スパロボの隠し要素
1アニクロ@まとめ
ドモンで師匠倒したら仲間にならないよ!!
55アニクロ@まとめ
>>1
今じゃとりあえず原作絡みのキャラで戦闘倒すだけで条件達成だものな・・・
93アニクロ@まとめ
>>1
早乙女研究所での戦闘なら加入条件だから…
2アニクロ@まとめ



伝説
9アニクロ@まとめ
>>2
これとかF完のシズラーとか攻略本見ないで取れた人いるのかな
12アニクロ@まとめ
>>9
F完にシズラーいるなんて今知った程ではある
90アニクロ@まとめ
>>12
攻略本だと情報解禁前なのでユニットの存在には触れてないが
MAP画面の写真よく見たら見慣れないアイコンの機体が居るとかあったな
103アニクロ@まとめ
>>90
>MAP画面の写真よく見たら見慣れないアイコンの機体が居るとかあったな
出撃してるユニットの中に全然知らない奴が混じってたりね…
3アニクロ@まとめ
古い時代のスパロボは攻略本必須だったな
13アニクロ@まとめ
>>3
言うほどか?
ZのifポイントとかOGシリーズとかUXBXとかあのあたりが一番複雑化してたぞ
16アニクロ@まとめ
>>13
>ZのifポイントとかOGシリーズとかUXBXとかあのあたりが一番複雑化してたぞ
必須だったのはポイント取得条件がマスクデータ化してたαとα外伝くらいな気がする
17アニクロ@まとめ
>>13
隠しが無いと攻略本売れないんですけどと出版社に言われて複雑化させていた頃
6アニクロ@まとめ



参戦作品でなぜか劇場版あったからもしやと思ったが
7アニクロ@まとめ
>ボチューンが最強とか知らんかった
作品によるとしか
11アニクロ@まとめ
>>7
昔のは雑魚ほど救済要素があって改造多かったり強化パーツつけまくれるんで最強に
14アニクロ@まとめ
>>11
昔のって言ってもV-UPユニットがあったAとかインパクトくらいじゃね?
30アニクロ@まとめ



>>11
まじかよやったぜ!
8アニクロ@まとめ
~ターン以内にピンポイントの場所に特定のキャラを行かすとかスタッフ以外に誰が気づくの
10アニクロ@まとめ
第4次は探索使わないと隠しアイテムわからん
SFCとPSで位置変わるし
15アニクロ@まとめ
αのちょっと否定すると自軍にやってこない火消しのお兄さんはオトナゲないと思う
18アニクロ@まとめ
昔のとは言うが今のほうがよほど救済手段充実してるでしょ
逆転現象起きないだけで
19アニクロ@まとめ
UXの撃墜数は表計算使ってカウントした思い出
20アニクロ@まとめ
だいたいインパクトの逆転減少とか隠し要素と関係ないやんけ
23アニクロ@まとめ
グレートゼオライマーの条件とか
分かりませんわ
47アニクロ@まとめ
>>23
>分かりませんわ
こいつのために色々使えなくなるような感じだったから
攻略情報で知ってても思い入れないしって執着しなかったわ
24アニクロ@まとめ
隠し要素の話をしているのか
ゲームそのものの話をしているのかで齟齬が生まれてはいまいか
27アニクロ@まとめ
だからスレ文くらい読めよキチガイ
28アニクロ@まとめ
攻略法見ないでインパクトのシャアとやれた奴いる?
34アニクロ@まとめ
>>28
裏ステージの存在を知った上で早解きやるんなら攻略情報は特に必要無いと思うが…
裏ステージの有無すら知らせないって言うんならそりゃ辿りつけた人はかなり少ないだろうけど
36アニクロ@まとめ
>>28
熟練度とターンだったけ?割と熟練度は意識してれば
37アニクロ@まとめ
>>28
COMPACTやってたしターン数あるだろうと思ってたから余裕
29アニクロ@まとめ
αのS2機関は条件自体はわかりやすいけど
初号機くんなんで親父の回路外してしまうん…?
31アニクロ@まとめ
ボチューンが隠しの頃なんか役立たずなんでそもそもがスレチだよ
32アニクロ@まとめ
マップに隠れてる金塊
33アニクロ@まとめ
撃破数と実際の撃破数?と別々なのは罠だなぁ
35アニクロ@まとめ
UXは周回で隠し要素のオフ機能が欲しかった
38アニクロ@まとめ
熟練度多目に取ると手に入る機体が弱くなるから、熟練度調整しつつ逆襲のシャアに行くっていうのが指南してくれる攻略本ないと難しい
早解きの集中力との兼ね合いもあり
102アニクロ@まとめ
>>38
無印αの時は熟練度高いほどいい機体入手で楽になるのはおかしくね派と
難易度の高い条件満たしたんだから満たすほど特典があるのは当然派がよく言い争ってたな
39アニクロ@まとめ
最近はスレ画さんも普通に加入するし良い時代になったな…
40アニクロ@まとめ
スパロボLだと隠しキャラの格差が酷かったな
宗美・ステラ・ロリクランor眼鏡の天秤
41アニクロ@まとめ
屈指のこんなん分るか案件っていうと
ニルファのスターガオガイガー
OG2のヴァイサーガかアシュセイヴァー
2OGのフリー・エレクトロキャノン
あたりか
70アニクロ@まとめ
>>41
>ニルファのスターガオガイガー
>OG2のヴァイサーガかアシュセイヴァー
>2OGのフリー・エレクトロキャノン
>あたりか
スパロボZのディジェ
209アニクロ@まとめ
>>41
これはネットでも攻略本出るまで誰も気づかなかった気がする
211アニクロ@まとめ
>>209
試されるラッセルマニア
42アニクロ@まとめ
ニルファのスターガオガイガー
43アニクロ@まとめ



ユニット以外にも信頼補正とかが隠しパラメーター扱いになってると気が付かないことが多いかな
44アニクロ@まとめ
被った
45アニクロ@まとめ



わかるか!
84アニクロ@まとめ
>>45
>シャア専用ザク?(改)
この2つをノーヒントで発見できた人は世界で何人いるんだろうか
46アニクロ@まとめ
自軍ユニット弱らせる系は準備しないとときどき難しい
Rのゲッターとかα2のガオガイガーあたり
63アニクロ@まとめ
>>46
>Rのゲッターとかα2のガオガイガーあたり
神ゲッターは味方を援護防御させて削らせた記憶
49アニクロ@まとめ
あまり語られない
第3次第4次のクェス
50アニクロ@まとめ
主人公の特殊誕生日
51アニクロ@まとめ
グレートゼオライマーは強制以外ゼオライマー出撃させないって書くと大げさに聞こえるけど
それでもぬるい縛りに思えてくる性能
52アニクロ@まとめ
スパロボVの海賊行為するシークレットシナリオも地味に分かり辛い隠しだった気がする
確か出る話数が40話過ぎなのにフラグ立てなきゃいけないのが9話辺りと
449アニクロ@まとめ
>>52
>サイッコー…
なんでARIAのキャラのスパロボに出てんだよ
しかもヒロイン3人を差し置いて
53アニクロ@まとめ
そのほかの隠し要素殆どあきらめろって書いてあるAの東方不敗
いやそれに見合って強いんだけどさ
54アニクロ@まとめ
BXの裏ボスは結局たどり着けなかったわ俺
面倒すぎる
408アニクロ@まとめ



