1:アニクロ@まとめ
FCならともかくスレ画はちゃんとやれば上手くなれるだろ
4:アニクロ@まとめ
>>1
無理じゃね
ムズすぎて1面でやめちまった
無理じゃね
ムズすぎて1面でやめちまった
2:アニクロ@まとめ
アトランチスの謎とかプレイヤーに嫌がらせしたくて制作したのかと思うわ
3:アニクロ@まとめ
>>2
アレやばいよな
スイッチの巻き戻し使っても全然前に進まねえ
キャラが滑りまくるし
思ったジャンプ幅にするのむずかしいし
アレやばいよな
スイッチの巻き戻し使っても全然前に進まねえ
キャラが滑りまくるし
思ったジャンプ幅にするのむずかしいし
5:アニクロ@まとめ
超魔界村はナイフがエグいぐらい強いだろ
強化しても強いさらに魔法も強い隙のなさ
強化しても強いさらに魔法も強い隙のなさ
8:アニクロ@まとめ
>>5
ナイフか
使ったことなかったな
デフォルト以外の武器はたいまつみたいなしょぼいのしかないんだと思ってた
ナイフか
使ったことなかったな
デフォルト以外の武器はたいまつみたいなしょぼいのしかないんだと思ってた
17:アニクロ@まとめ
>>5
>>8
強いよ
大抵の武器が強化すると使い勝手が悪くなるのに
ナイフは超強化される
連射性能そのままに弾速アップ
さらに貫通性能がつく
雑魚がまとめて消し飛ぶよ
>>8
強いよ
大抵の武器が強化すると使い勝手が悪くなるのに
ナイフは超強化される
連射性能そのままに弾速アップ
さらに貫通性能がつく
雑魚がまとめて消し飛ぶよ
19:アニクロ@まとめ
>>17
そんな強いのか
てか強化すると使い勝手悪くなるとか鬼畜仕様だな
貫通までつくとかぶっ壊れ性能だな
そんな強いのか
てか強化すると使い勝手悪くなるとか鬼畜仕様だな
貫通までつくとかぶっ壊れ性能だな
6:アニクロ@まとめ
ファミコン版は↑BBB↓BBB→BBB←BBBスタートだったな
7:アニクロ@まとめ
初心者はまずボウガンで
パワーアップはしないほうがいいぞ
パワーアップはしないほうがいいぞ
16:アニクロ@まとめ
>>7
ボウガンか
武器はひたすら敵を倒せば出てくるんだっけ
ボウガンか
武器はひたすら敵を倒せば出てくるんだっけ
18:アニクロ@まとめ
>>16
ゲーム始まったら左端に行ってジャンプすると宝箱が出る
ゲーム始まったら左端に行ってジャンプすると宝箱が出る
20:アニクロ@まとめ
>>18
そんな裏技あったのか
リセマラできるな
そんな裏技あったのか
リセマラできるな
9:アニクロ@まとめ
超魔界村は変な使えん武器取ってからノーミスで進まないと最終ステージまで行けないというクソ仕様で投げた
10:アニクロ@まとめ
フロムゲーとかも最初はこんなんクリアできるかと思うんだけど結局なんとかなるしな
11:アニクロ@まとめ
アクトレイザーのジャンプ感は思ったように動かないところあったな
12:アニクロ@まとめ
超魔界村は面セレとかセーブできないのが鬼だったな
特に2周目
特に2周目
13:アニクロ@まとめ
武器を撃つ方向に移動レバーを小刻みに入れるんだ
27:アニクロ@まとめ
>>13
それって初代以外でも出来るっけ
それって初代以外でも出来るっけ
14:アニクロ@まとめ
ゲーセンで稼働してたゲームなら
簡単にプレイできたらもうからないから仕方ないな
コンティニューで金払わせる仕様じゃないと
FCに移植する際に難易度落とさなかった理由までは知らない
簡単にプレイできたらもうからないから仕方ないな
コンティニューで金払わせる仕様じゃないと
FCに移植する際に難易度落とさなかった理由までは知らない
15:アニクロ@まとめ
ジャンプ中に方向変えられないだけで難度変わる
39:アニクロ@まとめ
>>15
影の伝説は爽快感があるジャンプだったがタイミング悪くファイアブレスが飛んでくる事故が稀に
でも十二単の姫は見れるバランスだった
影の伝説は爽快感があるジャンプだったがタイミング悪くファイアブレスが飛んでくる事故が稀に
でも十二単の姫は見れるバランスだった
21:アニクロ@まとめ
とうやったらユーザーはストレスを感じるか
みたいなゲーム論は半世紀かけて練り上げられてきたものなので
昨今のゲームしかしらんひとがレトロゲーなんかやってもきついのは当たり前や
みたいなゲーム論は半世紀かけて練り上げられてきたものなので
昨今のゲームしかしらんひとがレトロゲーなんかやってもきついのは当たり前や
24:アニクロ@まとめ
昔は1本1万とかするからすぐ終わるともうそのシリーズは買ってもらえないのだ
26:アニクロ@まとめ
>>23
>>24
難しすぎたら逆に売れなかったりしないのかな
小学生は難しいの怒るかもしれないし
>>24
難しすぎたら逆に売れなかったりしないのかな
小学生は難しいの怒るかもしれないし
28:アニクロ@まとめ
難しいのが当たり前だったからな
そもそも「ゲームはちゃんとクリア出来るのが当たり前」っていう概念すらこの頃はなかったよ
誰でも揃ってクリアーできますなんて優しさが整ってきたのは90年代ぐらいからだよ
そもそも「ゲームはちゃんとクリア出来るのが当たり前」っていう概念すらこの頃はなかったよ
誰でも揃ってクリアーできますなんて優しさが整ってきたのは90年代ぐらいからだよ
29:アニクロ@まとめ
>>28
