1アニクロ@まとめ
これが俺の最高のレスだ
2アニクロ@まとめ
ビキニアーマー装備のレナスさん好き

3アニクロ@まとめ
>>2
俺はスカートからのぞく太ももが好き
5アニクロ@まとめ
アーリィさん好き

6アニクロ@まとめ
BGM好き
7アニクロ@まとめ
2はほとんど話題にならんな
351アニクロ@まとめ
>>7
3回やって3回挫折した
当時の中村悠一の声と演技もちょっとキツかった
8アニクロ@まとめ
2もDSも知らない
9アニクロ@まとめ
我と共に生きるは冷厳なる勇者…出でよ
375アニクロ@まとめ
>>9
早く出でろよ
10アニクロ@まとめ
スターオーシャン2と共にトライエースの全盛期
11アニクロ@まとめ
2も結構戦略性があって面白いけど
1みたいなマスターピース感がない
12アニクロ@まとめ
ヴァルキリープロファイルのはぁはぁCG集
謎の背徳感を漂わせるクオリティの高いロゴの部分がとても良い

106アニクロ@まとめ
>>12
スターオーシャン2リメイクした会社にリメイクしてほしいなあ
13アニクロ@まとめ
まったく褒められたものではないわね
14アニクロ@まとめ
2でもオーディンはかませにされてた記憶がある
15アニクロ@まとめ
¥タェァ〜/
16アニクロ@まとめ
1の面白いとこって単調で素人でも遊びやすい擬似アクションゲーム
それと救いのないファンタジーなとこだよね
21アニクロ@まとめ
>>16
レザード以外死んでるんだっけ
18アニクロ@まとめ
ま、一番の期待株は、やっぱ俺だろ
19アニクロ@まとめ
フレイとか言う核兵器みたいな奴を抑え込んで犯せる能力とは
20アニクロ@まとめ
ガキの頃このゲームで鈴蘭が毒と知って今でも怖い
22アニクロ@まとめ
万死に値する
23アニクロ@まとめ
何よりも回復が厄介ドラゴン
24アニクロ@まとめ
クールダンセル
25アニクロ@まとめ
高性能キャラルシオとかいう作中最高の罠
26アニクロ@まとめ
ファイアランス
27アニクロ@まとめ
かっこいい若本規夫キャラが拝める
28アニクロ@まとめ
慣れると送るのは最低限
30アニクロ@まとめ
我焦がれ誘うは焦熱への儀式其に捧げるは炎帝の抱擁
31アニクロ@まとめ
あなたの働きだけど…
32アニクロ@まとめ
役に立たないアーティファクトも着服する
33アニクロ@まとめ
ポイズンブロウ♡
34アニクロ@まとめ
Aエンドに自力でたどり着いた人凄いわ
35アニクロ@まとめ
ほんとに死んじまうかよ
36アニクロ@まとめ
レッサーヴァンパイア
37アニクロ@まとめ
無限の剣閃 貴様に見えるか
神宮流剣技 千光刃
000000000000000
38アニクロ@まとめ
ベラドンナ
39アニクロ@まとめ
初見で偶然Aエンドに行けましたとかいう嘘つきをちらほら見た
56アニクロ@まとめ
>>39
まぁ攻略情報なしならだいたいフレイの言いなりでBエンドか
あえて逆らいまくって粛清エンドになるよね
40アニクロ@まとめ
壊れるドラゴンキラーを恐る恐る使ってたのに
最初期に取れる宝剣で簡単にドラゴンゾンビ即死させれて何このクソゲーってなった
41アニクロ@まとめ
魔法使い枠誰にする
俺は最初の姫ちゃん
47アニクロ@まとめ
>>41
大凶出しちゃうナナミちゃん
49アニクロ@まとめ
>>41
蘇芳を使うので魔法使い枠は詩帆
42アニクロ@まとめ
当時は気付かなかったが実は結構バグだらけだったんだな
45アニクロ@まとめ
>>42
トライエースはね…
44アニクロ@まとめ
開け冥界の霊柩
すぐにこの者たちを送呈してやろう…
46アニクロ@まとめ
これもリメイクしてほしい
48アニクロ@まとめ
お江戸エクストリーム
50アニクロ@まとめ
>>48
必殺技倍率トップクラスさん
51アニクロ@まとめ
魔法使いとか何でもいいし
最終的にはガノッサ
52アニクロ@まとめ
ルセリナの立ち絵がもっと可愛かったら使ってたんだがな
107アニクロ@まとめ
>>52
あれで「美人」特性持ちだもんなあ
53アニクロ@まとめ
ずんだの経緯まとめ見たけどシリーズって終わってたんだね
買い取ったところも爆死でなんで全員がこのゲームの良さを理解できなかったんだろうか
54アニクロ@まとめ
リセリア使いは少ない・・・
71アニクロ@まとめ
>>54
ロレンタ「…」
55アニクロ@まとめ
結構最近新作出たの全く知らんかった
57アニクロ@まとめ
(すまない…。)
58アニクロ@まとめ
子安さんと言ったらレザードを思い浮かべるくらいにははまり役だった
天才イケメンだけど内面のキモさと狂気を絶妙に表現してたと思う
59アニクロ@まとめ
ラウリィが溺死したわ
61アニクロ@まとめ
>>59
溺れないアクセ持たせとけ
62アニクロ@まとめ
>>57
>>59
貴重なガード不能枠なんだなあ
火力低めだけど
60アニクロ@まとめ
ジェラードを送らざるを得ないって状況が嫌だった
せめてあと一人増えてればと思わずには居られない
63アニクロ@まとめ
のわあああああああああ
おわあああああああああ
くそぉ……俺は……俺はまだこんな所で……ヴァルキリー
どおおおおああああああああああああああああああ
65アニクロ@まとめ
>>63
ロキの大げさすぎる被ダメージ声やっぱ印象に残るよね
77アニクロ@まとめ
>>63
>>65
しかも1戦目の0ダメ状態でも痛がるからギャグになってた
64アニクロ@まとめ
フレイよりさらに強いらしいフレイアとかいうメスガキ
66アニクロ@まとめ
DSのが好きだった
68アニクロ@まとめ
これガッツとオートアイテム無しで 
Aエンドとセラゲクリアできるもんなの
72アニクロ@まとめ
>>68
無理なんじゃね
ブラッドヴェインが倒せるのかね
75アニクロ@まとめ
>>72
え大技来る前に殺せるからいけるよ
73アニクロ@まとめ
>>68
うん
できるよ
70アニクロ@まとめ
最終戦の、せめて神剣はボス曲に戻してほしかったな
74アニクロ@まとめ
レナス「(チッうっせーな)反省してまーす」

