一理ある
1アニクロ@まとめ
脳みその言動で初めてかっこいいと感じた
11アニクロ@まとめ
>>1
この後の領域が完全に妊婦領域なのが酷い
2アニクロ@まとめ
まあどっかというと自信云々よりは罠仕掛けてたみたいなんだけど
3アニクロ@まとめ
こいつなんで他人事みたいに言ってんだろと思ってしまった
8アニクロ@まとめ
>>3
実際これが夏油の領域なら他人事だし…
4アニクロ@まとめ
領域ってあれだな
戦闘の展開を早めることが出来るんだな
5アニクロ@まとめ
考察バトルにおいて強気な姿勢は大事
6アニクロ@まとめ
消耗戦の挙げ句に切り札切らさせるなら即切り札を切ってゲームを終わらせてしまえという
15アニクロ@まとめ
>>6
消耗した挙げ句領域展開出来ませんでしたじゃ意味ないしな
だったら即使って○す
7アニクロ@まとめ
単騎の脳みそと違って仲間がいるからリソース削るのは何もおかしくないと思うけど
9アニクロ@まとめ
>>7
仲間のためにリソース削るってことは自分が負ける前提だし…
10アニクロ@まとめ
>>7
それってつまり自分で倒す自信ないってことだろ?って話なので
12アニクロ@まとめ
そんなに兄ちゃんdisらんでもええやん
13アニクロ@まとめ
拡張術式がいまだによくわかってない
19アニクロ@まとめ
>>13
デフォの術式から術師の発想で発展させた技のことよ
例えば影法術は10体の式神を操る術式だけど伏黒はそこから発展させて式神混ぜてオリジナル式神を作ったりしてる
14アニクロ@まとめ
もちろん仲間のために捨て駒になる選択もかっこいいけど
こういう強者の傲慢もいいよねって
16アニクロ@まとめ
語尾に(笑)ってつけてるニュアンスだと思ってたけど違うのか
17アニクロ@まとめ
>>16
実際そうじゃない?
削りあいになるのわかってんのに切り札ムダに温存する意味ないでしょってことだし
18アニクロ@まとめ
消耗激しいのは確かだから失敗の後普通に考えてしまうのは当然だろうし
そりゃあ持つ者の考えだろう…
20アニクロ@まとめ
ぶっちゃけ領域展開自体が元の力量差反映されるだけかつ消耗も大きいから
強行動ではあるけど使い勝手のいい択じゃないんだよな
21アニクロ@まとめ
>>20
>強行動ではあるけど使い勝手のいい択じゃないんだよな
逃げみたいな行動の体力も温存しときたいしな…
22アニクロ@まとめ
エンジョイ勢なくせしてバトルは嫌いなのかケンジャク
23アニクロ@まとめ
>>22
バトルそのものは嫌いじゃないだろうけど最初からわかりきってる削りあいとかやる意味ねえし…
33アニクロ@まとめ
>>23
>ママはまだ見たことのないおもしれー事が起きるのが見たいんであって自分が戦いたい訳じゃないからね
いやでも機密文書にも載ってなかった未知の術式なのに…
38アニクロ@まとめ
>>33
極論するともう天元ゲットしてスーパー呪霊作る方に気持ちがいってるし
息子と宿儺が2人元気でいてくれればなんか起きるっしょみたいなとこあるから…
43アニクロ@まとめ
>>33
質量の増加とかゴリラすぎる…
25アニクロ@まとめ
>>22
ママはまだ見たことのないおもしれー事が起きるのが見たいんであって自分が戦いたい訳じゃないからね
24アニクロ@まとめ
領域展開は凌がれると展開後に術式が焼き切れて大きな隙になるから初手で選ぶのはよほど自信がないと無理
29アニクロ@まとめ
>>24
領域初手で○しきれないなんて甘えだろってセリフでもあるよねこれ
35アニクロ@まとめ
>>29
それこそ自信ありきの回答ではある
26アニクロ@まとめ
宿儺ファンボだしなこいつ
27アニクロ@まとめ
でしょなのがかわいい
28アニクロ@まとめ
罠仕掛けてたんなら長男の時間稼ぎすごく大事だったじゃんね
天元さまと九十九「お前犬○にするだけだから無理しなくていいよ!」ていってたけど
30アニクロ@まとめ
裏拍手がモチーフなのかなこの手の形
31アニクロ@まとめ
切り札の領域出して勝てないならもう手はない
37アニクロ@まとめ
>>31
切り札っても対抗策あるから普通は即○技ではないんだぞ!
42アニクロ@まとめ
>>37
そういや簡易領域は結界を中和することで必中効果消してるけど宿儺みたいに閉じないタイプだと必中効果無効できないのかね?
