1:アニクロ@まとめ
何もしない人間が色々してる人間の気にしても無駄な意識について突いてくるとか
2:アニクロ@まとめ
人の足を引っ張る事だけが生き甲斐なんだろ
初期カイジと同じだな🤔
初期カイジと同じだな🤔
3:アニクロ@まとめ
まあそもそもが犯罪者の詐欺師なんだもの
4:アニクロ@まとめ
正直ジョーは最初から最後まで迷惑だよ
5:アニクロ@まとめ
>>4


6:アニクロ@まとめ
でも、ジョーの葉子評は当たってるからな
金持ちがボランティアするのはそれが理由なわけで
金持ちがボランティアするのはそれが理由なわけで
34:アニクロ@まとめ
>>6
だとしてもスレ画みたいに冷笑される謂れは無いでしょ
人を助けてるんだから
だとしてもスレ画みたいに冷笑される謂れは無いでしょ
人を助けてるんだから
7:アニクロ@まとめ
葉子さんどの辺からジョーに魅かれてたんだろうな
10:アニクロ@まとめ
>>7
理解できない相手に自分の常識を打ち砕かれるとたまになるアレじゃないかな
理解できない相手に自分の常識を打ち砕かれるとたまになるアレじゃないかな
12:アニクロ@まとめ
>>8
コピペ荒らしみたいなキャラだな
コピペ荒らしみたいなキャラだな
18:アニクロ@まとめ
>>8
ジョーは梶原の原作ありきだけど
ちばの描くクソガキはシャレにならないのが多かった
向太陽ですら最初期はかなりアレ
ジョーは梶原の原作ありきだけど
ちばの描くクソガキはシャレにならないのが多かった
向太陽ですら最初期はかなりアレ
65:アニクロ@まとめ
>>18
よくも悪くもなんか目的があってやってるわけじゃないのよね
迷惑の方向性は違うがのたり松太郎とかもそう
よくも悪くもなんか目的があってやってるわけじゃないのよね
迷惑の方向性は違うがのたり松太郎とかもそう
76:アニクロ@まとめ
>>18
太田黒くんがおちょくられまくってて可哀そうだった
後にマッチプレーで再戦してちょっと溜飲下がった
太田黒くんがおちょくられまくってて可哀そうだった
後にマッチプレーで再戦してちょっと溜飲下がった
143:アニクロ@まとめ
>>8
これを児童書で描いてたっていうだから恐れ入るよ
これを児童書で描いてたっていうだから恐れ入るよ
9:アニクロ@まとめ
のりちゃんもジョーにはついて行けないってなって西と結婚したからな
13:アニクロ@まとめ
今読むと自分勝手すぎて相当不快なキャラだと思うジョーだが
当時はなんで人気あったんだろうか
当時はなんで人気あったんだろうか
16:アニクロ@まとめ
>>13
そういう人が多かったんだろ
今は漫画にオタクばかり出てくるじゃん
そういう人が多かったんだろ
今は漫画にオタクばかり出てくるじゃん
152:アニクロ@まとめ
>>13
>>16
平成初期頃まではヤンキーは実は良い人みたいな漫画は多かったな
カスはどこまでいってもカスなままってのが周知されて
そんな漫画も無くなったが
>>16
平成初期頃まではヤンキーは実は良い人みたいな漫画は多かったな
カスはどこまでいってもカスなままってのが周知されて
そんな漫画も無くなったが
153:アニクロ@まとめ
>>152
関東連合が有名になってオレオレ詐欺もこいつらが発祥というのが報道されてたね
関東連合が有名になってオレオレ詐欺もこいつらが発祥というのが報道されてたね
21:アニクロ@まとめ
>>13
その不快なジョーを力石がボコボコにしてくれたのが発起のきっかけだからかな…
その不快なジョーを力石がボコボコにしてくれたのが発起のきっかけだからかな…
48:アニクロ@まとめ
>>13
そういう社会に合わせないアウトローキャラは珍しくなかったけど
当時はなんのかんの協調性持っていく中
ジョーは最後まで狂犬のままだったからな
そういう社会に合わせないアウトローキャラは珍しくなかったけど
当時はなんのかんの協調性持っていく中
ジョーは最後まで狂犬のままだったからな
73:アニクロ@まとめ
>>48
アニメだと人間的成長もして旧敵とも察しあえる大人になるんだけど