>>54
>面倒すぎる
いつだったかのスパロボスレでよりによって最後のベルゼブをとりこぼしたみたいな人がいてこんな気持ちになった
56アニクロ@まとめ



こいつはかなり意識してボス落としていかないとショウのレベルを満たすのに苦労したと思う
89アニクロ@まとめ



>>56
バグでノーマルを残せるのもご褒美と言えるかも
ところでとしあき俺は仲間にしたかい?
91アニクロ@まとめ
>>89
Fの頃から説得しないといけないのは
57アニクロ@まとめ
2周目以降の序盤とか初登場ステージで無強化無改造ちまちまゲーをやらせるなと製作者に言ってやりたかった
58アニクロ@まとめ
Aは宇宙ルートいかないとGファイター手に入らないからな
59アニクロ@まとめ



すげー強かった
60アニクロ@まとめ
νガンダム既に持ってるのにわざわざリ・ガズィに乗せ替えてシャアととかさぁ…
しかもBWSからMSにしなきゃだし…
61アニクロ@まとめ
シャア専用ザクⅡ(改)
76アニクロ@まとめ
>>61
あの頃はまだポケットの中の戦争のモビルスーツは解像度上げた同一機体設定が残ってたよね
88アニクロ@まとめ
>>76
単純に無印ザク2のドット使ってないから手抜きしただけだぞ
同一設定は0080リリース時点で消えてる
140アニクロ@まとめ
>>88
>同一設定は0080リリース時点で消えてる
のはずなんだけど何故かMS ERAと夢のマロン社だとその設定が採用されてたんだよな...
62アニクロ@まとめ
一番難しいのはα外伝のコンテナユニットだろ
難易度低くしたほうがレア機体って
64アニクロ@まとめ
サルファの特定キャラの撃墜数差なんかも面倒と言えば面倒
65アニクロ@まとめ
逆にuxの翔子とか○なせるほうが難しいってキャラもいるな
66アニクロ@まとめ
VUPユニット「どうせ隠し仲間にしても使わないだろ?○せよ」
69アニクロ@まとめ
Aのプルでカミーユと一度戦わせるときに
「○なないだろ…多分」ってビームサーベル選択したら一撃で倒してしまった記憶
72アニクロ@まとめ
>OEなんて1年戦争のMSが一番強いまであるからな…
それ隠し要素となんか関係あんの?
75アニクロ@まとめ
>>72
しつこいよキチガイ
73アニクロ@まとめ
Aは真ゲッターパーツ12個装備が最強だったな
74アニクロ@まとめ
αもポゼッションかトッドあたりは色々諦めないといけなかったと思う
78アニクロ@まとめ
よっしゃーF90V手に入れたから使ってみよう!
→うn・・・こんなもんか・・・
80アニクロ@まとめ
攻略本でさえ黒塗りにされる第二次αのアーリーウイング
81アニクロ@まとめ
スレ文くらい読めやねん
82アニクロ@まとめ



攻略本無しでとるのが不可能なやつ
自力で条件満たす可能性が皆無
86アニクロ@まとめ
>>82
>自力で条件満たす可能性が皆無
鍛えすぎてHP上手く削らんと悩んだな
83アニクロ@まとめ
延々と自演で会話してそうこいつ
85アニクロ@まとめ
Dのエンジェルハイロゥで寝ているハマーン様はふふってなる
条件はなかなかキビしい
87アニクロ@まとめ
誰もOEの強さの話なんてしてねーよウザいな
92アニクロ@まとめ
トッドは毎度苦労するわりには微妙
96アニクロ@まとめ
>>92
乗せる機体がな・・・
100アニクロ@まとめ
>>92
ちょくちょく集中持ってないことがあるのが一番困る
101アニクロ@まとめ
>>92
彼とかセイラさんとか苦労するわりに性能が微妙すぎる
94アニクロ@まとめ
隠し要素でカミーユ壊れたりシャアがMIAになったり成立させないほうがいいのも昔はあったよな
99アニクロ@まとめ
>>94
まあスレッガーは特攻してもいいだろ
95アニクロ@まとめ
F完のエヴァのカヲル君ルートも隠し扱い?
107アニクロ@まとめ
>>95
5回暴走以外にフォウが死んでるとか特定のシナリオでシンジを出撃させないとか地味なフラグが多い
97アニクロ@まとめ
OG2はアラド単機でのブーストハンマー入手とか序盤のインスペクター撃破とか全体的に難易度高めだったな
98アニクロ@まとめ
原作再現して倒してしまったら自軍に来ないよってのは個人的には面白いと思う
IFかつ隠しって感じ
104アニクロ@まとめ
10段階改造でMAP兵器追加する武装も
こんなユニット改造しねえよ!みたいのもあるからなぁ
105アニクロ@まとめ
>>104
>こんなユニット改造しねえよ!みたいのもあるからなぁ
マックリボルバー(MAP)とかね・・・
111アニクロ@まとめ



>>104
>こんなユニット改造しねえよ!みたいのもあるからなぁ
>マックリボルバー(MAP)とかね・・・
呼んだか? としあき
110アニクロ@まとめ
>>105
まあ真に最悪なのはナイフ以外の全武装フル改造で入手のヘビーアームズ改の全弾発射だけどな
一応全武装中最大の火力があるがなにかしらの武装の残弾が減るほど威力が下がり
発射すると全武装の残弾がゼロになるという仕様の上
PS移植版では追加条件満たして追加費用払っても追加されないというバグまである
117アニクロ@まとめ
>>110
なんでコイツだけのためにそんな律儀なシステムを…
106アニクロ@まとめ
>>104
>こんなユニット改造しねえよ!みたいのもあるからなぁ
あれ系はそこまで育てたら1軍で運用できるからむしろ救済
108アニクロ@まとめ
>>104
>こんなユニット改造しねえよ!みたいのもあるからなぁ
全弾発射のために全部改造しろってあほかと思う
109アニクロ@まとめ
ニルファでレズンがラーカイラムと交戦するとイベント発生で死ぬとかすげぇ地味な隠し要素
あまりに地味すぎて当時調べたけど全然載ってなかった
今はスパロボwikiにあるが
127アニクロ@まとめ
>>109
>あまりに地味すぎて当時調べたけど全然載ってなかった
>今はスパロボwikiにあるが
地味な隠し要素だと第2次Z破界篇で初登場時のアラスカのジョシュアを撃墜しないと
後にGN-Xに乗り換えて出てくるなんてのもあったな
168アニクロ@まとめ
>>109
F完で甲児とヤザンが戦闘すると会話イベント発生ってのもどの書籍にも未掲載だったな
114アニクロ@まとめ



>>109
>あまりに地味すぎて当時調べたけど全然載ってなかった
>今はスパロボwikiにあるが
今知った…
112アニクロ@まとめ



マップ兵器版ゴーフラッシャーが解禁されると別ユニットかよってぐらい戦法が変わってびびる
113アニクロ@まとめ
魂かけて全弾撃つ→自爆→復活→魂かけて全弾撃つ→自爆→復活
完璧だろ
115アニクロ@まとめ
マークトゥーの散弾バズーカ(MAP)とか
116アニクロ@まとめ



