白いっていうカイジみたいになってるな
69アニクロ@まとめ



いきなり踵潰されて終わったのに認めずにキレてたら耳ちぎられた雑魚
そんなけっくん
84アニクロ@まとめ
>>69
>そんなけっくん
耳なし芳一に話しかけても聞こえないのでは
99アニクロ@まとめ
>>84
耳介部分がなくなっても鼓膜が破れてないなら完全に聞こえない状態にはならない
めっちゃ聞こえづらくなってるだろうけど
70アニクロ@まとめ
古代相撲がクソだったから結局大相撲強いねって〆?
71アニクロ@まとめ
リメイク1話を手放しで自画自賛してたのには流石に閉口した
72アニクロ@まとめ
イヤーキラー愚地独歩
76アニクロ@まとめ



>>72
受け継がれる意志
73アニクロ@まとめ
気絶から覚めた蹴速が「私はまだ試合途中であり決着はついてない。仕切り直して再戦する」とか言いそう
75アニクロ@まとめ
>>73
いいや 勝負を終えて帰宅する独歩を背後から襲撃して
「武道家なら文句はないですよね」だ
81アニクロ@まとめ
>>75
>「武道家なら文句はないですよね」だ
それでも敗けそうなんだよなぁ…けっくん…
74アニクロ@まとめ
板垣ももう何描いたらいいのか困ってるだろ
77アニクロ@まとめ
バキで対戦相手に気遣う場面ってなかなか思い出せないな
79アニクロ@まとめ
飽きるの早いですよ先生…
80アニクロ@まとめ
あれ今週木曜刃牙休載じゃなかった?
85アニクロ@まとめ
これで相撲編終わりかな
86アニクロ@まとめ
なんつうかもう…
やめない? ○なない限り負けてない みたいなやつ
負け犬の遠吠え
93アニクロ@まとめ
>>86
>やめない? ○なない限り負けてない みたいなやつ
>負け犬の遠吠え
死刑囚の奴らがやって来た事を今ケッ君がやってもねぇって思ったよ
ジジイに中華奢ってもらってる時に抜かしてた事
104アニクロ@まとめ
>>86
>やめない? ○なない限り負けてない みたいなやつ
>負け犬の遠吠え
負けず嫌いの集まりだからまだ負けてねぇもっかい戦え!みたいのはまだわかる
でも明らかに満足に戦ってない癖にああいうセリフ吐くのはほんとかっこ悪いわ
88アニクロ@まとめ
いつ見てもこの謎煮込み美味そう
やっぱ開幕で○したクマ肉かなこれ
94アニクロ@まとめ
>>88
>やっぱ開幕で○したクマ肉かなこれ
ヘビも入ってそう
116アニクロ@まとめ
>>88
>やっぱ開幕で○したクマ肉かなこれ
10人分食っても国民に文句言わせないみたいなやり取りがあった気がするから普通に予算で買った食材煮込んだんじゃないかな
97アニクロ@まとめ
>>94
普通にどんな味か興味あるからやめろ
89アニクロ@まとめ
刃牙がすかした態度取るようになったのは死刑囚編辺りからな気がする
死刑囚相手ならまあイキったりしても良いんだけど常時あんなのだとなあ
90アニクロ@まとめ
来週に耳も足も完治しててジジイと飯食いながら無敗なのですとか言いだしたら認めてやらないといけないな
一流の芸人だと
91アニクロ@まとめ
蹴りメインで出てくるなら
烈さんの驚愕の足技を上回ってくれ
95アニクロ@まとめ
スッくんやケッくんはフィジカルは作中でも高いけど四股筋トレと空気椅子しかしてなくて戦闘経験少ないから負けたんだろうな
96アニクロ@まとめ
古代相撲にも番付があった!
宿禰は古代相撲でいうとせいぜい前頭蹴速は幕内にも入れない程度の実力だった!
次章、古代相撲の三役来襲!
103アニクロ@まとめ
>>96
>宿禰は古代相撲でいうとせいぜい前頭蹴速は幕内にも入れない程度の実力だった!
>次章、古代相撲の三役来襲!
正直相撲はもういいよって徳川の爺もなってそう
113アニクロ@まとめ
>>103
次回すっくんとけっくん呼び出して「古代相撲よりも大相撲の方がガンバってるんじゃないか?」とか言ったらちょびっとだけジジイ見直す
98アニクロ@まとめ
長々やってオリバが死んだだけじゃないですか
100アニクロ@まとめ
もう異世界転生させたほうが本人のため
101アニクロ@まとめ
実は蹴早は数人いて負けたのは最弱の蹴早って事にならないかな
余りにも今までの話が無駄すぎる
108アニクロ@まとめ
>>101
相撲編全否定きたな…
102アニクロ@まとめ
単なる劣化ドイルだよねケっくん
105アニクロ@まとめ
ドッポちゃんは耳裂く必要なかったよね?
111アニクロ@まとめ
>>105
聞く耳持たないなら耳なんかいらないという判断でしょ
あれ?加藤も同じ事やってた様な…
118アニクロ@まとめ



