1:アニクロ@まとめ
劣化し過ぎ
2:アニクロ@まとめ
タベルで完全に終わった漫画家になったくせにまだやる気あるんだ
3:アニクロ@まとめ
作者がね…
4:アニクロ@まとめ
とりあえず読んでから判断する
5:アニクロ@まとめ
サチ録と入れ替わりでうすたって
6:アニクロ@まとめ
なんか別荘が売れないって言ってたの覚えてる
7:アニクロ@まとめ
タベルはオチ以外は普通に楽しく読んでたけど…
8:アニクロ@まとめ
話の腰を折るタイプのギャグだからストーリーマンガ絶望的に向いてないのよね
9:アニクロ@まとめ
駄目そうな匂いが
10:アニクロ@まとめ
うすたって絵がかわいいのが隠れた魅力だったのになんで変えたんだ
12:アニクロ@まとめ
わけわからんアイドルのなんかで揉めてたな
しかも全く面白くなかった
しかも全く面白くなかった
13:アニクロ@まとめ
81:アニクロ@まとめ
14:アニクロ@まとめ
なにいってるかわからんけど強そうな武器でたのとこだけちょっと面白かった
15:アニクロ@まとめ
なんかマサルさんのセルフパロみたいなノリだな
23:アニクロ@まとめ
>>15
こういうのしか書けなくなったか
これしかないと開き直ったかかな
こういうのしか書けなくなったか
これしかないと開き直ったかかな
48:アニクロ@まとめ
>>15
わかる
そのへんのノリで描こうとして上手く描けてない感じ
すっごい読みづらい
わかる
そのへんのノリで描こうとして上手く描けてない感じ
すっごい読みづらい
16:アニクロ@まとめ
昔マサルさんで吐くほど笑ったんだけど
タベルあたりから笑えなくなって歳とったなぁと
タベルあたりから笑えなくなって歳とったなぁと
17:アニクロ@まとめ
よくわからん謎の単語を突っ込ませる系のギャグはずっと変わらないんだけど
マサルさん時ほどの説得力も勢いもないのでこう、ちょっとツラさが先にくるな…
マサルさん時ほどの説得力も勢いもないのでこう、ちょっとツラさが先にくるな…
31:アニクロ@まとめ
>>17
今読むとマサルさんもところどころキツいものがあるよ
劣化というかセンスがアップデートされることがなく陳腐化してる
今読むとマサルさんもところどころキツいものがあるよ
劣化というかセンスがアップデートされることがなく陳腐化してる
18:アニクロ@まとめ
絵は上手いけどギャグはなんか滑り倒してるね…
21:アニクロ@まとめ
>>18
おっさんの書き分けめっちゃ上手くなってるー
ガビーン
おっさんの書き分けめっちゃ上手くなってるー
ガビーン
20:アニクロ@まとめ
どんだけギャグ売りしたいの
22:アニクロ@まとめ
マサルさんから一切ギャグ抜き取った感じだった
1コマも笑えなくてつれえわ
1コマも笑えなくてつれえわ
24:アニクロ@まとめ
マサルさんとジャガーさんでギャグやり倒したのにまだギャグやるのきついよな
25:アニクロ@まとめ
今の10代からしたらバカみたいな家を建てて売ったおっさんでしかないんだよな
26:アニクロ@まとめ
絵とかアクションシーン上手いはずなのでギャグじゃなくてコメディよりの漫画描いても良さそうなんだけどな
編集から求められてるのはそうじゃないのかな
編集から求められてるのはそうじゃないのかな
61:アニクロ@まとめ
>>26
編集から求められてるというよりギャグにこだわりがあるんじゃないかな
短期間とはいえマサルさんで天下をとった栄光は忘れ難いだろう
編集から求められてるというよりギャグにこだわりがあるんじゃないかな
短期間とはいえマサルさんで天下をとった栄光は忘れ難いだろう
27:アニクロ@まとめ
全然面白くない…
28:アニクロ@まとめ
同じくらいの年齢と活動期間でまだ面白い増田こうすけの株が上がる
29:アニクロ@まとめ
いきなり生肉押し当てたり理不尽な不快さ滲み出てるな
ハマー虐めやハミデントが特に不評だったの理解できてないのか…
ハマー虐めやハミデントが特に不評だったの理解できてないのか…
30:アニクロ@まとめ
