1アニクロ@まとめ
開始即これやぞ

2アニクロ@まとめ
作者がね…
17アニクロ@まとめ
>>2
ほんとこれ
反社に憧れるならともかく本当に繋がっちゃう辺り引く
3アニクロ@まとめ
アフタヌーンの陰部
4アニクロ@まとめ
ロリの引きこもりでのちに逮捕歴までつく主人公のアニメはちょっと…
5アニクロ@まとめ
どこもスポンサーにならんだろ
6アニクロ@まとめ
女神様のパクリで始まった話
8アニクロ@まとめ
深夜アニメならなんてことないんじゃないの
10アニクロ@まとめ
>>8
スポンサーの皆さんにこの主人公がどんなヤツなのか説明する
企画担当者の気持ちになって考えてご覧よ
11アニクロ@まとめ
>>10
ロリでオタでプーだけど
なんでロリでオタでプーやってんのか分からないハイスペック男
36アニクロ@まとめ
>>8
>>10
変態仮面で撮影させてもらう学校探してたけどタイトルに「変態」ってつくだけで敬遠されたって話思い出した
80アニクロ@まとめ
>>8
連載中なら可能性あったのかもな
92アニクロ@まとめ
>>8
>>80
確か連載中にロリコンが事件起こしてアニメ化は永遠に不可能になりましたみたいな話あった記憶
9アニクロ@まとめ
まぁ教師を装って小学校に侵入する話はギャグでもやめといたほうがいいと思うけど
12アニクロ@まとめ
作者今なにで生きてるんだろう
13アニクロ@まとめ
同人で
14アニクロ@まとめ
主人公より作者がコンプラ的に
15アニクロ@まとめ
作者も作品も寝かせておいた方がいいし触らない方いい
そもそもコンプライアンス的に無理だろうけど
16アニクロ@まとめ
この漫画8巻くらいから急にやる気が減った気がする
18アニクロ@まとめ
奈須きのこだっけ漫画家時代に絵真似てたの
エラい差がついちゃったね…もう届かないって
19アニクロ@まとめ
まちおすすむー
20アニクロ@まとめ
なろう系主人公をフサさんでイメージすると途端にオレツエー主人公でも親しみが持てるようになる
21アニクロ@まとめ
ラブやん好きなんだけど必ず作者の話になるからもうどうしようもない
22アニクロ@まとめ
ああ見えてラブやんが決めた目標はやり通す男だからなフサさん
やらないできない言い訳ばかりしてるタイプよりよほど立派
23アニクロ@まとめ
お母さんで抜きなさいとか言ってたけどイケますよね
24アニクロ@まとめ
終わり方が残念で作品全体がガッカリになった感ある
あれならぶん投げて終わってたほうが良かった
ネタ元の女神さまに比べたらマシではあるが
37アニクロ@まとめ
>>24
女神様そんなことになってたんだ
44アニクロ@まとめ
>>24
>>37
藤島絵のキャラデザのゲーム見て吐き気がするくらいの反転アンチが出るくらいには酷いよ
55アニクロ@まとめ
>>24
>>37
知らん間に精神的に去勢されてましたは流石にひでえわ
25アニクロ@まとめ
ロリ化した時に押し倒さないフニャチンめ
26アニクロ@まとめ
ヒデヒコが良いやつ過ぎる
27アニクロ@まとめ
ミノっち結構好き
28アニクロ@まとめ
ヒトケタ否定した時点でダメダメ
29アニクロ@まとめ
もえちゃん追いかけ回してた頃の方が面白いよね
30アニクロ@まとめ
コブウラ先生が強キャラ過ぎる
31アニクロ@まとめ
みなほ〜
32アニクロ@まとめ
フサさんが寝言でラブやんって呟いた時に
照れるラブやんが最高に可愛いんですよ
33アニクロ@まとめ
黒い方が好き