>>105
もうやめたらって言ってるのにしつこいから…
124アニクロ@まとめ



>>118
またかよ
106アニクロ@まとめ
結局地下闘技場選手強えッやってるだけだしな
相撲に苦戦してる時点でアレだが
107アニクロ@まとめ
全員噛ませにされた混沌軍団の逆襲が見たい
109アニクロ@まとめ
単純に腕力や物理的な戦闘力でどっちが強え!?
ってやるのが燃えるしその帰趨をどう描写するかが作家の腕の見せどころなんだけど

どういうわけか一時期から板垣恵介の中で強さは腕力だけじゃなく意地って理論になっちゃってんだよな
もうこれを根本的にどうにかしないことにはしょうがない
110アニクロ@まとめ
独歩の拳が砕けるよりはマシ
112アニクロ@まとめ
相撲編終わったら次は何編が始まるんだろ
ジャック編?
114アニクロ@まとめ
勇次郎を絶対に物理的に敗北させられないから
どうやって刃牙を勝たせるかっていうと意地や屁理屈以外ないので
勇次郎を保護するあまりだと思うんだよね このしょうもない屁理屈がまかり通るの
115アニクロ@まとめ
勝ち負けを決めるのはあんたじゃねぇって
審判の坊主に噛みつきそう
129アニクロ@まとめ
>>115
よく考えたらこれも死刑囚で見たな
勇次郎に裏拳してもらえ
117アニクロ@まとめ
決着速
119アニクロ@まとめ
スーツ着て殴り合ってた独歩ちゃんの試合好き
120アニクロ@まとめ
もう決着してまた食事のシーンが始まるよ・・・はぁ
121アニクロ@まとめ
板垣も苦しんだと思うよ
どうせ独歩が噛ませになるんでしょ? って言われまくるから独歩を勝たせたらなんか癪だし
だったら独歩を勝たせるしかないし

皆で支えてあげないと
122アニクロ@まとめ
独歩のグルメツアー編
123アニクロ@まとめ
ジャックがスッくんの指喰った時じじいめっちゃ怒ってたし今度は独歩が怒られるよ
128アニクロ@まとめ
>>123
食べなきゃ怒られないよ
耳程度あの地下闘技場の医者にかかれば
瞬間接着剤でピタッってなもんじゃ
125アニクロ@まとめ
猿センセみたいにネタ的に瞬間風速でも話題になればなあ
126アニクロ@まとめ
ソババババ見るにメシ描写ももうダメだと思う
127アニクロ@まとめ
噛道も格闘技としての魅力は無いしどうなるのやら
130アニクロ@まとめ
下手にいつもの面子と相対するんじゃなくて懐かしいキャラから進めてベストバウトすれば良いのに
131アニクロ@まとめ
相対基準評価を上げる前に一回目で敗北ってお前
132アニクロ@まとめ
そういや最近刃牙本人を見てないな
133アニクロ@まとめ
そろそろバキバキに鍛え上げられた○で闘うチン道キャラでも見たいナァ
134アニクロ@まとめ
刃牙シリーズにこだわらずにもっと色んな作品を描かせてあげたらよかったのに

板垣恵介って凄い才能あったのに
この才能を刃牙一作に縛り付けてしまったのは編集側のせいなんだろうか それとも板垣本人の意志なのか
138アニクロ@まとめ
>>134

>板垣恵介って凄い才能あったのに
>この才能を刃牙一作に縛り付けてしまったのは編集側のせいなんだろうか それとも板垣本人の意志なのか
いや餓狼伝とか土下座とか描いてただろ
142アニクロ@まとめ
>>138
もっともっと他にも描けたろ刃牙続けなきゃ
武蔵や相撲なんかやらずにさ
147アニクロ@まとめ
>>142
>武蔵や相撲なんかやらずにさ
その時点だと新ネタ考えるの無理っぽそう…
135アニクロ@まとめ



負けたことがない?ノンノン
136アニクロ@まとめ
あのよぉ…
蹴速が早々に足潰されてどうすんだよ…
139アニクロ@まとめ
>>136
>蹴速が早々に足潰されてどうすんだよ…
蹴りが速いってだけで頑丈だとは言ってないし…
137アニクロ@まとめ
1人も倒せずに退場って酷すぎない?
140アニクロ@まとめ
どげせんとか餓狼伝BOYとか見ると元々精神勝利好きだったのかな
145アニクロ@まとめ
>>140
餓狼伝BOYはまあ本編の修行前の丹波だから 弱いくせに意地っ張りのガキでも通るし
どげせんはそもそもバトルものでないからあれでいいし

極限まで鍛え抜いた格闘家同士の戦いで意地ってのが問題だと思うよ
141アニクロ@まとめ
一瞬でも真面目に戦った勇次郎がバカみたいじゃない
156アニクロ@まとめ
>>141
好みの外見だったんだろ
143アニクロ@まとめ
馬鹿○次郎
144アニクロ@まとめ
ピークはすでに過ぎた独歩にボロ負けって…
アライjr以下じゃん
146アニクロ@まとめ
すっくんがこのまま負けるとは思えないわ
148アニクロ@まとめ
「強さとは我儘を通す力」理論は良かったんだけど
そこから先に進めずにむしろ後退してるように思うよ
152アニクロ@まとめ
>>148
>そこから先に進めずにむしろ後退してるように思うよ
押し通すなら腕力とか戦術とか とにかく相手をぶっ倒すのが最低条件なんだ
それをまあ女々しい言い訳ばっかして駄々こねるんだ
149アニクロ@まとめ
餓狼伝BOYとどげせんは打ち切りで餓狼伝は雑誌廃刊した後どこからも拾ってもらえずだっけ?
どのみち駄目では?
150アニクロ@まとめ
岩とペットボトルに完勝した蹴速が負けるはずないわ
151アニクロ@まとめ
板垣よ…

