2:アニクロ@まとめ
シリーズの都度最初のワンクール位で視聴挫折した
7:アニクロ@まとめ
>>2
それでいいんだよそれで
それでいいんだよそれで
5:アニクロ@まとめ
排便ドカーン
9:アニクロ@まとめ
東映だからということかな
アニメとはまた違うのではとも思うけども
アニメとはまた違うのではとも思うけども
10:アニクロ@まとめ
小学生を働かせてます
11:アニクロ@まとめ
ロボコンのパチスロは近所にあったけどパチの方は見たことないわ
まあ20年以上前から版権乱造しすぎたしなぁ
まあ20年以上前から版権乱造しすぎたしなぁ
13:アニクロ@まとめ
最終回みてボロ泣きした
14:アニクロ@まとめ
先々代の女王いい加減にしろ
15:アニクロ@まとめ
なんかシリーズ重ねる毎にリアルな問題とか社会問題みたいなのぶっ込んで来て見なくなった
16:アニクロ@まとめ
対象年齢や趣味にも寄るんだろうけど無印の魔法グッズや#の子育てや土管のアクセサリー辺りは興味湧かなかったのでもが一番好きだったな
18:アニクロ@まとめ
>>16
本に載ってたスコーンが一時期うちのおやつの定番になってた
本に載ってたスコーンが一時期うちのおやつの定番になってた
17:アニクロ@まとめ
のんちゃんはやめろーー
20:アニクロ@まとめ
>>17
ナイショはあの話が重い代わりに
野球回が全力でギャグになってるから
トントンかなあ
ナイショはあの話が重い代わりに
野球回が全力でギャグになってるから
トントンかなあ
33:アニクロ@まとめ
>>20
たい焼き回はもの作りに関わる人間なら全員見るべき
たい焼き回はもの作りに関わる人間なら全員見るべき
22:アニクロ@まとめ
くそぞうのおもいで
24:アニクロ@まとめ
ハナは赤ん坊の頃は良かったんだが動き回るようになるとトラブルメイカー過ぎてな
25:アニクロ@まとめ
>>24
子育ての辛さや大変さばっかクローズアップした話しか記憶に残ってない
子育ての辛さや大変さばっかクローズアップした話しか記憶に残ってない
26:アニクロ@まとめ
キャラデザ繋がりなのかムシキングの主役がももこちゃんとおんぷちゃんの声優だったよね
29:アニクロ@まとめ
ドッカーンで良かった回はオヤジーデの正社員登用試験ぐらいか
40:アニクロ@まとめ
>>30
#見てから無印見るとおんぷの無印登場時の性格に戸惑うかも
#見てから無印見るとおんぷの無印登場時の性格に戸惑うかも
31:アニクロ@まとめ
先々代の女王って#の終盤でいきなり襲って来たイメージがあるのだがそのあと2年も引っ張る必要あったんだろうか
32:アニクロ@まとめ
魔女界ではどうやって繁殖するんだろう
39:アニクロ@まとめ
>>32
>>38
魔法使いの方はウィザードペンペン草だったかな
>>38
魔法使いの方はウィザードペンペン草だったかな
34:アニクロ@まとめ
今見るとどれみって滅茶苦茶シコれるのではと思ってきた…
36:アニクロ@まとめ
>>34
👺
👺
35:アニクロ@まとめ
スレ画のwebmすき
37:アニクロ@まとめ
はずきっちの声優美人だったよねェ
41:アニクロ@まとめ
おんぷは初登場時は敵対ライバルポジションかと思ったけど
思ったよりも争ったりしないよね
思ったよりも争ったりしないよね
42:アニクロ@まとめ
ぽっぷちゃんにピアノ習わせてあげてっていう回すき
特にママが
特にママが
コメント