75アニクロ@まとめ
>>33
最終回に出てこないのは
じいさん亡くなっちゃったかなあって
82アニクロ@まとめ
>>33
>>75
モエチャンすら忘れてるくらいなので覚えてないだけじゃねえかなって
34アニクロ@まとめ
ラブやんの声は浅野真澄あたりがやりそうだなって当時思ってた
35アニクロ@まとめ
20年前のオタクはキツすぎない
38アニクロ@まとめ
元ネタはドラえもんでもある
39アニクロ@まとめ
ドラブやん
40アニクロ@まとめ
カズフサなんやかんや悪ノリしなきゃまともな方だからそれなりに周りに人が集まるという
42アニクロ@まとめ
>>40
めんどくさいやつだなと思われてるかもだけど嫌われてないよな
なんやかんや周りに人がいて
それがラブやんのおかげであることも自覚してて
41アニクロ@まとめ
個人的に幼馴染が結婚したあたりは俺もなんか切なくなった
43アニクロ@まとめ
反社と付き合いがありまーーーすってゲロっちゃうようなのの作品をアニメ化とかリスクデカすぎ
45アニクロ@まとめ
ロリコンがギャグにできる時代じゃ無くなっちゃった
47アニクロ@まとめ
>>45
正直どの時代でもアウトではあったよ
元気無くなってきてたとは言えあの時期のアフタヌーンはまだロックだったんだなって
46アニクロ@まとめ
天使長を頭に浮かべるとTシャツ姿しか出てこない
48アニクロ@まとめ
ここだけの話なんだが
かなり昔の話なんだがヤフオクでエアガン関係のパーツ買った時にな
送り主の名前が田丸浩史で住所大阪でたぶんこれ本人だなってなった時があったんだ
173アニクロ@まとめ
>>48
似たような話だが完顔阿骨打の薄い本ヤフオクで買ったら出品者が長岡建蔵さんだったな…
49アニクロ@まとめ
鍛えたからいつでもマッチョになれる特技が割と役に立っているカズフサ
50アニクロ@まとめ
しっかり上手い絵と SHOCKだ みたいな簡単絵のギャップ好き
51アニクロ@まとめ
マチュピチュのおっさんの娘結構好き
56アニクロ@まとめ
>>51
お嬢守ってスズメバチに刺されまくったオッサン達
生きてるかな…
53アニクロ@まとめ
でも乳首関係の話は気持ち悪いので好きじゃない
54アニクロ@まとめ
ラムウのラブソング
57アニクロ@まとめ
さらっと混ぜてくる駄洒落いいよね
174アニクロ@まとめ
>>57
ジャモジさんは正直どうかと思う
58アニクロ@まとめ
スレ画は結婚したんだっけか
59アニクロ@まとめ
編集にアニメ化目指すか下ネタ減らすかどっちか選べと言われて下ネタ選んだと聞く
60アニクロ@まとめ
なんかいい具合に読み返したくなってきたな…
61アニクロ@まとめ
正直異世界おじさんは上手い事脱臭してそこにセガ要素押し込んだスレ画だなという感想
66アニクロ@まとめ
>>61
全然違わねえかな
62アニクロ@まとめ
作者は今なにやってんだ
63アニクロ@まとめ
漫画としては下らないが結構面白かった
作者周りのことは知らん
64アニクロ@まとめ
作者の日記漫画好き
ただただのオタクのおっさんじゃなくなったあたりからコレじゃないになっていってたけど
67アニクロ@まとめ
初期に本屋で単行本を見た時に帯に「全メディアが黙殺」みたいな文言があって衝撃を受けた記憶
68アニクロ@まとめ
「ゆびさきブッカーT」とか「カサバル兄さん」とか「震えるほどニート」とかカズフサが着てるTシャツの小ネタがちょっと好きだった
74アニクロ@まとめ
>>68
はじめてのエステバン
69アニクロ@まとめ
甲冑娘ってサークルは何か関係あるの
73アニクロ@まとめ
>>69
そこでよく描いてたけど今も描いてるのかな
70アニクロ@まとめ
ああっ尿したいにょーってルールーが言う同人好き
71アニクロ@まとめ
72アニクロ@まとめ
尿で思い出したけど海辺でポンプに尿貯めるとこ爆笑してた
76アニクロ@まとめ
結果的にだろうけど信頼関係を築いていく過程が並みの恋愛ものよりしっかり描けてる
79アニクロ@まとめ
>>76
何を言うでもなくため息ついただけでフサさんの世話始めるラブやんとかね
77アニクロ@まとめ
孤独のグルメの久住昌之のコーナーみたいに
田丸にも番組の最後に5分ぐらい与えて
灰皿自慢とかさせてあげたらどうだろうか
78アニクロ@まとめ
うーn