とりあえずもう相撲ネタ辞めろ
153アニクロ@まとめ
章キャラで勇次郎とご対面して底知れなさが出てたのは明確に勇次郎より膂力が上って言われたピクルだけだったな
154アニクロ@まとめ
先祖代々敗北者です
155アニクロ@まとめ
長く出てるようで実は123話登場の今135話なので大して出番があったわけでもない
休載や寄り道で時間掛かりすぎたが
178アニクロ@まとめ
>>155
>休載や寄り道で時間掛かりすぎたが
マジか1年くらい居座ってた気がしてたわ
157アニクロ@まとめ
範馬勇次郎っていう最高のキャラを生み出したのは偉業なんだが
良くも悪くもその凄さに作者本人が潰された感があるのが悲しい
160アニクロ@まとめ
>>157
>良くも悪くもその凄さに作者本人が潰された感があるのが悲しい
アトムを何度○そうとしても○せなかった手塚治虫みたいなものだな
158アニクロ@まとめ
外見はともかく内面は勇ちゃんも嫌いだろう
159アニクロ@まとめ
板垣版どげせん絶対謝らないババアよかクソ人間だけど妙に魅力があったよね
161アニクロ@まとめ
空気椅子の達人
162アニクロ@まとめ



蹴速のピーク
164アニクロ@まとめ
>>162
きっも… ほんと板垣の絵ってきもくなったんだな
166アニクロ@まとめ
>>162
魅力ないキャラの食レポになっちまった
172アニクロ@まとめ
>>162
飯奢る価値もないよねこいつ如き
376アニクロ@まとめ
>>162
ゴキブリ食ってるのかと思った
390アニクロ@まとめ
>>162
ゴキブリ食ってるみたいに見えた
163アニクロ@まとめ
そばすすり名人
165アニクロ@まとめ
休載も多すぎてな
168アニクロ@まとめ
総合格闘技軍団のモブと変わらないレベルの雑魚
169アニクロ@まとめ
顔傾けながら食うのやめろ
170アニクロ@まとめ
取り消してください
今の言葉
171アニクロ@まとめ
混沌くんはあのファン漫画があったから楽しめたんだけどね
173アニクロ@まとめ
この反応見るに少なからず期待されてたのか
177アニクロ@まとめ
>>173
シコルに瞬殺された小川擬きですら厚遇してたしさ
174アニクロ@まとめ
これ結局作者は何が描きたかったの?
179アニクロ@まとめ
>>174
さあな…
175アニクロ@まとめ
総合格闘技の誰だったかは忘れたけど力士に勝ちかけてたやつが一人いたから
力士たちが全員同等だとするなら総合格闘技の一人よりは明確にすっくんは弱いよ
176アニクロ@まとめ
弱かったのはすっくんじゃねえなけっくんだな
まあいいかこいつらの名前覚えててもたぶん良いことないし
180アニクロ@まとめ
そこらの力士に苦戦する地下闘技場の面々なんて見たくなかったな…
181アニクロ@まとめ
強くてカスなのがスッ君
弱くてカスなのがケッ君
182アニクロ@まとめ
現代すっくんとけっくんが両者相踏みしてもなんの感慨もわかなそう
183アニクロ@まとめ
だからタイムマシンを作ってみんなで過去の英雄と戦った方が早いって言ったのに
184アニクロ@まとめ
スっくんはまだそれなりの存在感あったなと思う
185アニクロ@まとめ
宿禰のように一撃必○みたいな技があればな
186アニクロ@まとめ
>>185
肝心の蹴りが一撃で独歩に粉砕されるレベルだったからな…
187アニクロ@まとめ
相撲陣営の端役の株だけ上がって顔役の株ばかりが下がる迷采配
188アニクロ@まとめ
一人ぐらい倒してくれないとね
何のために出てきたの?ってなっても仕方ない
189アニクロ@まとめ
ここからすっくんけっくんがバディを組んで再起しリベンジするまでが描かれるぞ
194アニクロ@まとめ
>>189
腕使いものにならなくなった相撲取りと脚が使い物にならなくなったキッカーにどう使い道があると言うんだ
198アニクロ@まとめ
>>194
治療とリハビリから描かれ始めたらちょっと笑う
ちょっとだけど
199アニクロ@まとめ
>>194
妖怪の手長足長みたいにスッ君がケッ君を肩車して合体するんだよ
208アニクロ@まとめ
>>194
勝った方にまともな部位を移植してやれば一人は使い物になるようになるゾイ
204アニクロ@まとめ
>>199
取り柄がなくなってるだけすぎる…
190アニクロ@まとめ
持ち上げるだけ持ち上げて飽きたら○のような扱いにするって流れなのはわかってはいたがここまで早いと思わんわ
191アニクロ@まとめ
多分ここからスクネVSケハヤが始まる
196アニクロ@まとめ
>>191
何度も言われたと思うが
勝手に戦え!
192アニクロ@まとめ
無敗のケッくんはここからが恐いのだ
193アニクロ@まとめ
もう範馬星から地球人に寄生させて生ませた兄弟を迎えに来た範馬人でも出そう
195アニクロ@まとめ
オリバ瞬殺したスッ君が一般人の横綱如きに鼓膜破られ独歩ちゃんが一般人の関脇如きに血塗れにされで話作り辛いから世界観デフレしたのかな?と思ったら巨岩を蹴り一発で割る化け物が独歩ちゃんに手も足も出なくて脳が混乱するぞとしあき!!結局今の表の一般人競技者と地下闘士は具体的にどれくらいの強さなんだ!?
197アニクロ@まとめ
株が上がる猛剣
201アニクロ@まとめ
>>197
独歩のラッシュ耐えたからね…
いや逆か?独歩に殴られて即戦闘不能レベルまで壊されたやつ今までにいたっけ
205アニクロ@まとめ
>>201
達人
1発ギリギリ耐えてあの結果
202アニクロ@まとめ
>>197
あるキャラを貶める事で相対的に他のキャラの株を上げるやり方はもう良いよ…
200アニクロ@まとめ
ただ飯食って即倒される奴
203アニクロ@まとめ
>>200
徳川からは本部以下の扱いになりそう
211アニクロ@まとめ
>>200
強いふりして○とか権力者に取り入るっで感じの言葉でびったりのがあった気がするが
思い出せない
228アニクロ@まとめ
>>211
>思い出せない
張り子のトラかな
206アニクロ@まとめ
今度は踵にチタンの板仕込んで独歩の拳を破壊してやれ
207アニクロ@まとめ
横綱とかもそうだけど負けたらとりあえず怪我直して鍛え直してから再挑戦しろや
一度負けた相手に更に不利な状況で仕掛けるとか時間の無駄だからやめて欲しい
209アニクロ@まとめ
ドリアンは同じようにボコボコにされた後に爆弾リベンジしたが蹴速はどう出る
212アニクロ@まとめ
>>209
そら踵に爆弾仕込んでドカンよ
216アニクロ@まとめ



