7:アニクロ@まとめ
>>1
タイトル二度見してしまった
タイトル二度見してしまった
11:アニクロ@まとめ
>>1
エコーズが五十肩になってそう
エコーズが五十肩になってそう
23:アニクロ@まとめ
>>1
一周回って最初の能力だけでいいよとか言い出しそうな康一くん
一周回って最初の能力だけでいいよとか言い出しそうな康一くん
27:アニクロ@まとめ
>>1
ACT4〜ACT50までの能力を覚えられなくて忘れてそうな顔してんな
ACT4〜ACT50までの能力を覚えられなくて忘れてそうな顔してんな
155:アニクロ@まとめ
>>1
味のあるエコーズ…
だめだツボに入った…
味のあるエコーズ…
だめだツボに入った…
15:アニクロ@まとめ
>>2
才能って本人が認識してないとこうなるんだ…ってなった
才能って本人が認識してないとこうなるんだ…ってなった
3:アニクロ@まとめ
とりあえずキャラを無職にする人
5:アニクロ@まとめ
>>3
は、摂政だぞ
は、摂政だぞ
4:アニクロ@まとめ
小説家じゃないのか
6:アニクロ@まとめ
赤塚賞って二回とってもいいんだ
8:アニクロ@まとめ
マジで天才だと思う
9:アニクロ@まとめ
20年ぐらいずっと書いてるよなぁと思って調べたら連載開始1999年だった
うっ嘘だろ20世紀かよ…
うっ嘘だろ20世紀かよ…
10:アニクロ@まとめ
ペロペロしたい
17:アニクロ@まとめ
>>10
魔女の声が種﨑敦美
魔女の声が種﨑敦美
12:アニクロ@まとめ
50個の能力全部しょうもないんだろうな…
16:アニクロ@まとめ
くま吉君の名言は今でも使える
変態という名の紳士だよとか
変態という名の紳士だよとか
18:アニクロ@まとめ
コートの中には魔物がすむの
19:アニクロ@まとめ
三重県の平和を守るため
20:アニクロ@まとめ
うえだゆうじの生き生きとした声が聴ける
21:アニクロ@まとめ
面白いとこだけ集めてるとはいえ新しくやってるアニメも面白いのが悔しい
聖徳太子とか声出して笑ってしまった
聖徳太子とか声出して笑ってしまった
29:アニクロ@まとめ
>>21
麻雀とかネット上で何回見たか分からんのに耐えられんかった
麻雀とかネット上で何回見たか分からんのに耐えられんかった
34:アニクロ@まとめ
>>29
ネタ自体がおもろいから何度見ても面白いのはズルい
ネタ自体がおもろいから何度見ても面白いのはズルい
22:アニクロ@まとめ
最近久々に最新刊まで買って読んだがずーっと面白い
24:アニクロ@まとめ
ジークアクス出禁の男
25:アニクロ@まとめ
ギャグ漫画の連載って作家の創作寿命縮めるぐらい難しいのに長いこと続けれるんだから間違いなく天才だよ
33:アニクロ@まとめ
>>25
打率低いけどなこの人
打率低いけどなこの人
40:アニクロ@まとめ
>>25
>>33
俺にとっては打率8割はあるけどな
つか打率低いギャグマンガが四半世紀も続くかよ
>>33
俺にとっては打率8割はあるけどな
つか打率低いギャグマンガが四半世紀も続くかよ
118:アニクロ@まとめ
>>25
それは才能が無いからだよ
それは才能が無いからだよ
28:アニクロ@まとめ
>>26
真顔のツッコミやめてくれよ
真顔のツッコミやめてくれよ
31:アニクロ@まとめ
>>26
本当にこういうやつおる
説明下手なやつのエミュが上手い
本当にこういうやつおる
説明下手なやつのエミュが上手い
43:アニクロ@まとめ
>>26
この回面白かったし何よりこういう説明が下手という扱いずらそうな設定をちゃんとギャグで描いているから本当に天才だと思う
この回面白かったし何よりこういう説明が下手という扱いずらそうな設定をちゃんとギャグで描いているから本当に天才だと思う
30:アニクロ@まとめ
首トンッのやつすげー笑った記憶
35:アニクロ@まとめ
長期連載で奥の細道シリーズが終わりそうになってたけどまさかの2周目に入った
36:アニクロ@まとめ
編集その他が融合しまくるタイ旅行は天才だと思った
39:アニクロ@まとめ
>>37
これの後編とお父さんが魔法少女になるおまけ漫画もアニメ化してほしかった
これの後編とお父さんが魔法少女になるおまけ漫画もアニメ化してほしかった
62:アニクロ@まとめ
>>42
これも結構アニメに向いてると思うんだよね
エロスはクマ吉くんのような人気出そう