81アニクロ@まとめ
>>78
ジャモジさんはギャグ漫画家として自信を持って送り出したキャラだけど読者受けがすごく悪かった…みたいなことを言ってたな
86アニクロ@まとめ
>>81
アフタ増刊で読んだときすごい笑ったんで
俺も一般の読者と感性違うんだなってなった
101アニクロ@まとめ
>>81
アニモーで爆笑したのに…そんな…
103アニクロ@まとめ
>>81
>>101
ウケた人もいるけど別に反応はなく同時に苦情いれるレベルで拒否感持った人は大勢いたって話だろうとは思う
104アニクロ@まとめ
>>81
>>101
>>103
乾燥ビーフがミイラだったもんなあ
初期ジャモジさん俺も一番好きだけど
210アニクロ@まとめ
>>81
>>101
>>103
>>104
アメリカン牛たたきのインパクトよ
83アニクロ@まとめ
ヒロシはヤクザと仲良くなったと聞いたが
そんなにやばいレベルで仲良くなってるのか
梶原御大くらいに
85アニクロ@まとめ
>>83

そこまではないんじゃないの
中田カウス程度でしょ
87アニクロ@まとめ
>>85
相当だぞそれ
90アニクロ@まとめ
>>83
というより反社に関わりあることが昔の比じゃなく敬遠される
96アニクロ@まとめ
>>83
「最近のヒロシ」の掲載話だと飲み会仲間は腕や背中がカラフルな面々だとのこと
あとメガネフェチ繋がりで社会運動(モドキ)やってた山本夜羽音とか
84アニクロ@まとめ
ジャモジさんと乳首ネタはちょいとキツい
88アニクロ@まとめ
昔は笑えたけど今は笑えない
89アニクロ@まとめ
近づいてはいけない場所で有名らしいおもちゃのサイトウ
100アニクロ@まとめ
>>89
『おもちゃのさいとう』は店の看板だと“の”がつかないとか言ってたけどどっちが正式名称なんだろな

>>89
あのメンツが店を溜まり場にしている+二階で夜な夜な宴会してたらそりゃ一般人はこないだろーなー……と
160アニクロ@まとめ
>>89
>>100
栃木でちょい有名な
おもちゃのサイトウって店があって
女教師メッタ刺し事件の中学生にバタフライナイフを売ってしまった
事件後潰れた
91アニクロ@まとめ
なんやかや田丸の漫画好きだわ
未だに冴島奈緒の乳首はわからんけども
あとwet&wild探してるけども未だに見つからん
93アニクロ@まとめ
宝石の国ごときがアニメ化したのに
94アニクロ@まとめ
よく考えたらラブやんもメダリストもさほど変わらないよな
95アニクロ@まとめ
25歳でロリオタプーが異常じゃなくなったからなあ
97アニクロ@まとめ
結局重度のロリコンを天使=成人女性が長い時間かけて矯正して結婚ひいては就職させる社会復帰と言うか
障害者の再生がテーマだったな…ロリコンが想いを遂げるようなエロ漫画的要素は皆無で
アフタヌーンと言えども所詮は一般誌だったわけだ
98アニクロ@まとめ
>>97
でもヒデヒコとのアグネスチャートは好き
99アニクロ@まとめ
げんしけんが放送できてた時代ぐらいがタイミング的にはチャンスだった気がする
時代的にももう無理
102アニクロ@まとめ
女子小学生の使用済み靴下を煮てそのお湯で米を炊くとか日焼けして剥がれた皮をつまみにご飯食べるとか終盤でもキレッキレというかドン引き通り越して見てるこっちが心配になるネタが多くなった
作者は表にもう出てこないほうが良い気がする