アイドルプロデュース屋さん
45:アニクロ@まとめ
>>30
喧嘩別れしてた
喧嘩別れしてた
32:アニクロ@まとめ
ギャグ漫画日和と浦安の作者はジャンルは違えど高橋留美子並の化物だから…
39:アニクロ@まとめ
>>32
画太郎は絵本に行って滅茶苦茶噛み合ってるしな
画太郎は絵本に行って滅茶苦茶噛み合ってるしな
33:アニクロ@まとめ
90年代にやってたらウケたかもね
今読むとマサルさんもジャガーもつまんないし
今読むとマサルさんもジャガーもつまんないし
36:アニクロ@まとめ
>>33
コージ苑とかと同じだね
コージ苑とかと同じだね
34:アニクロ@まとめ
まず主人公のデザインが誰をターゲットにしてるのかどう見て欲しいのかわからんのがもうダメ
35:アニクロ@まとめ
うすた京介を現代版にすると中村光になるんだろうなと思う
中村光ももうベテランといっていいぐらいの漫画歴だけど
中村光ももうベテランといっていいぐらいの漫画歴だけど
37:アニクロ@まとめ
日常系馬鹿にして出した新作がこれ
38:アニクロ@まとめ
めそ…
40:アニクロ@まとめ
キモッ
41:アニクロ@まとめ
老いてしまって勢いが完全に失せてるのに、往年のノリの残り香がうっすらあるせいで余計いたたまれないね
42:アニクロ@まとめ
何週で打ち切りかな
43:アニクロ@まとめ
10週打ち切りコースかな
50:アニクロ@まとめ
>>43
本誌じゃなくてジャンプラだから……
本誌じゃなくてジャンプラだから……
44:アニクロ@まとめ
寿命が来たギャグ漫画家にはラブコメを描かせた方が当たる確率上がるよ
46:アニクロ@まとめ
ボスけて
47:アニクロ@まとめ
絵は上手くなったからマサルさんポジをかわいい女の子にしたらワンチャンあったかも
49:アニクロ@まとめ
チャンピオンで打ち切りになった「チ」の作者のあれと
同じ匂いを感じる
同じ匂いを感じる
51:アニクロ@まとめ
何気に化け物がグロいな…
前々から読切のヒーロー物とかで感じてはいたが
グロ描写を真面目にやらせたら結構トラウマ物の画力を持ってる
前々から読切のヒーロー物とかで感じてはいたが
グロ描写を真面目にやらせたら結構トラウマ物の画力を持ってる
53:アニクロ@まとめ
マサルさんは狂人が普通のフリしてる感あったけど
今回は常人が一生懸命狂人のフリしてるみたいな痛さがあるな
今回は常人が一生懸命狂人のフリしてるみたいな痛さがあるな
55:アニクロ@まとめ
>>53
あーそれだ今回の読後感
あーそれだ今回の読後感
54:アニクロ@まとめ
62:アニクロ@まとめ
>>54
絵が崩れてるのもやっぱ意味あるんだよな…
全部綺麗に描くようになっちゃったからたぶん天然だったんだ
絵が崩れてるのもやっぱ意味あるんだよな…
全部綺麗に描くようになっちゃったからたぶん天然だったんだ
56:アニクロ@まとめ
マサルさん思い出すなあ
57:アニクロ@まとめ
昔のギャグやテンポはもうナチュラルにできないから頑張って再現してる感じ
58:アニクロ@まとめ
絵柄の癖抜けたけどなんか味もなくなってしまったな
相変わらず構図とかは上手いけど
相変わらず構図とかは上手いけど
59:アニクロ@まとめ
滅多にネタやらない芸人が特番でネタやった時みたいな見てられ無さがあった
60:アニクロ@まとめ
内容以前に目が滑るんだが
63:アニクロ@まとめ
マサルさんの頃の輝きをもう一度と作者か編集が思ったのかな
64:アニクロ@まとめ
まあ他に読むもの無いし読むかな…
65:アニクロ@まとめ
1話目からヒロイン出してよ…
66:アニクロ@まとめ
嫁が新作出すまでの繋ぎだったりして
72:アニクロ@まとめ
>>66
そういや深東京最後の方読んでなかったけどいつの間にか終わったんだなアレ
そういや深東京最後の方読んでなかったけどいつの間にか終わったんだなアレ
67:アニクロ@まとめ
(3ページ目くらいまてギャグマンガ日和の方の人だと思って見てたとか言えない…)
68:アニクロ@まとめ
