1アニクロ@まとめ
祝初移植

8アニクロ@まとめ
>>1
ビジュアル的には愛おぼだけどタイトルの意匠はTV版なんだな
12アニクロ@まとめ
>>1
NMKシューティングにしてはお優しくて好き
14アニクロ@まとめ
>>1
生きてて良かった
2アニクロ@まとめ
ついでにプラスとか

3アニクロ@まとめ
Ⅱも移植してもいいのよ

11アニクロ@まとめ
>>3
イシュタルそんなこと言わな過ぎるとか
他の一枚絵ではイシュタルのエロ可愛さをちゃんと表現できてるとか
驚異の標準残機無限システム(難易度が簡単とは言っていない)とか
評価面でもネタ面でも話題に事欠かないんだよなⅡ
22アニクロ@まとめ
>>11
結構面白かった
6アニクロ@まとめ
柿崎ぃぃぃぃッ
9アニクロ@まとめ
>>6

10アニクロ@まとめ
>>6

7アニクロ@まとめ
アケマクロスは開発元が
初代&Ⅱ…NMK
プラス…MOSS
なのでそっち方面の権利処理はそこまで面倒ではないのは利点
13アニクロ@まとめ
バルキリーなのに自力変形できないのは
さすがに−だったわ・・・
15アニクロ@まとめ
>>13
変形することで攻撃方法が変わるとはいえ
トップビューのゲームでは見た目わからんし自力変形できてもなってきはする
16アニクロ@まとめ
今年なんか新作出てなかったっけあれどうだったの
24アニクロ@まとめ
>>16
発売前はそれなりに話題になったけど
発売後何も話題にならないってことはそういう事なんだろう

38アニクロ@まとめ
>>24
発売前は買うつもりでいたけどSteam版だけ延期になってそのまま忘れてた
あんまりだったのか
50アニクロ@まとめ
>>24
>>38
Xで悪い意味で話題になってたのみたよ
これで結局初代の問題解決してないの分かったりもしたな
28アニクロ@まとめ
>>16
17アニクロ@まとめ
スレ画はなぜマグロ
21アニクロ@まとめ
>>17
マクロスだから

23アニクロ@まとめ
>>17
>>21
ミンメイがデカいのかマグロが小さいのか
18アニクロ@まとめ
ファミコンで出てたのはこれまでアーカイブみたいなのないんだっけ
19アニクロ@まとめ
ちょっと遅い今年のクリスマスプレゼントが決まったね
20アニクロ@まとめ
柿崎アイテム残してくれるから毎ステージ死んで欲しい
25アニクロ@まとめ
サターンでも出てた
30アニクロ@まとめ
>>25
同サターンの横スクロールACTのガンダムゲーの系譜だったな
27アニクロ@まとめ
ファミコンのマクロスはゲーム自体はシンプルだったけど宇宙空間の背景で
激しい戦闘が行われてる雰囲気を演出してるのは良かった
29アニクロ@まとめ
新作もパイロットでも歌手でも無いキャラに出番があるという良い所はある
まぁシナリオ自体が驚異の薄さなんだが…
32アニクロ@まとめ
懐かしいな

44アニクロ@まとめ
>>32
今見るとリマスターじゃないとキツイ
33アニクロ@まとめ
カツオス
34アニクロ@まとめ
NMKのくせに優しいのがマクロス
NMKのくせに
36アニクロ@まとめ
スレ画は面白かったな
難易度も低めでワンコインでずっと遊べた
37アニクロ@まとめ
なるほどありがとう
マクロスゲー出てるなあ程度の記憶だったけどそんな感じだったんだなあ…
39アニクロ@まとめ
今度出るアケアカの奴やった事ないんだけどやった事ない人でも楽しめる
46アニクロ@まとめ
>>39
難易度もほどほどで爽快感もあるし1作目は名作
弾がビカビカして見づらいけどNMKっていう作ったメーカーのSTGはみんなこんなだからそこは我慢して
40アニクロ@まとめ
・・・・・・・・

41アニクロ@まとめ
いわゆる90年代の縦シューティングだから
そういうのが好きならキャラ要素を別としても佳作
42アニクロ@まとめ
柿崎が死なないゲーム(オンタリオ自治区上空戦直前でストーリーが終わる)

43アニクロ@まとめ
コックピット視点のVRゲーム出そうで出ない
他に銀英伝のスパルタニアンやワルキューレのも出たらやってみたい
45アニクロ@まとめ
結構傑作らしいから今度買ってみようと思ってる
47アニクロ@まとめ
これ見るために100円入れてた
これ見れたら満足してこの先はあまり進めなかった
これを見るためのゲームだった当時
48アニクロ@まとめ
>>47
まぁ実際ここ(5面)が最初の壁だと思う
道中もここからキツめになるしボスが(簡単なものだけど)パターン覚える必要があるから
49アニクロ@まとめ
ちょっと優しいサンダードラゴン
51アニクロ@まとめ
VFXてのスピード感あっていいな
52アニクロ@まとめ
うn
53アニクロ@まとめ
やったことないけど
柿崎死ぬってことは選べるキャラ3人なの
54アニクロ@まとめ
>>53
スレ画のNMKマクロスのことならプレイヤーは1P側が輝で2P側がマックス
(マックスのほうが移動速度が速いっていう違いあり)
柿崎は5面開始時に出現して即攻撃されて死ぬ
ちなみにその際にアイテムを放出するのである意味お助けキャラ