105アニクロ@まとめ
>>102
そのネタの出どころ、たまり場仲間だったジョニー(カズフサとヒデヒコの名前の元ネタの御方)のフカシと言われても違和感はないな
106アニクロ@まとめ
田丸関連のスレってなんか田丸に対して凄い憎悪を持ってる人がいる気がsする
だって灰皿の件にしたってもう何年前の話よって感じだし
表に出てる範囲では犯罪行為があったって事もないのに犯罪者みたいな扱いしてるし
何があったよと思う
107アニクロ@まとめ
>>106
俺は田丸に憎悪って感情は無いけど灰皿もらうまで関わっちゃったら何年経とうがもうダメなんすよ…関わり無くしましたって宣言してもそれネタに脅迫されかねないし
113アニクロ@まとめ
>>106
893と付き合ってるのを平気で口にしたら
一般社会から居場所はなくなるわ
131アニクロ@まとめ
>>106
反社は存在自体がほぼ犯罪で関わる事自体がほぼ犯罪なんで…
134アニクロ@まとめ
>>106
それはいわゆるちょっと昔って奴だ
歳をとると時間の流れが止まるからな
148アニクロ@まとめ
>>106
反社と繋がりありますを匂わせるだけでも駄目だからね普通の企業コンプライアンス的に
108アニクロ@まとめ
少ないかな

