1アニクロ@まとめ
コナン君より先に始まってたのに
どうして
2アニクロ@まとめ
>>1
しかし犯人はコナンより印象深いやつ多い
48アニクロ@まとめ
>>1
ミステリー性は金田一のが高い
ラブコメ成分はコナンのが高い
52アニクロ@まとめ
>>48
あとコナンの方は超人が普通にいる前提なのも違うな
3アニクロ@まとめ
お風呂にギリギリまで沈められて隠蔽された子
4アニクロ@まとめ
やっぱ推理をフィジカルで粉砕して目的完遂してほぼ勝ち逃げした七人目のミイラが一番
21アニクロ@まとめ
>>4
2つ目の事件でお出しするような犯人じゃ無さ過ぎた…
高遠よりよっぽどラスボス感あったし
24アニクロ@まとめ
>>4
>>21
一つ目も二つ目も金田一とそれなりに親しい人が犯人なんだよね…
25アニクロ@まとめ
>>4
>>21
犯人当ての前で生存が5人で発覚後にオッサンが射殺されて
覆面が殺されて犯人を殺害後にイケオジが自殺して幕を閉じたんだっけ

30アニクロ@まとめ
>>4
>>21
>>25
俵田刑事以外全員死亡って異例の事件だったな
120アニクロ@まとめ
>>4
パクリ外の部分が面白いのにパクリ要素のせいで外伝系に出れないのホントつらい
5アニクロ@まとめ
もう1人の怪盗紳士
声が好き
6アニクロ@まとめ
アニメだと金田一は大人向けでコナンは子供向けみたいな雰囲気があった
7アニクロ@まとめ
SK殺しの人
8アニクロ@まとめ
小田切あれで最期は射殺だし生き残る気満々だったんだよな
18アニクロ@まとめ
>>8
どうだろう
若葉の事は本気で愛してたみたいだし大麻畑燃やした後若葉の後追うつもりだったんじゃないかなあ…
9アニクロ@まとめ
人は顔で判断してはいけないと教えてくれた犯人

82アニクロ@まとめ
>>9

10アニクロ@まとめ
コンダクターちゃん
色んな意味で操られてた方だけども

13アニクロ@まとめ
>>10
動機が純粋にカネっていうのも金田一じゃ異質だよな
カネ目的でも娘に託したいからとかはいたけど純粋に自分の金銭欲が動機なのは唯一な気も
14アニクロ@まとめ
>>10
コンダクター気取ってたマリオネットだったという
16アニクロ@まとめ
>>10
確か黒幕ともいうべき遺産残した作家って犯人の親から盗作してたんだよね
親子そろって利用されたと考えると哀れよね
17アニクロ@まとめ
>>16
ただ死んだ後の人間関係の動きとか読み切ってるの考えるとあの作者かなり有能なのではと思う
19アニクロ@まとめ
>>17
推理小説作家としての才能はなかったけど人の心を動かす策謀家としての才能はあった男・・・
20アニクロ@まとめ
>>10
それと同じくらい貼られる有森

12アニクロ@まとめ
やっぱり衝撃度だとケルベロスかな…
15アニクロ@まとめ
どいつもこいつも演技力が凄い
23アニクロ@まとめ
>>15
恋人の仇の女と寝たり恩師を徹底的に見下すゲスになりきってた能条とかな…
22アニクロ@まとめ
個人的には蝋人形館殺人事件の多岐川かな
わりと憎めないし
それになにより裏切り者の始末ってのもある
26アニクロ@まとめ
浅野先生
ターゲット全員始末して余計な人殺しもせずに1回は金田一騙しきってるのは強い
27アニクロ@まとめ
派手なトリックとかフィジカルとかもうなんでもありの手品じゃなくさりげない心理誘導で金田一を完全にハメる寸前まで行った浅野先生が印象深いな
28アニクロ@まとめ
異人館村はいろんな意味で初期だからお出しできたものだろうからな
29アニクロ@まとめ
>>28
まあ方向性が定まってないからこそ出せた系の話とは思う
31アニクロ@まとめ
明智が活躍すればするほど株が上がり続ける犯人

35アニクロ@まとめ
>>31
アニメだと明智の初登場が蝋人形城に変更されて雪夜叉はかなり後回しになってたから明智の醜態がかなり削られてたな
36アニクロ@まとめ
>>31
>>35
そもそもアニメはそんなにキザでイヤミじゃないから金田一もそれほど嫌ってない
91アニクロ@まとめ
>>36
なのにアニメRだと金田一も剣持も原作寄りのセリフが多かったから「イヤミメガネ」とか「いつものアレ」とか酷い言われようだった
37アニクロ@まとめ
>>31
凄いダンサブル
39アニクロ@まとめ
>>31
明智を騙した頭脳とタイムキーパーで鍛えたストップウォッチ筋のフィジカルが強すぎる
46アニクロ@まとめ
>>31
アニメで氷の橋作ってるシーンを見たとき「目に光ないしこれ下手したら途中で死んでたのでは…」って子供心ながら思ったので犯人たちので「作ったの」ってなるのはわかる