羂索のは閉じないタイプなのか天元の結界そのまま使ってるのかよくわからんけど
45アニクロ@まとめ
>>42
普通に無効に出来ると思う
32アニクロ@まとめ
九十九に言ってるわけじゃなく自分に言い聞かせてるようなもんだろう
こんな状況で領域を温存するようなチキンだと思った?くらいの
34アニクロ@まとめ
このレベルになると並の使い手が簡易領域使って対抗しようとしても即○するだろうな
36アニクロ@まとめ
いうて脳ミソも裏梅ついてるしなぁ
39アニクロ@まとめ
ただ天元が介入する可能性を考えてなさそうなのはちょっと迂闊だと思った
46アニクロ@まとめ
>>39
天元様と羂索ママの関係が謎なのが怖い
53アニクロ@まとめ
>>46
師匠と弟子みたいな関係なんじゃない?
結界術が天元に次いで上手いって評価だし
40アニクロ@まとめ
バトル漫画は先行ガン不利だし…
41アニクロ@まとめ
まあ相手○す技に自信ないと捻り出せない発言だと思う
44アニクロ@まとめ
必中効果がない=あたらない
ではないからな……
47アニクロ@まとめ
メロンパン二つ術式持ってるって事は二つ領域持ってる可能性あるんだからそりゃ警戒する
55アニクロ@まとめ
>>47
これどうなんだろう
夏油みたいに呪霊に領域させるならまだしも生得領域の個人による複数種の展開って出来るんだろうか
102アニクロ@まとめ
>>47
じゃあ領域直後に術式焼き切れてももう片方は使える可能性あるのか
65アニクロ@まとめ
>>55
>夏油みたいに呪霊に領域させるならまだしも生得領域の個人による複数種の展開って出来るんだろうか
体の術式と脳の術式みたいな感じになるんじゃない?
75アニクロ@まとめ
>>55
生得術式は生まれながらに刻まれてるものって話なのに宿儺と霊的に融合した虎杖はいずれ術式がラーニングされるってトンデモ話もあるし
その理屈で夏油の肉体にメロンパン脳みそが1年以上融合し続けてたら次第に脳みそ自身に夏油の術式が刻まれるとかあるかもしれん
86アニクロ@まとめ
>>75
そのトンデモ話出したの五条先生だし信用できる?
106アニクロ@まとめ
>>86
ネタで言うならともかくレーダー自体は合ってたから呪術的な見立てで悟が完全な的外れは言ったことないぞ
宿儺のやる気のなさが予想外だったんであって
101アニクロ@まとめ
>>75
リカちゃんが生えてきた乙骨がいるから有り得る話ではある
48アニクロ@まとめ
これで天元様が九十九さん後ろから刺してお前の身体を貰うぞー!したら耐えられない
49アニクロ@まとめ
実際この戦いにおける九十九の勝利条件がわからない
54アニクロ@まとめ
>>49
羂索を私好みの男にする
50アニクロ@まとめ
片方の術式焼き切れても他の術式使えるっぽいのは宿儺がやってるしな
58アニクロ@まとめ
>>50
宿儺って天元様みたいに目(腕も)が4つあるからもしかして他の誰かと融合してるのかね
67アニクロ@まとめ
>>50
アレ領域の中に斬属性と炎の両方入ってるお料理術式なのか伏魔焼き切れた後に炎側の術式で天丼したのか分からん
宿灘はよ術式開示しろ
61アニクロ@まとめ
>>58
融合って言うか結合双生児説は度々上がってるな
呪術で双子は色々特別だという話も出てるし
63アニクロ@まとめ
>>61
>呪術で双子は色々特別だという話も出てるし
ベトちゃんドクちゃん的な?
76アニクロ@まとめ
>>63
一卵性の特殊な双子のマキマイは1人と見做されて1人分の術式と呪力をバラバラにもらってしまった
二卵性っぽいミミナナはちゃんと2人分術式と呪力がある
なら呪術的には2人カウントされて1人の人間に呪力や術式が2つ分になってるパターンはありそう
51アニクロ@まとめ
もしかして中身の人格女性なの
52アニクロ@まとめ
>>51
元の性別はともかくもう人格的にはどっちでもないと思う
56アニクロ@まとめ
九十九の読みがいまいちよくわからないんだけど
なんで無為転変はしてこない!ってあたりつけたんだ?
57アニクロ@まとめ
>>56
>なんで無為転変はしてこない!ってあたりつけたんだ?
お兄ちゃんと戦ってる時に呪霊操術しか使って来なかったから
もし使えるならすでにバレてる無為転変を使わない理由がない
64アニクロ@まとめ
>>56
>なんで無為転変はしてこない!ってあたりつけたんだ?