76アニクロ@まとめ
ラスダンのキュアプラムス使う龍で髪の毛禿げあがりそうになった
狼は弱いのに・・・
78アニクロ@まとめ
こいつかっこよすぎる
79アニクロ@まとめ
トライエース続編作るの下手過ぎ
81アニクロ@まとめ
スレ画以外駄作になるとは思わないじゃん
83アニクロ@まとめ
>>81
咎は面白かったし・・・
86アニクロ@まとめ
>>81
2はギリ及第点だと思うの…
89アニクロ@まとめ
>>81
DS版「えっ
82アニクロ@まとめ
スレ画はPSのオーパーツみたいなモノだと思っている
84アニクロ@まとめ
グレイ…
嘘……嘘でしょ……
嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁ

87アニクロ@まとめ
>>84
一人だけ残るから美しい
85アニクロ@まとめ
スターオーシャンもぶち壊してたしそういう病気だった時期だな
90アニクロ@まとめ
レザード人気あるとか信じられんなあ
92アニクロ@まとめ
あのっ

96アニクロ@まとめ
>>92
知らない子ですね
119アニクロ@まとめ
>>92
そっちに比べればまだ市民権を得ている子

129アニクロ@まとめ
>>119
これのセラゲが大変だけど面白かった
148アニクロ@まとめ
>>92
>>119
冥途のメイドはソシャゲの稼ぎ頭だぞ
359アニクロ@まとめ
>>92
俺は意外と楽しめた
ヴァルキリープロファイルとストーリーにほぼ関わりないのに悪い意味で期待を裏切ったのがダメージ大きかった
それさえなければ良ゲー扱いされてたと思う
95アニクロ@まとめ
妻の心の痛みを知らぬ者め…
97アニクロ@まとめ
イージーでしか行けないダンジョンは行ったことない
105アニクロ@まとめ
>>97
BGMはすごく良いキモいダンジョン
114アニクロ@まとめ
>>97
全部回れるルート欲しかったな
98アニクロ@まとめ
アイゼゴーデザーダァー
99アニクロ@まとめ
天空城のトラップ付き宝箱を初見で落ちずに取れたものだけが石を投げなさい
104アニクロ@まとめ
>>99
基本しゃがんでれば躱せるのよな
100アニクロ@まとめ
主役を寄越せぇぇぇ
してたら中の人が逝ってしまった…
101アニクロ@まとめ
新作出なさそう
103アニクロ@まとめ
特に新作望まれることなく死んでた
108アニクロ@まとめ
全ダンジョン潜れるベリーハード実装したリマスターリメイクやってくれ
111アニクロ@まとめ
>>108
全ダンジョン潜れるベリナスハード
272アニクロ@まとめ
>>108
ハード選ぶと入れなくなるダンジョンがゴーラ教団くらいしか思いつかない
そしてゴーラ教団って何
273アニクロ@まとめ
>>108
>>272
ゴーラ教団だよ
ゴーラ教団の本部だよ
110アニクロ@まとめ
2はエインフェリアの扱いがわかってなさ過ぎてそれだけで駄作認定してやりたいけど戦闘の部位破壊とかは割と好き
離脱時入手アイテムの設定レベル高すぎるのもクソ
134アニクロ@まとめ
>>110
あれに関してはわかってないというよりわかってたけど予算と開発期間が足りませんでしたって感じに見えるのよな
やたら設定だけ凝ってるのはいたわけだし