>>209
嫌がらせで夏恵を蹴る
219アニクロ@まとめ
>>216
夏恵にも負けそう
210アニクロ@まとめ
独歩ちゃんも「え?何か弱くね…?」って思っただろう
213アニクロ@まとめ
ところでのう蹴速よ
あの時立て替えた中華料理屋の代金を早く支払ってくれんか?
ワリカンじゃよ?
214アニクロ@まとめ
スッくんよりマシなキャラかと思ったら屁理屈イキリ野郎とかいうどうしようもなさすぎるキャラだった
225アニクロ@まとめ
>>214
屁理屈はいいとして(よくないけど)全く優位に立った事がないくせに
「幕を引くのは~」って何トチ狂ってんだとしか
215アニクロ@まとめ
シリーズ開始時にはすっくんよりは期待できるとか言われてたのに…
218アニクロ@まとめ
>>215
まぁ見た目の第一印象は地味だけど
デブみたいに不気味じゃなかったから…
217アニクロ@まとめ
蹴速が強ければ古代相撲編の二部が始まるんだなって分かるんだが
明らかにすっくんより弱いし何がやりたかったのか全く分からん…
220アニクロ@まとめ
食事シーンに数話使うような作家だっけ
1、2Pでヨーイドンって感じのテンポの頃がなつかしい
221アニクロ@まとめ
次はなにがくるんだろ
ロシア戦士かな?
222アニクロ@まとめ
イマナオ・ムハイと申します
245アニクロ@まとめ
>>222
ジジイ「国内無敗じゃ」
223アニクロ@まとめ
あのデブ二人は弱いくせにイラつくとすぐブチギレるところが醜すぎる
血の気多いやつは多いけどあんな沸点低いやつらそんなにいないだろ
224アニクロ@まとめ
古代相撲の次は未来ムエタイです
226アニクロ@まとめ
実は○生石の毒気に中てられて弱体化していたというさらなる言い訳を重ねて仕切り直しで独歩を瞬殺するという引き延ばし展開になってもどうしようもないなあ
227アニクロ@まとめ
すっくんで迷走して失敗した古代相撲をやり直すんだと思うじゃん?
立て続けに二人とも失敗するとは思わないじゃん?
229アニクロ@まとめ
人に向けて鼻水飛ばすとか最低だろ
230アニクロ@まとめ
まだ無敗なのです。エキシビションという言葉をご存知ないのですか?あの試合は古代相撲の試合ではありませんでした