32アニクロ@まとめ
雪夜叉伝説殺人事件はあれは再現難易度高すぎる
33アニクロ@まとめ
浅野先生は本人はなにもミスしてないから本当に強いよね
34アニクロ@まとめ
魔術列車の高遠
38アニクロ@まとめ
漫画の方は最初の3回は助手ポジションが犯人だったな
40アニクロ@まとめ
怪人名は赤髭のサンタクロースとか葬送銀貨とか地獄の子守歌とかが好き
41アニクロ@まとめ
狐火流しの陸は可哀想だったなあ
穏便に済ませようと下手にでた結果インケーン呼ばわりされるなんて…
43アニクロ@まとめ
雷祭り好き
44アニクロ@まとめ
犯人たちの事件簿見る前だとやはり淫行教師が一番印象的
はじめちゃんに負けた理由が割と理不尽
45アニクロ@まとめ
医者に媚を売ってた地味なオッサンが美女モンスターであるセイレーン名乗ってるなんて思わなかったよ

85アニクロ@まとめ
>>45
意外とおっさんが犯人てのは少ない方なのかな
86アニクロ@まとめ
>>85
だから正答率最低だった天草財宝伝説
97アニクロ@まとめ
>>85
>>86
トリックも盲点だったけどそうか犯人もいつもとパターン違ったのか
88アニクロ@まとめ
>>45
>>85
七不思議、金田一少年の殺人、天草財宝
第1シーズンだとこれだけかな
47アニクロ@まとめ
見た目で選ぶ

51アニクロ@まとめ
>>47
アニメの字幕でネタバレされちゃった人
53アニクロ@まとめ
>>47
ジゼルちゃんもかなりのフィジカル系だよね
事前準備できたとは言え色々手が込み過ぎてる
49アニクロ@まとめ
被害者が聖人だったおかげで無罪放免になった氷点下15度の鈴森とか好きだったな
50アニクロ@まとめ
犯人たちの事件簿で出来たんだ

55アニクロ@まとめ
うおぉースガバシ(変換できない)
56アニクロ@まとめ
ただの事故はずるいっすよね
64アニクロ@まとめ
>>56
本気で犯人のトリックと殺された動機考えてました

65アニクロ@まとめ
>>56
>>64
そして誰もがこうなった

72アニクロ@まとめ
>>65
ただこいつが仕掛けた爆薬で起きた事故なんでこいつがこんな呑気なこと言ってるのは割とツッコミどころ
75アニクロ@まとめ
>>65
>>72
だってわたしあと半年で死ぬし…
81アニクロ@まとめ
>>64
>>65
この鐘が銅鐸に見えなくもないからちくしょう
98アニクロ@まとめ
>>64
>>65
>>81
これも見立て殺人だって言い出したおっさんが悪いのはある
57アニクロ@まとめ
不動高校の犯人好きって言われたら「誰のことだ」ってなるくらい犯罪者出してる学校やばい
59アニクロ@まとめ
>>57
なんなら被害者の方も犯罪者揃いだからな
67アニクロ@まとめ
>>57
>>59
コナンのスピンオフで米花町が大量に人が殺し殺されまくる命が惜しくば行くなな危険地帯扱いらしいけど正直不動高校はそのレベルだよね
62アニクロ@まとめ
>>57
厨二病のネタで学校がテロに占拠されるってのあるけどこの学校なら人質気にせず突入してよくない
102アニクロ@まとめ
>>57
>>62
占拠したテロ犯が殺されてる姿しか浮かばない
104アニクロ@まとめ
>>57
>>62
>>102
六星竜一「あまりにもスキだらけや…」

58アニクロ@まとめ
子供のために殺人までやる犯人はなんか印象に残る
60アニクロ@まとめ
>>58
最後に記憶全部飛んでハッピーエンドいいよね…
61アニクロ@まとめ
>>58
おおきにーーーー
66アニクロ@まとめ
>>58
紫乃さん筆頭に自身が外道って自覚してる人ばっかだからやってる事は鬼畜なんだけどなんか憎めない
70アニクロ@まとめ
>>58
親の復讐のために殺人までする犯人いいよね

