2アニクロ@まとめ
ノアだけはガチ
3アニクロ@まとめ
境遇がね…

4アニクロ@まとめ
あのシャアに「やるな…」と言わせる男
9アニクロ@まとめ
>>4
皆が心配する戦況でも「ブライトがいるから大丈夫」と言わせてもいた
シャアからの評価の高さはアムロ並み
5アニクロ@まとめ
私に父親役をやれと言うのか…
6アニクロ@まとめ
お父さん
先立つ不幸をお許しください

36アニクロ@まとめ
>>6
カムランと似てるよなこいつ
37アニクロ@まとめ
>>6
不孝
39アニクロ@まとめ
>>6
>>37
妹「私は」
51アニクロ@まとめ
>>6
カツみたいな糞性格にならなかっただけマシ
7アニクロ@まとめ
一般将校は黙っていろ
35アニクロ@まとめ
>>7
あそこで悪い方へ分岐した気がする
8アニクロ@まとめ
ラーメン遅いよ
10アニクロ@まとめ
水しぶきをビームに対する盾にしてダカールに接近
11アニクロ@まとめ
特攻ザンジバルと逆襲のシャアでの核織り交ぜ攻撃でシャアに舌を巻かせる
12アニクロ@まとめ
息子と距離ができたと思ったら宗教に染められてた上に犯罪者になってたとかキツい・・・
13アニクロ@まとめ
>>12
まあ年がら年中船の舵とってる親父なんて
ろくなもんじゃないでしょ
20アニクロ@まとめ
>>12
当時は大学生を狙ったカルトの勧誘が問題になってたからそれなんかな
マジで悲惨な事になったけど
14アニクロ@まとめ
ジャパニーズオトッツァンなべルチル版も好き

18アニクロ@まとめ
>>14
自分より階級下のアムロに対して了解ってなんか…違うな
25アニクロ@まとめ
>>14
>>18
一番の戦友だからいいんだよ
55アニクロ@まとめ
>>14
クェスの乳首解禁されてるベルチル版も好き
15アニクロ@まとめ
ファースト最近見始めたんだけどマジで有能
ガンダムがピョンピョン攻撃始めたのに感嘆すると同時にすぐに着地時の隙を見抜いて援護指示するのは19yoのアタマじゃあ無い
16アニクロ@まとめ
エクストリームバーサスではナビにしていた
17アニクロ@まとめ
ブライトが病気になった回がWB最大のピンチだったしな
グフ部隊でガンダムが半壊してマチルダの増援が来なきゃ全滅
19アニクロ@まとめ
お前の息子見てるだけで面白いよ
21アニクロ@まとめ
いつのまにかアムロにタメ口されているのは有名な話
29アニクロ@まとめ
>>21
離れ離れになったのち様々な経験を経て
お互いにかけがえのない戦友だと気付いたんだろうな
30アニクロ@まとめ
>>21
>>29
アムロとブライトは特別な絆で繋がっているからね…
58アニクロ@まとめ
>>30
自室に写真飾るぐらいだし絆は深い
41アニクロ@まとめ
>>21
たいして歳違わんしな
49アニクロ@まとめ
>>21
小説版ZZの時点ではまだ敬語だったな
22アニクロ@まとめ
天然NTジゴロ
23アニクロ@まとめ
閃ハサ後は反地球連邦活動に戻るのかな
26アニクロ@まとめ
>>23
へし折れて退役して政治家にもならず死んでそう
24アニクロ@まとめ
長い戦いの人生の果てに待つのが閃ハサのアレって富野さんは人の心がねえのか
27アニクロ@まとめ
アムロみたいにぶん殴って育てないから
28アニクロ@まとめ
チェーン殺しを揉み消したのがな
64アニクロ@まとめ
>>28
あれは誰も見てなかったからハサウェイしか認識してないとかじゃないの
65アニクロ@まとめ
>>28
>>64
フライトレコーダーもあるだろうし無理でしょ
31アニクロ@まとめ
政治家になってたらF91までに連邦改善されちゃうしな
32アニクロ@まとめ
まぁ頑張って連呼しても劇場版の閃ハサが別物になってる可能性は十分あるんだけどな
33アニクロ@まとめ
生きるか死ぬかの瀬戸際でずっと助け合ってりゃ
そこらの家族より絆も深くなるだろうしなぁ
34アニクロ@まとめ
閃ハサの結末にはドン引きに近い悲しさを覚えたな
これはアニメで改変されても良いっていうか変えてあげないと可哀想とさえ思う
38アニクロ@まとめ
閃ハサのオチ改変は滅茶苦茶荒れると思うわ
40アニクロ@まとめ
戦争で生き残ることが必ずしも幸せじゃないの最高に宇宙世紀
42アニクロ@まとめ
声がニューリーダーの素質ある
67アニクロ@まとめ
>>42
白兵戦になったら服脱いだほうが強そう
43アニクロ@まとめ
ハヤトの戦死をフラウに伝えるのをアムロと押し付け合うぐらいに仲がいいぞ
44アニクロ@まとめ
>>43
ブライト:地球での行動をシャングリラの子供達に
丸投げしみすみすハヤトを死なせる
アムロ:最大の戦闘を避け宇宙に上がった事で
むざむざとカツとハヤトを死なせる
 
二人とも合わせる顔無い過ぎる…
45アニクロ@まとめ
あのカミーユがファンだったくらいには有名
46アニクロ@まとめ
>>45
カミーユがファンじゃなかったらジェリドと会わなかったしエゥーゴにも入らなかった
68アニクロ@まとめ
>>45
>>46
あの日あの改札の前でジェリドに出会っていなければ
47アニクロ@まとめ
結局レストランは出来なかったんだろうな…
48アニクロ@まとめ
ジーアクスには出ないで欲しい
50アニクロ@まとめ
有能な軍人ではあっても息子を導く事はできなかった人
流石にレアケース過ぎるが
52アニクロ@まとめ
仕事人間は家庭放ったらかしになるから
子供との関係は基本良くない
53アニクロ@まとめ
息子がマフティーだっての抜きにしてもあっち界隈で割と知られてる時点で

54アニクロ@まとめ
ブライトにだけ幸せな老後を与えるつもりはなかったんだろう
56アニクロ@まとめ
GQ世界だと普通に士官学校出て職業軍人やってそう
57アニクロ@まとめ
一話で死んでるんじゃない
60アニクロ@まとめ
>>57
パオロ艦長と一緒にシャアにヤられてそうだよね
61アニクロ@まとめ
>>57
>>60
新人士官だしブリッジにいるかな…
59アニクロ@まとめ
アムロ「(ハサウェイに対して)男の子はこれくらいの方がいい」
ブライト「茶化すな」

ファーストの頃を考えると感慨深い
62アニクロ@まとめ
艦ごとジオンにお持ち帰りされたとか
63アニクロ@まとめ
一年戦争の英雄
妻はヤシマ重工の御令嬢
コネも名声もあってハサウェイの件なきゃ本当に政界進出していいとこいけそうだな
…核の持ち出しとか浮気とか結構独断専行スキャンダルは掘れば出てきそうだが
66アニクロ@まとめ
ニュータイプじゃないが連邦からしたらニュータイプに見える男