
1:アニクロ@まとめ
田中秀幸みたいな名前しやがって
2:アニクロ@まとめ
凄かったの
3:アニクロ@まとめ
作中での活躍なんてほぼなくて冒頭死ぬのにいつまでもキャラが濃い
4:アニクロ@まとめ
シティハンター名乗ってるだけにめっちゃ強いはずなんだけどな
10:アニクロ@まとめ
>>4
マネジメント係じゃなかったか
マネジメント係じゃなかったか
12:アニクロ@まとめ
>>4
>>10
槇村が死ぬ回で依頼人に会う際にリョウから銃を渡されて「ありがたいが俺の腕は錆び付いてる」と自虐したのに対して「そう思ってるのはお前だけさ」と返してるから、リョウも認める腕だったのは確か
あとアニメだと少し活躍シーンある
>>10
槇村が死ぬ回で依頼人に会う際にリョウから銃を渡されて「ありがたいが俺の腕は錆び付いてる」と自虐したのに対して「そう思ってるのはお前だけさ」と返してるから、リョウも認める腕だったのは確か
あとアニメだと少し活躍シーンある
16:アニクロ@まとめ
>>4
描写的に薬キマった一人と相打ちみたいな感じになっているけど
実は相当人数相手にしたのかもしれん
描写的に薬キマった一人と相打ちみたいな感じになっているけど
実は相当人数相手にしたのかもしれん
5:アニクロ@まとめ
槇村で
6:アニクロ@まとめ
>>5
槇村で
槇村で
7:アニクロ@まとめ
フランス版もネトフリ版も面白かったけど槇村兄の死からやるなら
004かお前はとかバックファイアーに釘をとかの序盤のややエグくて
色んな武器駆使する怖いリョウもちょっと見たい
004かお前はとかバックファイアーに釘をとかの序盤のややエグくて
色んな武器駆使する怖いリョウもちょっと見たい
9:アニクロ@まとめ
生きてたら冴子と結ばれたかな
13:アニクロ@まとめ
死なずに活躍するイフストーリー見てみたい
15:アニクロ@まとめ
神谷明の演じるキャラの相棒はやっぱり田中秀幸声よね
17:アニクロ@まとめ
回想シーンで何度も殺されてる…というか毎回アフレコし直してそうな気もしてきた
18:アニクロ@まとめ
リョウが社会に溶け込めるくらいにはサポートできる
20:アニクロ@まとめ
コナンの高木刑事を先行ってたか
21:アニクロ@まとめ
アニメだとこの頃リョウはヨタハチ乗ってたよね
22:アニクロ@まとめ
劇場版もやったしユニオンテオーペ編原作通りにリメイクしてくれないかな
29:アニクロ@まとめ
>>22
ミック「俺も出たい……」
ミック「俺も出たい……」
23:アニクロ@まとめ
ラオウ並みに死んでから実は優秀だった強かったと言われる人
25:アニクロ@まとめ
何人かいる原作顔の一人来たな...
26:アニクロ@まとめ
フランスのやつは槇村と海坊主と帽子被ったハゲが特に原作再現凄かったな
27:アニクロ@まとめ
メタルギアのオタコンとちょっと似てる
世に出た順からするとオタコンが似てるになるのかな
世に出た順からするとオタコンが似てるになるのかな
35:アニクロ@まとめ
>>27
田中秀幸だし普通に意識して造形したんじゃないかな2以降は
1は別に似てないと思う
田中秀幸だし普通に意識して造形したんじゃないかな2以降は
1は別に似てないと思う
28:アニクロ@まとめ
当時からして漫画の絵うま過ぎ
30:アニクロ@まとめ
アニメ版の槇村家の間取りが
玄関開けたら即ダイニングで割と酷かった記憶
玄関開けたら即ダイニングで割と酷かった記憶
33:アニクロ@まとめ
>>30
演出の都合だと、そういう間取り多すぎる
演出の都合だと、そういう間取り多すぎる
31:アニクロ@まとめ
スパイダーマンにおけるベンおじさんくらい何度も死に様を見てる気がする
32:アニクロ@まとめ
>>31
ジャッキー版でも冒頭のダイジェストで死んでたもんなあ
ジャッキー版でも冒頭のダイジェストで死んでたもんなあ
34:アニクロ@まとめ
>>32
ギャグ調だし酷くて笑った記憶がある
いや好きな映画だけどね
ギャグ調だし酷くて笑った記憶がある
いや好きな映画だけどね
36:アニクロ@まとめ
ガチでなんのために死んだの結局妹も死んだし
37:アニクロ@まとめ
てっきり生きていてユニオンテオーペとの最終決戦に颯爽と駆けつけると思ってたわ
39:アニクロ@まとめ
最初からAなんてないだろ
40:アニクロ@まとめ
見た目としては鈴木亮平は槇村のほうが合ってる気はする
41:アニクロ@まとめ
誰も死なない世界線描いてくれねえのか
42:アニクロ@まとめ
エンジェル・ハートのパラレル設定でも不満が無かったわけじゃないからなー
コメント