一話目の話しの流れがワンパ過ぎてちょっとってなる
69:アニクロ@まとめ
正直ギャグじゃなくてヒューマンドラマとかラブコメとか描いた方が面白いもん描けるんじゃね今だと
ギャグはちょっとスパイス程度に足す感じで
ギャグはちょっとスパイス程度に足す感じで
71:アニクロ@まとめ
>>69
どうでもいい枝葉を詰め込み過ぎてうへぇとなってるワンピースみたいに
編集が上手に導いてやらないと駄目なんだろうけど
そんな力のある編集がいないんだろうなあ
どうでもいい枝葉を詰め込み過ぎてうへぇとなってるワンピースみたいに
編集が上手に導いてやらないと駄目なんだろうけど
そんな力のある編集がいないんだろうなあ
70:アニクロ@まとめ
これでクラスの人から距離取られる展開だったら読むの辞めよう
95:アニクロ@まとめ
>>84
漫画家とアシは少なくとも労使関係であるうちは競争相手じゃないんだからズレてるなそれ
漫画家とアシは少なくとも労使関係であるうちは競争相手じゃないんだからズレてるなそれ
96:アニクロ@まとめ
>>95
一時期妙に流行った「従業員は経営者目線で考えろ」の漫画家版かな
一時期妙に流行った「従業員は経営者目線で考えろ」の漫画家版かな
98:アニクロ@まとめ
>>95
>>96
なら尚更プロとしてシビアに労働対価を貰わないとね
>>96
なら尚更プロとしてシビアに労働対価を貰わないとね
87:アニクロ@まとめ
>>74
二次裏には漫画家業界に片足突っ込んでる人が多いとは聞くが
別に普通の事じゃねーか
二次裏には漫画家業界に片足突っ込んでる人が多いとは聞くが
別に普通の事じゃねーか
89:アニクロ@まとめ
>>74
>>87
アシが漫画家目指すかどうかと残業代未払いは全く関係無いぞ
>>87
アシが漫画家目指すかどうかと残業代未払いは全く関係無いぞ
93:アニクロ@まとめ
>>74
作者の人間性と作品は切り分ける方だけど
この情報入ってからこの人のギャグでは笑えんのよなチラついて
作者の人間性と作品は切り分ける方だけど
この情報入ってからこの人のギャグでは笑えんのよなチラついて
75:アニクロ@まとめ
担任の先生が石黒正数っぽい絵柄だった
76:アニクロ@まとめ
マサルさん終了翌週から新連載だったら笑えたかも
77:アニクロ@まとめ
しかしさすがと言うべきか絵とか構図はめちゃくちゃうめーな
78:アニクロ@まとめ
信用を失った作者なんてこんなもん
79:アニクロ@まとめ
うすたは帰って来た
フジリューはどこへ消えた
フジリューはどこへ消えた
82:アニクロ@まとめ
>>79
10年くらい前からウルジャンで銀英伝書いててまだ連載中だったはず
10年くらい前からウルジャンで銀英伝書いててまだ連載中だったはず
83:アニクロ@まとめ
>>82
80:アニクロ@まとめ
うすたが新連載始めたりジュビロと島本和彦が新連載始めたりいよいよ90年代が始まった感あるな
129:アニクロ@まとめ
>>80
こっちはおまけだけど向こうは本誌で前面に出しちゃっているからより深刻だわ
こっちはおまけだけど向こうは本誌で前面に出しちゃっているからより深刻だわ
85:アニクロ@まとめ
なんかまだアクセルの踏み方忘れてる感はある
でもグンゼグンゼグンセにニシローランドゴリラかで吹き出したので10/10にしてきた
でもグンゼグンゼグンセにニシローランドゴリラかで吹き出したので10/10にしてきた
86:アニクロ@まとめ
迸る感性で見る者を唸らせてきた若者が、その感性を使い切って普通のつまらないおじさんに成り果てた様は見るに堪えない
上手い具合に古谷実みたいな路線変更できてればよかったのかな
上手い具合に古谷実みたいな路線変更できてればよかったのかな
88:アニクロ@まとめ
上でもいくつか言われてるけどこの人の場合同じ路線で行くより
微妙にジャンル変えたりキャラ配置変えたりした方が良かったね
微妙にジャンル変えたりキャラ配置変えたりした方が良かったね
90:アニクロ@まとめ
残業代踏み倒してる方がシンプルに悪いんで