漫画だと大人通り越して理解不能な拳闘の化け物になっちゃってるのよな
どっちがいいとかでなくそういう違い自体がよい
アニメだと人間的成長もして旧敵とも察しあえる大人になるんだけど
漫画だと大人通り越して理解不能な拳闘の化け物になっちゃってるのよな
どっちがいいとかでなくそういう違い自体がよい
75:アニクロ@まとめ
>>73
そうそうアニメのジョー2は本当に好青年になってて
誰だお前レベルだった
そうそうアニメのジョー2は本当に好青年になってて
誰だお前レベルだった
77:アニクロ@まとめ
>>73
こちらのほうが好みだった
もともと生きてて楽しい人生でもあるまいし
こちらのほうが好みだった
もともと生きてて楽しい人生でもあるまいし
154:アニクロ@まとめ
>>13
明確にアナーキズムを描いたつもりが反社会的という面ばかり好かれて当時大流行してた大学運動の旗頭になったのには梶原センセも苦笑いしたと言ってたな
明確にアナーキズムを描いたつもりが反社会的という面ばかり好かれて当時大流行してた大学運動の旗頭になったのには梶原センセも苦笑いしたと言ってたな
15:アニクロ@まとめ
ボクシングによって更生する不良少年たち
って書くと梶原一騎らしいシナリオ
って書くと梶原一騎らしいシナリオ
17:アニクロ@まとめ
やらない善意よりやる偽善
19:アニクロ@まとめ
貧乏人の孤児がボクシングだけで成り上がるんだから人気者になるさ
金持ちだったら鼻つまみ者よ
金持ちだったら鼻つまみ者よ
20:アニクロ@まとめ
のたり松太郎も相当アレな主人公だったな
22:アニクロ@まとめ
こいつってこういう奴なんだ
真っ白になるのと人殺した以外知らなかったわ
真っ白になるのと人殺した以外知らなかったわ
23:アニクロ@まとめ
まあボクシングやる前の自分が何考えてたかなんて思い出せないって言うくらいには成長したから・・・(アニオリ)
24:アニクロ@まとめ
ウルフ金串の顎を破壊し引退に追い込んだ
哀れなウルフよ
哀れなウルフよ
72:アニクロ@まとめ
>>24
ゆうてウルフも子供をボッコボコにして見せしめにジムに届けるチンピラ気質だし…
ゆうてウルフも子供をボッコボコにして見せしめにジムに届けるチンピラ気質だし…
25:アニクロ@まとめ
ちばてつや自身は人のいい気の弱そうな感じなのに
描くキャラはかなり荒っぽくて破天荒よな
描くキャラはかなり荒っぽくて破天荒よな
30:アニクロ@まとめ
>>25
ちばてつや本人は
ちゃんと主人公がそう言う態度取る理由描いてるのに
アニメ化になるとそこ省かれることが多くてただの粗暴者になってた
って言ってたな
ちばてつや本人は
ちゃんと主人公がそう言う態度取る理由描いてるのに
アニメ化になるとそこ省かれることが多くてただの粗暴者になってた
って言ってたな
44:アニクロ@まとめ
>>30
松五郎どんな理由だっけ
松五郎どんな理由だっけ
26:アニクロ@まとめ
善悪やら道徳よりも生きる力を身に付ける事を成長って考えてた時代なんじゃねえの
29:アニクロ@まとめ
>>26
高度経済成長期でドヤ街も鑑別所も孤児も過去のものになりつつあった世情でウケたからどっちかてと絶滅危惧種への憧れ…かなあ
高度経済成長期でドヤ街も鑑別所も孤児も過去のものになりつつあった世情でウケたからどっちかてと絶滅危惧種への憧れ…かなあ
27:アニクロ@まとめ
スレ画は本心を突きすぎてる
134:アニクロ@まとめ
>>27
とはいえだから何って話なんだけどな
行動そのものに価値があって心情がどうであれ何の問題も無いだろう
とはいえだから何って話なんだけどな
行動そのものに価値があって心情がどうであれ何の問題も無いだろう
135:アニクロ@まとめ
>>27
>>134
と葉子お嬢様が言えるくらい割り切ってればよかったんだけど…ってのがポイントなんだろう
>>134
と葉子お嬢様が言えるくらい割り切ってればよかったんだけど…ってのがポイントなんだろう
32:アニクロ@まとめ
ああ播磨灘も相当相撲界迷惑というか人気国技便乗
33:アニクロ@まとめ