111アニクロ@まとめ
>>108
あの頃はまだ2chの避難所的立ち位置だったしなぁ
156アニクロ@まとめ
>>108
だって2ちゃんの避難所みたいなもんだったし
197アニクロ@まとめ
>>108
いつ頃の事かわからんが
最初期のふたばは本当にただの画像掲示板でしかなかったから
他の画像掲示板とたいした違いはなくて知名度は低かった(今でも低いが)
陛下とか同人うpとかで悪ノリが始まった
109アニクロ@まとめ
批判に対してすぐ憎悪とか言う人気持ち悪い
110アニクロ@まとめ
反社に違法な情報あげて盃貰っちゃったキャッキャッはそら何年でも言われるだろ
112アニクロ@まとめ
そんな昔だったんだ…ついこの前なイメージだった
114アニクロ@まとめ
漫画は面白くて好きだったけど
作者当人がリアルにやばいところに足突っ込んでるのがな
115アニクロ@まとめ
日記でジョニーと疎遠になった的なこと描いてた辺りにアレがあって
その後はよく知らないけどジョニーとは仲直りしたんだろうか
116アニクロ@まとめ
色々あるけどラブやん終わらせたのは偉かった
作者の癖のちゃぶ台返しじゃなくてハッピーエンドだし
117アニクロ@まとめ
昔mixiでコメントしたらめちゃくちゃ長文で返してくれた
灰皿の件は擁護しないけど、やっぱり嫌いにはなれないな
118アニクロ@まとめ
別に養護はせんが飽き飽きなので灰皿893関係の話禁止でスレ立ててくれとは思う
119アニクロ@まとめ
灰皿ってあれ近所でやってたフリマで見つけて買ったとかじゃなかったか
120アニクロ@まとめ
上司がエッチだったのは覚えてる
121アニクロ@まとめ
最終巻を何となく読まないまま過ごしてしまった
でも最終回後の薄い本は読んだ
122アニクロ@まとめ
棚の上に何故か銃がある
125アニクロ@まとめ
>>122
銃を向けられるたび5セントもらってたら今ごろ大金モチだぜ
123アニクロ@まとめ
OP誰が歌う
124アニクロ@まとめ
>>123
>>54
>>54
126アニクロ@まとめ
ジャモジさん初登場の回は死ぬほど笑ったけど別にアンケート書いたりファンレター送ったりはしなかったな
127アニクロ@まとめ
トランプ 「5セント硬貨も廃止だ」
128アニクロ@まとめ
あの人は初期の所為か血の臭いがつきまとう…
129アニクロ@まとめ
月刊の長期連載で腐らず終わらせたのは評価したい
139アニクロ@まとめ
>>129
広げた風呂敷を綺麗に畳んだのはえらい
これができない漫画家がいくつも散っていったよアフタヌーン
130アニクロ@まとめ
流石に反社繋がりはね…
132アニクロ@まとめ
最近の動向で飲み会仲間が身体にカラフルな絵が
描いている人々という時点でお皿は風化してないんよな
135アニクロ@まとめ
おもちゃのさいとうのさいとうさんも読み切りかなんか載った事あるんだっけ
136アニクロ@まとめ
人間の交尾は激しいニャーで死ぬほど笑った
137アニクロ@まとめ
モエチャンママにピンクローターでお仕置きされるラブやん
138アニクロ@まとめ
スナックバス江の監督がアニメ化しようと動いたけど頓挫したらしい
192アニクロ@まとめ
アニメ化は滅茶苦茶金がかかるので
アニメ化したら単行本やグッズとかが滅茶苦茶売れる見込みがないと無理だな
GSも視聴率は良かったがグッズ売り上げがなくて終わった
セラムンもまだ何年でも放送できる人気があったが
キャラ数やパワーアップの限界でグッズのロイヤリティの厳しさから打ち切りになった
>>138
数あるジャンルの中でもギャグが一番売れないから
+チック姉さんも監督が2期制作に長年奔走したが出資者が現れず頓挫した
194アニクロ@まとめ
>>192
サブスク形式に移行した現代なら上手い事できるかもな
たしか上野さんやひなまつり辺りまではダメで
邪神ちゃんあたりからなんとか売れるようになってったような
140アニクロ@まとめ
ヤニねこにゲストで寄稿してたの読んで懐かしく感じたな
141アニクロ@まとめ
田丸が悪いんだけどラブやん常にトレーナーにジーパンだから絵的に華がなさすぎる
143アニクロ@まとめ
>>141
浅いなあ
142アニクロ@まとめ
作者がね…
144アニクロ@まとめ
ギャグ漫画家としては天才だったよ
アル伝とかなんで漫画として成立するのか分からんレベルのモチーフだし
153アニクロ@まとめ
>>144
文化祭のお化け屋敷が入ってみたら住宅街でヤバい奴が迫ってくるって発想はめちゃくちゃ面白かった
213アニクロ@まとめ
>>144
>>153
包丁と締めた鶏持って佇んでる不審者だっけ
145アニクロ@まとめ
もうネタとしても古いので今じゃ通用しないから
146アニクロ@まとめ
今月のひろしをアニメ化しよう、ラブやんよりハードル低いだろ
あと、おもちゃのサイトウってもう無いのね
147アニクロ@まとめ
アニメ化って出版社の出資率が高くないと製作委員会成立しにくいからね
149アニクロ@まとめ
憎悪ってかアホだなぁとしか思わんわ>反社との繋がり匂わせ
150アニクロ@まとめ
特撮ヒーロー的な主人公が彼女にカミングアウトしてジーパン履いて買い物に行く話って覚えてるとしおる
151アニクロ@まとめ
灰皿の件は「洋書の入手に協力した」でもらったから
洋書=銃のマガジンって隠語らしいから二重の意味でやばいんよあれ
152アニクロ@まとめ
主人公を好きだった女が待ちきれなくて結局他の男と結婚した話好き
154アニクロ@まとめ
意気揚々と盃の画像挙げる奴とだれが関わりたいんだよ
155アニクロ@まとめ
>>154
盃ってなんの話
157アニクロ@まとめ
作者の趣味がいいよね
眼鏡ロリとか
158アニクロ@まとめ
まあ2ちゃんねるが元気だった時代ってスマホ世代だと想像つかんかも
159アニクロ@まとめ
何か病気にもなってなかったっけ
泡吹いて昏倒するみたいな
161アニクロ@まとめ
これくらいのときはまだかわいかった
何であんなにイキっちゃったんだろう

