ターンエーとジークアクスはわかりやすい
個人的にエアリアルが顔も全体的なデザインも好き
1アニクロ@まとめ
エアリアルはターンAを除いてゼータ以降初の革新的なデザインだと思ってる
2アニクロ@まとめ
顔だけならXが好き
3アニクロ@まとめ
キモい唇ガンダム
114アニクロ@まとめ
>>3
ヒゲならいいんですか
いいよね・・・
4アニクロ@まとめ
この角度から見ると唇はそんな気にならないな
5アニクロ@まとめ
珍しいZ顔をそのまま伝承してる機体

7アニクロ@まとめ
どうしてムジーナにそっくりなんですか
34アニクロ@まとめ
>>7
サジェストでジークアクス つまらないと出て来てなんかほのぼのした
8アニクロ@まとめ
目が2つついててアンテナはえてりゃマスコミがなんとかかんとか

9アニクロ@まとめ
ゼータってよく見ると変な顔だと思う
10アニクロ@まとめ
への字三本って他に有ったっけ

11アニクロ@まとめ
アニメ・ヒーロー・ロボットとして完璧な美顔している

21アニクロ@まとめ
>>11
作画が安定しないのまずなんとかして
198アニクロ@まとめ
>>11
>>21
止め絵多いんだよねえ
202アニクロ@まとめ
>>198
ストフリはアニメ作中でも立体でも全く顔つきに安定感がない
あと普通にダサいから立体だとベロの周りの窪みは無視されるか主張弱くされがち
12アニクロ@まとめ
エアリアルはどこかしら女性っぽいデザインですごいよね
13アニクロ@まとめ
SDだとこいつ好き

14アニクロ@まとめ
下顎全体が赤いのがいいね

60アニクロ@まとめ
>>14
サンドロック要素だからな
16アニクロ@まとめ
脇のガンダムなら色々と試せるけど主役ガンダムは背負ってるモノが大きいわな
そんななかでエクシアはよくやったと思うよ

17アニクロ@まとめ
実はけっこう異形のマスク形状してる

18アニクロ@まとめ
永遠に言ってそう
19アニクロ@まとめ
22アニクロ@まとめ
異形ギミック付きなのにキッチリカッコいいシャイニングを推す
49アニクロ@まとめ
>>22
いいよね…

23アニクロ@まとめ
きっっっっっっっ
24アニクロ@まとめ
NOGIZAKA→ZION AKA G
今日はコレ覚えて帰って下さいね
51アニクロ@まとめ
>>24
えええええ
25アニクロ@まとめ
西野七瀬既婚者なのにこんなもん作られてて可哀想
26アニクロ@まとめ
そりゃ悪手じゃろう
27アニクロ@まとめ
Z顔はイケメン

37アニクロ@まとめ
>>27
悪人顔とはよく言ったもので
それなのにかっこいいよね
28アニクロ@まとめ
巧妙に隠された乃木坂スレ
30アニクロ@まとめ
SDだとジークアクスは普通にかっこいいけどリアル等身だと見れたもんじゃないわ
31アニクロ@まとめ
鶴巻監督粘着民とかいう犯罪集団はこうやってガンダムスレ全部荒らすつもりなのかな

33アニクロ@まとめ
エヴァスタッフにガンダム触らせたんだからこれぐらいの覚悟はしてたんですよねバンナムさんは
43アニクロ@まとめ
>>33
これぐらいの覚悟って何のことなのか説明しなよ鶴巻監督粘着民さん
35アニクロ@まとめ
ヴィクトリーのシンプルな感じの丸顔好き

36アニクロ@まとめ
つまりギミックとしてはラストまで生き残ってる状態で最終的に結果として没ったと…
38アニクロ@まとめ
ライゴウガンダムくんが一番ブスだと思う
41アニクロ@まとめ
>>38
悪い時のガワラだった
45アニクロ@まとめ
>>38
>>41