星一個丸々取り込むのに既存から+200くらいしか上がらない隠し武器ってなんだよ…
118アニクロ@まとめ
ヘビーアームズよかフル改造するとカスタム化して射程1になって使い勝手めちゃ悪くなる64デスサイズヘルも結構・・・
120アニクロ@まとめ
>>118
本来のデスサイズHぽくはある
119アニクロ@まとめ
スパロボ30でネイが仲間に入るのクソびびった
お前が!?って
121アニクロ@まとめ
Fはいろいろやりたかったシステムの名残だけある
122アニクロ@まとめ
MXのディジェSE-Rはシャングリラ組を使う奴少ないだろと思ってあの入手条件にしたのかな
124アニクロ@まとめ
>>122
シャングリラ組使ってる人ならMS足りてないでしょ的なのかもしれん
123アニクロ@まとめ



第二次GのV2アサルトバスターは自然と見つけられた人多いんでないかな
161アニクロ@まとめ
>>123
ヴァルシオーネ加入は攻略サイト見るまで気が付かなかった
あのステージでゲームオーバーになったことはあったけど
サイバスターは真っ先に脱出させるし
125アニクロ@まとめ
第二次Gはユニットをフル改造すると何かしらの独自特殊能力追加されるからね
181アニクロ@まとめ
>>125
ゲッターの場合ノーマルからGにランクアップするとフル改造能力も変わるのはわりと謎だった
そしてノーマル時のフル改造能力であるビーム兵器を反射する能力は実際には発動しないバグがあった
126アニクロ@まとめ
初参戦なのに普通にプレイしてると仲間にならずフェードアウトする新スパのヒイロ
146アニクロ@まとめ
>>126
今調べたら
加入条件のゼクスに味方を撃墜させるってやつ
リガズィのBWSが破壊されるだけでもいいんだな
128アニクロ@まとめ
今攻略情報見たらF完のヘビーアームズ5段階改造済みで仲間になるのか…
そんな印象全くないんだが
133アニクロ@まとめ
>>128
>そんな印象全くないんだが
W系のガンダムは来るの遅いし前半機体は離脱するからか5段階改造
まあイマイチなんだが
138アニクロ@まとめ
>>128
>そんな印象全くないんだが
資金難の頃は費用掛けなくて攻撃力あるの助かるんだけど
ユニット性能がF基準だから割と厳しい
129アニクロ@まとめ
似たようなのだとZ2でアラスカのジョシュア取逃すと後半GNXに乗ってるって地味な隠しがあったな
前者の場面が熟練度条件敵の全滅なんでまず落とされてるし
130アニクロ@まとめ
としあき気持悪いな…>第二次Gはユニットをフル改造すると何かしらの独自特殊能力追加されるからね
スクランダーのマジンガーとグレートがブースターだったな
131アニクロ@まとめ



熟練度上がる条件がいまいち分かりにくい無印アルファはG3攻略本無しで取れた人いるんだろうか…
134アニクロ@まとめ
>>131
あれは簡単だろ…
発売日にかって普通にとれたぞ・・・
141アニクロ@まとめ
>>131
熟練度の要素が多すぎるよな
139アニクロ@まとめ
>>134
>発売日にかって普通にとれたぞ・・・
むしろ久しぶりにやってなぜかガンダムになった時不思議がる機体だよな
132アニクロ@まとめ
○みたいなダイガン(MAP)
135アニクロ@まとめ
>>132
マキシマムレベルで一発なのを改造するとか頭おかしいし弱いしな
145アニクロ@まとめ
>>132
手に入る頃には断空剣でいいか…ってなりそうなF完の断空光牙剣
136アニクロ@まとめ



ニルファのハイニュー とか分かんねえよ!
なんでニューあんのにリガズィ乗んなきゃいけねえんだよ!?
137アニクロ@まとめ
ゴッドボイス10回以上使う
142アニクロ@まとめ
マスドライバーのマップでケイトを出撃させて敵を侵入させる
143アニクロ@まとめ
νのファンネル(MAP)とかくそ強いのもあるけど落差酷いよね
144アニクロ@まとめ
最近の作品は隠しのインパクトが弱い
フロンダルくらいかなおっ!てなったの
147アニクロ@まとめ
3次4次のクェスの扱いは謎
153アニクロ@まとめ
>>147
第二次で敵だったな
416アニクロ@まとめ
>>147
クェスは隠し扱いでもなんでもないのに最終話直前にこっそり追加のせいで実質隠しキャラ扱いの64とかもあるな…
428アニクロ@まとめ
>>147
>クェスは隠し扱いでもなんでもないのに最終話直前にこっそり追加のせいで実質隠しキャラ扱いの64とかもあるな…
なんかクェスってそんなの多いな
αでのササビー入手イベントでもキャラだけ登場みたいな事してたような
149アニクロ@まとめ



ニルファの隠し機体といえばこいつも
154アニクロ@まとめ
>>149
誰を乗せればいいか迷うやつ
だいたいノインかゼクスだろうけど
150アニクロ@まとめ
30の隠し要素もはやさぼらず回ればいいだけに近いからな…
151アニクロ@まとめ
>>150
シャドウ丸だけはやや面倒ね
152アニクロ@まとめ



実はZ Z共々一周目は追加武器気づかなかったぞおれ
155アニクロ@まとめ
30はゾルたんくらい仲間にしてみせろよとは思った
156アニクロ@まとめ
>>155
ねーわ
165アニクロ@まとめ
>>155
30でネイは仲間になったけど「キャラや流れ的には死んでた方がよかったかな…」と思ったりもする
163アニクロ@まとめ
>>156
大罪人がゴロゴロ仲間になるスパロボで何を
162アニクロ@まとめ
>>155
まぁゾルタンは次回作に期待だな
そもそもNTがまた出るか分からんが…
157アニクロ@まとめ



>>156
そうだそうだ
160アニクロ@まとめ
>>157
お前が
その顔で
何を言ってやがる
169アニクロ@まとめ
>>157
第2次Gで敵になった時はビビった
前回はずっと自軍にいたのに!
158アニクロ@まとめ
隠し機体なんだから要望気にせずマニアック機体仕込んでくれる方が嬉しい
159アニクロ@まとめ
フル改造するとカスタム化する64のWガンダム勢
164アニクロ@まとめ
ジェリドとかフロンタル仲間になったりするのにゾルタンはダメて…
167アニクロ@まとめ
>>164
グレミーとヤザンも仲間にいれてやれよ
166アニクロ@まとめ
こいつが仲間になんの?!
みたいな意外性があるとすごく嬉しい
173アニクロ@まとめ