162アニクロ@まとめ
スレ画はそもそもアニメ化してあんまり面白そうじゃないしな
絶対に際どいネタはカットか差し替えになるだろうし
163アニクロ@まとめ
姿鏡使って分身してるっぽく見せようとして全然できてないカズフサがいっちゃんおもろかった
164アニクロ@まとめ
田丸の見てても思ったが日記漫画って基本自虐路線じゃないと
イキり地獄みたいな内容になりがちだし難しいんだよな
166アニクロ@まとめ
>>164
私小説でもエッセーでも同じようにセンスの波長の合う合わないが問題
痛い扱いされてるの多いしな
168アニクロ@まとめ
>>164

165アニクロ@まとめ
ジョニーさんも漫画だとあんなだけど
実際は印象違う人だったとは昔ブログで綴ってる人居たな
167アニクロ@まとめ
20年前位

169アニクロ@まとめ
>>167
田丸より丁寧な絵描くのに漫画じゃ劣るさいとうさん
170アニクロ@まとめ
もう同人にも描いてないのかね
元々滅茶苦茶筆が重いので有名だったけど
171アニクロ@まとめ
実家太いんだっけ
描かなくても食えるならならまあいいんじゃね
172アニクロ@まとめ
アッチと関わっているとしてもせめてわざわざそれを書かなければいいのに…
175アニクロ@まとめ
ロリコンネタ扱ってて反社と繋がりがあるのは洒落にならねえんだよなあ
これが料理漫画とかなら別にどうでもいいんだけど
179アニクロ@まとめ
>>175
いや料理漫画でもなろうコミカライズでも反社と付き合いあったら駄目やと思う
176アニクロ@まとめ
個人的には田丸の漫画好きだったから描いては欲しいんだよな
スレ画よりもレイモンドとかの路線で
177アニクロ@まとめ
Xでよく見かける人
反社なの
182アニクロ@まとめ
>>177
ヤクザから貰った灰皿自慢気に写真アップしたらひっそりと仕事がなくなっただけだよ
184アニクロ@まとめ
>>177
>>182

毎回ネタにされるそれ
写真の前から仕事無くなってなかった
178アニクロ@まとめ
マリアナ伝説ならアニメ化できそう
ラストはもちろん変更で
180アニクロ@まとめ
まあ純粋に内容だけ見たらネタ的にアニメ化しやすいのはアル伝マリ伝だろうが…
181アニクロ@まとめ
もう10年以上は何も描いてなさそうだな
185アニクロ@まとめ
>>181
同人はだしてるみたい
183アニクロ@まとめ
梶原一騎がぶいぶい言わせとった時代とは違うからな…
186アニクロ@まとめ
>>183
あの時代は出版社もヤクザだったから
187アニクロ@まとめ
作中でリアルに合わせて歳とらない仕様だったらあんなとっちらかった中盤以降は避けれたのかな
188アニクロ@まとめ
>>187
好みはあれどあのグダグダ感は好きだよ俺
年月でオタクが置いてきぼりになる描写が俺に刺さるので辛くもあったけど
189アニクロ@まとめ
>>187
最初は笑えたのにだんだんリアルな年齢と洒落にならない環境で見るのが辛くなるギャグ漫画ってそうそうないよ
萌ちゃんモッサモサになったし
190アニクロ@まとめ
>>187
>>189
今週久しぶりに某番組でモッサモサというキーワードが出て萌ちゃん思い出したわ
191アニクロ@まとめ
事件で企画ポシャった上に完結後本人がやらかしちゃったので…
193アニクロ@まとめ
えの素みたいにクラファンするしか道は無さそう
198アニクロ@まとめ
>>193
配下のうしじま軍団しか金出さないんじゃ