これも結構アニメに向いてると思うんだよね
エロスはクマ吉くんのような人気出そう
45:アニクロ@まとめ
真田十勇士の話めちゃくちゃ好き
カンチョーネタだけであんな緩急のついた漫画描くのやべーだろ
カンチョーネタだけであんな緩急のついた漫画描くのやべーだろ
46:アニクロ@まとめ
なーんか乃木坂のアレが出てから心なしかギャグマンガ日和の関係スレを
沢山見かける気がするなあ
沢山見かける気がするなあ
111:アニクロ@まとめ
>>46
アレがなくても日和25周年展や新アニメあるからわりと見かけるようになってるね
アレがなくても日和25周年展や新アニメあるからわりと見かけるようになってるね
125:アニクロ@まとめ
>>46
今5期やってるのに…
今5期やってるのに…
47:アニクロ@まとめ
ギャグ漫画家としては理詰めタイプだよね
だから長年やれてるんかな
だから長年やれてるんかな
48:アニクロ@まとめ
なんでこんな発想出来るんだ…
49:アニクロ@まとめ
30日あったら20日くらい何も思いつかないらしい
53:アニクロ@まとめ
>>49
飯のタネがそんなに思いつかないと不安になりそう
飯のタネがそんなに思いつかないと不安になりそう
50:アニクロ@まとめ
〜層って言いたいだけになってるノリ好き
51:アニクロ@まとめ
>>50
明らかに88人じゃ足りないくらいの人数が居る
明らかに88人じゃ足りないくらいの人数が居る
60:アニクロ@まとめ
>>52
アニメであんなに斜めになってるで死ぬほど笑った
アニメであんなに斜めになってるで死ぬほど笑った
55:アニクロ@まとめ
ギャグ漫画日和は読んだ事ないけど飛鳥文化アタックというワードは知ってる人結構居る説
56:アニクロ@まとめ
ギャグ漫画界の星新一
57:アニクロ@まとめ
ギャグマンガ日和GBのせいでSQの購読がやめられぬ
58:アニクロ@まとめ
曽良くんの不意に見せるやさしさが私を狂わせる
59:アニクロ@まとめ
ギャグ漫画家は気が狂うって聞いたことが
63:アニクロ@まとめ
>>59
多分狂うことなく廃業するまで淡々とギャグ描き続けるんじゃねぇかな
なんか独特なんだよな
多分狂うことなく廃業するまで淡々とギャグ描き続けるんじゃねぇかな
なんか独特なんだよな
69:アニクロ@まとめ
>>63
生みの苦しさがないとは思わんけど
デフォの思考が作風まんまなんだろうな
生みの苦しさがないとは思わんけど
デフォの思考が作風まんまなんだろうな
73:アニクロ@まとめ
>>59
常人は描いてると狂うが元々狂ってる人なら書き続けられる
常人は描いてると狂うが元々狂ってる人なら書き続けられる
61:アニクロ@まとめ
週刊ペースでの連載を選ばなかったのは正解だった
64:アニクロ@まとめ
絵柄維持してるのが凄い
67:アニクロ@まとめ
>>64
これが褒め言葉になるの失礼なはずだけどほんとそう
これが褒め言葉になるの失礼なはずだけどほんとそう
65:アニクロ@まとめ
聖徳太子に芋ジャー着せる発想がまず凄い
68:アニクロ@まとめ
>>65
Figmaジャージボディ欲しくて買って絵本でなにこれってなって全館買って
結局太子のまま飾ってるわ
Figmaジャージボディ欲しくて買って絵本でなにこれってなって全館買って
結局太子のまま飾ってるわ
66:アニクロ@まとめ
題字もずっと書いてらっしゃるけど
キレイな字だよな
キレイな字だよな
70:アニクロ@まとめ
まあこの人だけじゃないけど
AKBグループとは関係を持たない方がいいと思います
女衒屋として著名人に風俗を提供しコネを持とうとする秋元の策略なので
グラドルやアイドルなんて他にも星の数いる
AKBグループとは関係を持たない方がいいと思います
女衒屋として著名人に風俗を提供しコネを持とうとする秋元の策略なので
グラドルやアイドルなんて他にも星の数いる
71:アニクロ@まとめ
単行本とかずっと読んでるとだんだんこの絵が自分の中で標準になってきて女の子が可愛く感じるんだけど
正気に戻ってから見るとそんなでもない
正気に戻ってから見るとそんなでもない
72:アニクロ@まとめ
名塚佳織と仲良さそう
74:アニクロ@まとめ
OPの作詞もしてるからどれだけ狂ってるか分かる
75:アニクロ@まとめ
アメコミの逆読みとかどういう頭してたら