カニさんカニさんどこ行くの私はナマズのヒゲ仮には音源ついて名曲
35:アニクロ@まとめ
西の結婚式でもわざと顰蹙買うようなスピーチしたり
ジョーって露悪癖あるよな
ジョーって露悪癖あるよな
36:アニクロ@まとめ
当たり前でしょうとサラリと返せばいいだけなのに
40:アニクロ@まとめ
>>36
それすら無ければ金ださず自分のために使うだけだしな
それすら無ければ金ださず自分のために使うだけだしな
67:アニクロ@まとめ
>>36
>>46
偽善じゃないだろ
お友達に会いに行ってるだけだろ
>>46
偽善じゃないだろ
お友達に会いに行ってるだけだろ
37:アニクロ@まとめ
ジョーに言われなかったら遊びのような慈善もその内飽きて
鼻持ちならないお嬢様になってた
ってルートってのが梶原節なんだろうな
鼻持ちならないお嬢様になってた
ってルートってのが梶原節なんだろうな
38:アニクロ@まとめ
でも素人演劇の演出程度でおっちゃんを本気で鞭打つのはどうかと思うね
43:アニクロ@まとめ
>>38
まぁボクシング観るようなお嬢様だからね
まぁボクシング観るようなお嬢様だからね
39:アニクロ@まとめ
葉子がいい役をやるのは当たり前
42:アニクロ@まとめ
ジョー「俺はボクシングに感謝している。ボクサーにならなければ猟奇的殺人者になっていたから…」
49:アニクロ@まとめ
そも少年院送りにされる奴だし
50:アニクロ@まとめ
素行の悪いありふれた少年がチャンピオンになるシンデレラストーリー
51:アニクロ@まとめ
まあ講談社だしな
今のヤンマガだって汚くて不快なクソ漫画ばかりだろ
今のヤンマガだって汚くて不快なクソ漫画ばかりだろ
59:アニクロ@まとめ
>>51
厭離ヤンマガ欣求きらら
厭離ヤンマガ欣求きらら
52:アニクロ@まとめ
まぁ皆が同じ意見同じ態度を取らないと不安になるやつには向かない漫画だよ
53:アニクロ@まとめ
持たざる者のヒネた本音を聞いてさも嘆かわしげに驚いてみせるのは未熟の証拠
54:アニクロ@まとめ
助けようとした相手の助ける気が失せる本性と向き合うのが慈善の難しさなのだから
そこから目を背けて純粋に金のため名声のために人助けしてます
と割りきった風を装う善人の強がりもまた痛々しく哀れを誘う
そこから目を背けて純粋に金のため名声のために人助けしてます
と割りきった風を装う善人の強がりもまた痛々しく哀れを誘う
55:アニクロ@まとめ
障がい者は天使だと嘯いてた時代から進歩してない
弱者に対するバイアスを捨て去れない
弱者に対するバイアスを捨て去れない
56:アニクロ@まとめ
少年院に行くような貧困ヤンキーのサクセスストーリーが昭和の売れ線で
チビデブ禿げの中高年が現世では救われないので来世でサクセスする話が流行ってるのが令和
チビデブ禿げの中高年が現世では救われないので来世でサクセスする話が流行ってるのが令和
57:アニクロ@まとめ
>>56
昭和は努力型で
令和はオレツエー型なんだな
昭和は努力型で
令和はオレツエー型なんだな
60:アニクロ@まとめ
>>57
努力した分だけ報われるって時代でもないからな今は
それなら最初から下駄をはかせてもらって無双したほうが溜飲が下がるし
努力した分だけ報われるって時代でもないからな今は
それなら最初から下駄をはかせてもらって無双したほうが溜飲が下がるし
74:アニクロ@まとめ
>>56
ジョーは中盤にはサクセスとかどうでもいい刹那的な人間になるんでそれはかなり違う
というか梶原作品の主人公はサクセスよりロマンを求めて破滅するやつばかりだし
むしろ脇役のデブが堅実にしあわせになったりする
ジョーは中盤にはサクセスとかどうでもいい刹那的な人間になるんでそれはかなり違う
というか梶原作品の主人公はサクセスよりロマンを求めて破滅するやつばかりだし
むしろ脇役のデブが堅実にしあわせになったりする
88:アニクロ@まとめ
>>74
こいつなんかがわかりやすい例

こいつなんかがわかりやすい例

89:アニクロ@まとめ
>>74
>>88
スケバンが結婚したら貞淑な妻になるってなんて都合の良い話だ