エンディングを見られた君はスゴイって広告か何かで言われる程度にはそうだったね
エンディングを見られた君はスゴイって広告か何かで言われる程度にはそうだったね
36:アニクロ@まとめ
>>28
90年代も前半は酷かったの多い
90年代も前半は酷かったの多い
30:アニクロ@まとめ
大人でもむずかしいのに飽きっぽい小学生がむずかしいゲームにさじを投げなかったのか
一日1時間とかしかできないし
一日1時間とかしかできないし
31:アニクロ@まとめ
まあ実際努力してテクを身に付けてきたプレイヤーなんて全体の1割にも満たないだろうね
ほとんどの人はクリアなんか見ずに投げてたと思う
ほとんどの人はクリアなんか見ずに投げてたと思う
32:アニクロ@まとめ
死んだ後にスゲー戻されるともう無理ってなる
41:アニクロ@まとめ
>>32
アクションで越えるのが難しい場所をようやく超えて死ぬと戻され難度の高い場所を再攻略と言うのはこまったな…
特定の場所でパワーアップ可能なタイプのシューティングの場合もっと戻してくれえってなるが
アクションで越えるのが難しい場所をようやく超えて死ぬと戻され難度の高い場所を再攻略と言うのはこまったな…
特定の場所でパワーアップ可能なタイプのシューティングの場合もっと戻してくれえってなるが
33:アニクロ@まとめ
とはいえ小学生の努力でクリア出来るくらいのゲームでないと名作として名を残せなかったあたり難易度調整は重要なんだなと
34:アニクロ@まとめ
アーガスはアーケードの話だろ
35:アニクロ@まとめ
中学生ころに友達の家で初めてPC版DOOMやらせてもらってゲームしながらキーひとつでクイックセーブ&クイックロードという死んでもその直前からやり直せるというシステムに感動した思い出
37:アニクロ@まとめ
ぶっちゃけゲームが賤業で焼畑農業的時代だったからな
初動の2ヶ月弱でどれだけインカム稼げるかが重要でその後なんて無い時代だったし
初動の2ヶ月弱でどれだけインカム稼げるかが重要でその後なんて無い時代だったし
38:アニクロ@まとめ
最終ステージだけはステージの最初まで戻されなかったっけ
42:アニクロ@まとめ
>>38
でもボスの撃破状況はちゃんと保存されてるし
チェックポイント設定し忘れを疑う悪魔の所業
でもボスの撃破状況はちゃんと保存されてるし
チェックポイント設定し忘れを疑う悪魔の所業
43:アニクロ@まとめ
中途半端なとこで復活させられて強化ゼロ
47:アニクロ@まとめ
>>43
強化ゼロ でシューティングゲーム…じゃなくメタルスラッグ思い出した
ボス戦中にやられたけどこのハンドガンだけで倒せと
っていうの考えるとアーケードのシューティングらしいゲームだなあれ…
強化ゼロ でシューティングゲーム…じゃなくメタルスラッグ思い出した
ボス戦中にやられたけどこのハンドガンだけで倒せと
っていうの考えるとアーケードのシューティングらしいゲームだなあれ…
52:アニクロ@まとめ
>>47
この武器を持ちこんで上書きしないように死なないように維持して確実に倒すってのがかなり求められるゲームだからな
Xとか3とか4とかそういうの凄く強い
この武器を持ちこんで上書きしないように死なないように維持して確実に倒すってのがかなり求められるゲームだからな
Xとか3とか4とかそういうの凄く強い
44:アニクロ@まとめ
アケは言うなれば課金してコンテニューっていうシステムだからね
ただの金稼ぎだよ
ただの金稼ぎだよ
45:アニクロ@まとめ
アケは難しすぎるとだれもやらないんじゃね
それよりはスコアで競わせた方がよさそうな気がする
それよりはスコアで競わせた方がよさそうな気がする
48:アニクロ@まとめ
>>45
回転が長くなるからなあ
回転が長くなるからなあ
46:アニクロ@まとめ
魔界村は昔のゲームさながらに覚えゲー
あとアクションぽいけど横シューに近いものと心得よ
あとアクションぽいけど横シューに近いものと心得よ
49:アニクロ@まとめ
>>46
RTA動画見ると目から鱗が落ちる
RTA動画見ると目から鱗が落ちる
50:アニクロ@まとめ
ぶっちゃけFCやSFCのマリオシーリズですら今の感覚では難しい
54:アニクロ@まとめ
>>50
昔の感覚でもマリオ1はむずいよ
マリオ3とマリオワールドは今の感覚だと歯応えあるくらいだと思う
昔の感覚でもマリオ1はむずいよ
マリオ3とマリオワールドは今の感覚だと歯応えあるくらいだと思う
57:アニクロ@まとめ
>>50
キノコ取る前にミスすると死ぬしな
その辺スレ画の魔界村シリーズは落下とか圧死みたいな奴以外はワンミスが許されてる
キノコ取る前にミスすると死ぬしな
その辺スレ画の魔界村シリーズは落下とか圧死みたいな奴以外はワンミスが許されてる
53:アニクロ@まとめ
パワーアップでインフレしてくだけなのはいいのか
という問いに中々正解は見えない
色んなアプローチはあるけど
という問いに中々正解は見えない
色んなアプローチはあるけど
55:アニクロ@まとめ
>>53
そもそもパワーアップなんかせんでええ
というのが結構増えたと思う
そもそもパワーアップなんかせんでええ
というのが結構増えたと思う
56:アニクロ@まとめ
パワーアップは今となっては別に売りにならんから不要だとは思う
コメント