実力社会だからアシを無償労働させていいなんて理屈は無い
実力社会だからアシを無償労働させていいなんて理屈は無い
91:アニクロ@まとめ
マサルさんが革新的だったのはわかるしそこはうすたすごいと素直に思うけど
引き出し自体は少なかったんだなって新連載重ねるごとに思う
引き出し自体は少なかったんだなって新連載重ねるごとに思う
92:アニクロ@まとめ
アシが居なきゃ漫画作れない分際なのに実力社会だからアシは泣き寝入りしろってもうね
94:アニクロ@まとめ
他所の残業代未払い問題に首突っ込んでる時点でアホ
しかも叩かれてツイ消しするというダサさ
しかも叩かれてツイ消しするというダサさ
97:アニクロ@まとめ
昔のレベルで笑えた作品だったんだなぁ
と悲しくなった
と悲しくなった
99:アニクロ@まとめ
吉田光雄って誰だって思ってググったら長州力が出てきてダメだった
102:アニクロ@まとめ
>>99
プロインタビュアー&プロ書評家。とか書いてあっていかがわしさ大爆発してた
プロインタビュアー&プロ書評家。とか書いてあっていかがわしさ大爆発してた
100:アニクロ@まとめ
コンプラ厨はあっち行ってよ〜
101:アニクロ@まとめ
マサルさんとか今読むとありきたりなギャグ漫画なんだよな
量産されたギャグというか
量産されたギャグというか
105:アニクロ@まとめ
>>101
ゾルトラークというかそんなだよね
ジャンプでああいうのが初めて出た当時は凄かったけどっていう
ゾルトラークというかそんなだよね
ジャンプでああいうのが初めて出た当時は凄かったけどっていう
125:アニクロ@まとめ
>>101
今でいう量産型ギャグの開祖だよ
流行りすぎてパイオニアごと飽きられたってだけ
今でいう量産型ギャグの開祖だよ
流行りすぎてパイオニアごと飽きられたってだけ
103:アニクロ@まとめ
うすたが踏み倒したわけでもないのにな
もう叩いてやろうって気が透けて見えてキモすぎる
もう叩いてやろうって気が透けて見えてキモすぎる
104:アニクロ@まとめ
>>103
イライラすんなよキモいぞ
イライラすんなよキモいぞ
106:アニクロ@まとめ
コンプラ厨とか笑うわ
ブラック企業に無給で奉仕してそう
ブラック企業に無給で奉仕してそう
107:アニクロ@まとめ
まあうすたがアシにどう接してるかはお察しだわな
108:アニクロ@まとめ
全部一人でレスしてそう
110:アニクロ@まとめ
うすた来てる
111:アニクロ@まとめ
ギャグマンガ日和は今でも面白いのに
うすたは何で笑えないんだろ
うすたは何で笑えないんだろ
113:アニクロ@まとめ
>>112
こんなのが実力社会どうこう言ってんのシュールだな
こんなのが実力社会どうこう言ってんのシュールだな
114:アニクロ@まとめ
むしろ実力社会に飲まれた側の話してんじゃねーの
116:アニクロ@まとめ
所詮労基署に駆け込まれたら終わりのお山の大将なんだよね
実力社会()
実力社会()
117:アニクロ@まとめ
えっうすた始まるからサチ録終わったんすか
127:アニクロ@まとめ
>>117
そうやってヘイト煽るのやめなさい
そうやってヘイト煽るのやめなさい
118:アニクロ@まとめ
鎌倉のあのキモい家売れたんか
119:アニクロ@まとめ
>>118
不動産屋が情報表示しなくなったから売れたんじゃないってさ
不動産屋が情報表示しなくなったから売れたんじゃないってさ
123:アニクロ@まとめ
120:アニクロ@まとめ
つまんねー漫画
121:アニクロ@まとめ
ハマーいじめとかよくよく見返すと悪趣味で陰湿なネタが目に付く
122:アニクロ@まとめ
マサルさん読んだあとだから特に感じるけどキレが全然ねぇな…
しょうがないんだろうけど
しょうがないんだろうけど
124:アニクロ@まとめ
こんなネタしか思いつかなくなったのか
126:アニクロ@まとめ
クリーチャーもどっかで見たような既視感バリバリだな
128:アニクロ@まとめ
読もうとする気力さえ沸かない
コメント