>>88
スケバンが結婚したら貞淑な妻になるってなんて都合の良い話だ

91:アニクロ@まとめ
>>74
破滅型だよね
恋愛や青春を謳歌することにも興味を示さず
その辺がついてけないって紀ちゃんにも言われてしまう
破滅型だよね
恋愛や青春を謳歌することにも興味を示さず
その辺がついてけないって紀ちゃんにも言われてしまう
147:アニクロ@まとめ
>>74
本当に辛いことを抱えて生きている人は何かに酔っていないと生き続けることがとても難しいものになるのだ
本当に辛いことを抱えて生きている人は何かに酔っていないと生き続けることがとても難しいものになるのだ
149:アニクロ@まとめ
>>56
3倍役満はキツいっす
3倍役満はキツいっす
61:アニクロ@まとめ
平成は友情・努力・勝利か
62:アニクロ@まとめ
ジョーの頃で既に「ハングリー精神とは何か」って話になってんだよな
努力と言ってもボクシングの楽しさを教える丹下のおっちゃんが
分かりやすく指導してくれてるし
努力と言ってもボクシングの楽しさを教える丹下のおっちゃんが
分かりやすく指導してくれてるし
63:アニクロ@まとめ
一般的にはジョーに「立て立つんだジョー」ってイメージのおっちゃんだけど
実際は逆なんだよな
「もういいジョー」って制止する立場
実際は逆なんだよな
「もういいジョー」って制止する立場
64:アニクロ@まとめ
貧しさに負けた


69:アニクロ@まとめ
財閥の一人娘の偽善性にカチンときたけん言ってやった
身寄りのない貧乏人のジョーからすると最もムカつくタイプだったし
身寄りのない貧乏人のジョーからすると最もムカつくタイプだったし
70:アニクロ@まとめ
貧乏人がスポーツやるのってリアリティないよな
79:アニクロ@まとめ
>>70
サッカーや学歴もだけど簡単な道具と設備で練習できて貧乏人が成り上がる手っ取り早い方法だったのが
大資本が入ってきて練習方法や設備が高度化した結果貧乏人が手を出せなくなるのはよくある話よね
サッカーや学歴もだけど簡単な道具と設備で練習できて貧乏人が成り上がる手っ取り早い方法だったのが
大資本が入ってきて練習方法や設備が高度化した結果貧乏人が手を出せなくなるのはよくある話よね
78:アニクロ@まとめ
うーん今じゃアニメ化できねえなこれ(´・ω・`)
80:アニクロ@まとめ
やらない善意よりやる偽善って言うだろ
83:アニクロ@まとめ
>>80
ネスレ「せやな」
ネスレ「せやな」
81:アニクロ@まとめ
たかだか十万円ぽっちのことでうらぎられたからって腹をたてるくらいなら
少年院を慰問して愛を説くなんておこがましいまねをするなってんだ
少年院を慰問して愛を説くなんておこがましいまねをするなってんだ
82:アニクロ@まとめ
葉子ってこんな髪色だっけ
84:アニクロ@まとめ
葉子さんは劇の必要上鬘をかぶってる
分かったかハゲ
分かったかハゲ
86:アニクロ@まとめ
丹下ジムは最終話の後どうなったんだろうな
87:アニクロ@まとめ
鉄兵とかもろに発達障害
99:アニクロ@まとめ
>>92
幸せに離れないだろうけど
西いい奴だから旦那と子供のために心殺して生きてくんだよ
それを旦那もああほんとはジョーのほう好きなんだなって察しながら
お互い触れずに黙って生きてくんだ
幸せに離れないだろうけど
西いい奴だから旦那と子供のために心殺して生きてくんだよ
それを旦那もああほんとはジョーのほう好きなんだなって察しながら
お互い触れずに黙って生きてくんだ
101:アニクロ@まとめ
>>92
涙消してある…
涙消してある…
114:アニクロ@まとめ
>>93
初期のジョーって無限に悪口出てくるんじゃないかってくらい
ペラペラペラペラドギツく罵りまくるよね
レスバ最強すぎるよこのステレンキョウは
初期のジョーって無限に悪口出てくるんじゃないかってくらい
ペラペラペラペラドギツく罵りまくるよね
レスバ最強すぎるよこのステレンキョウは
117:アニクロ@まとめ
>>114