あんなネタ思いついてマンガに出来るのか本当に理解できない
あんなネタ思いついてマンガに出来るのか本当に理解できない
84:アニクロ@まとめ
>>75
アニメ化に向いてない(というか不可能)なのが悲しいアニメで見たい
アニメ化に向いてない(というか不可能)なのが悲しいアニメで見たい
76:アニクロ@まとめ
初めて読んだのが月ジャンの赤壁の戦いだった
あまりに面白すぎてそのページだけ切り取って保管してたな
こんなに長く続く漫画家になるとは
あまりに面白すぎてそのページだけ切り取って保管してたな
こんなに長く続く漫画家になるとは
78:アニクロ@まとめ
海にいくイレブンとか無いよデザートが好きだったけどまた描いてくれんかな
79:アニクロ@まとめ
女の子の足がやたら艶かしいときがある
80:アニクロ@まとめ
オムニバス形式にしようという編集の提案は慧眼だった
81:アニクロ@まとめ
これいつのやつだ見たことないわ
82:アニクロ@まとめ
個人的にヤンキーがアイドル目指す話の子が一番可愛いと思った
116:アニクロ@まとめ
>>83
「彼女ができましたー」を実際にやった担当さんがいると聞いた
「彼女ができましたー」を実際にやった担当さんがいると聞いた
117:アニクロ@まとめ
>>116
ブルーロックの担当かな…
ブルーロックの担当かな…
127:アニクロ@まとめ
>>126
今はもうやってないはず
今はもうやってないはず
102:アニクロ@まとめ
>>85
一回漫画ベースで流した後にアメコミベースで流すとかでいけないかな
一回漫画ベースで流した後にアメコミベースで流すとかでいけないかな
86:アニクロ@まとめ
20年以上やっててまだキャラクターがパンチラに食いつける時点で凄いと思う
87:アニクロ@まとめ
俺的に最高傑作はこの回


89:アニクロ@まとめ
シンデレラみたいな勢い100なネタに弱い
91:アニクロ@まとめ
スレ画生首かと思った
93:アニクロ@まとめ
旧アニメ版は芭蕉がお茶淹れてるシーンでマーフィーくんがしれっと動いたりとか妹子にゲスな顔させたりとか原作にないお遊び要素もあって面白かったな
94:アニクロ@まとめ
コンビニ用の安い本に描き下ろしを載せる狂気
95:アニクロ@まとめ
キッズステーションのアニメも天才的だったと思う
96:アニクロ@まとめ
ホラー漫画家も行けたんじゃないかと思う
97:アニクロ@まとめ
ツッコミ無しのスタイルも好きなんだけど
ツッコミがあるギャグの方がやっぱりこの人は上手いと思う
ツッコミがあるギャグの方がやっぱりこの人は上手いと思う
174:アニクロ@まとめ
>>98
この作者の唯一の弱点は4コマ漫画が苦手ということだ
なぜなのか・・・
この作者の唯一の弱点は4コマ漫画が苦手ということだ
なぜなのか・・・
99:アニクロ@まとめ
大使 うさ美ちゃん 芭蕉さんとか初期のキャラを今でも
定期的に出せるのすごいわ
定期的に出せるのすごいわ
100:アニクロ@まとめ
2コマ漫画が一番上手いと思う
101:アニクロ@まとめ
浦島太郎ループが好きだった
103:アニクロ@まとめ
あなたと私は友達じゃないけど
私の友達とあなたは友達
私の友達とあなたは友達
104:アニクロ@まとめ
こういう展開なのかなって思わせた所でのハシゴの外し方が絶妙なんだと思う
105:アニクロ@まとめ
一番かわいい女の子は誰なんだろうか
107:アニクロ@まとめ
よく見かける首の後ろ殴られるヌンチャクレディーも可愛いと思う
108:アニクロ@まとめ
兄貴の触覚ちぎった妹宇宙人も可愛い
109:アニクロ@まとめ
セザンヌとルノワールとかの画家対決酷すぎて好き
110:アニクロ@まとめ
オチに至るまでが簡潔過ぎるのが良い
112:アニクロ@まとめ
あの時期にマサルさんもどきじゃないギャグ描けたのも凄い事だと思う
119:アニクロ@まとめ
話の要領を得ない主人公の話好き
120:アニクロ@まとめ
僕は変態という名の紳士だよ
121:アニクロ@まとめ
ギャグ漫画って描くのめちゃくちゃ大変だから続けて描ける人は本当にすごい
この人の場合ネタ被りもほぼないし無限に新しいネタで書いてるのは天才以外の言葉がない
この人の場合ネタ被りもほぼないし無限に新しいネタで書いてるのは天才以外の言葉がない
122:アニクロ@まとめ
普通はギャグになるような変な奴の引き出しって早々に尽きるものな