151アニクロ@まとめ
>>134
確か自称子孫のティレスと択一だから同時に仲間にできないんだよね
一緒に仲間にできたら会話とかあったのかな…
斬鉄姫セレス仲間にするとボディパッセージがちょっと早めに手に入るからいつもセレス選んでたわ
112アニクロ@まとめ
トゥルーエンドの条件を知るまでは有用なアーティファクトを献上しないという発想自体なかった
115アニクロ@まとめ
>>112
ほんと最低限のゴミみたいなアーティファクトだけ送る
118アニクロ@まとめ
>>115
紅蓮の宝珠と生命の腕輪以外全部パクったわ
金の卵変換した生命の腕輪送って評価値最低限守ってた
121アニクロ@まとめ
>>118
炎呪の珠じゃ・・・紅蓮はセラゲのやつ
113アニクロ@まとめ
おのれ許さんぞライフスティーラー…
120アニクロ@まとめ
レザードの塔に出てくる目玉モンスターがトラウマ
123アニクロ@まとめ
>>120
鈴木土下座衛門か…
122アニクロ@まとめ
任天堂さん、VPを救ってくださいっ
124アニクロ@まとめ
アイテム変換できないイージーが実質ハード
125アニクロ@まとめ
フェンリルは弱点つかずに倒した場がいいらしいな
126アニクロ@まとめ
次第に大型モンスターが居ると何が貰えるのか弱点はあるのかとか考えるようになるよね
127アニクロ@まとめ
まずカシェルを仲間にしたらそのままカミール村で30〜50個くらいは壊れたシリーズのアイテムを稼ぐんだ
そしてチャプター7で魔剣グラムが作れるようになったら最低2本は作って剣士に装備させた戦おう
魔剣グラム2本持ってれば4,5ターンくらいで倒せる
138アニクロ@まとめ
>>127
グラム・グラム・ダイナソアで魔術師のクロス・エアレイド
マイトレインフォースとスペルレインフォースとレデュースガードをかけてから一気にドン
128アニクロ@まとめ
なぜか横スクロールゲーなんだよなこれ
130アニクロ@まとめ
ドロップもハードの方がお得だしな
131アニクロ@まとめ
マンドラゴラがエロい
141アニクロ@まとめ
>>131
あまり旨みが無いと分かっていても殲滅しちゃう
132アニクロ@まとめ
クリアしたはずなのに2のエインフェリアとか何ひとつ記憶に残ってない
なんか生前の記録みたいな文章だけで片付けられてなかった
137アニクロ@まとめ
>>132
ランダム生成したモブみたいな扱いだし仕方ないね
139アニクロ@まとめ
>>132
2は神々の内輪揉めとレザードの陰謀に終始してて
エインフェリアの物語が全然なかったのが寂しかったよねぇ
133アニクロ@まとめ
ぶっちゃけ装備ゲーなので攻略法が確立出来てればキャラは趣味で選べるゲームなんだけど
カシェルだけは装備が良くてもそもそも攻撃が当たらないので選考から外れるというガチの弱キャラ
135アニクロ@まとめ
ハムスターは一度も倒せなかったなあ
140アニクロ@まとめ
>>135
当たらねぇ
142アニクロ@まとめ
>>135
>>140
出てこねぇ
143アニクロ@まとめ
>>135
レナス以外魔術師にしてセレスティアルスター×3すれば倒せなくもない
136アニクロ@まとめ
ラウリィが戦死したわ
146アニクロ@まとめ
>>136
別に上手じゃなくても普通に遊んでてもエインフェリアって基本死なないから
このネタが独り歩きしてるのあんまり意味がよくわかってない
まぁニュアンスというかラウリィのイジられ属性みたいなのの現れってのはわかるが
155アニクロ@まとめ
>>136
>>146
金槌を矯正しないままギリギリの勇者適正値で送るとたやすく死ぬんだ
163アニクロ@まとめ
>>136
>>146
ちゃんと育成すれば死なないけど素の状態で神界に送ると死ぬし
特に序盤で勝手がわからない状態だから実際体験したプレイヤーも多いんだろう
144アニクロ@まとめ
冷厳なる氷剣の儀式
149アニクロ@まとめ
>>144
この必殺技はカッコよさと弱さという二つの特性を兼ね備えている
153アニクロ@まとめ
>>144
>>149
つまり――
千光刃
145アニクロ@まとめ
ハムスター倒したことあるけど面倒で二度とやりたくない
147アニクロ@まとめ
2はミトラとか1のアーティファクトに名前出してる人とか設定は細かいんだが…
150アニクロ@まとめ
ラウリィも冷厳なる氷剣の儀式さんも弱いように見えて実はガー不攻撃持ちなので
魔法のリキャストが間に合わない時なんかに結構出番があったりする
156アニクロ@まとめ
何気に超強いロウファとか言うやつ
大国の騎士団長なる筈の逸材だから然もありなんか
まぁセラゲでは武器がないんだけども
158アニクロ@まとめ
結局使わず仕舞いだった和菓子直伝の技
162アニクロ@まとめ
>>158
フリーズすんだもん…
しかも加入時期の割にあんま強くない…
159アニクロ@まとめ
バドラックとかいう上手くハマればヒット数お化けのアーチャー
164アニクロ@まとめ
>>159
レナスの技を入れ替えてスライディングを初手にしたり
蘇芳の回り込みを利用したりで最前列のバドラックの前まで敵を運んで蜂の巣にするの楽しいよね
160アニクロ@まとめ
ベリナスといいロウファといい初期のキャラが実は超強いっての多いよねこのゲーム
161アニクロ@まとめ
てっきりヴァルハラで戦死すると消滅でもするんかと勝手に思ってたけどそうでもないんか
166アニクロ@まとめ
>>161
いや合ってる
ヴァルハラでの死は魂の死なのでもう二度と復活は出来ない
177アニクロ@まとめ
>>161
セラゲだったらAエンドで再構成した後の話なので
それ以外なら死んだらダメよ
ヨツンヘイムいった時には戦死者は戻らないよ
あとリセリアは転送したらセラゲでも戻ってこないから送っちゃだめよ
165アニクロ@まとめ
ミトラの聖水でちょっとドキドキしてたのにおっさんだった…
可愛い女の子魔術師にしてくれても良かったじゃん
167アニクロ@まとめ
リメイクしなくていいよ
PSP版をSwitchにベタ移植してくれ
168アニクロ@まとめ
決め技すら外すカシェルさんには参りますね

176アニクロ@まとめ
>>168
アリューゼに憧れて分不相応な大剣持ってる設定だっけね
能力にまで反映すんな
169アニクロ@まとめ
なんか2撃目が当たらないということが多かった気がする
あれ通常攻撃の方だったかな
170アニクロ@まとめ
>>169
どっちも
174アニクロ@まとめ
>>169
カシェルは何も強みがない
185アニクロ@まとめ
>>174
声がデカい
171アニクロ@まとめ
限界まで経験値絞り取ってたからルシオ重宝してた
184アニクロ@まとめ
>>171
ルシオもたまにラウンドリップセイバーがスカるところがあるよね
でもそれを補って余りあるビリビリ攻撃
172アニクロ@まとめ
とりあえずカシェルは送っておく
175アニクロ@まとめ
やっぱ一番の期待株はスゲぇや…
178アニクロ@まとめ
カシェルはマジで攻撃が当たらないので
せっかくの攻撃力の高さをまるで生かせないというガチの産廃
179アニクロ@まとめ
大剣使いはアリューゼ以外アレなんで…
180アニクロ@まとめ
>>179
すまない…
181アニクロ@まとめ
>>179

