1:アニクロ@まとめ
ちゃんとプロット立てとけばよかったとは思ってそう
2:アニクロ@まとめ
連載開始時点で2年分の連載プロット作って始めたんですよ
5:アニクロ@まとめ
>>2
もう尽きたのかな
もう尽きたのかな
3:アニクロ@まとめ
ブームのうちにもっと書いとけばよかった
4:アニクロ@まとめ
設定上アウラ仲間にすんのは無理やろ
28:アニクロ@まとめ
>>4
後悔するなら仲間化絶対ムリな設定の方だな
後悔するなら仲間化絶対ムリな設定の方だな
38:アニクロ@まとめ
>>4
>>28
魔族の設定緩くしたらそもそもストーリーが破綻するじゃろ
>>28
魔族の設定緩くしたらそもそもストーリーが破綻するじゃろ
70:アニクロ@まとめ
>>4
そんなことはない
どうにでもなる
そんなことはない
どうにでもなる
102:アニクロ@まとめ
>>4
>>70
なる訳ねーだろ原作読んでんのか
>>70
なる訳ねーだろ原作読んでんのか
86:アニクロ@まとめ
>>4
スレ画でそうだね入れてんのはエアプだから相手しちゃあかん
スレ画でそうだね入れてんのはエアプだから相手しちゃあかん
101:アニクロ@まとめ
>>86
何プレイするんだよ定期
何プレイするんだよ定期
6:アニクロ@まとめ
思ってないでしょ
7:アニクロ@まとめ
ヒンメルみたいなイケメンでも年とればハゲてよぼよぼのジジイになるのは良いと思うけどな
8:アニクロ@まとめ
死んでなかったら人気でてなかったかも
9:アニクロ@まとめ
突然売れたから一年目の節税対策はできてないだろうな
10:アニクロ@まとめ
潜んでた魔族多すぎてヒンメル鼻ほじりすぎ
11:アニクロ@まとめ
よくわからんミームがバズっただけのキャラ仲間にして面白くなる訳ないじゃん
12:アニクロ@まとめ
もう連載されないんだろうな
原作と作画どっちが止めてるんだっけ
原作と作画どっちが止めてるんだっけ
14:アニクロ@まとめ
最初期の絞首刑されそうなときフリーレンが大騒ぎするとこの描写
15:アニクロ@まとめ
下は生かしておくだけでも害悪すぎるだろ…
21:アニクロ@まとめ
>>15
慎重な頭脳派タイプとしてトリックスターの立場にしていれば
人気出そう
慎重な頭脳派タイプとしてトリックスターの立場にしていれば
人気出そう
30:アニクロ@まとめ
>>21
絶対そんなの無理じゃない…
絶対そんなの無理じゃない…
16:アニクロ@まとめ
作り溜めておいたプロット全部吹き飛んだんでしょ
17:アニクロ@まとめ
正直アニメ終わった後も連載を極力途切れさせないように編集が調整すべきだった
18:アニクロ@まとめ
「タンスの角に足の小指をぶつけなくなる魔法」を手に入れないと
19:アニクロ@まとめ
スピンオフでフリーレン学園とか作って
アウラ活躍させよう
アウラ活躍させよう
23:アニクロ@まとめ
>>19
高校のフリーレンか
高校のフリーレンか
22:アニクロ@まとめ
後悔する前に連載しろ
52:アニクロ@まとめ
>>22
帝国で人出し過ぎてたぶん原作者もどうしていいかわかんなくなってる
何しろ動機が「何となく殺せそうだから」とか言われても話の転がしようがないわな
帝国で人出し過ぎてたぶん原作者もどうしていいかわかんなくなってる
何しろ動機が「何となく殺せそうだから」とか言われても話の転がしようがないわな
24:アニクロ@まとめ
アウラの意図と違う変な人気の出方は苦々しく思ってるだろうな
31:アニクロ@まとめ
>>24
なんで
なんで
26:アニクロ@まとめ
多分スレ画みたいなこと考えてるのは同人作家
27:アニクロ@まとめ
なんで連載とまってるの
29:アニクロ@まとめ
下は仲間にしてたら人気下がってると思うよ
32:アニクロ@まとめ
>>29
ほぼ見た目とミームによる人気だからそんな影響出ないじゃない
ほぼ見た目とミームによる人気だからそんな影響出ないじゃない
42:アニクロ@まとめ
>>32
自害しろで自害するからミーム化できたのに
仲間になるって事はその要因がなくなるわけで
自害しろで自害するからミーム化できたのに
仲間になるって事はその要因がなくなるわけで
33:アニクロ@まとめ
アウラは無様に死ななきゃ人気でなかったでしょ