>>166
>みたいな意外性があるとすごく嬉しい
変化球すぎる!
199アニクロ@まとめ
>>166
>みたいな意外性があるとすごく嬉しい
スパロボXでグレミーが仲間になった時はこいつ!?って思った
202アニクロ@まとめ
>>166
>みたいな意外性があるとすごく嬉しい
FC2次の時点でミネルバXだの胡蝶鬼だのといったニッチ枠いたよな
208アニクロ@まとめ
>>202
スタッフが若い頃にムラムラしたんだろ
178アニクロ@まとめ
>>173
マーグ仲間にしてたのにズール大帝を死ぬほど苦労して正直に倒しちゃったよ…
180アニクロ@まとめ
>>173
そもそもマーグ乗ってないしな
183アニクロ@まとめ
>>180
まぁサーバインだってショウ乗ってなかったし・・・
170アニクロ@まとめ
ギレンとかキシリアを仲間にですね
174アニクロ@まとめ
>>170
そもそもそいつらはスパロボに出演すること自体稀も稀じゃねーか!
171アニクロ@まとめ
第3次のヴァルシオーネは
NPCを生存させると加入という当時は珍しい条件だったので
撃墜されたらそのまま出てこなくなって悲しかった
172アニクロ@まとめ
ガンダムのラスボスはそこそこ仲間になる奴いるな
流石に鉄仮面とかリボンズは無理筋か思うけど
175アニクロ@まとめ
逆シャア後のシャアをクワトロにして加入させたりしてるのにゾルタンは駄目て…
185アニクロ@まとめ
>>175
何度も参戦してる超ベテランと最初の参戦作じゃ違うだろ
176アニクロ@まとめ
カテジナさんは髪の毛下ろした状態で入ってほしかった
177アニクロ@まとめ
フラグ管理が面倒なうえに全部の隠し要素コンプリートでやっと戦えるBX裏ボス
179アニクロ@まとめ
ジェリドはEXで仲間なってんだからカクリコンとかも連れてきてほしい
182アニクロ@まとめ
>>179
EXではジェリドよりカクリコンの方が便利だったな
184アニクロ@まとめ
個人的にはマシュマーだけじゃなくてキャラも仲間になってほしいわ
186アニクロ@まとめ
>>184
64はマシュマロよりキャラを仲間にしてるプレイヤーが多そう
192アニクロ@まとめ
>>184
TのZZめちゃ優遇されてたのに出ないからなんか事情あるんだろうか
187アニクロ@まとめ
コンパクトのポセイダル像を背景に唐突に真ゲッター加入はもう少し風情ってものを…
188アニクロ@まとめ



お、おう…ってなったやつ
189アニクロ@まとめ
ギアスで皇帝ルルーシュの後に何となくアクシズ落としかましてしれっと仲間になるサングラスが許されてるのに
190アニクロ@まとめ
次W(EW)が参戦したら隠しでスノホワ出してほしい
191アニクロ@まとめ
三輪長官が浄化されて仲間に
193アニクロ@まとめ
ギンガナムは次出たら加入しそうな気はするディアナに説得してもらえば転びそうだし
194アニクロ@まとめ
未だに許されぬシロッコ
206アニクロ@まとめ



>>194
いつものwebm
よしなら島田兵をレンタルだ
221アニクロ@まとめ
>>194
そろそろブリヲとアマンダラとクロスオーバーさせてもいいのかも
流石にブリヲと同一扱いは嫌がるとかあるかもしれん
後は地味にドゥガチとのクロスは見たい
195アニクロ@まとめ
ファースト参戦だから難しくない?しかも地上用のダブデじゃ
197アニクロ@まとめ
>>195
獣戦機メカ乗るから大丈夫
196アニクロ@まとめ
ギレンとかシロッコとか味方になったら部隊乗っ取ろうとするし
198アニクロ@まとめ
>>196
Dr.ヘルが機械獣軍団を引き連れ参戦!
203アニクロ@まとめ
>>198
スーパー系の大ボスでこっち来るのなかなかいないね
・・・大導師か
200アニクロ@まとめ
サルファの撃墜数の差や末尾の数で入手変わってくるのは面倒だけど好き
201アニクロ@まとめ
今のスパロボならルカイン様ですら仲間になっても驚かないよ
204アニクロ@まとめ
かつてドクーガが自軍ユニットとして使えたしな
スパロボは夢があって良いと思う
205アニクロ@まとめ
>>204
初参戦でオリメカ扱うのも中々ロック
216アニクロ@まとめ
>>205
ゴリアテに乗るケルナグール
一瞬違和感を忘れる
233アニクロ@まとめ
>>205
そういえばEXと4次ではなぜかドクーガの戦艦にIフィールドが搭載されてるんだよな
尚原作ではケルナグールの艦がミサイルを発射したぐらいしか性能の描写はない
一応ブンドルのが外見重視なデザインでカットナルのが実用一点張りという設定はあるが
207アニクロ@まとめ
アストレイの合体技は隠しじゃないけど劾の正式参戦タイミングのせいで通常レッドフレーム版の演出は気付きにくい
222アニクロ@まとめ
>>207
パワードレッド追加されたら空飛べないの差し引いても戻すことあんまないからな
Wの隠しだとライトニングはいつの間にか手に入ってるがIWSPはわりと逃しがちになる気がする
210アニクロ@まとめ
第4次だったかGCXOだったか普通にプレイしてると仲間にならない0080のクリス
214アニクロ@まとめ
>>210
第四次
218アニクロ@まとめ
>>214
EXでもルート分岐で仲間ならないしそういう扱いなんだろ
238アニクロ@まとめ
>>218
EXはマサキの章やれば分岐関係なく仲間になるぞ
213アニクロ@まとめ
Vのヴァングレイ(II)とか30のヒュッケバイン30みたいな前期主人公機が選ばなかった方の主人公で終盤使えるの好き
215アニクロ@まとめ