お兄ちゃんとの戦いでママがやりたくない事が自分に別の術式(重力)があるとバレること
だからとっくに割れてる呪霊操術で凌ぐか無為転変を使う方が美味しいのに何故かしなかったから
59アニクロ@まとめ
>>57
>もし使えるならすでにバレてる無為転変を使わない理由がない
vsお兄ちゃんでは舐めプしてたからなんじゃねぇかな
60アニクロ@まとめ
>>59
ちゃんと読め
62アニクロ@まとめ
>>59
逆だよ
舐めプしてるからこそ無為転変を使えるなら使うはずって話
92アニクロ@まとめ
>>62
>舐めプしてるからこそ無為転変を使えるなら使うはずって話
一体も呪霊使わないで倒せるならそっちのがいいよな
97アニクロ@まとめ
>>92
重力操作なんて一級の隠し球だし使わんですむなら温存するわな
66アニクロ@まとめ
本当に重力操作なのかなあ
68アニクロ@まとめ
ベクトル操作なんて説もあるね
69アニクロ@まとめ
>>68
つえー敵の使うやつじゃんそれ!
73アニクロ@まとめ
>>69
つえー敵じゃん!
70アニクロ@まとめ
ベクトル操作で仮想質量ぶったたきを反射させられたらさすがに九十九死ぬよな
81アニクロ@まとめ
>>70
そらなら相性良いはずだから領域のリスク負うかなあ
89アニクロ@まとめ
>>70
そもそも第3の術式が特級クラスなのかってのはわからん
少なくとも五条には勝てないレベルだし
96アニクロ@まとめ
>>89
何一つ参考にならない基準値やめろ
85アニクロ@まとめ
>>81
だからこそ確○できる領域を変に温存せずとっと使ってぶっ殺してやるぜって意思表示なんじゃないかなスレ画は
自分より明確に格上の結界術使いと言われてる天元のお膝元でその自信はなかなかの度胸だけど
71アニクロ@まとめ
正直脳みそが領域使ったあとに術式焼き切れるとも思えない
72アニクロ@まとめ
今まで使ってきた肉体の術式全部使えたりすると最悪だな…
78アニクロ@まとめ
>>72
さすがにそれはリカちゃんや呪霊操術みたいに何らかの外付けの術式保有手段が無いと無理だよねってのが今回の話だろ!
79アニクロ@まとめ
>>72
乙骨みたいに外付けHDD持ってないと全部は無理だって言ってるでしょ!
84アニクロ@まとめ
>>72
それだとなんで赤血躁術使わないんだ?って話しだから
74アニクロ@まとめ
術式複数持ち自体特例だから領域使ったら全術式焼き切れるのかどうかも分からないしな
80アニクロ@まとめ
>>74
ケースは違うけど乙骨の場合は術式全部使えなくなってた
リカはそのまま顕現してたけど
93アニクロ@まとめ
>>80
>リカはそのまま顕現してたけど
ファンブックだと乙骨は「術式・里香」ってプロフィール説明だったけど
領域展開直後にリカが普通に顕現続けてたりそもそも領域展開にリカが蚊帳の外でも問題なかったり
結局乙骨の生得術式とリカの関係性がいまいちわからん
103アニクロ@まとめ
>>93
コピーが乙骨の生得術式で
自分が作り出した式神リカにその生得術式もそこに保存されてるコピーストックも丸ごと移し替えてて
必要時にUSB接続して使えるようにしてる(5分限定)みたいな関係性じゃないかな
105アニクロ@まとめ
>>93
>領域展開直後にリカが普通に顕現続けてたりそもそも領域展開にリカが蚊帳の外でも問題なかったり
>結局乙骨の生得術式とリカの関係性がいまいちわからん
乙骨の術式はコピー
これは領域使った後術式が使えなくなってたから間違いないと思う
外付けの術式って言うのはコピーした術式をデータとして保存しておくデータバンクみたいなもので後天的に付いてきた付属品みたいなものだから乙骨の術式が焼き切れても顕現できるって感じじゃないかな
パパ黒と芋虫呪霊の関係に似てる
100アニクロ@まとめ
>>93
>領域展開直後にリカが普通に顕現続けてたりそもそも領域展開にリカが蚊帳の外でも問題なかったり
>結局乙骨の生得術式とリカの関係性がいまいちわからん
コピーが本領でリカはオリジナル里香ちゃんが残した残骸って説明あったと思うよ
77アニクロ@まとめ
呪術師然としてカッコいいんだけど
所業がなぁ
87アニクロ@まとめ
>>77
>所業がなぁ
悪役だからそりゃそうだろ!