そこからさらに変な奴のことをひねり出し続けるってやべーわ
そこからさらに変な奴のことをひねり出し続けるってやべーわ
123:アニクロ@まとめ
ホンミョンボ
128:アニクロ@まとめ
ヌンチャクレディ好き
129:アニクロ@まとめ
T屋は普通に悪い意味で目立ってたな…
136:アニクロ@まとめ
>>130
本当にゴミクソだった
本当にゴミクソだった
148:アニクロ@まとめ
>>130
スローつえぇ
スローつえぇ
169:アニクロ@まとめ
>>130
なろうならこのネタだけで数年引き伸ばす
なろうならこのネタだけで数年引き伸ばす
131:アニクロ@まとめ
最初からギャグ漫画家として完成されてるのおかしいよ
134:アニクロ@まとめ
ED中もずーーーっと喋ってるの好き
135:アニクロ@まとめ
つまんないのと爆発的に面白い回の差がデカすぎる漫画家
137:アニクロ@まとめ
噂の麻雀回見たけどこれ最高傑作だろ
138:アニクロ@まとめ
チュパカブラが出てくる回はめっちゃ良かった
139:アニクロ@まとめ
ネタが枯渇しやすいギャグ漫画界でも長く続けられる引き出しの多さは凄すぎる
140:アニクロ@まとめ
知らなくても笑える人もいるんだろうけど麻雀のルールが知らないので全く笑えなかったのが俺だ
141:アニクロ@まとめ
ギャグ漫画ってパロネタとかわかる人しかわからないネタとかで(これ俺は面白くないけど〇〇知ってる人は面白いんだろうな)ってシラける時あるけどこの人はわかりやすいギャグだよね
142:アニクロ@まとめ
麻雀回は麻雀知ってて闇麻雀の漫画読んでないとその面白さは分からんよ
165:アニクロ@まとめ
>>142
バイク回と違って麻雀回は作者本人がルールを知った上で話を構築してるのが伝わってくる
逆にバイク回は本当に興味がないから特に何も調べなかったんだろうなって思う
バイク回と違って麻雀回は作者本人がルールを知った上で話を構築してるのが伝わってくる
逆にバイク回は本当に興味がないから特に何も調べなかったんだろうなって思う
143:アニクロ@まとめ
アニメでシンデレラ回が見たい
147:アニクロ@まとめ
ここすき


149:アニクロ@まとめ
AC部あじがある
151:アニクロ@まとめ
アニメは西遊記のやつが好き
166:アニクロ@まとめ
>>151
猪八戒のところ全部ホラーだろ
猪八戒のところ全部ホラーだろ
153:アニクロ@まとめ
五分アニメってのがちょうど良い塩梅
154:アニクロ@まとめ
アニメのソードマスター回となぜか声が変わってるきらめきシュート回の夢のカケラ先生
156:アニクロ@まとめ
ギャグ漫画家は鬱になるって聞いたことがある
この人は大丈夫なんやろか
この人は大丈夫なんやろか
157:アニクロ@まとめ
ネタ出しにまるで困ってないみたいな事インタビューで答えてた気がする
158:アニクロ@まとめ
英語圏用に字幕ついたの観たことあるけど「ケツがぁー」のところが「my ass」になっててめっちゃ笑った
159:アニクロ@まとめ
勇者アベルだっけかどんどん化け物になる奴見た時は笑った
160:アニクロ@まとめ
俺の好きなうえだゆうじが見れるアニメ
161:アニクロ@まとめ
西遊記回は久々に見たけどほんと面白いな
162:アニクロ@まとめ
松尾芭蕉シリーズだと毒キノコ食べちゃう回が好き
164:アニクロ@まとめ
>>163
サッソクミツケタカ クイシンボウメ…
サッソクミツケタカ クイシンボウメ…
167:アニクロ@まとめ
高校でデビューして今だに走り続けてるのは普通に化け物
173:アニクロ@まとめ
>>167
多分天才ってこういうのを言うんだろうな
本人はただ自分の楽なペースで走ってるのに誰も追いつけないっていう
多分天才ってこういうのを言うんだろうな
本人はただ自分の楽なペースで走ってるのに誰も追いつけないっていう
168:アニクロ@まとめ
チュパカブラCV小野賢章
170:アニクロ@まとめ
ヘンゼルとグレーテル回の魔女CVが種崎敦美とさっき知った
171:アニクロ@まとめ
ジョークで挑発してた猪八戒にも問題ありそう
172:アニクロ@まとめ
漫画だけ全て成功する男
175:アニクロ@まとめ
アニメ久しぶりすぎて不安だったけどGO面白すぎる…
176:アニクロ@まとめ
ソードマスターは最早世界標準のテンプレ
コメント