どういう流れで加入したかも忘れた
217アニクロ@まとめ
Tのプルツーは攻略情報なしでやってたせいで一周目取り逃したな
トビアもフラグに絡んでんのかよ!
219アニクロ@まとめ
ムサシもバイストンウェルに送ろう
220アニクロ@まとめ
グレミーはXで仲間になる
ヤザンも仲間にならないけど生き残ってて最後に自軍を応援するという
223アニクロ@まとめ
>翔子が海と陸の間にあるバイストン・ウェルに翔んで聖戦士ショウコ・ハ・ザマになって生存とか発想がすごい
序章にフラグがあって一周目取り逃したぜ…
224アニクロ@まとめ
マシンロボのグローバインやジーグのタケルみたいな
別にストーリーに大して関係しない出番も少ない程度の敵キャラが仲間になるの好きなんだ
225アニクロ@まとめ
最強技が隠しなのは展開は別としてうーんとはなる
228アニクロ@まとめ
>>225
ダルタニアス2回とも最強技隠しだもんな
269アニクロ@まとめ
>>225
Rのストナーとゲッターファイナルクラッシュはわかりやすい方ではあるが
改造段階進むと自爆する必要あるんだよな
師匠にわび入れるゲッター線とかネタ満載で面白いんだがな
241アニクロ@まとめ
>>228
スパロボDDで人権枠になってくだされい!
235アニクロ@まとめ
>>225
AかなんかだっけコンVボルテスダイモスの必○追加が選択式なの
長浜作品は何かとこういう扱いされる時がある気がする
229アニクロ@まとめ
>>228
そして全然強くないっていう
あれ設定的には相当やばい代物なのに
226アニクロ@まとめ
Aのノリスの条件も調べないとわからんかったな
227アニクロ@まとめ
ラーズアングリフ・レイブンとか地味に条件が面倒で
画像が出るまではガセネタ扱いされてた気がする
231アニクロ@まとめ
>>227
>画像が出るまではガセネタ扱いされてた気がする
逆パターンだとスパロボAPの時はコラ画像が拡散されて
4週クリアするとヴァイスセイヴァーが使えるようになるというガセネタが広まってたな
230アニクロ@まとめ
GCでバーニィを原作通り○すとビデオレターイベントが隠しでって言うのも好き
232アニクロ@まとめ
マップの特定ポイントに特定ユニット配置すると隠しゲット系は
ゆかりあるイベントならともかくわかりづらいの多い….
234アニクロ@まとめ
>>232
>ゆかりあるイベントならともかくわかりづらいの多い….
それでも置いてなにかしら会話が出るだけマシかなってのはOG2のヴァイサーガとアシュセイヴァー絡みで思わなくはない
236アニクロ@まとめ
>>234
でも一応あれはここまで取りに来いってヒントとも言えなくもないのがあるから…
237アニクロ@まとめ
サルファのギジェ生存は嬉しかったなぁ
239アニクロ@まとめ
隠れがちになるけどビルガーやMk-Ⅲ・Rも大概めんどくさいんだよな
フラグを複数のシナリオでこなさいといけないやつはやったっけ?って不安になる
242アニクロ@まとめ
アルファのバーニィ加入はもうちょっとこう…
246アニクロ@まとめ
>>242
ハマーンの近くに居てミネバも任せられてるという
243アニクロ@まとめ
ビルトビルガータイプLはどう上手く立ち回っても最後は運が絡む
247アニクロ@まとめ
>>243
ソフトリセット手軽だからこその部分はある
隠し抜きでもOG2そんな感じのマップ多いけど
244アニクロ@まとめ
冷静に考えてなんでこいつが加入するんだ枠だとガトーもなんだけどな・・・
248アニクロ@まとめ
>>244
ガンダム知らずに初めてやったのがEXだったから普通に仲間なのかと思ってたわ
当たり前のように一緒に居た
259アニクロ@まとめ
>>244
ウィンキースパロボだと所属がノイエDCだからザビ家ジオンとかどうでもよさそうだし…
インパクトはどういう流れで仲間になったんだっけか
266アニクロ@まとめ
>>259
クワトロが「私について来たら後で良い事あるよ」って
253アニクロ@まとめ
>>248
>当たり前のように一緒に居た
凄腕の先輩系味方ライバルと思ってたが
原作みたら仲間になる要素皆無かつ雰囲気だけはかっこいいけど
よくよく言動聞いてると自分勝手にめちゃくちゃな理屈振りまわるガイキチでびびった
250アニクロ@まとめ
>>244
64のガトーは頑張って加入させても結局0083冒頭の再現で機体ごと離脱するっていう
254アニクロ@まとめ
>>250
リメイク元の再現どころかレベル99でまた敵になるIMPACTガトー
260アニクロ@まとめ
>>250
そういえば2次の味方って主役級の奴を別にすると途中加入キャラは全て途中離脱だったような
296アニクロ@まとめ
>>250
そんなに条件難しくないし2号機が最初から改造済みだからOZルートの特権って印象
離脱も結構後の方だしなあ
251アニクロ@まとめ
>>244
逆にヤザンはもうちょっと仲間になってもいい気もする
スパロボのガンダム系って代表的な敵キャラがヤザンかラカンになるんだよね
255アニクロ@まとめ
>>251
戦闘狂とか主義のない単なる野心家は使いやすそう
252アニクロ@まとめ
>>244
あいつあれで24歳とかじゃなかったか
思想が凝り固まってなければこの状況で何が本当に悪いかっていうのは判断出来ると思う
しかしシャアについていく
245アニクロ@まとめ
コアブースター最強
249アニクロ@まとめ
完全に原作で退場したキャラと思われてそうなAのアレンビー…
256アニクロ@まとめ
第4次のネオグランゾン
倒すとバッドエンドとか後味悪いわ
262アニクロ@まとめ
>>256
>倒すとバッドエンドとか後味悪いわ
でもね
戦わなくてもいいのにそれを選んだのはプレイヤー自身なんですよ
267アニクロ@まとめ
>>262
>戦わなくてもいいのにそれを選んだのはプレイヤー自身なんですよ
フフフ…
257アニクロ@まとめ
64はトールギスⅢとエピオンどっちにする?やキュベレイMk-Ⅱの色どっちにする?は結構面白い
あとオリジナル組のライバルの加入
258アニクロ@まとめ
ガトーは「敵ではあるが立場の違う正義の為に戦ってる」みたいに言われてた頃があtらからかな
261アニクロ@まとめ
次0083参戦した時はシーマもありな気はする
過去もみんなが知ってる前提になるけど
270アニクロ@まとめ
>>261
>過去もみんなが知ってる前提になるけど
でもガーベラテトラってあんまり特徴のないMSだから味方ユニット化しても微妙性能にさせられそう
272アニクロ@まとめ
>>270
まあ今ならそこらへんどうとでもなるしサービスの一種と思えば別に
275アニクロ@まとめ
>>270
コンパクト2だと固くてHPあるから壁やハイエナマシンにしてたな
数シナリオしか使わなかったが
281アニクロ@まとめ
>>275
>数シナリオしか使わなかったが
火力ねえんだよなあ…
287アニクロ@まとめ
>>281
1750もあるから少なくともGP01より300以上火力はあるんだけどね
パーツスロが2だから補強見込めないのがネックだけどさ
292アニクロ@まとめ
>>287
>パーツスロが2だから補強見込めないのがネックだけどさ
モビルスーツにしては結構ある方だったかすまん記憶違いだった
パーツ枠少ないのはあの性能なら仕方ないけど2つではなー
ギャプランも2つで困った
299アニクロ@まとめ
>>292
>ギャプランも2つで困った
火力ないのはギャプランの方かな
まあ火力以上に…
メガ粒子砲(右)
メガ粒子砲(左)
が謎だったが
303アニクロ@まとめ
>>299
>まあ火力以上に…
>メガ粒子砲(右)
>メガ粒子砲(左)
>が謎だったが
ジ・Oのビームライフル×2はまだ弾数性だから理由があるというのに
263アニクロ@まとめ
F完のガトーはギレンキシリアドズルが帰還したから面倒なことに
ギレン暗○が仲間になるフラグだったが単にキシリアが嫌いなだけか? と攻略本で突っ込まれてたな
264アニクロ@まとめ
最終話直前で加入してどうしろってんだってなるクェス
265アニクロ@まとめ
腐敗した連邦は宇宙世紀でよく言われるけど
スパロボに混ぜるといやよくやってるでしょ…になる
276アニクロ@まとめ
>>265
>スパロボに混ぜるといやよくやってるでしょ…になる
30の連邦は歴代スパロボでも屈指の有能さだったから
序盤で連邦ディスってたモブはマジでなんだったんだって
271アニクロ@まとめ
第四次のアトミックバズーカとか自力で見つけた人凄いと思うわ
フラグにガンダムじゃなくエルガイムのキャラ絡むとか難解過ぎる…
273アニクロ@まとめ
フラグ立ててないとアトミックバズーカのなしで加入する第四次のGP02
279アニクロ@まとめ
>>273
とりあえずハマーンが核弾頭お前らにやるわというセリフでも言わせろよと
ガトー不在の場所での戦闘結果で入手して一言も説明なしにいつの間にか搭載とかわけわからんぞと
274アニクロ@まとめ
ガーベラテトラの加入自体はインパクトであったな
移動後武器が貧弱だった
277アニクロ@まとめ
加入は絶対ないんだろうけど一時的なら使いたいのは結構いるな
テッカマンエビル使えた時はなかなかテンション上がった
282アニクロ@まとめ
>>277
>テッカマンエビル使えた時はなかなかテンション上がった
無条件だがDDでシレーヌ使えて「こういうのをもっと!」ってなった
278アニクロ@まとめ
そんなもん乗ってきてどうすんだよってなるやつといえばアカツキのエステバリスⅡ
284アニクロ@まとめ
>>278
無印αのリアル系の恋人にはヒュッケEX渡せやと言いたくなるイルム
グルンガスト弐式で頑張れとかなんの嫌がらせだと
280アニクロ@まとめ
>そういうシナリオの構成自体が鼻につくんだよな
>αのドレイク軍との決着面でシュウに頼らずケリ付けたら熟練度下がるのも同様
>プレイヤー舐めてんじゃねえぞってこっちはがんばった末にいい気になりたいんだよと
隠し要素スレでなに発狂してシナリオ叩きしてんの?
283アニクロ@まとめ
>>278?
同時に仲間になるアルストロメリアが普通に一軍でもやってける強さだから余計に
285アニクロ@まとめ
グレートゼオライマーみたいな長くて難解なフラグは流石に見なくなったな
289アニクロ@まとめ
>>285
難解かはともかくTの師匠はフラグ長いぜ
その分ゴッドの立場がなくなるレベルで強いが
286アニクロ@まとめ
Wだとアストレイのスポット参戦は自軍が出っ張ってる間防衛やってましたはいいフォローの仕方だったと思う
288アニクロ@まとめ
ナデシコの月臣は製作に好きな人でもいるのかって思うくらい
仲間にできるスパロボだと毎回強いよな
301アニクロ@まとめ
>>288
>仲間にできるスパロボだと毎回強いよな
あとガイが毎度生き残ることが多いせいかアカツキの立場ないのよな
302アニクロ@まとめ
>>301
からのアカツキめっちゃ優遇のBX
290アニクロ@まとめ
スパロボJのラフトクランズも隠しでいいのだろうか
周回すれば手に入ってる
295アニクロ@まとめ
>>290
>周回すれば手に入ってる
隠してあるんだから当然隠し要素だろ
300アニクロ@まとめ
>>290
>周回すれば手に入ってる
主人公機3機分とはいえそんだけ周回するのもエンディング分岐含めて地味に大変っちゃ大変だよな
291アニクロ@まとめ
Wのガイと九十九は逆なんで隠しじゃないんだよって…
293アニクロ@まとめ
BXもなかなか辛い
取り捨て選択ではなく全員加入で分岐するから全員狙いたくなるし
297アニクロ@まとめ
大技林に裏技扱いで書かれる第3次のラグナロク
298アニクロ@まとめ
ニルファサルファAPの時点で既にゴリゴリ動いてたけど今の頭身でGP01Fbの戦闘を見てみたいな
304アニクロ@まとめ
妙に凝ってるというかやたら手間かけてるボン太くん絡み
306アニクロ@まとめ
>>304
初参戦なのに隠しユニット!
305アニクロ@まとめ
C2のベンメルのコレクションあたりのジオングとかプルとか割と分かりにくかった印象ある
ジオングなんかはインパクトだと無くなっちゃったけどああいう隠しは新鮮でいいと思う、強かったし
308アニクロ@まとめ
>>305
>ジオングなんかはインパクトだと無くなっちゃったけどああいう隠しは新鮮でいいと思う、強かったし
特にC2第2部は第1部のフラグを引き継ぐしな
ルート分岐もそこで決まるからやっていないとどうしようもならんという
307アニクロ@まとめ
射程長い
堅い
パーツスロット3つ
動かしてみると案外使いづらい
COMPACT2のフルアーマーガンダム好きだった
311アニクロ@まとめ
>>307
>堅い
>パーツスロット3つ
>動かしてみると案外使いづらい
>COMPACT2のフルアーマーガンダム好きだった

