1:アニクロ@まとめ
来年で30周年
2:アニクロ@まとめ
カテゴリーF(fan)ということか……
3:アニクロ@まとめ
おさらばでございます
4:アニクロ@まとめ
女装したヒイロ
5:アニクロ@まとめ
ロアビィの本命だった人ってジャミルと顔見知りだったりしたのだろうかルチルとかも
6:アニクロ@まとめ
ガンダムにしては主人公とヒロインがひねくれてなさ過ぎる
7:アニクロ@まとめ
ヒロインが肉食
8:アニクロ@まとめ
宇宙行ってから展開早すぎる
50話でリメイクしてほしいです
50話でリメイクしてほしいです
11:アニクロ@まとめ
>>9
こいつ面白いよね
障害物がない所でバルカン・ランチャー引き撃ちであっけなくやられるの
お前暗殺型だろうから場所考えろよって笑う
こいつ面白いよね
障害物がない所でバルカン・ランチャー引き撃ちであっけなくやられるの
お前暗殺型だろうから場所考えろよって笑う
12:アニクロ@まとめ
>>9
>>11
いや普通に撃っても余裕で避けてなかった
あっけなくやられたのあくまでガロードの頭脳プレーやん
>>11
いや普通に撃っても余裕で避けてなかった
あっけなくやられたのあくまでガロードの頭脳プレーやん
13:アニクロ@まとめ
>>9
>>11
流石に本編読めてなさすぎる
>>11
流石に本編読めてなさすぎる
37:アニクロ@まとめ
>>11
DXの固定武装一斉発射で破壊されたけど普通のMSレベルの装甲はあったよねこいつ
DXの固定武装一斉発射で破壊されたけど普通のMSレベルの装甲はあったよねこいつ
59:アニクロ@まとめ
>>9
DXを小手先なしナイフ1本の実力で追い詰めた化物
DXを小手先なしナイフ1本の実力で追い詰めた化物
10:アニクロ@まとめ
個人的にはベストな尺だったし基本的に終盤中弛み起きがちな中ではいいテンポだったので今が最良
14:アニクロ@まとめ
むしろコルレルに終始余裕のペース掴まれるわ場所も有利な場所に誘導されるわだし途中までバルカンも撃ってたけど掠りもしなかったのよね
16:アニクロ@まとめ
コルレル戦のライフル盾にして動き止める駆け引きほんとすき
19:アニクロ@まとめ
お逝きなさい
20:アニクロ@まとめ
ニュータイプは確かに存在している
だが生きのびるのは覚醒しなかった人々だ
だが生きのびるのは覚醒しなかった人々だ
21:アニクロ@まとめ
NTを自称しつつ大道芸やってた2人の軍人がいい味出してる
22:アニクロ@まとめ
ティファはガロードの嫁で
ガロードはティファの婿
ガロードはティファの婿
24:アニクロ@まとめ
ティファはロリ系の割に結構脱がされてた
25:アニクロ@まとめ
>>24
今までのシリーズ考えたらまだ自重してる方だと思う
今までのシリーズ考えたらまだ自重してる方だと思う
26:アニクロ@まとめ
でも身長高いんだよなティファ
好き
好き
27:アニクロ@まとめ
実はパーラの方が好き


29:アニクロ@まとめ
>>27


28:アニクロ@まとめ
ティファのキャラデザ初めて見た時はガンダムなのに普通に可愛いって驚いた
30:アニクロ@まとめ
天国の話好き
エアマスターとレオパルドのパイロットが里帰りすんだけど
どっちも自分が必要とされてなかった奴
エアマスターとレオパルドのパイロットが里帰りすんだけど
どっちも自分が必要とされてなかった奴
31:アニクロ@まとめ
たぶん唯一ララァに対抗できるNTティファ
34:アニクロ@まとめ
小学生の頃Wを観てたクラスの女子がXが始まったらティファをめちゃくちゃ嫌ってたけど何が気に入らなかったんだろう
35:アニクロ@まとめ
>>34
多分序盤の不愉快だわ…のエピソードに感化されちゃったんだと思われ