183アニクロ@まとめ
アリューゼが強すぎるのを他の大剣使いを弱くしてバランス取ってる感
186アニクロ@まとめ
マウマウ
187アニクロ@まとめ
性能は残念ながら擁護のしようがないが
加入イベントや性格なんかは大好きだよカシェル
188アニクロ@まとめ
すまないンモー
199アニクロ@まとめ
>>188
すまない…
189アニクロ@まとめ
最期のラストショットでの最大攻撃力を決めるなら
ブラムスと淳でコンボ数を稼がないといけない
んでもってラストにフレイで決めると50万〜102万くらいの間でランダムで数字が出る
197アニクロ@まとめ
>>189
上手くやれば150万は硬い
190アニクロ@まとめ
シャイニングボルトさんのことルシオって呼ぶのやめろよ
191アニクロ@まとめ
浮かせてシャイニングボルトでいっぱい石出すの気持ち良すぎる
193アニクロ@まとめ
グレイは成長率が重剣じゃなくて剣士なのがね…
195アニクロ@まとめ
カシェル加入後のダンジョンの雑魚敵に小さくて攻撃当たらんスライムたくさんいるのも意地が悪い

198アニクロ@まとめ
>>195
クロッドヴィスケス
なぜか名前を覚えてる… なんでだ…
200アニクロ@まとめ
>>195
ここだったかな城門から出る(ワールドマップには出ない)だけで敵が復活するの
202アニクロ@まとめ
>>195
>>200
城門はブラムス カシェルは村の中のダンジョン
196アニクロ@まとめ
カシェルは神界で戦う大切な使命があるから
201アニクロ@まとめ
カシェルはそうでもないけど序盤でカミール村のダンジョンで
折れた系と壊れた系のアイテムを稼ぐのはいいからね
204アニクロ@まとめ
>>201
ずっとあそこで稼ぐの疲れるよ・・・
216アニクロ@まとめ
>>201
>>204
えそうか・・(毎回カンストするくらい集めるの楽しいんだけどなぁ)
203アニクロ@まとめ
そのまま同じシステムのゲーム出してくれんかな
Indivisibleは似て非なるものだった
205アニクロ@まとめ
SO2とかスレ画の頃がトライエースの全盛期だよな
206アニクロ@まとめ
この文字がヒントとか言われてもそんなの分かるわけないので

219アニクロ@まとめ
>>206
Should Deny Divine Destiny of the Destinies(運命の神が与え賜うた宿命を否定すべし)ってクッソ格好良すぎんだろ…
224アニクロ@まとめ
>>206
まずえいごがわからない
207アニクロ@まとめ
グレイは突進技の後に出る冷気の弾みたいなのが実はガード不能という地味な特徴がある
まぁ他のキャラや技でいくらでも替りが利くし他の部分が弱いから選ぶ理由はないんだけども
208アニクロ@まとめ
アークダインの遺跡も屋外に出てまた入り直すと敵復活だっけか
209アニクロ@まとめ
昔組んでたパーティメンバーが全員エインフェリアになるのに一人だけ選ばれなかったセリアさん
210アニクロ@まとめ
蘇芳とグレイで氷パ組んでたな

211アニクロ@まとめ
>>210
悲しいことに蘇芳も弱い寄りなんだよな
氷属性が冷遇されてるわこのゲーム
赤い鎧の武者が氷属性ってギャップあって好きだったのに
212アニクロ@まとめ
終盤に加入するかっこいい鎧が揃って弱い
213アニクロ@まとめ
どっちも技はカッコいいのに性能がね…
214アニクロ@まとめ
蘇芳の決め技の最後の氷柱もでかい敵じゃないと大体何発かスカる
215アニクロ@まとめ
肉体、魂、精神の全てが鬱
217アニクロ@まとめ
氷葬方陣は敵が奥に行き過ぎると画面見切れてカス当たりになるのがね…
221アニクロ@まとめ
結局アリューゼとエイミと魔術師でボスキラー安定しちゃう…
242アニクロ@まとめ
>>221
エイミはドラゴンドレッドでゲーム機もキルしちゃうから…
244アニクロ@まとめ
>>221
>>242
あれでプレステ壊れたことないからなぁ…
246アニクロ@まとめ
>>221
>>242
>>244
壊れるまではいかないけどフリーズはめっちゃ体験した
248アニクロ@まとめ
>>246
アーク2とかでもフリーズあったし長時間連続プレイが原因じゃないかなって話はでてた
222アニクロ@まとめ
エレベーターの位置がほんとに嫌らしい
一週目は迷いに迷ったな…
223アニクロ@まとめ
その身にきざれ
225アニクロ@まとめ
BGMが最高すぎる
PSゲームの中で一番と言っても過言ではない
228アニクロ@まとめ
>>225
桜庭の曲は地味な印象あるけどVPだけは曲の主張が強え
226アニクロ@まとめ
セラゲでの槍と弓はなんであんな攻撃力にしたんだ
227アニクロ@まとめ
体が熱い・・・力が目覚める(フリーズ)
229アニクロ@まとめ
ボス戦前の曲がレスバBGMとか言われてるの酷いと思ったけど確かにレスバしてた
250アニクロ@まとめ
>>229
実はレナスさんあんまレスバは強くなくてたまーに言い負かせられてるのかわいい
260アニクロ@まとめ
>>229
>>250
レスバは前哨戦だから… 負けてもそのあとの本番バトルぜ勝てばいいから…