俺がいるぞ俺
そうだね
337アニクロ@まとめ
>>307
インパクトでも使いたかったのにG3ガンダムに差し替えられてしまった
309アニクロ@まとめ
Kのファフナー生存がまだ出てなかった
310アニクロ@まとめ
BXでズワウス使えたのはよかったがバーン専用で聖戦士(気力130で与ダメ1.2倍)持ってないせいで意外に火力出ないんだよな…
312アニクロ@まとめ
ナデシコっつーとあれだな割と毎回あるけどどうしようこれって性能してるエステバX
315アニクロ@まとめ
>>312
便利っちゃ便利なんだけど別に使うところもないのよな
普通のエステバリスで足りるというか
313アニクロ@まとめ
IMPACTの強いMSって隠しばっかりなんだよな
隠しなしだったら宇宙適応に難のあるEZ8かF91あたりになる
314アニクロ@まとめ
こっちも十分強いのに排他のガンダムMAが作中最強の一角なせいでまず選ばれないAのフルアーマーガンダムかわいそう
328アニクロ@まとめ
>>314
いなくなるセイラさんなんて使わないしアムロの撃墜数抑えるのが地味にストレスだったからGファイターは一回しか選ばなかったな
316アニクロ@まとめ
BXはズワウスはシナリオにも絡んでくるのに
サーバインは入手条件満たさないと影も形もないの酷い
317アニクロ@まとめ
MSが無くてもコアブースターが強いから問題ないぜえ
ってこいつもコンテナ入手だから一応隠しか…
318アニクロ@まとめ
インパクトはシュピーゲルがやけに強かった記憶
飛影参戦の恩恵で忍者技能もあるという
324アニクロ@まとめ
>>318
>飛影参戦の恩恵で忍者技能もあるという
ゲルマン忍者が忍者技能持って何が悪いと言われたらまああんたほどの実力者がそういうのなら…
331アニクロ@まとめ
>>324
忍者を探して遠い宇宙からやってきたらゲルマン忍者に出会ったでござる
319アニクロ@まとめ
ジュアッグ加入は使わないけどちょっとフフってなった
320アニクロ@まとめ



俺はテンション上がったからいいけどSHOやってない人は置いて行ったのはわかった
322アニクロ@まとめ
>>320
SHOやってない人にとってはフフフ…言ってるだけの裏切りおじさんだからな…
336アニクロ@まとめ
>>320
まあ前にも意味深な事ばっかり言ってるヒーロー作戦もよろしくお兄さんも居たからそういうのはそういうものって流してたよ
372アニクロ@まとめ