70アニクロ@まとめ
>>38
そんなあの富士山へのじはときたもお気に入りなのに
39アニクロ@まとめ
マスクに横一文字とか変わった位置にパネルライン入れてるなと思ったら
開くつもりだったんか
40アニクロ@まとめ
Z顔は処理を間違うと大変カッコ悪いとver.kaが教えてくれた
42アニクロ@まとめ
ジーク握手ほんとキモい
46アニクロ@まとめ
ライゴウは作例が別人化していた記憶
47アニクロ@まとめ
コピペがうるせえな
48アニクロ@まとめ
陰謀論が過ぎるけどムジーナとジークアクスって片仮名の構成というか形も微妙に似てる気がする
50アニクロ@まとめ
CBガンダムの顔面変遷は周辺評価に振り回されててちょっと気の毒
52アニクロ@まとめ
バルバトス・Gセルフ・エアリアル、全部好き
もっと色替え出てもいい

53アニクロ@まとめ
への字無いのかよ→への字付けちゃったのかよ→
57アニクロ@まとめ
>>53
エクシア ダブルオー クアンタか
54アニクロ@まとめ
白いガンダム赤いガンダム=紅白の暗喩とか
流石に無理筋なこと言って説得力失ってるのは面白い
56アニクロ@まとめ
>>54
シャアとアムロは紅白って…こと
62アニクロ@まとめ
>>56
急にめでたくなったな
63アニクロ@まとめ
>>54
>>56
アムロが白い悪魔とか言われてるけどあんま白要素ないよな
55アニクロ@まとめ
アイドルと握手すると開眼してキス顔晒すガンダムは二度と出てこない
寧ろ出てくるな
59アニクロ@まとめ
ガンダムフレームはマルコシアスみたいに普通のガンダム顔だと逆に違和感が出る程度には言われたらガンダムな顔が多かった
61アニクロ@まとめ
フジヤマガンダムって名前でデザインしてもらったからマスクや肩が富士山なのよねライゴウ
64アニクロ@まとめ
ガンダムの顔スレだと思い込んでたんだけどよく見たら主役ガンダムスレだった…
67アニクロ@まとめ
>>64
デビルガンダムの下の顔って変だよねって貼ろうとしたのに

72アニクロ@まとめ
>>67
本当に変な顔だな
変形ギミックと関係あったっけ
76アニクロ@まとめ
>>72
変形すると中央だけになるのであるっちゃある

65アニクロ@まとめ
無管理スレ
66アニクロ@まとめ
ステイメンのボブカットみたいに膨らんだヘルメットとすっとしたフェイス好き
68アニクロ@まとめ
こんだけ種類出てると顔アップだけで判別できないのも多そう
69アニクロ@まとめ
今でも顔の系統を大別すると初代とZの2種類になっちまうのかね
71アニクロ@まとめ
>>69
「その他」枠でターンエーとか
88アニクロ@まとめ
>>69
アナリストのデザイン

90アニクロ@まとめ
>>88
そういやメットと一体化したアンテナは初出誰になるんだろ
150アニクロ@まとめ
>>69
垂れ目なんだよね・・・
205アニクロ@まとめ
>>69
ひょっとして下段の黄色目のやつは
この作画崩壊verをオマージュしてるんだろうか

73アニクロ@まとめ
コンペエクシアをトリコロールにしただけでほぼ決定稿エクシアになっていたのは衝撃だった
凄えぜ…カラーリング
74アニクロ@まとめ
バルバトスはたまにアクエリオン系に見える時がある
これをスタンダード顔をあちこち尖らせただけと見るかはその人次第

75アニクロ@まとめ
GP02とかサンドロックとか
たまに出てくる変なアゴ味わいあってすき

77アニクロ@まとめ
顎を守る為とかいう謎の理屈でチンガードが付いたブルーフレームセカンド
78アニクロ@まとめ
アンテナ部分は結構自由
79アニクロ@まとめ
>>78
今んとこ一番ド派手に生やしたのってバンシィかな
81アニクロ@まとめ
>>78
気付けば何でもありになってたけど転換期が思い浮かばん
少しずつ変わっていったのかな
86アニクロ@まとめ
>>81
Zの時点で4本角になってるので
87アニクロ@まとめ
>>78
>>81
大きくルールを破ったのがターンエーかEZ8になるのかな
幻のDXボツ案の中央にXアンテナが実現してればそこが転換期になったかもしれん
161アニクロ@まとめ
>>78
>>81
SDでかなりめちゃくちゃやった
82アニクロ@まとめ
初代