くらい屁理屈言ってほしい
232アニクロ@まとめ
武蔵との落差がひどい
弱すぎだろ
233アニクロ@まとめ



コレは筆が乗ってたんだろな
235アニクロ@まとめ
>>233
素直にこっちをやればよかったのでは
イカリとトバみたく
238アニクロ@まとめ
>>233
スッ君は割と↑のスクネと似てるけどケッ君は↓のケハヤとまるで似てないな
247アニクロ@まとめ
>>233
まあ充電した後の初っ端でもあるからな…
今は頻繁に休載しながらあの様だけど
234アニクロ@まとめ
病院でスッくんとの邂逅が待ってる
236アニクロ@まとめ
宿禰カムバック
237アニクロ@まとめ
絵も劣化して話も作れないとか板垣を無理矢理使うのやめろよチャンピオン
239アニクロ@まとめ
蹴弱
240アニクロ@まとめ
久々に見ると本当に体毛が凄いな…
242アニクロ@まとめ
>>240
きっと気合い入った理由がそこ
246アニクロ@まとめ
>>242
じゃあジョー・ウィリアムの冒険記を描けばいいじゃん
241アニクロ@まとめ
ババババッ!ってロバートの幻影脚みたいなパフォーマンスやってた頃がピーク
243アニクロ@まとめ
屋根まで飛ぶ超人的な脚力はどうしたんだ?って思ったがよく思い出したらあれ勇次郎に屋根まで蹴っ飛ばされただけだったっけ
244アニクロ@まとめ
スレ画まゆげきっしょ
248アニクロ@まとめ
弱ジェノサイドカッターからの幻影脚の踊りも特に意味なかったね…
249アニクロ@まとめ
話自体は面白くなくてもピクルも武蔵も印象には残るキャラだったのに板垣センセッッのキャラの立たせる力も衰えてるのではないかと思えて悲しい
250アニクロ@まとめ



すっくんとけっくんが合体した生物が出てくるんでしょ
254アニクロ@まとめ
>>250
ライバル同士が合体したら最強ってドラゴンボールでも言ってたしな
339アニクロ@まとめ
>>250
バロンコングバトル面白かったなぁ
251アニクロ@まとめ
けっくんは負けるわ…
252アニクロ@まとめ
○生石くんかわいそう
253アニクロ@まとめ



敗北者ダンス
255アニクロ@まとめ
猛剣は直近にゆうえんちで独歩が武神してたのが不幸だっただけで近年では珍しく性格も強さも潔さもしっかりしてたからな
256アニクロ@まとめ
でもけっくんは負けを認めてないから無敗ってオチでしょ
257アニクロ@まとめ
これまでのシリーズで最後はバキの戦いで締めていたけど
このまま宿禰編完結なのか
262アニクロ@まとめ
>>257
>このまま宿禰編完結なのか
だってスッくんなんて数年前にはバカに全く歯が立たず負けたじゃん…
258アニクロ@まとめ
スッくんよりもさらにつまらないなけっくん
259アニクロ@まとめ
終われ
まじで
もう見てられない
260アニクロ@まとめ
相手が弱すぎると勝った方の格も揺らぐんだなぁって
マッチングって大事だね
263アニクロ@まとめ
ゴールを設定してないから延々ダラダラダラダラ続くの何とかせーや
264アニクロ@まとめ
>>263
もうバキvs勇次郎というゴールに到達したからしょうがないんだ
281アニクロ@まとめ
>>264
結局そこ
どんなジャンルの格闘キャラが出てきても「でもこいつ勇次郎以下なんでしょ?」で終わるのが刃牙の欠点
今回は勇次郎どころか独歩に負けるレベルで何がしたかったのか…
265アニクロ@まとめ



○された
267アニクロ@まとめ
とっととバキvsジャックやれ
268アニクロ@まとめ
さすがに独歩よりは強いと思ってたわ
でないと何のために出てきたのか分かんねぇ

……ほんと、何のために出てきたん?
269アニクロ@まとめ
スッくんは早々にバキと戦って簡単にあしらわれてしまうし
ケッくんは勇次郎から一瞬で逃げるしで
相撲サイドの強さの表現にはならないし今さら範馬すげーともならないし悲しい組み合わせだった
271アニクロ@まとめ
相撲…スクネ…蹴速…どこから来てどこへ行く?
272アニクロ@まとめ
もし次蹴速より更に弱いを更新したらそいつは誰と戦う事になるんだろうか
278アニクロ@まとめ
>>272
奇跡の生還を遂げたジャガッタと
279アニクロ@まとめ