230アニクロ@まとめ
ゲームバランスが余りにも悪くて面白い
231アニクロ@まとめ
ニーベルン・ヴァレスティは主人公の必殺技にしてはなんか微妙と思ったらどんどん追加演出増えておおってなった
232アニクロ@まとめ
序盤の戦闘マシーンみたいなレナっさんが好き
233アニクロ@まとめ
街レナスがとても良い
234アニクロ@まとめ
そういえばPSP版とか令和になって移植されたのとかって弱いキャラは調整されたりしてるんです
236アニクロ@まとめ
>>234
最新版はカシェルとグレイが最強になってるぞ
241アニクロ@まとめ
>>234
>>236

243アニクロ@まとめ
>>234
>>236
蘇芳は…
261アニクロ@まとめ
>>243
最新の一個前で暴れすぎてな…
235アニクロ@まとめ
黒夢塔ってところがあったことだけ覚えてる

238アニクロ@まとめ
アメンティというクソマップ
最初ディメンジョン・スリップなしでよくクリアしたわ…
最初の方だとカラクリ屋敷も中々苦労させられたが
水無いところに立たないとジャンプ届かないとかさ
267アニクロ@まとめ
>>238
ああいうパズル本当に苦手なので
うろうろ彷徨った後攻略本に頼ってしまいました
239アニクロ@まとめ
2度とやるかこんなもんってなる部分は滅茶苦茶多い
240アニクロ@まとめ
ここでレベル上げしてるとバグるから困るんだよねぇ
245アニクロ@まとめ
頑張れば倒せるように調整してるんだしこのままバッドエンドになるにしてもちゃんと勝った時の内容にしてほしいよね
247アニクロ@まとめ
ずっとアーリィが主人公の3をまっていたのに声優の方が亡くなってしまった…
253アニクロ@まとめ
>>247
これは1の声を呼び戻すしか…
249アニクロ@まとめ
フレイと戦闘したいがためにわざと評価値落しまくったな
251アニクロ@まとめ
紅蓮剣インフェルナスなんて捨てて掛かってこい

252アニクロ@まとめ
>>251
久遠の灯火なしだと途端にクソボス化するらしいなお前
254アニクロ@まとめ
>>251
紅蓮剣とかミトラの聖水とか弱単属性がボス戦でも容赦なく効くからこのゲームが好きよ
266アニクロ@まとめ
>>251
ビーストスレイヤーが効きそうで効かない犬だ
269アニクロ@まとめ
>>251
毎回即死させてたからどのくらい強いのか知らない
ブラッドヴェインより強かったりするんだろうか
271アニクロ@まとめ
>>251
>>269
普通にやってもブラッドヴェインほどの厄介さはないかな
255アニクロ@まとめ
話題に上がったの見たことがない
ジェイルという完全に忘れられた存在
259アニクロ@まとめ
>>255
無限の剣閃と並んで残念奥義上位じゃないか
264アニクロ@まとめ
>>255
ピョンピョンと和菓子直伝の技があるじゃろが
256アニクロ@まとめ
so2もそうだけど後半のよくわからんボスに専用BGMあるのすごい
257アニクロ@まとめ
丘陵はザコが面倒大目玉2匹と憑依する竜戦士二匹がでてくるエンカ
258アニクロ@まとめ
終盤のダンジョンギミックがガチでめんどくさい
262アニクロ@まとめ
ディパン隠し部屋フラグのNPCずっと分からなくてバルバロッサと戦いまくってたけどBGMカッコよかったな
270アニクロ@まとめ
>>262
同じ状況でエフェクトかかりまくった小賢しいわのボイス延々聞いてたわ
263アニクロ@まとめ
2はカニ解体しか覚えてない
274アニクロ@まとめ
エンカウントしなくなるお守り付ければいいこと知ってたから許したけど
それなかったら墳墓アメンティで憤死してゲーム投げてる自信がある
290アニクロ@まとめ
>>274
からくり本部で水に濡れてるてだけで大ジャンプ出来なくて
ギリギリジャンプじゃないと渡れないって知らなかったから
それを知るまであそこはクリア出来ないんだろうってずっと思ってた
ゲームて少し分からないだけですぐに無理ゲーと化すからな
275アニクロ@まとめ
仲間のキャラクター自体に属性ついてたけど敵が弱点属性だったら倍打になるんだっけ
276アニクロ@まとめ
初見でこれはちょっとビビった

277アニクロ@まとめ
VPインド編意外と楽しかったよね(ダイマ)

281アニクロ@まとめ
>>277
虚無ゲーすぎて途中でやめたぞソレ…
278アニクロ@まとめ
あの声でJDは無理でしょ…
279アニクロ@まとめ
アメンティイライラポイント

327アニクロ@まとめ
>>279
スマホアプリ(買い切り)はここで断念した
タッチ操作でやるの無理あるわ
282アニクロ@まとめ
ゴーラ教団は悪魔崇拝の密教らしいけど
召喚した悪魔は人間に優しいわけじゃないので皆殺しにされた
284アニクロ@まとめ
>>282
アホなの
286アニクロ@まとめ
>>282
そんな設定だったのか
漫画版だとレッサーヴァンパイアの元カノがいた記憶しかない
283アニクロ@まとめ
Lv25とガッツとエンジェルキュリオと火力出せる武器さえあれば
あとはフラグ回収だけしとけばAエンドクリア出来るけどそこそこ運ゲーだしもうやりたくない
285アニクロ@まとめ
ハードでは入れないダンジョン4つ位じゃなかったかな
周回する時は大体ハードだからハードで入れないダンジョンだけ構成覚えてない
287アニクロ@まとめ
レナスもベリナスに換魂の法紹介してエインフェリアゲットだぜするの実際死神レベル
288アニクロ@まとめ
雪降ってる森って大昔にしか見た覚えないからたぶんハードじゃ行けないところ
289アニクロ@まとめ
シェリファとリーゼがシリーズ通してトップクラスに好きだから咎も好き
291アニクロ@まとめ
ハードで行けないのは凶禍の森と竜宮洞窟とゴーラ教団本部と黒夢塔かな
295アニクロ@まとめ
>>291
塔は憑依してくるドラゴンがボスだっけ
299アニクロ@まとめ
>>291
>>295
せやね