金「おまえ満腹ボクサーwwwおまえのライバルの力石も減量とかやって死んだ雑魚ボクサーwww」
ジョー「は力石は食えなかったんじゃなくて自分の意志で食わなかったんだが」
からの

金「おまえ満腹ボクサーwwwおまえのライバルの力石も減量とかやって死んだ雑魚ボクサーwww」
ジョー「は力石は食えなかったんじゃなくて自分の意志で食わなかったんだが」
からの

95:アニクロ@まとめ
むしろこういうおこぼれにも与れないチンケなプライドしか無い奴が偽善だと喚く姿を見るのが最大の楽しさだろ
102:アニクロ@まとめ
>>96
「この人はずっとこうなのね…」という諦めも見え「かわいそうな人…」という哀れみも見え…
「この人はずっとこうなのね…」という諦めも見え「かわいそうな人…」という哀れみも見え…
97:アニクロ@まとめ
レスポンチバトルでも暴力でも強い男
だから幸せになれねえんだよおめえは
だから幸せになれねえんだよおめえは
98:アニクロ@まとめ
お互いずっと憎まれ口を利き続けるからこそ最後に包み隠さず気持ちを打ち明ける葉子とそれに一切軽口を叩かず礼を述べるジョーという場面が重いんだ
103:アニクロ@まとめ
葉子も結局「私の為にリングの上に上がるの辞めて」って言っちゃうしな
112:アニクロ@まとめ
>>104
大好き過ぎやん
大好き過ぎやん
116:アニクロ@まとめ
>>104
メンドーサ戦の血塗れのグローブという最高のレアアイテムが貰えるし…
メンドーサ戦の血塗れのグローブという最高のレアアイテムが貰えるし…
106:アニクロ@まとめ
>>105
スリとかそっちの方かねぇ
スリとかそっちの方かねぇ
128:アニクロ@まとめ
>>105
学校か自分をいじめてた相手の家を放火した
そんなところだろう
学校か自分をいじめてた相手の家を放火した
そんなところだろう
107:アニクロ@まとめ
ジョーの洞察力はすごいな
ちゃんとした教育うけたなら心療内科のお医者さんとかになれてるかもしれん
ちゃんとした教育うけたなら心療内科のお医者さんとかになれてるかもしれん
108:アニクロ@まとめ
ジョーは破滅型主人公として格好良いんだけど飛雄馬はどこか格好悪さというか情けなさがあるの何故だろう
109:アニクロ@まとめ
>>108
親父と姉貴の存在があるから本質的なところに甘えたいってのがある
親父と姉貴の存在があるから本質的なところに甘えたいってのがある
113:アニクロ@まとめ
>>108
あいつ一発打たれただけでこの世の終わりみたいな落ち込み方するからな
あいつ一発打たれただけでこの世の終わりみたいな落ち込み方するからな
110:アニクロ@まとめ
ちば作品の主人公では上澄みの方
115:アニクロ@まとめ
底辺から這い上がってきたジョーには負けても失うものは何もないけど
父親から英才教育を受けてきた飛雄馬は常に勝ち続けないといけないから…
父親から英才教育を受けてきた飛雄馬は常に勝ち続けないといけないから…
151:アニクロ@まとめ
>>115
というかジョーって割とポコポコ負けてる
というかジョーって割とポコポコ負けてる
118:アニクロ@まとめ
ボクシングってよくしらないんだけど
試合の最中に相手に長々としゃべったりできるの
試合の最中に相手に長々としゃべったりできるの
120:アニクロ@まとめ
>>118
他のスポーツにも言えるがマンガ的表現ってだけ
他のスポーツにも言えるがマンガ的表現ってだけ
123:アニクロ@まとめ
>>120
漫画的演出なんだろうけど
確かに漫画では試合や戦いの最中に相手とよく会話するよな
漫画的演出なんだろうけど
確かに漫画では試合や戦いの最中に相手とよく会話するよな
125:アニクロ@まとめ
>>123
無言で試合してても漫画にならないから
無言で試合してても漫画にならないから
127:アニクロ@まとめ
>>126
漫画にするなら会話もテレパシーも同じじゃねえか
漫画にするなら会話もテレパシーも同じじゃねえか
121:アニクロ@まとめ
まぁとはいえ偽善とはいえ税金対策とはいえビルゲイツが慈善団体に高額の寄付してくれればそれで救われる人はたくさんいるわけで