しかも言った人が当時流行ってたデキるキャリアウーマン風のサラだったし
多分序盤の不愉快だわ…のエピソードに感化されちゃったんだと思われ
しかも言った人が当時流行ってたデキるキャリアウーマン風のサラだったし
36:アニクロ@まとめ
>>35
いや確か第一話のあとに言ってた
いや確か第一話のあとに言ってた
40:アニクロ@まとめ
>>35
>>36
判断が早すぎる・・・
>>36
判断が早すぎる・・・
41:アニクロ@まとめ
>>36
ガロードって小学生の頃居たら人気ありそうじゃね
そのガロードに近づく無口で守ってオーラ出してるティファって小学生女子から嫌われそうだもん
ガロードって小学生の頃居たら人気ありそうじゃね
そのガロードに近づく無口で守ってオーラ出してるティファって小学生女子から嫌われそうだもん
56:アニクロ@まとめ
>>34
薄い本の民だったのではないか
薄い本の民だったのではないか
38:アニクロ@まとめ
来年のXイヤーにはRGを期待したい
39:アニクロ@まとめ
ティファ可愛い
42:アニクロ@まとめ
一話の時点のガロードは声が合ってないという印象しか無かった
44:アニクロ@まとめ
>>42
最終話まで観たけど最後まで合ってなかった
最終話まで観たけど最後まで合ってなかった
51:アニクロ@まとめ
>>42
>>44
最後まで見たらアレしか無いんだよね
良く知ってるよNTのことならってセリフは高木渉以外あり得ぬ
>>44
最後まで見たらアレしか無いんだよね
良く知ってるよNTのことならってセリフは高木渉以外あり得ぬ
43:アニクロ@まとめ
ジャミル世代がある意味Zかそれ以上の技術を持ったうえで1年戦争やってて
ガロードの世代になると地球は混乱の果てに戦国時代になってるって感じで良いんかね
ボンボンのジャミル主人公の漫画、もう手に入らんだろうな…
ガロードの世代になると地球は混乱の果てに戦国時代になってるって感じで良いんかね
ボンボンのジャミル主人公の漫画、もう手に入らんだろうな…
50:アニクロ@まとめ
>>43
人類99%滅んでるから混乱とかそういうレベルじゃない
人類99%滅んでるから混乱とかそういうレベルじゃない
45:アニクロ@まとめ
ボンボンの漫画を先に読んでたからガロードの声は余計に違和感あったな
47:アニクロ@まとめ
ティファって何考えてるかわかんねーキャラだからな
今だからこそベストカップルとか言われてるけど
ちゃんとガロードの方へ矢印向いてるのわかるのゾンダーエプタで手を握って来るところだし
魅力出るの相当遅いぞ
今だからこそベストカップルとか言われてるけど
ちゃんとガロードの方へ矢印向いてるのわかるのゾンダーエプタで手を握って来るところだし
魅力出るの相当遅いぞ
49:アニクロ@まとめ
>>48
無茶言うな
無茶言うな
52:アニクロ@まとめ
まぁアベマで見ててガンダム売るよ位でもう高木しかねんだわってなるんだけど
また初回見ると違和感あるから慣れ慣れないの前に演じ方もちょっと違うよな
変にガキっぽくしてる初期より素のトーンの方がらしく聞こえる
また初回見ると違和感あるから慣れ慣れないの前に演じ方もちょっと違うよな
変にガキっぽくしてる初期より素のトーンの方がらしく聞こえる
54:アニクロ@まとめ
分かってるたまるかとか好きになっちゃったんだから当たり前だろは高木のガムシャラさなきゃ響かないのよね
一番応援したくなる男
一番応援したくなる男
57:アニクロ@まとめ
前作ファンは次作の厄介アンチになりがちだからね
58:アニクロ@まとめ
声優かデュオ目当てで見てたんだろ女子
そら見なくなるよ
そら見なくなるよ
60:アニクロ@まとめ
男と女で価値観違うからティファ嫌いと言われてもまったく共感できんで終わり
コメント