74アニクロ@まとめ
>>58
>>70
親の復讐だけならまだいいけど
それ以降は芸術家気取りのただの愉快犯に成り下がったのはちょっと
79アニクロ@まとめ
>>70
高遠は露西亜人形まではけっこう好きだったよ
その先はキバヤシの悪癖の塊だと思ってる
63アニクロ@まとめ
悲報島の男の娘
68アニクロ@まとめ
曲者揃いの美術部で一番地味かと思われた顧問は教え子を妊娠させて求婚までする…誤解から殴り殺されそうになっていたが
78アニクロ@まとめ
>>68
アニメだと教師と生徒の恋愛はアレだと判断されたのか生徒の片思いで教師に別に婚約者がいることにされてたな
69アニクロ@まとめ
コナンと違って未成年でも余裕で殺人の被害者加害者になるのが怖い
71アニクロ@まとめ
浅野先生は謎の孤島とか洋館とか犯人側のフィールドじゃないのが更に強キャラ感ある
73アニクロ@まとめ
子供の時見たからかインパクトあったよこの顔

76アニクロ@まとめ
不動高校レベルの呪われた館

80アニクロ@まとめ
それはそうだし許せないんだが母親の行動が謎過ぎて少し同情もある

83アニクロ@まとめ
スコーピオンの蝋燭とフィルムのトリックは本編見たときから器用だな…って感想だった
84アニクロ@まとめ
SK
87アニクロ@まとめ
犯人じゃないけど桜樹るい子先輩がインパクトあったわ
金田一の素質をかなり早い段階で見抜いていた1人
89アニクロ@まとめ
小心者だし運にも見放されてるという

92アニクロ@まとめ
>>89
真壁が嫌われていたばかりに…
94アニクロ@まとめ
>>89
地震で隠した死体のところがピンポイントで壊れる
隠すために部長のポスター貼ったらなんかみんな剥がそうとする
96アニクロ@まとめ
>>89
>>94
顧問なのに真壁がどんだけ嫌われてるか把握してなかったのが悪い
90アニクロ@まとめ
復讐する相手がわからない時
そんな時
いつも心にSK(すべてころす)の精神を忘れるな
93アニクロ@まとめ
見た目だと原作の暴力の人が好きだった

100アニクロ@まとめ
原作の行動の穴が多すぎて
追いつかねぇ…
フォローが追いつかねぇ…

101アニクロ@まとめ
犯人じゃないけど
一生忘れない「斑目紫紋」という名前
103アニクロ@まとめ
サンデーで連載してたジーザスの勤務先の高校と比べてどちらがマシだろう
105アニクロ@まとめ
死んじゃったけどあの時代に6不思議の真相突き止めた青山さんって金田一以上の探偵になれた可能性あったよね
106アニクロ@まとめ
的場先生って金田一言うように早く申し出てれば治験事故の責任無理矢理押し付けられた形だし罪問われなかったかもなんだよな
107アニクロ@まとめ
あの学校地下ほったら何体か遺体でてきそうだよね…
108アニクロ@まとめ
>>107
ん…なんだこれ……ほ、骨…(ガッ)
125アニクロ@まとめ
>>107

109アニクロ@まとめ
殺人抜きにしても自殺も多いんだよな不動高校…
112アニクロ@まとめ
>>109
あと事故死か
110アニクロ@まとめ
オペラ座館オーナーの昔ここでね…の話は小説とOVAで回収したんだよな
111アニクロ@まとめ
不動高校生徒先生が学校外の人物殺害したのって小田切若葉(霧子殺害は若葉)と千家くらいか
114アニクロ@まとめ
>>111
森下も墓場島で少なくとも眼鏡の男殺してる
関西弁と爆殺はどっちがやったかはわからないけどおそらく檜山かと
113アニクロ@まとめ
不動高校もヤバいけど自殺者出てもおかしくないと言われるほど厳しい塾が複数ある事複数あるのもヤバいぞ
115アニクロ@まとめ
毒島って優等生だったこと忘れられがちだよな
116アニクロ@まとめ
>>115
成績良いのはそうだけど素行に関しても優等生だったっけか
イケメンとその手下とつるんでた気がするが
119アニクロ@まとめ
>>115
>>116
成績はいいが殺した2人の悪事を被ってたので不良のレッテル貼られてた
そんな毒島に偏見持たずに優しく接してくれたのが十神まりなだった
117アニクロ@まとめ
毒島の事件は弁護士も大概悪い
118アニクロ@まとめ
犯人もドン引きする迫真の一人芝居

121アニクロ@まとめ
事件というかストーリーは正直酷いんだけどなんか好き

122アニクロ@まとめ
子育て金田一の方で現在の不動高校出ないかな
123アニクロ@まとめ
>>122
廃校してたりして
124アニクロ@まとめ
刑期を終えて出所した元犯人とか出てもいいと思う
126アニクロ@まとめ
娑婆に出れそうな犯人どのくらいいるかな
読者心情的には情状酌量の余地が欲しいってなりがちだけど実際のとこ無理な犯人のが多そう