即落ち2コマで人気出たんだから
即落ち2コマで人気出たんだから
34:アニクロ@まとめ
月刊にしとけばよかった
36:アニクロ@まとめ
>>34
週間少年サンデーにわかは知らないかもしれないけど以前には月1回連載という漫画も長く連載してたので
週間少年サンデーにわかは知らないかもしれないけど以前には月1回連載という漫画も長く連載してたので
81:アニクロ@まとめ
>>34
>>36
湯神くん面白かったよね
>>36
湯神くん面白かったよね
35:アニクロ@まとめ
放蕩のフリーレン
37:アニクロ@まとめ
仲間になったらお話そのものが破綻するだろ
39:アニクロ@まとめ
禿げるのはともかくなんで小人になったの
41:アニクロ@まとめ
人類同士の争い飽きた
46:アニクロ@まとめ
>>41
俺は楽しんでるよ
ぶっ殺せばそれで解決で終わる魔族と違って人間社会の仕組みというものも関わってくるからね
俺は楽しんでるよ
ぶっ殺せばそれで解決で終わる魔族と違って人間社会の仕組みというものも関わってくるからね
43:アニクロ@まとめ
アウラは仲間にすべきかは置いといて
即殺さなくても良かったかもな
ちょくちょく出てくる感じで
即殺さなくても良かったかもな
ちょくちょく出てくる感じで
44:アニクロ@まとめ
これ典型的な見当違いなことを言い続ける人じゃ…
45:アニクロ@まとめ
死んだからこの作品の人気が出たわけじゃないのでミームになったかどうかは別にどうでもよくない
47:アニクロ@まとめ
(作品の)人気
(アウラの)人気
伝わってないのがいますね…
(アウラの)人気
伝わってないのがいますね…
48:アニクロ@まとめ
なんで原作エタッてるの
50:アニクロ@まとめ
>>48
最近の展開見りゃ分かるだろネタが尽きた
最近の展開見りゃ分かるだろネタが尽きた
49:アニクロ@まとめ
人気トップ2じゃん
51:アニクロ@まとめ
それはねーよ
53:アニクロ@まとめ
バトル路線が人気なのはわかるが
徒然な旅が売りの作品をそっちにシフトされるのは嫌だなあ
徒然な旅が売りの作品をそっちにシフトされるのは嫌だなあ
57:アニクロ@まとめ
>>53
帝国編がそうなだけでこの先ずっとそうだと考える方が不思議だけどね
帝国編がそうなだけでこの先ずっとそうだと考える方が不思議だけどね
64:アニクロ@まとめ
>>57
マハト編も作品独自の味は出しつつ結局バトル色強かったっしょ
人間と魔力の在り方という作品のキモを語るソリテールを結局魔力バトルで倒すし
マハト編も作品独自の味は出しつつ結局バトル色強かったっしょ
人間と魔力の在り方という作品のキモを語るソリテールを結局魔力バトルで倒すし
54:アニクロ@まとめ
アウラは死んだから良いのであって仲間とか本気で言ってる奴は読んでなさそう
55:アニクロ@まとめ
アウラが生きて仲間になってたら今みたいに人気になってなかったというか普通に叩かれてたと思う
56:アニクロ@まとめ
フェルンたちもヒンメルのように死に別れていくんで葬送なんだってフィナーレになるんでしょ
58:アニクロ@まとめ
もうアニメスタッフに展開考えてもらえば
59:アニクロ@まとめ
>>58
バトルシーンに関しては確実にそうだな
まあ1コマで「ふー大変だったぜ」で終わらせるのも芸風のひとつなのかもしれないが
バトルシーンに関しては確実にそうだな
まあ1コマで「ふー大変だったぜ」で終わらせるのも芸風のひとつなのかもしれないが
60:アニクロ@まとめ
魔族は絶対的に敵にしないと世界観崩壊するだろ…
61:アニクロ@まとめ
帝国編描き始めたことを後悔してそう
62:アニクロ@まとめ
菜食魔族も居るかもしれんが本質は獣だぞ
63:アニクロ@まとめ
フリーレンの過去知ってたら魔族のアウラを許して仲間にする選択肢はまずありえない
69:アニクロ@まとめ
>>63
何故か過去に酷い目にあった仇を許す主人公多いよなあ
何故か過去に酷い目にあった仇を許す主人公多いよなあ
65:アニクロ@まとめ
魔力じゃねえ魔族だ
66:アニクロ@まとめ
原作の人は作画か出版社に権利あげちゃえば良いのに
もちろんある程度口出す権利と印税も貰う条件でさ
もちろんある程度口出す権利と印税も貰う条件でさ