82アニクロ@まとめ
そういえば裏梅連れてきてないな
83アニクロ@まとめ
>>82
裏梅何してんだろうな
88アニクロ@まとめ
種は完全には割れてないけど1回見せた後だし防げるんなら九十九の攻撃防ぎそうではあるが
仮にそうだとして初撃は対応が追い付かなかったか
90アニクロ@まとめ
呪術でシコれる数少ない女キャラが退場してしまう…
せめて命だけは奪わないで
91アニクロ@まとめ
赤血操術ふつうにリスキーだからほいほい使いたくない気持ちがあってもおかしくない部分はある
はっきり言うと人間が習得すると壁にぶち当たる
94アニクロ@まとめ
ケツがデカくて体重が重い女がタイプです!
95アニクロ@まとめ
ここのcv櫻井感すごい
98アニクロ@まとめ
質量で概念貫通の意味がよくわからなかったんだけど
単純にエネルギーの総量が違いすぎて潰せるってことでいいの?
霊圧に差がありすぎて愛染に弐撃決○が通じない的な
107アニクロ@まとめ
>>98
>単純にエネルギーの総量が違いすぎて潰せるってことでいいの?
>霊圧に差がありすぎて愛染に弐撃決○が通じない的な
単純に「山とか大陸みたいな大きさの巨大呪力含有物があったとして、ブギウギでそれ能力対象にできる?でかすぎて無理でしょ」みたいな理屈じゃないかな
108アニクロ@まとめ
>>98
>単純にエネルギーの総量が違いすぎて潰せるってことでいいの?
>霊圧に差がありすぎて愛染に弐撃決○が通じない的な
特殊攻撃無効だったけどノーマル属性でぶっ叩かれたのでガネーシャさんは死んだ…と解釈した
109アニクロ@まとめ
>>98
>単純にエネルギーの総量が違いすぎて潰せるってことでいいの?
>霊圧に差がありすぎて愛染に弐撃決○が通じない的な
あべこべがバカ目隠しに通用しないように一定の範囲超えちゃうようなパワーや質量ぶち込まれると
いくら術式でもキャパオーバー起こすってぐらいの認識でいいと思う
112アニクロ@まとめ
>>98
>単純にエネルギーの総量が違いすぎて潰せるってことでいいの?
ガンダムにも衛星ミサイルってあったけどそれを思い出すな
宇宙に浮いてる100mくらいの隕石をブースターで飛ばすだけのクソ原始兵器だけど
それがモビルスーツだのビームだのの科学の粋よりよっぽど強い…一発で戦艦も沈む
104アニクロ@まとめ
まだ術式持ってるかもって疑念が残る中で迷わず殴りに行ける九十九さん男前だな…
110アニクロ@まとめ
いつか師弟ブギウギボンバイエコンボは見てみたい
111アニクロ@まとめ
あべこべで上限と下限の話は出てるから要はそれと同じだと思うよ
113アニクロ@まとめ
そんだけ超巨大質量を付与したら反作用による反動とか超重量による速度低下とかありそうだけど
仮想の質量だから術師本人へのその手の影響ゼロですなのズルすぎない?
114アニクロ@まとめ
>>113
>仮想の質量だから術師本人へのその手の影響ゼロですなのズルすぎない?
いいだろ?
特級術師最古参だぜ?
115アニクロ@まとめ
>>113
>仮想の質量だから術師本人へのその手の影響ゼロですなのズルすぎない?
ズルいから特級なんだろ!
116アニクロ@まとめ
とっておきの輸入物が瞬殺されたのは気味が良かった
119アニクロ@まとめ
>>116
あの胴長の空飛ぶ式神がまさか丸めてサッカーボールに使う質量兵器でしたとは思わねえって!
117アニクロ@まとめ
充分強くてズルいはずの乙骨がぬるく思えるレベルで上位が無慈悲すぎる
120アニクロ@まとめ
>>117
いうて九十九もたかことリーゼントと三すくみで戦って生き残れるかは怪しいな
124アニクロ@まとめ
>>120
たかこはともかく石流は正面から撃ち合ってサッカーボールにハットトリック食らいそうというか…
125アニクロ@まとめ
>>120
石流はガルダボール防ぐ手段無いだろう
たかこは当たらないように出来るかもしれんけどガルダと九十九で2面作戦されたら反応しきれんと思う
121アニクロ@まとめ
>>117
やっぱり最終的に物を言うのは火力だな…
118アニクロ@まとめ
まあどんだけ概念的な防御でもじゃあクソデカ隕石落とすねってされたら死ぬわな
123アニクロ@まとめ
>>118
15本宿儺でも富士山の極の番は当たりさえすれば無傷で済まないって本人が認めてるからな
質量は正義よ
122アニクロ@まとめ
意味ありげな式神がただの便利アイテムなんて分かるか!