>>272
こいつとかどう?
284アニクロ@まとめ
>>279
ううワクワクが止まらないとか無責任な事ほざいてたからケッくん以下ボスが出たら丁度よさそうだな
287アニクロ@まとめ
>>284
ちげーよハチの方だよ
273アニクロ@まとめ
勇次郎に攻撃当てさせたのは板垣最大の温情
274アニクロ@まとめ
この試合見るために集まった観客はこれで満足か?
275アニクロ@まとめ
独歩を散々かませとして使って来たからその救済みたいな感じで勝たせたんだろうか
だとしても今さら独歩スゲー!とはならずに独歩ごときに負けた相手雑魚杉wってなっちゃんだよな
283アニクロ@まとめ
>>275
>だとしても今さら独歩スゲー!とはならずに独歩ごときに負けた相手雑魚杉wってなっちゃんだよな
その辺むずかしいね
バトル漫画の「ぽっとでの新キャラにレギュラー陣が負ける展開」って残念だけど
新キャラが負けたらいいかというと「何でそいつ出したんですか?」になっちゃう…
286アニクロ@まとめ
>>275
>だとしても今さら独歩スゲー!とはならずに独歩ごときに負けた相手雑魚杉wってなっちゃんだよな
でもゆうえんち読むと独歩がすげー強キャラに見えるんだよな
やっぱ書き方次第よ
276アニクロ@まとめ
初代宿禰と初代蹴速の霊が現れて
不甲斐ないデブの子孫を叩きのめす展開はよ
277アニクロ@まとめ
自慢の蹴りが空手パンチに負けるとかさすがに雑魚すぎ
烈海王より蹴り弱いだろ
280アニクロ@まとめ
今まで何してきたんだ?この逃げデブ
282アニクロ@まとめ
>>280
逃げたから無敗
285アニクロ@まとめ
今の板垣にトーナメント書かせてもたいして面白くないよ…
291アニクロ@まとめ
>>285
多分全選手入場だけで3~4話は使うだろうな
300アニクロ@まとめ
>>285
そろそろトーナメントやるかも→今の板垣じゃ不安
の流れももうずっと前から定期的に見るな…
303アニクロ@まとめ
>>300
>の流れももうずっと前から定期的に見るな…
1話セルフリメイクが面白くなかったからなぁ
288アニクロ@まとめ
宿祢は強すぎた
290アニクロ@まとめ
>>288
こんな言葉が出る日が来るとは
289アニクロ@まとめ
拳と蹴りをぶつけ合う
蹴りと蹴りをぶつけ合う
足踏み潰されて正拳突き受ける
三角絞めを仕掛けるが耳削がれて脇腹突かれる
ペラペラ喋らなければ1分もかからなさそう
292アニクロ@まとめ
ねえこんなザコ相手に逃走された勇次郎の格も下がらない?これ…
338アニクロ@まとめ
>>292
わざわざ追いかけるほどの魅力はなかったんだろう
好みのタイプだったら追いかけて○するか殴り○していたはず
359アニクロ@まとめ
>>292
亀田兄弟の強さ認めた事もあるし今更
293アニクロ@まとめ
これで再来週あたりに
ケッ君また負けてない、無敗とか言い出すんだろうなぁ
294アニクロ@まとめ
第三者に負けを宣告されただけで自分自身は負けを認めてないので今尚無敗なのです
295アニクロ@まとめ
私は勝ちを確信して寝ただけです
ゆえに今なお無敗全勝なのです
299アニクロ@まとめ
>>295
>ゆえに今なお無敗全勝なのです
勝敗を決めるルールが無いと○なない限り延々とこういう事が続く事を教えてくれる漫画
320アニクロ@まとめ
>>295
>ゆえに今なお無敗全勝なのです
相手が克巳でそれ言って欲しかった
その場でとどめ刺されそうだけど
306アニクロ@まとめ
>>299
初代は決闘で負けて○されたけど今尚無敗全勝なのです
297アニクロ@まとめ
郭海王「逃げるが勝ち」
298アニクロ@まとめ
ジジイが勝手に負けと見ただけで私の見解は違うだから無敗なのです
301アニクロ@まとめ
こんな奴とまともにやり合おうとしてた勇次郎もなんなの
302アニクロ@まとめ
バキキャラが活躍してるところを見たいけど
次から次へと魅力的な新キャラ出せるわけもない
仕方ないかな
304アニクロ@まとめ
例え周囲が負けたと思っていても自分の心が折れなければ真の敗北とはなりえないという崇高な志の持ち主なのかもしれない
309アニクロ@まとめ
>>304
敗北を認めない限り強くなれない呪いだなこりゃ
305アニクロ@まとめ
けっくん右踵粉砕右足の甲の骨粉砕
マグナム正拳連打で肋骨胸骨数か所骨折
両耳欠損及び脇腹への独歩ちゃんの諸手手刀突き
恐らく脇の肋骨も貫いてる
307アニクロ@まとめ
ていうか定期的に徳川の屋敷に現れる勇次郎はなんなんだよ
313アニクロ@まとめ
>>307
お小遣いを
314アニクロ@まとめ
>>307
新しい闘士の面接官でも引き受けてるんだろ
ヒマそうだし
324アニクロ@まとめ
>>307
パトロンの顔はたてとかないとな
勇次郎は割と義理堅いし
329アニクロ@まとめ
>>307
男漁り
308アニクロ@まとめ
まだケッくんのターン終わってないと思う
ボロボロになったからここからお礼参り編
310アニクロ@まとめ
>>308
>ボロボロになったからここからお礼参り編
岩にしか勝ってないけど岩がお礼参りしに来るのか?
315アニクロ@まとめ
>>308
>ボロボロになったからここからお礼参り編
襲いかかってくる蕎麦と中華料理と岩
319アニクロ@まとめ
>>308
>ボロボロになったからここからお礼参り編
北京ダックや椅子にボコられるケっくん
333アニクロ@まとめ
>>319
ピータンがビールを甘くするってたよね……
苦いビールは飲めないってのかい
311アニクロ@まとめ
いい加減、バトルシーンを描けなくなったのかな?
だからべらべら喋るようになったのかな
312アニクロ@まとめ
徳川邸のお茶が絶品過ぎるんだ
316アニクロ@まとめ
ケッ君は今尚無敗
ケッ君が負けるはずないわ!
317アニクロ@まとめ
壊された踵で闘技場蹴り抜くから余計にダメージ負ってるけっくん
318アニクロ@まとめ
ケっくん編はここからが本番なんじゃないの
前フリからいってここからどう無敗を貫けるかってトンチ話になるんじゃ
321アニクロ@まとめ
負けと認めない人の所には勝手に決着つけるおじさんが来るぞ
322アニクロ@まとめ
来週のケッ君は「ヤイサホー!」とか言って立ち上がるんだよね?
323アニクロ@まとめ
仕切り直ってるだけだから逃げてないよ無敗だよ
みたいなメンタルの奴が何痩せ我慢してイカれた踵で地面蹴り抜いてんのよ
たった数話ですらブレすぎだろキャラ
325アニクロ@まとめ
勇次郎と決着付けてないからこれは乱入コースかな?
326アニクロ@まとめ
あと徳川家の天井もぶち抜いたから復讐に来るだろ
327アニクロ@まとめ
末期ガンの徳川の身体労ったりするしな
328アニクロ@まとめ
蹴りに完璧カウンター合わせられるとか実戦経験無さすぎだろ
最トーに選ばれなかったのも納得の弱さ
出てもマイククインと良い勝負
330アニクロ@まとめ
明らかな劣勢で勝ち星薄しで突っ張るケっくんに涙が止まらない
331アニクロ@まとめ
相打ちで独歩の拳も砕けた予想もされてたが終わってみれば一方的に壊されてた
332アニクロ@まとめ
餓狼伝ボーイの時の丹波みたいな奴だなケっくん
334アニクロ@まとめ
両者合い踏みのルールを破って正拳カウンターしてきた独歩が卑怯なだけ
けっくんは悪くない
335アニクロ@まとめ
ボロクソに言われてる武蔵編も武蔵自体は魅力的だったからなぁ
本当にドンドン劣化していくなこの漫画
336アニクロ@まとめ
タフよりクソ漫画
337アニクロ@まとめ
拳で踵壊されるようなレベル差あるならもうそこからケッくん何しても全身粉砕コースでしょうに
仕切り直しチャンスだったんちゃうん?何頑張っちゃってんの
340アニクロ@まとめ
舞踊ですらないレベル
342アニクロ@まとめ
>>340
武というよりは侮
341アニクロ@まとめ