>>320
OGでも見たかったのに…
332アニクロ@まとめ
>>322
思わせぶりな事を言って何一つ明かさず消えていくおっさんで終わってしまった…
仲間にしてもよくわからんまま去るとは思わなかった
321アニクロ@まとめ
最近の作品だと戦闘アニメの手間のせいか隠しオンリーの機体があんまりなくてちょっと寂しい
323アニクロ@まとめ
F完結編のボールとか実用性は皆無だけど
もらえるならつい頑張って入手してしまう
325アニクロ@まとめ
トッドがサーバインかズワウスに乗ってくるのは64だっけか
334アニクロ@まとめ
>>325
まあズワウス選ぶ利点はあんまないんだけどルート次第なので他との兼ね合いかなーとはなる
326アニクロ@まとめ
フフフ…もメタルジェノサイダーの動画発だから…
327アニクロ@まとめ
SHOやってないけどアストラナガンカッコよくて強いからテンションは上がったよ
329アニクロ@まとめ
SHOプレイヤーほどアールガンを改造してしまうという三重くらいの意味でひどいαの罠
330アニクロ@まとめ
フフフ…ネタを最近知った寺田が
たどたどしくもフフフ…してるの笑う
333アニクロ@まとめ
αの隠しの一撃必○砲SRXは加減しろ馬鹿
340アニクロ@まとめ
>>333
マイが奇跡覚えるのが一番加減してない部分だと思うの
ヴィレッタだとかなり強いで収まる程度だし
365アニクロ@まとめ
>>333
でも4機出撃枠出して合体と考えるとあれでもちょっと見合うかというと疑問はある
サルファのバンプレイオスはMAP兵器特化させるとEXハード以外ならイデオンすら物足りなくなるぜ
357アニクロ@まとめ
>>340
>ヴィレッタだとかなり強いで収まる程度だし
αは後半ダメージがインフレするからラオデキヤもユーゼスも一撃
外伝でダメージが一気にデフレしたのもやむなし
335アニクロ@まとめ



こういうのでいいんだよ
345アニクロ@まとめ
>>335
30のMSV系良かった量産νが肩で息してる以外は
338アニクロ@まとめ
逆に初見プレイヤーほどR-GUNは改造しない
だってあからさまに怪しかったからな!
341アニクロ@まとめ
Zガンダムはカミーユが既に乗ってる場合は適当に変なのに乗せられ
カミーユが乗ってない場合はZガンダム持って来てカミーユに譲るルーじゃないか
348アニクロ@まとめ
>>341
>カミーユが乗ってない場合はZガンダム持って来てカミーユに譲るルーじゃないか
クロスボーンガンダムをトビア用、キンケドゥ用の2体作る展開ありならZガンダム2体作ってくれても良いよな
358アニクロ@まとめ
>>348
最近はリゼルとかデルタプラス回ってくるようになったからそれでどうにか…
361アニクロ@まとめ
>>348
隠しでX3とかたまにはまた出してほしい
342アニクロ@まとめ
これ隠しだったっけ
カミーユがZ乗ってる都合でデフォの乗機だったような
343アニクロ@まとめ



割とガチでやばかったっぽいヤツ
344アニクロ@まとめ
隠しじゃなくね?
346アニクロ@まとめ
今はMSVとか外伝作品も参戦作品に記載しないと駄目っぽいからサプライズが難しそう
352アニクロ@まとめ
>>346
あと同じ隠しで出すにしてもひっそり出すより事前に今回の目玉はこいつです!って出したほうがアピールにもなっちゃうもんな…
347アニクロ@まとめ
中島宗美
説得
ごひ
349アニクロ@まとめ
失礼
ザクレロは隠しじゃなかったか
355アニクロ@まとめ
>>349
>ザクレロは隠しじゃなかったか
隠しなのはDかな
ルー搭乗のマークスリー
350アニクロ@まとめ
ニルファのアーリーウイングは攻略本で存在ぼかされてたがもしかして無許可で出したんだろうか
354アニクロ@まとめ
>>350
というかあいつの許可がどこにあるんだ?
351アニクロ@まとめ
そろそろナデシコにはイツキ・カザマちゃんが隠しとかで来てほしい
353アニクロ@まとめ
クレジット厳しくなったのはいつからだろう
356アニクロ@まとめ



こういうの好き
376アニクロ@まとめ
>>356
この武器隠しだったのか
387アニクロ@まとめ
>>356
使うか使わないかで言えば色々噛み合ってなくてまず使わないんだけど
色々あった親父の武器を間接的に受け継ぐってシチュエーションが好きだからいいんだ…
359アニクロ@まとめ
魂と捨て身重複でジュピトリス落とすマン
360アニクロ@まとめ
MXでディジェSEーR手に入れた場合は
分岐合流時にカミーユはZじゃなくてディジェに乗ってるから
条件付きとは言え唯一ルーがZを守り抜いたスパロボになるかな
362アニクロ@まとめ
BXのアセムゼハート合体攻撃はちょっと感動した
ダークハウンドとレギルスでは得意レンジが全く違うんだがな
363アニクロ@まとめ
特定のキャラ出撃させてないとアウトなら事前のインターミッションでヒントほしい
364アニクロ@まとめ
OG1のヴァルシオン改は使い勝手良かったのに
どこに消えてしまったのだろう
368アニクロ@まとめ
>>364
>どこに消えてしまったのだろう
設定的な話に踏み込むことになるんだろうけど一応敵方総大将のコピー機だからL5戦役後に解体分析じゃないっすかね…
367アニクロ@まとめ
クロボン版権でリミカ量産型F91はもうやれんのかな
369アニクロ@まとめ
正直X1を増やすくらいならフル稼働のF91を持ってきてほしい
370アニクロ@まとめ



次ドラグナー出す時にでもお願いしたい
373アニクロ@まとめ
>>370
当時はこれからスパロボに輸入してくんだろうなーと思ってた
371アニクロ@まとめ
そういやOG2以降のR-gunって隠しフラグ見たしてたのかな?
375アニクロ@まとめ
そういえばファルゲンも初参戦のAでは隠しだったな
条件が緩いっていうかケーン一軍で使ってた人多いだろうから取り逃す人は少なかっただろうけど
379アニクロ@まとめ



>>375
原作じゃ仲間になったのに隠しにされる王
382アニクロ@まとめ
>>379
なんなら原作じゃ○んないのに仲間に出来ないと死ぬ
377アニクロ@まとめ
ほぼ認めたよーなもんで笑った
378アニクロ@まとめ
初代αの序盤でカミーユとロザミィが隣接すると会話になってロザミィが撤退するみたいなイベント見た記憶あるけど当時の攻略本に載ってなかったから気のせいかなと
380アニクロ@まとめ
F完結編のウイングチームは条件満たさないと仲間にならない上に強くないとか今考えてみるととんでもない扱いだな…
384アニクロ@まとめ
>>380
一回加入させないと後での再加入って無理なんだっけ?
385アニクロ@まとめ
>>380
5段までなら結構いけるけど置いていかれる
381アニクロ@まとめ
第4次だったかFだったか忘れたけどアムロで特定のマスに待機しないと出てこないクェス
わかるか!
388アニクロ@まとめ
>>381
>わかるか!
3次と4次だな
3次はシャアを説得してると仲間にならない
4次は主人公をスーパー系にしてると仲間にならない
383アニクロ@まとめ
大体死ぬ三輪長官
389アニクロ@まとめ
>>383
アレは救えぬ者だからな…
392アニクロ@まとめ