292アニクロ@まとめ
ゴーラ教団本部はBGMがカッコいいのにハードじゃ聴けないのが残念すぎる
293アニクロ@まとめ
タエエエエェェ
296アニクロ@まとめ
なんでシリーズ展開失敗したんだろうな
シナリオ、3D化、…何がいけなかったのか

303アニクロ@まとめ
>>296
エインフェリア個々の物語があってのVPそれを排すし奥義も使い回し
魅力の8割削減した次回作を出せばファンも失望するのは当然
297アニクロ@まとめ
2はシルメリアとブラムスの過去が思ってたのと違ったのもなんかな〜
298アニクロ@まとめ
VPの正当な続編はスタオのソシャゲでちょっと出たのが最後か
あれをキッカケに色々スタートしそうな予感あったのに
300アニクロ@まとめ
アーリー、ブラムス、シルメリア

みんな思ってたキャラと違う・・・てのが2
301アニクロ@まとめ
当時ミリオンクラスのゲーム沢山あったのにどれもこれもIPとして大成しないまま使い捨てにされてたよね
313アニクロ@まとめ
>>301
ゲームなんて短期間で集中して売るもんだからな
流行り物だから
長い時間かけてもいいものなんて作られないし
302アニクロ@まとめ
アーリィは思ってたより優しくて好印象
ブラムスは思ってたよりいい人で好印象
シルメリアは思ってたより高飛車で悪印象
304アニクロ@まとめ
VPはよくわからんソシャゲと最近出たアクションゲーがどっちも微妙すぎたからな
そろそろちゃんとしたの作らないとホントにIPとして死んでしまう
307アニクロ@まとめ
2はレザードが全力で気持ち悪くて気持ち悪いのが全て
いやほんと気持ち悪いなあいつ……
309アニクロ@まとめ
>>307
ラスボス手前の子安の独り言とか何を思って収録させたのかと思うくらいには狂気すぎる
いや最高だけど
311アニクロ@まとめ
>>307
終いにはショタに転生するぞ
316アニクロ@まとめ
>>307
>>311
あいつは終始気持ち悪いで通してるから
308アニクロ@まとめ
これが俺の最高の技だ……
奥義 ギルティブレイク

声に出して真似したい口上
310アニクロ@まとめ
2はなぁエインフェリアが無個性すぎるんだよな
どれ選んでもほぼ変わらなくて最終的にドーピングアイテムっていう
312アニクロ@まとめ
3Dのバトルフィールドも面白い要素なかったな
314アニクロ@まとめ
ぽいずんぶろぅ❤️
315アニクロ@まとめ
スタッフ陣みてると、ディレクターとかプロデューサーがあかんかったんかな
単にVP1を踏襲すれば良かったのに、なんでいろいろ変えちゃったんだか
317アニクロ@まとめ
>>315
トライエース自体が前作から変えたがる傾向あるからな
あとPS1くらいのスペックがあってる企業だと思う
インディーズ規模のゲーム作らせた方がいいもの作りそう
318アニクロ@まとめ
でも犬小屋レザードだけは許すよ
319アニクロ@まとめ
フレイってほんとにオーディンに忠実なの
320アニクロ@まとめ
>>319
ラブラブだよ
321アニクロ@まとめ
英語版でもちゃんとキモいのいいよねレザード
322アニクロ@まとめ
ヴァルキリーは2しかやったことない
なんというか、惜しい作品だった
323アニクロ@まとめ
お芋エクストリーム
未だにどういう風に剣を振っているのかわかんねぇ
324アニクロ@まとめ
「あのパジャマは役に立たないし…」
325アニクロ@まとめ
とても面白かったゲームだけどスレ立てられてもそんなに語る事も残されてないゲーム
もう語り尽くした感ある
330アニクロ@まとめ
>>325
もう25年前のゲームだからな
それでも色褪せない輝きがあるから
人も集まり、スレが伸びる
326アニクロ@まとめ
1番新しいアクションゲームみたいなやつだけやってないんだけど誰かやったことある人いる
328アニクロ@まとめ
グレイの腰振りダンス大好き
329アニクロ@まとめ
ロキの前座がラスボスと言われてるゲーム
331アニクロ@まとめ
>>329
ロキはイベント戦闘みたいなもんだしな
332アニクロ@まとめ
封印値はひねくれたシステムだよなあ
仕事に真面目に従ってると駄目とか小学生には分からんわ
333アニクロ@まとめ
たぶんオートアイテムとガッツを縛ったほうが面白いゲーム
335アニクロ@まとめ
ガッツゲーすぎるんだよ
336アニクロ@まとめ
>>335
裏ダン用だからな
337アニクロ@まとめ
実際はアイテムは献上しなくてもいい
338アニクロ@まとめ
1が最高傑作って珍しいよね
358アニクロ@まとめ
>>338
2・3がそれを更新していくと大人気シリーズになったんだがな⋯
339アニクロ@まとめ
私も男欲しいとかどこかで言ってたけど
幾度転生しようとも時節のヴァルキリーの魂を魅了し必ずエインフェリアにさせる男
人類最強の男アリューゼの命懸けの愛と忠節を受けた
そのまま話が膨らんでストーリーになって欲しかった
340アニクロ@まとめ
幼き頃に全クリした記憶
難易度は低めだったんだね
341アニクロ@まとめ
アーカイブ版ヴァルキリーを特典でつけてきたヴァルキリーの新作結局どうなんだろうな
新品でもやっすいし今度買ってみようかな
342アニクロ@まとめ
最新作は新品1500円で買えたから1500円分は楽しめた
343アニクロ@まとめ
てめぇの技も見飽きたぜ
344アニクロ@まとめ
トライエースもきつい立場だなあ
スクエニの言うことずっと聞き続けながらゲーム作るのは望んだことじゃなかったろうに
345アニクロ@まとめ
SO2Rが最高のリメイクだったからいつかはVP1もリメイクしてほしい
346アニクロ@まとめ
>>345
完成されてるゲームだからリメイクは無粋と思ってたけどSO2Rが良すぎたせいでリメイク期待したいな
SO2Rと同じチームにお願いしたいわ
347アニクロ@まとめ
メインPCの名前がLENNETH
タブレットがAHLY
スマホがSILMERIA
348アニクロ@まとめ
アンジェラに性的興奮を覚えたおもひで
349アニクロ@まとめ
ポイズンヴロウ♡
350アニクロ@まとめ
アナムネシスでVP1Aエンドの続きとしてヨルムンガンドとか出してたけど
アレがVP新作として世に出ることは無いんだろうな
352アニクロ@まとめ
2はエインフェリアが没個性の汎用になったのがなあ…
353アニクロ@まとめ
アーリィさんこんなにエッチだったんですか…もっと早く知りたかった