83アニクロ@まとめ
ヒゲがあまり増えないのは何やってもターンエーになるからだろうか
85アニクロ@まとめ
Ζで四本
ストライクで白と黄色に分けてシックさと派手さを両立させたのが
割とアンテナ関係の発明だとは思う
89アニクロ@まとめ
Zはブレイクスルー要素多過ぎだがテレビとしては2作目登場なおかげで様式美の1つになってるかもしれない
91アニクロ@まとめ
クスィーで既にだいぶおかしい…
92アニクロ@まとめ
ツノ黄色にしたり本数増やしたり赤いアゴやめたり
体のパーツ分割もだけど顔もZの時点でのちに繋がる基本出揃ってるのすごいな
93アニクロ@まとめ
二番目だからこそ出来た部分あるよね
ウルトラセブン的ってか
94アニクロ@まとめ
プロローグルブリス好き
水星で一番最新鋭機感あったデザイン

97アニクロ@まとめ
>>94
こうして見ると目だけがギリガンダムだな…
95アニクロ@まとめ
サントラのDXがアレンジが利いててかなり好き
30周年の立体化はこの顔でお願いしたい

96アニクロ@まとめ
変形ギミックのベースとしてはややこし過ぎるからかZ→ZZ→Sの流れで一旦ストップ
99アニクロ@まとめ
νで急に正気に戻った感ある
100アニクロ@まとめ
かなり攻めたフェイスデザイン

104アニクロ@まとめ
>>100
子供の頃は何だこの…ヒゲとなってた
110アニクロ@まとめ
>>100
>>104
これヒゲの前だからディアナ様…
101アニクロ@まとめ
ジムも含めて実写風に解像度上げた時の解釈として大好き
102アニクロ@まとめ
シャイニングは変形以外にもけっこう独特の構造してる
頬とマスクが一体化してたりアンテナが中央のブロックと独立してたり
105アニクロ@まとめ
百式 マーク3 レッドウォーリアみたいな顎の突起が無い顔も大好きなんだけど中々主役の顔には来ない
レッドウォーリアは主役機ではあるけどね
106アニクロ@まとめ
同じく
武者でもないのになんでガンダムにヒゲ付けてんだよって子供心に思った
のちにもっとおヒゲのガンダムが出てきた
107アニクロ@まとめ
アンテナ青い子

115アニクロ@まとめ
>>107
骨みたいなボディに都度必要なパーツだけ付けてる感あってすき
キット1種なのが勿体ない
108アニクロ@まとめ
エアリアルとかいう潰れ頭よりこっちの方がよっぽど女性らしさあるわ

117アニクロ@まとめ
>>108

127アニクロ@まとめ
>>108
いうて姫様も大概潰れ頭と思うんよ

109アニクロ@まとめ
顎無し主役機はほぼ皆無として顎を塗り分けてない主役機も極端に減るよね
111アニクロ@まとめ
こいつカッコいい顔してるだろ
体が面白いんだぜ

116アニクロ@まとめ
>>111
Gガンは基本何でありだからか顔面だけは一部除いて大体ちゃんとしたガンダムだったな…
112アニクロ@まとめ
への字がないと幼く
顎が小さいほど女性的なイメージになる
120アニクロ@まとめ
>>112
への字ないけどクアンタはエクシアとダブルオーと比べても割と大人っぽい顔してるイメージある

124アニクロ@まとめ
>>120
これヘルメットにリボガン要素も入ってんのかな
113アニクロ@まとめ
デスティニーも主役機としては攻めてたな
118アニクロ@まとめ
デビルガンダムは顔がいっぱいあるので
好みで選べてお得

119アニクロ@まとめ
ターンXでもGセルフでも顎だけは外せないってのはすげぇな
121アニクロ@まとめ
こんな顔だけどどっちかっというと系譜的にZZに近いよな...

123アニクロ@まとめ
>>121
メタ的にもデザインの下敷きはそっちだからな…
122アニクロ@まとめ
クアンタはエクシア比だと縦にシュッと伸びてる感じね
125アニクロ@まとめ
スレ画は細かいところの塗装がたいへん
HGにしては色分け頑張ってるけど
126アニクロ@まとめ
ツインアイと存在感のあるアゴで
トライアングルしてるのが安定感あるんかね