>>383
ダンクーガのキャラだと思われたり出てくると大活躍
原作だと生きてるのになぜか死ぬ
393アニクロ@まとめ
>>392
>原作だと生きてるのになぜか死ぬ
三輪長官で隠し要素と関係したことあったか?
395アニクロ@まとめ
>>393
実はダイモスキャラという隠し要素
401アニクロ@まとめ
>>395
ダイモスといえばスーパー系ルート限定装備だね!
403アニクロ@まとめ
>>401
リアル系ルート限定の恩恵と差がありすぎない?
406アニクロ@まとめ
>>401
せめてダイモシャフトぐらいよこせや!
405アニクロ@まとめ
>>403
ダイモスが嫌いとしか思えない仕様
386アニクロ@まとめ
別に加入とかはないけどアキを助けるために頑張ったよ
390アニクロ@まとめ
『右へ逃げる』
『左へ逃げる』
391アニクロ@まとめ



え?隠しじゃないの?
394アニクロ@まとめ
>>391
そのぶん性能は相応だった
396アニクロ@まとめ
α外伝のフル改造したユニット売った時手に入るパーツとかそこまで価値があるのかなと思って一度もやったことない
397アニクロ@まとめ
ディジェSERの安定しなさ
398アニクロ@まとめ
G3とかディジェとかなんでそんな機体が最新機より強いんだってなる
399アニクロ@まとめ



グラハムが無条件で生存するようになっても条件満たさないと死ぬ奴
400アニクロ@まとめ
三輪長官がもっと頑張れば連邦軍がザンボット3入手できたのにな
402アニクロ@まとめ
>>400
連邦軍総人間爆弾化しちゃう
404アニクロ@まとめ
そんなのあったの?って隠し要素多い昔は
第4時とかポセイダル軍と真正面からぶつかる話ばっかやってたわ
407アニクロ@まとめ
64のアプサラスは取るか取らないかでだいぶ序中盤の難易度変わる最強ユニットだったな
終盤でもふつうにエースだったし
金さえかければほとんどの好きなキャラで無双出来るからすに
418アニクロ@まとめ
>>407
>終盤でもふつうにエースだったし
>金さえかければほとんどの好きなキャラで無双出来るからすに
64のアムロ専用機きたな…
409アニクロ@まとめ
インパクトやDも隠しルート通るの前提で能力調整されてるキャラいるよね
410アニクロ@まとめ
UXの隠しフラグ一部引継ぎを投げ捨ててきたからBXはきつい
411アニクロ@まとめ
BXは勇者ロボ合体させてたから隠し満たせないステージあって○ねやクソって思っちゃった
412アニクロ@まとめ
ラフトクランズ手に入るのは感動しちゃった
三人娘攻略し終わったから平等に選んでたらさらにアルヴァン生存ルートにたどり着けて興奮やばかったな
413アニクロ@まとめ
OEのビッグバンパンチが分かりづらかった
414アニクロ@まとめ
スパロボインパクトで表ラス面でクリア時熟練度99で追加ルート行けなかった思い出
やり直す気力わかなくて今でもその後の話知らない……
415アニクロ@まとめ
>>414
>やり直す気力わかなくて今でもその後の話知らない……
50以上あればいけるのに何故だ…?
419アニクロ@まとめ
>>415
ググったら隠し手前の熟練度最大で97までしか行かないみたいだから完全に記憶違いしてるのでは
417アニクロ@まとめ
>>414
>やり直す気力わかなくて今でもその後の話知らない……
単にシャアが逆襲する話が1話だけ追加されるだけだよ
423アニクロ@まとめ
>>417
IMPACTなら2話じゃね?
COMPACT2が1話
420アニクロ@まとめ
アプサラス 武器 メガ粒子砲(これのみ)とかいう漢仕様
421アニクロ@まとめ
αのSRX強化フラグがクソ面倒でわざわざレビにする必要がないからヴィレッタで妥協したとしあきは俺だけじゃないはず
というかスパヒロから地続きの続編ならヴィレッタがR-GUN乗るのは分かるけどレビが乗るのはなんでだったんだろう
422アニクロ@まとめ
>>421
アヤの妹設定を生やしたからでは
424アニクロ@まとめ
>>422
アレαだと実は姉じゃね?みたいな話あったけど結局拾われなかったな…
425アニクロ@まとめ
結局偽記憶で姉妹ですらないのがOGだったか
426アニクロ@まとめ
デスサイズの射程1はせめて反撃時は距離関係なしに出来るとかつけてもいいと思う…
427アニクロ@まとめ
コバヤシ博士はあんな顔して実はいい人だけど実際やってる事はだいぶヤバいっていうのけっこう好き
429アニクロ@まとめ
そしてニルファではしっかり敵に
F完だと終盤にサザビーを持ってきてくれる
430アニクロ@まとめ
第二次だとプル死ぬ条件を満たすとプルツーとサイコ2が仲間になりプル生存させてプルツーヤるとその後隠し要素としてクィンマンサが入手出来るフラグが立つという意地悪仕様
431アニクロ@まとめ
OGだとあのくらいやらないと生き残れないって話だからな版権は居ないし
432アニクロ@まとめ
クェス
キキ
αのミオ
富野御大
豪ちゃん
隠し要素でしか出ないし別段仲間になる訳でもないキャラって良いよね...
434アニクロ@まとめ
>>432
え?居ないだろ・・・?
ってチラっと画面に出てくるだけのだったか
442アニクロ@まとめ
>>432

サイッコー…
433アニクロ@まとめ
第二次はサイコとかララァとか珍しいのが仲間になった
その後全然居ないセイラはクワトロと二択
435アニクロ@まとめ
生存はするけど加入はしないし機体もくれないユニコーンガンダムのロニ!
436アニクロ@まとめ



他の隠し要素ほぼ捨てることになるから性能も盛りまくったろ!
437アニクロ@まとめ
>>436
大概な性能だがかと言ってやり過ぎちゃったんでMXと比べてゼオライマーが大幅弱体化...なんて事は無いという恐ろしい事実
438アニクロ@まとめ
>>436
加減しろ馬鹿すぎる…
446アニクロ@まとめ
>>436
素でもヤバいのに木原マサキがこいつを操ったらと思うと中々恐ろしい
439アニクロ@まとめ
わざわざ遠回りしなくてもゼオライマーそのもので強い方なんだからこれでいい過ぎる
440アニクロ@まとめ
でもグレートゼオライマーって性能盛りすぎで無消費攻撃ないからゼオライマーでいいよね
みたいなところある
443アニクロ@まとめ
>命中率0%の攻撃はしないってバランス的にスーパー系が強いからガチで最強のグランディードとゼオライマーいいよね…
超電磁兄弟とマジンカイザーでも十分活躍するし・・・
444アニクロ@まとめ
>>443
グランディード・D
マジンカイザー
グレートゼオライマー
コン・バトラーV
ボルテスV
この布陣は流石に敵が可哀想になるな…
448アニクロ@まとめ



>>444
因果の果てに待つ最大級の絶望いいよね…
445アニクロ@まとめ
Gゼオライマーみたく超壊れ隠しってのは少ない傾向だよね
有利にはなるけど
447アニクロ@まとめ
グレートゼオライマーは単騎でラストまで殲滅出来ちゃうけどちゃんと改造してやればノーマルでも同じ事はできるっていう
450アニクロ@まとめ
Rの北斗って洗脳から復帰したステージだけパラメーター高いよね
敵仕様がそのまま仲間になってるんやろうな