354アニクロ@まとめ
あーそうかもうアーリィさん主役の話見れないんだな
383アニクロ@まとめ
>>354
そういやVP1では井上喜久子だったな
355アニクロ@まとめ
決めセリフがかっこいい作品だったな
声優さんの声で何度でも聞きたくなる
356アニクロ@まとめ
のじゃ使いだったから他の魔法キャラほぼ使ったことがない
361アニクロ@まとめ
>>356
魔導士はキャラによる差が感じられないほど少ないから完全に好みやね
357アニクロ@まとめ
ミトラの聖水
360アニクロ@まとめ
エンディングAが分かりづらいのがマイナス点
362アニクロ@まとめ
評価に値しないといいつつもちゃんと給料はくれるオーディンとフレイ
363アニクロ@まとめ
トゲトゲとバックベアードいるダンジョン面倒だったよね
364アニクロ@まとめ
吉成兄弟を起用したのはなんだったんだ
企画したやつにファンでもいたのか
365アニクロ@まとめ
敵じゃなくMapの落ちたらいちいちワープするとこ
367アニクロ@まとめ
カッコいい頃の若本を摂取できるゲーム
368アニクロ@まとめ
ギルティでブレイク
369アニクロ@まとめ
敵が使うとクソ強いのにこちらが使うとえぇ…ってなる
グラビティブレスやファイナルチェリオ嫌い
370アニクロ@まとめ
スルトもロキもレナスからしたら初めましてなんかな
371アニクロ@まとめ
背面攻撃でダメージ3倍とかならダークかレヴェリーかで選択の余地もあったんだろうになぁ
372アニクロ@まとめ
チュートリアルというか操作できるまで長い…
373アニクロ@まとめ
ハムスターの群れ嫌い
374アニクロ@まとめ
街にもう少し意味持たせてほしかったところはあるな
ほとんど使われてない感じがする
376アニクロ@まとめ
死者のところに赴いてスカウトするのが主な仕事だから
街で聞き込みしてどうこうする類の行動自体がね
377アニクロ@まとめ
2はまぁ楽しめたけど一番の肝だったエインフェリアの物語が悉く消されて一本道ストーリーになったのは
誰が考えてこんなことにしたんだろう
378アニクロ@まとめ
武器が壊れるの仕様納得できなかった
後半は壊れない武器が中心になってうれしかったけど
381アニクロ@まとめ
>>378
最初からヴァルキリーが生成したものは壊れないぞ
人間の武器使ってるから壊れる
379アニクロ@まとめ
なんかいつの間にか死んでるおでん
380アニクロ@まとめ
エリュシオンとかいうわけわからんの出すなら
リメイクつくれよ
382アニクロ@まとめ
武器ごとの格差酷かったのだけなんとかして欲しかった
384アニクロ@まとめ
(特効武器のせいで本来の実力をほとんど知られてないフェンリル)
386アニクロ@まとめ
>>384
パンチすると寝ちゃうみたい
かわいいね♥
389アニクロ@まとめ
>>384
エリシュオンでは一応原作どおりの強キャラなので
385アニクロ@まとめ
アーリィ時代の初代の1周り前の物語ってあるっけブラッディカリスが吸血鬼になる前の王なストーリーの
387アニクロ@まとめ
槍と刀がひどかったんだっけ
388アニクロ@まとめ
やりは本編中ならずっと強いぞ
本編中なら
390アニクロ@まとめ
Aエンドいくようなプレイヤーなら
特効武器もきちんとそろえてるから余計に不遇
391アニクロ@まとめ
幻想水滸伝2とこれは攻略情報なしで真エンド行くの無理やろって思う
他真エンド行くための条件が難しいRPGあるのかな
395アニクロ@まとめ
>>391
幻想水滸伝2はノーマルエンド後のジョウイの1枚絵でヒントが出るからまだましよ
このゲームはドラクエ2の邪神の像なみにヒントが無いから無理
392アニクロ@まとめ
弓レナスのが好みだっただけに
グランスリヴァイヴァーに並ぶような武器がないのが悲しい
393アニクロ@まとめ
槍は武器にキャパアップあるし変換でマテリアルポイント7000ptの槍になるし一応そういうとこでは他よりも...
394アニクロ@まとめ
スマホ版発売日に懐かしくて買ったけど
いや、このアクション部分スマホで遊ばせる気ねーやろってなった
396アニクロ@まとめ
中盤は弓が強くて弓ヴァルが猛威振るってたな
397アニクロ@まとめ
裏ダンジョンの隠し武器や最終武器では剣以外は大きく劣るってのはSO2も同じだったしAAAの癖みたいなもんなんだろう
398アニクロ@まとめ
>>397
リメイクでそのあたり追加されてよかった
399アニクロ@まとめ
後衛配置弓キリーの装備耐性弱点の全体共通化を知っているプレイヤーは少ない…
400アニクロ@まとめ
ロウファ強すぎ
401アニクロ@まとめ
槍が強くなるとドラゴンドレッド使う気になる
402アニクロ@まとめ
ラウリィやエイミの3番目を一番最初に持ってきてガード無視するのよくやってたな
404アニクロ@まとめ
>>402
エイミのスピニングエッジにガー不無いよ
グレイのブラスティックキャノン(光弾部分)じゃ無いかな
403アニクロ@まとめ
鳥やスキルでガード無視で攻めるか
ガードブレイクでスタンさせて次ターンに攻めるか
405アニクロ@まとめ
昌石いいよね・・・