128アニクロ@まとめ
「」が以前書いてたアナザーガンダムの顔比較画像を転載

130アニクロ@まとめ
>>128
ウイングとバルバトスがポケモンの進化順みたいだ
129アニクロ@まとめ
ノーベルはパーツ構成はわりとスタンダードにガンダムなので
初代ガンダムがコスプレさせられてるように見える
131アニクロ@まとめ
ゴーグルアイだと割とアゴ無しでもイケるって話でもあるな
戦隊ヒーローとか
132アニクロ@まとめ
あらためて見るとAGE2がなかなかイケメン
133アニクロ@まとめ
XXの顔なかなか異質だな
134アニクロ@まとめ
バルカンは必須なのかと思ったら意外と付いてる方が少ないんだな
135アニクロ@まとめ
なくてもどっかでバルカンが生えてくるからなぁ
136アニクロ@まとめ
肩や胸についてるのあるしな
137アニクロ@まとめ
目が二つ付く時点で
メカニカルなマスクと生の顔面の両立が課題になるんやな
口をそのまんま付けるのは生々しいし
138アニクロ@まとめ
人の顔は縦方向が縮むと幼く見えるし
顔のバランスはどんどん幼い方向に変化してる感がある
139アニクロ@まとめ


140アニクロ@まとめ
…あれ……エアリアルの顔覚えてねぇな…
141アニクロ@まとめ
個人的にはシスクードみたいなガンダム顔の定義から外れた顔をしたガンダムが居ても良い気がする

203アニクロ@まとめ
>>141
シスクードカッコいいよね
モノアイなのにしっかり主役機感あるし
142アニクロ@まとめ
改めて見るとインパルスの顔かっけぇわ
143アニクロ@まとめ
ぁーエアリアルは発光シールかどうにもふとももしか印象ないな
144アニクロ@まとめ
モノアイは敵の刷り込みがデカ過ぎるし
ゴーグルはジムの刷り込みが…
145アニクロ@まとめ
Mk-Vはガンダムなのにガンダムっぽくない顔してるよな

148アニクロ@まとめ
>>145
今となってはそこまで珍しくないと感じるけどあの頃だと本当にこいつくらいしか思い浮かばない
204アニクロ@まとめ
>>145
尖った角ではなく棒状の角はこいつの前身のG-Vが初かな
146アニクロ@まとめ
表情みたいなのは欲しいけど
あんまり生々しいのはメカニカルさとバッティングするからダメ…ってトコか
ツインアイを外せない以上バランス取るためのアゴは必須かもな
147アニクロ@まとめ
バイザーつけてるせいでツインアイがよく見えない子

149アニクロ@まとめ
>>147
ウーンドウォートはメカクレキャラみたいな感じで可愛いよね
152アニクロ@まとめ
>>147
バルカンポッドの給弾ベルトが後頭部ではなく頭頂部に配置したので
こんなメイドみたいな頭ですって設定思いつくの凄えなってなった

151アニクロ@まとめ
ちょっとしたバリエで顔面変わるからどれがウーンドウォートの素の顔なのかよく分かっていない
153アニクロ@まとめ
こんだけ違うのに
見る人によっては全部同じに見えるんだろうか・・・

156アニクロ@まとめ
>>153
たぶん見えると思う
俺ゲームやる前は戦術機が中川状態だった
160アニクロ@まとめ
>>153
興味なければそんなもんだよ
170アニクロ@まとめ
>>153
同じに見えるってのは差異が判別できないんじゃなく
差異を理解したうえで個別に細く分類出来ないものを
同じ括りに放り込んで一緒くたにする事
ではないだろうか
154アニクロ@まとめ
∀はシーンにもよるけど基本なんか全体的に優しそうな顔してんだよね
まぁ怒らせると怖いけど…

185アニクロ@まとめ
>>154
劇中で全員俺と同じ感想だったからな…すぅーと効く
あれで関係者含む全員カッケェースタンスだったら
魅力は伝わらなかったかもしれない…
155アニクロ@まとめ
顔だけ出された時にフリーダムとストフリをパッと見分けられる自信が無いからあまり偉そうなことは言えない
157アニクロ@まとめ
言うて「顔」だからロジックより上手く見える意匠化が大事なんよな
ウルトラマンの顔なんかでもそうだけど
158アニクロ@まとめ
ゼータみたいなシュッとした顔と初代みたいなカクカクってしたのにターンエーみたいな丸みのある感じとガンダム顔って言っても色々タイプがあると思う
159アニクロ@まとめ
まぁ極端な話アンテナの形だけで見分けられるんですけどね
163アニクロ@まとめ
えぇ…