新章ってなんだったんだろうね…
358アニクロ@まとめ
>>341
新章とか銘打つなら古代相撲から離れてくれよ…
もうどうでもいいから…マジで…
343アニクロ@まとめ
同じ病室に寝かされたスクネとオリバとケハヤがお互いを慰め合って仲良しになって終わりでいいよ
344アニクロ@まとめ
ケッくんとカオスくんどっちが強いかな
351アニクロ@まとめ
>>344
一応達人や独歩ちゃん大苦戦させた相撲軍団をカオス軍団の一人が一瞬失神とかさせてたので下手したらカオス軍団にも負けるよケッ君
345アニクロ@まとめ
古代相撲弱すぎ
346アニクロ@まとめ
ジャックは早々に次の戦闘へ!!(大嘘)
347アニクロ@まとめ
むしろ尻尾巻いて逃げた事を仕切り直しとかほざく奴がよくまぁ逃げも隠れも出来ない闘技場の土俵に立ったな
のっぴきならない事情でもあったんだろうか
350アニクロ@まとめ
>>347
しょせんは歴史的負けキャラの子孫
348アニクロ@まとめ
1500万部売るとかデカいこと言った矢先にジャックに飽きてんじゃねーよ
349アニクロ@まとめ
>ジャックは早々に次の戦闘へ!!(大嘘)
編集もまさかジャック影も形もなくなって全然関係ない奴の話が始まってすぐ死ぬなんて思わなかったんだろうな
352アニクロ@まとめ



一番の売りであるはずの蹴りが即行壊されて虚勢張って
ケンケンして真正面から組んだら正拳連打で肋ボキボキ
苦し紛れに三角締め狙ったら耳千切られて両脇抜き手でKO
コイツマジで何しに来たん?
353アニクロ@まとめ
耳治してあげて
あれ多分かなり痛いよ
354アニクロ@まとめ
烈さん試合内容はともかく作中最強格との試合で○ねてよかったな…
355アニクロ@まとめ
作者勘違いしてるけど古代相撲が悪いんじゃなくキャラ立てが絶望的に下手になった
356アニクロ@まとめ
けっくんなんだったの
357アニクロ@まとめ
つかさ
もう総合格闘技と古代相撲との区別が
ファイトスタイルで全く付いてないじゃん
つまり題材にするる意味がなくなってる
360アニクロ@まとめ
古代相撲ってようはただの喧嘩だからな
361アニクロ@まとめ
すっくんとけっくんがこのあと上半身と下半身で合体した姿ででるんじゃね?
366アニクロ@まとめ
>>361
僧帽筋を食いちぎられて使い物にならない上半身と
踵を粉砕されて使い物にならない下半身との合体か
弱そう
362アニクロ@まとめ
ここ数年でもトップクラスに面白くないな相撲
363アニクロ@まとめ
ここ数年なんてずっと相撲じゃない?
364アニクロ@まとめ
壊れかけた岩割ったらなんだってんだよ
365アニクロ@まとめ
古代相撲をそのまま出せばよかったんだけど
読者に逆張りしたい一心で古代相撲を継承したと自称する謎のうさんくさい若者達を出そうとするから
板垣自身もこいつら強いの?って信じきれなくなってるだろこれ
367アニクロ@まとめ
スッ君の戦う理由が
掃除しろ!という
368アニクロ@まとめ
つうか独歩風情にかかと砕かれる足ってなんやねん!!
369アニクロ@まとめ
10秒の密度を描きたいならそもそも古代相撲自体いらなかった気がする
370アニクロ@まとめ
先生が地下闘士を負けさせたくないから話が進まない…
371アニクロ@まとめ
弱い上に性格悪い屁理屈野郎が二連続でボスを務める世界唯一の格闘漫画
372アニクロ@まとめ