82:アニクロ@まとめ
>>66
ハンターハンターとかそうすればいいのにね
…はいコレへの反論がそのまま理由になるよ
ハンターハンターとかそうすればいいのにね
…はいコレへの反論がそのまま理由になるよ
83:アニクロ@まとめ
>>66
昔のジャンプアニメのアニオリ部分にしかならんがそれでいいか
昔のジャンプアニメのアニオリ部分にしかならんがそれでいいか
68:アニクロ@まとめ
でも実際やったら安っぽいジャンプ漫画になる
71:アニクロ@まとめ
まあすぐ打ち切られると作家も思ってた漫画だからねえ
おかげで1年戦争レベルでつけたし設定やってるし
おかげで1年戦争レベルでつけたし設定やってるし
72:アニクロ@まとめ
ハイターが高身長イケ爺のまま死んでるんだから
ヒンメルだけチビハゲは絶対伏線だって
ヒンメルだけチビハゲは絶対伏線だって
73:アニクロ@まとめ
アウラ仲間にとか言ってる奴は基本的にミームでしか知らない奴だと思う
読んだ上で言ってるならびっくりするくらいセンスも常識も無い
読んだ上で言ってるならびっくりするくらいセンスも常識も無い
74:アニクロ@まとめ
まあジャンプ漫画みたいに安易に仲間になっても
ジャンプ漫画みたいに超劣化して次の敵の強さ演出で当て馬にされて蹂躙させるだけだろうし
ジャンプ漫画みたいに超劣化して次の敵の強さ演出で当て馬にされて蹂躙させるだけだろうし
94:アニクロ@まとめ
>>75
体調崩すくらい面白くない…
体調崩すくらい面白くない…
76:アニクロ@まとめ
連載どうなってんの
舞踏会開始直前のまま
舞踏会開始直前のまま
78:アニクロ@まとめ
どうやって引き延ばすか考えてるところなんじゃないか
あんまり人気が出なかったらもう目的地について話たたんでる頃だろ
あんまり人気が出なかったらもう目的地について話たたんでる頃だろ
105:アニクロ@まとめ
>>78
ジョージ「…だな」
ジョージ「…だな」
79:アニクロ@まとめ
これはマジで読んでない奴
80:アニクロ@まとめ
魔族との会話は会話じゃないからな
84:アニクロ@まとめ
本編であれ実は会話になってないって話を直球でやってるのに理解出来てないのやばいでしょ
87:アニクロ@まとめ
アウラは勿体なかった気もするけどヒンメルはハゲチビだからこそのイケ爺だろ
88:アニクロ@まとめ
「格好いいってイケメンかどうかじゃない」ってのがヒンメルの肝よね
89:アニクロ@まとめ
老ヒンメルはなんだったら見た目はもっと老いててもよかったくらいだ
90:アニクロ@まとめ
別に後悔はしてないだろ昔の事すぎて
91:アニクロ@まとめ
アウラは末路込みの人気だろ
92:アニクロ@まとめ
最終回までに卑劣な術でヒンメルが蘇るのはありそう
93:アニクロ@まとめ
アウラ、人間に転生しろ
96:アニクロ@まとめ
ヒンメルはタンスに入れてた暗黒竜の角のせいであそこまで老いぼれた説あるけど
作者の設定ではどうなんだろう
まあヒンメルは早めに死なないと今のストーリー作れないしそうなのかなと
作者の設定ではどうなんだろう
まあヒンメルは早めに死なないと今のストーリー作れないしそうなのかなと
97:アニクロ@まとめ
フリーレンも大概感覚ずれてるし
98:アニクロ@まとめ
公式も人気自体は把握してるし小説でもアウラがメイン級の扱いだったな
99:アニクロ@まとめ
アウラ
連載再開させろ
連載再開させろ
103:アニクロ@まとめ
アウラ支配の石環つけろ
104:アニクロ@まとめ
連載すること自体にやる気無くしてんだから後悔なんてないだろもう
106:アニクロ@まとめ
そろそろ留美子が動き出す
107:アニクロ@まとめ
魔族を従えることなど不可能って話を黄金郷編で長々とやったし
魔族が仲間になるパターンは最後までないだろうね
あと個人的にはアウラよりリーニエのほうが人間っぽいメンタリティに見えた
魔族が仲間になるパターンは最後までないだろうね
あと個人的にはアウラよりリーニエのほうが人間っぽいメンタリティに見えた
109:アニクロ@まとめ
怖い事にミームでキャラ玩具にした挙句「このキャラメインにした方が面白いのに」って言い出すアレな層ガチでいるんだよね…
コメント