164アニクロ@まとめ
……
166アニクロ@まとめ
これだから専門家は・・・(一番下の文)

178アニクロ@まとめ
>>166
わかる
167アニクロ@まとめ
残りの5.4%は…
169アニクロ@まとめ
>>167
インポ
168アニクロ@まとめ
大人気すぎる…
171アニクロ@まとめ
興味ない人は差異を理解するとこまで見ないってだけだよ
172アニクロ@まとめ
不完全な貴方

174アニクロ@まとめ
>>172
よりによって芸術を貼るな
176アニクロ@まとめ
素のバルバトスは割と普通寄りの顔

177アニクロ@まとめ
女性体型という意見もちらほらあったけど
まさか本当に女性とは

183アニクロ@まとめ
>>177
パイロットが女性だから女型ロボじゃなく
カーチャンが愛娘の体として作ったからというのが理に適ってるなってなった
179アニクロ@まとめ
細かい差異でしか差別化されないからこそ
たまに出てくるチャレンジングなデザインを「ダサい」の一言で
片付けたくはないな…てのはある
これは飲み込むのに時間が掛かるだけ…ってな
181アニクロ@まとめ
>>179
∀は割と早く呑み込めたけど
普通だよね
180アニクロ@まとめ
1st劇中では白いやつとは言っても白い悪魔とは言っていない的なやつか
195アニクロ@まとめ
>>180
英語吹替とか何て言ってるのかちょっと気になるエフナインティワンそれともフォーミュラーナインティワンかな
184アニクロ@まとめ
エアリアルは魔女モチーフはやめてねみたいなオーダーあったみたいだけど
そう聞くと逆にとんがり帽子被ったような頭も見てみたかったように思ってしまう
209アニクロ@まとめ
>>184
キャリバーンで魔女モチーフにするからって感じかね
212アニクロ@まとめ
>>209
キャリバンって元ネタだと大トロルというか魔女ですらないバケモンなんだよな
なんであれに魔女の帚モチーフ使ったんだろう
215アニクロ@まとめ
>>212
キャリバーンはずっと倉庫に眠ってた旧型でエアリアルより機体性能が下
それでいてガンビットを受け継ぐ展開があるから違うガンビットも装備できない
ってことで複数案出してもらって最終的に今の武器になったと監督インタビューであった
211アニクロ@まとめ
>>184
ダメだガ●ヤカみたいなのしか想像できなかった
186アニクロ@まとめ
エアリアルは強化されたらなんか普通っぽくなって残念だった
200アニクロ@まとめ
>>186
良くも悪くも兵器っぽくないガンダム(エリクトのボディ)から
改造されてガンダム(兵器)になっちゃうコンセプトだったんだなって
208アニクロ@まとめ
>>186
大阪のイベントの時は立像改修型で残念だった
まあ近くの百貨店にノーマルエアリアルあったから良いんだが
187アニクロ@まとめ
ジークアクスはもといくとっぽい顔にして欲しかった
188アニクロ@まとめ
プラモCMでもZZは前につけてたな
どんな理由で変えてたんだろう
189アニクロ@まとめ
テロリストだから悪役顔

190アニクロ@まとめ
エアリアルは本当にいいデザインだと思う
ただ個人的に改修型とキャリバーンは刺さらなかった
191アニクロ@まとめ
番組名が機動戦士ガンダムZZだったからそっちに合わせたんだろうとは思う
193アニクロ@まとめ
>>191
逆にタイトルはなんでZZがあとなんだろ
Zと続いて放送だったから違う番組だとわかりやすいように後ろに持ってきたのかね
192アニクロ@まとめ
俺もエアリアルは最初のやつだけだったな
194アニクロ@まとめ
Gセルフの童顔が好き
201アニクロ@まとめ
主人公機のくせにブ男すぎる
206アニクロ@まとめ
今のトルネードもハンサムで大好きなんだけどこっちの凶悪極める顔も大好きなんでまた復活してほしい

207アニクロ@まとめ
>>206
いまやアンテナしか残ってないのいいよねよくない
顎なしガンダムって特別感あって好き
210アニクロ@まとめ
AGE-1はフルグランサが設定も含め好き過ぎる
213アニクロ@まとめ
まあタイトルに掛けて以外の意味はないだろう