結果的に救われる人がいるんなら偽善でもいいんでhないかなと思うんぬ
結果的に救われる人がいるんなら偽善でもいいんでhないかなと思うんぬ
129:アニクロ@まとめ
おっと井上PFP2位キープしたな
カネロとヘイニーは…落ちたか
カネロとヘイニーは…落ちたか
130:アニクロ@まとめ
チャリティ詐欺
共産党みたいな事すんな
共産党みたいな事すんな
131:アニクロ@まとめ
さすがのジョーものたり松五郎のヤバさには敵わない
なんなのあいつは
なんなのあいつは
132:アニクロ@まとめ
一番ヤバいのは俺は鉄兵だと思う
最後までクソガキのまま終わった
最後までクソガキのまま終わった
141:アニクロ@まとめ
>>133
陰湿な雰囲気でそういうキャラも多いからな
あしたのジョーは梶原脚本と変に噛み合いすぎて毒が強くなりすぎな所あるアニメはだいぶマイルドにされてる
少女漫画描いてるときは上手い事中和されてるんだがな……
陰湿な雰囲気でそういうキャラも多いからな
あしたのジョーは梶原脚本と変に噛み合いすぎて毒が強くなりすぎな所あるアニメはだいぶマイルドにされてる
少女漫画描いてるときは上手い事中和されてるんだがな……
136:アニクロ@まとめ
あしたのジョー後半の絵って他のちばてつや作品と比べてもなんか異質な迫力があると思う
137:アニクロ@まとめ
本心から一点の瑕疵もない純粋な善行ですをお出しされたら鼻につくのはうん
138:アニクロ@まとめ
永井豪も人良さそうだけど限度を知らなすぎるクズを描かせたら凄いのはなんなんだろう
139:アニクロ@まとめ
その時代の人は現代ではちょっと考えられないような人間をたくさん見てきてるってことなんじゃないかな
梶原もヤクザもんみたいな風貌してるけど割と良いとこの人間だからそういう経験を持つちばてつやには自分を押し通せないみたいな話があった気がする
梶原もヤクザもんみたいな風貌してるけど割と良いとこの人間だからそういう経験を持つちばてつやには自分を押し通せないみたいな話があった気がする
140:アニクロ@まとめ
>>139
ちばセンセも自伝漫画では自分を下げて描いたり
飯スタントを大分早く導入したり大分人格者な方だと思うが
クズ描写すごすぎる
ちばセンセも自伝漫画では自分を下げて描いたり
飯スタントを大分早く導入したり大分人格者な方だと思うが
クズ描写すごすぎる
144:アニクロ@まとめ
>>139
まあセンセは生まれは良くても結局ヤクザもんと絡んじゃったし…
まあセンセは生まれは良くても結局ヤクザもんと絡んじゃったし…
142:アニクロ@まとめ
今さら身も蓋もない事を言ってしまうと慈善事業の精神性を日本はあまり理解してなくて
アメリカなんかだと税金を納めるのと同じ義務感覚で富裕層は募金する社会構造だったりする
なのであっちだとジョーみたいにそれを受給して生きてる層はとことん自立性のないクズで発言権すらない
日本は愛(任意)で募金や慈善活動をしろって考えだから募金する側とされる側が対等に錯覚されがち
アメリカなんかだと税金を納めるのと同じ義務感覚で富裕層は募金する社会構造だったりする
なのであっちだとジョーみたいにそれを受給して生きてる層はとことん自立性のないクズで発言権すらない
日本は愛(任意)で募金や慈善活動をしろって考えだから募金する側とされる側が対等に錯覚されがち
146:アニクロ@まとめ
まあ梶原センセは良いとこ産まれなんでハングリー精神を美化しちゃってたな
ボクシングで言うと東南アジアやアフリカの本当に貧しい産まれのボクサーは稼がなきゃならないから
むしろ体を壊すような無理をするより勝ちを捨てる
ボクシングで言うと東南アジアやアフリカの本当に貧しい産まれのボクサーは稼がなきゃならないから
むしろ体を壊すような無理をするより勝ちを捨てる
148:アニクロ@まとめ
カラワジ・イキツ・キマト・ワヒオサ・ハノクキョウ・ミツオ・レシモオイ…呪われよ
150:アニクロ@まとめ
あしたのジョーというよりあしたがないジョーだった
コメント