おれは横綱を待ってるんだ
373アニクロ@まとめ
次は何やんの?
374アニクロ@まとめ
宿禰と違って強さや異能っぷりが全く出てきてないので強さのレベルが分からん
最大トーナメントだと誰レベルだろう?
375アニクロ@まとめ
>>374
ひいき目に見てガーレンくらいかな
死刑囚たちには絶対勝てないだろう
377アニクロ@まとめ
スッ君がガーレンくらい
ケッ君は猿に負ける程度と思う
378アニクロ@まとめ
けっくん1回戦で勝てるかどうかレベル
379アニクロ@まとめ
ガーレンてオリバに勝てるのかな
オリバの強者イメージがだいぶ縮小しちゃったな読む側も
380アニクロ@まとめ
出場者じゃなくリザーバーレベルでしょ
382アニクロ@まとめ
けっくんってそもそも逃げ足と空気椅子以外の強みが分からん
383アニクロ@まとめ
1回戦でレギュラーに当たったら普通に負ける
相手がレスラーとか暴走族ならまあ勝てるかもね
384アニクロ@まとめ



ゆうえんちの独歩vs龍金剛で倒れた独歩が龍金剛に四股で踏みつけられそうになったの正拳で迎撃して足破壊したけどけっくんの踵破壊もしかしてそれ意識してる?
385アニクロ@まとめ
ガイアの部下にも勝てないだろな
戦闘の勘が悪すぎる
まぁ実際全く経験積んでなさそうだし
386アニクロ@まとめ
スッ君はなんだかんだでそこそこ強いと思うけど
けっ君はねえ
387アニクロ@まとめ
宿禰は無駄にフィジカルはあるけど
けっくんはそれもない地下戦士なれないアマ格闘家
388アニクロ@まとめ
単純に絵下手になったよなぁ…
ディフォルメとしてもおかしい領域になってきた
389アニクロ@まとめ
まあ評価急落しちゃったけど
岩をサクっと壊せるのは1回戦レベルではそんなにいないよ
武神ほどじゃなかったってだけ
391アニクロ@まとめ
出す順番自体が間違ってると思うんだけど
まあ岩が割れたニュースを見て板垣が思いついたんだから仕様がないね
392アニクロ@まとめ
もっと宇宙人とか出して
393アニクロ@まとめ
スレ画のこと存在すら知らないレギュラーメンバーのほうが多いような
394アニクロ@まとめ



でもこの逸話さあ
395アニクロ@まとめ



1回戦で見る程度じゃね?って思う
396アニクロ@まとめ
末堂でも出来そう
397アニクロ@まとめ



ハラショーセルゲイ!とかジョイントフェチの方がすごそう
398アニクロ@まとめ
けっくんは毒ガスを出す岩を割ってくれた聖人だぞ
399アニクロ@まとめ
けっくん「実はこの時に踵を傷めていた。ベストコンディションじゃないので舞神との闘いはノーカン」
400アニクロ@まとめ
毒ガスで脳やられてあんな低能児になっちゃったのかな
401アニクロ@まとめ
一回戦レベルって良くて稲城文之信ぐらいよ
組み合わせ次第ではアイアンマイケルぐらいでも二回戦上がれてる
全世紀のアイアンマイケルでも岩は割れないだろう
402アニクロ@まとめ
けっくんはイスタスとかロビンソンみたいな引き立て役には勝てるけど
ズールーとか紅葉みたいな物語展開に比重を持ってる人間には負ける感じ
404アニクロ@まとめ
ケっくんまだ負けてないって思ってそう
405アニクロ@まとめ
けっくんと李猛虎の蹴り対決見てみたい
406アニクロ@まとめ
最トー1回戦突破できないだろこいつ
412アニクロ@まとめ
>>406
上でも散々言われてるけど対戦相手が独歩クラスのメインキャラだったら勝てない
それ以外の表の格闘家レベルなら勝てる
表以上メイン以下だといい勝負しそう(鎬兄弟とか)
それくらいのレベル
407アニクロ@まとめ



次からは気をつけるので
私は
408アニクロ@まとめ
>>407
>私は
止めは刺されてない
つまり負けていないという事ですな
409アニクロ@まとめ
単純にこっから話どうするんだろう
まあ古代相撲からキャラ出して秒○するの?
410アニクロ@まとめ
次は頭突き使いのズっ君がきそう
413アニクロ@まとめ
他に古代相撲で名前残ってる人なんていないでしょ
415アニクロ@まとめ
>>413
権力者によって歴史から抹○された古代相撲最強力士とかいくらでも作れるよ
414アニクロ@まとめ
岩は反撃してこねえからな
416アニクロ@まとめ
踵砕かれてるんだからもうやめようよ…って何回言われても聞かないで三角絞めなんかするからこうなる
417アニクロ@まとめ
もう作者の人古代相撲に飽きてると思うよ
418アニクロ@まとめ
>>417
そもそもなんで相撲に手を出したんだ
419アニクロ@まとめ



こんな有様でよくバチバチと勝負するだのいえたもんだ