195アニクロ@まとめ
電気猫じゃらしのネタでアウトだぞ
今は青年誌でも無理そう
196アニクロ@まとめ
本当の淡い初恋の庵子とどうにもならなくなってなんだかんだラブやんと収まるってわかりやすい話なんだが
割り切ってハートウォーミングやればいいのに進行に詰まってから新キャラ出してお茶を濁してまた以前の続きを始める流れがどうにもな
令和の今ならまた違う感じになったのかもしれんが…それはそれで絵柄の古さが足を引っ張りそう
199アニクロ@まとめ
Abemaあたりでアニメ化してもらおう
結構アカン連中が出る番組も放映してる所だし
200アニクロ@まとめ
密リターンズ、サイレン
この辺りは観てみたい
201アニクロ@まとめ
作中の男たちイカれてるけどスペック高いんよな
202アニクロ@まとめ
うしじまってなんであんなに目の敵にされてんの
親でも殺されたの
203アニクロ@まとめ
作者も内容もヤベぇの一言だが
みんなの記憶に残り続けてるという意味では芸術だったな
204アニクロ@まとめ
反社の盃の写真アップしてからあらゆる人がスーッと引いていった
なんなら反社にもそういうのはみんなに見せるもんじゃないって言われた
205アニクロ@まとめ
現代日本ってあらゆる契約で反社と関わりが無いことを誓う契約書が標準で盛り込まれてるのになんで盃見せたの
207アニクロ@まとめ
>>205
愛すべき馬鹿ではあるんスよ…
絶対間違えちゃいけない選択肢間違えたんだ…
206アニクロ@まとめ
目当てのロリが対象外の年齢になったり
フラグ立った幼なじみが自分そっくりの他人とゴールしたり
割と容赦がなかった
まあ天使長がいるからヨシ
209アニクロ@まとめ
>>206
天使長に最後まで彼氏作らなかったのは良心か
まあ元々ラブやんいるのにお前何言ってるんだって話だけど
218アニクロ@まとめ
>>206
>>209
何巻だったか忘れたけど巻末に描いてた作者の彼女とは別れたみたいだよ
208アニクロ@まとめ
可愛いときは可愛いからな
211アニクロ@まとめ
作者のエッセイ漫画から常に漂ってくるヤバい交友関係
212アニクロ@まとめ
ビックベン
リトルジョー
214アニクロ@まとめ
防御力高そうなやつをチョイスするラブやん好き
215アニクロ@まとめ
グレイシー呪術とか言うネタに時代を感じる
216アニクロ@まとめ
ゆうきまさみはセーフ

217アニクロ@まとめ
ゲーセンにあったオンライン対戦できるゲームでよくマッチングするプレイヤーに◯◯カズフサという名前の人がいた
1年経ってゲームが次のverになったらその人の名前は◯◯ヒデヒコに変わっていた
俺は彼のホームまで遠征を行い二人でうまい酒を飲んで分かれた
219アニクロ@まとめ
大好きなマンガなんだけど作者がやのつくお友達と絡んでるのはもうあかんでしょ
220アニクロ@まとめ
ジャモジさんって田丸が嘆く程受け悪かったのか
スレ画では一番好きなキャラだったのに
221アニクロ@まとめ
>>220
俺も好き
いいキャラしてるよね