407アニクロ@まとめ
>>405
私それ足場にして反動ジャンプ嫌い
406アニクロ@まとめ
ルシオ即天界送りとか攻略見ないと無理よな
何考えてたんだあの時代の制作陣は
408アニクロ@まとめ
普通に進めればオーディン陣営がクズなのがわかるから
Bエンドがトゥルーではないことは気が付けるけど
Aエンドへのフラグ管理がノーヒントだとシビアすぎる
409アニクロ@まとめ
2の擁護はできないが
犬コントは嫌いじゃなかったよ

414アニクロ@まとめ
>>409
アリーシャガチギレで笑った
410アニクロ@まとめ
グレイ弱いの詐欺だろほんとにさあ
412アニクロ@まとめ
>>410
還魂の法使うためにINTにステ振っちゃったんだ…

411アニクロ@まとめ
咎人の剣ヴォイドエクストリームの爆発力
415アニクロ@まとめ
>>411
ダメージガチャ面白いよね
エーテルストライク超えると脳汁
413アニクロ@まとめ
あの頃流行ってたOPにアニメ入れるやつやってたけどわりとへちょかった記憶がある
416アニクロ@まとめ
ガッツがぴょんってすると爆発するのよくわからんかった
417アニクロ@まとめ
裏回りして運んでからのゼロ距離レイヤーストーム気持ちいい
418アニクロ@まとめ
一見で最強ぶっ壊れ武器のようでいてダメージ振れ幅も最強
ある意味バランス取れてるのよくできてるわあれ
419アニクロ@まとめ
アリアンロッドの迷宮で全部の部屋メモって周回ルート構築するとか今じゃ考えられないくらい熱意あったな
自力でマッピングしたゲームなんて後にも多分先にもこれだけだ
420アニクロ@まとめ
咎人のせいで最終的に剣持てないキャラの火力差がなあ…
421アニクロ@まとめ
初代以外ひとつとしてまともな続編がでない呪いのタイトル
433アニクロ@まとめ
>>421
DSはシステムが違うだけで話は初代寄りに戻ってるぞ
422アニクロ@まとめ
初代で全てを出し尽くしたシリーズ
429アニクロ@まとめ
コンボ数でダメージ威力上がるんかーとjunくん使ってたけど普通に火力要因入れた方が強いね
431アニクロ@まとめ
>>429
次のダメージが倍にでもならない限りほぼ0ダメージを入れる意味ないもんな…
430アニクロ@まとめ
SO2にもあったボイスコレクションが埋まらない不具合
432アニクロ@まとめ
Cエンドフレイはどうせドラゴンドレッド以外殆ど通らないから底上げするのに使ったな
434アニクロ@まとめ
初プレイでパワーアップだかのスキルとり忘れて敵に全然ダメージ与えられなくなってなんだこのゲームってなった思い出
437アニクロ@まとめ
最終的には武器ありきになるけどバフデバフが結構大事
440アニクロ@まとめ
武器作成とか殆せず普通に進めてくだけの状態でディパンのボス戦行ったらダメージが1しか入らなくて滅茶苦茶苦労した
メンバーは洵とレナスとジェラードと…誰だったかな
攻撃回数多い武器は攻撃力低いから敵の防御を抜けないんだろうなたぶん
443アニクロ@まとめ
>>440
HIT数が高くなるほど後続の奥義の威力上がるから前座にはいいんだけどね
ボイドエクストリームとかドラゴンドレッドが最後になりがち
446アニクロ@まとめ
>>440
数字はデカいけど悪名高いアルテリオス計算式だからそうなりがち
441アニクロ@まとめ
普通はチャプター変わるごとに装備更新ぐらい初見プレイでもするもんだぞ・・・
442アニクロ@まとめ
当時は若く…作成システムをほぼ無視しており…
お店で装備買うってゲームでもないからマジで宝箱と敵ドロップと初期装備だけでほぼやってたかも
444アニクロ@まとめ
>>442
グリムガウディをずっと使ってそう
俺がそうだった…
445アニクロ@まとめ
ヒット数多くて便利なルシオを送還しなきゃいけないのが罠すぎる
447アニクロ@まとめ
マジか
小学生の俺でも気づけたのに
意外と居るのか・・・
448アニクロ@まとめ
作成無しで少ない選択肢の中で更に3回攻撃できる武器を優先して選んじゃうもんでそれはもう一発あたりの攻撃力が悲惨なことに
449アニクロ@まとめ
アルテリオス式は悪い事ではない・・・
いい加減なバランス調整だと大味になりがちなだけで・・・
450アニクロ@まとめ
>>449
そもそも属性即死がある時点でこのゲーム大味といえばそうである
451アニクロ@まとめ
難易度easyが一番難しいの好き