1アニクロ@まとめ
殺意がすごい
2アニクロ@まとめ
植物状態になっても死ななきゃセーフでござる
4アニクロ@まとめ
拙者は直接の人殺しはしてないから
それにお主らに障害が残ろうが拙者の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお主らが後遺症に苦しもうがなんとも思わん
それはリアルでの繋がりが戦い以後に無いから
つまりお主らに対しての情などない

6アニクロ@まとめ
>>4
これは武士とかカッコつけといて自決もしない鯨が情けないだけやろ
21アニクロ@まとめ
>>4
>>6
言うて自分が負けた相手に討たれるつうのも武士あるあるではあるし
144アニクロ@まとめ
>>4
>>6
それはそう
しかもあいつ世話になった店を破壊してるしマジでどうしょうもないゴミ
155アニクロ@まとめ
>>4
まあでももう俺はやりたくないねんって言ってるから仕方ないだろこれは
負けた方が悪い
157アニクロ@まとめ
>>155
始める前にどちらかが死ぬまで戦うとか決めとかないといけないやつ
158アニクロ@まとめ
>>155
ほんそれ
キラのも相手だって職業軍人なんだから問答無用でコックピット蒸発させられないだけめっけもんなのよ
7アニクロ@まとめ
仗助に石にされたり本にされたりした奴はあの状態から戻そうと思えば戻るんやろか
11アニクロ@まとめ
>>7
億安パパ治せないんだから少なくとも仗助では無理かと
14アニクロ@まとめ
>>7
>>11
アンジェロ岩やエニグマの本はクレDがやったんだから
仗助がその気ならクレDでまた元に戻せるんじゃないの
料理を材料別にまで戻すなんてこともできるんだし
45アニクロ@まとめ
>>7
プッツンしてるときに形変えられたのは戻せないんじゃなかったっけ
70アニクロ@まとめ
>>7
>>45
そういう可能性もありそうだけど作中で言われてるのは
プッツンしてる時は元通りの形に直せるとは限らないということだけ
8アニクロ@まとめ
人間は殺さない

9アニクロ@まとめ
せめてタケノコ
ってもタケノコでも撲殺できそう
12アニクロ@まとめ
俺は誓って殺ってねえ
20アニクロ@まとめ
>>12
捕まった時に殺人罪に問われない為に不殺にしてるのだろうか
13アニクロ@まとめ
トルフィンさん
15アニクロ@まとめ
ヴァッシュくらい頭おかしくてようやく納得できる
16アニクロ@まとめ
相手がヨレてからエンジンに2、3発ぶち込んで勝つ気だ

17アニクロ@まとめ
安十郎とエニグマの少年は元に戻せるだろうけど身内に手を出してるから治す気はないだろう
19アニクロ@まとめ
不殺系があるなら絶殺系もあると
22アニクロ@まとめ
>>19

129アニクロ@まとめ
>>22
>>19

88アニクロ@まとめ
>>19
依頼の内容にもよるけどゴルゴ13とかだろうか
94アニクロ@まとめ
>>19
>>88
依頼内容に「死傷者を出さないでくれ」という事例もあるので不殺系にもなり、すなわち両方を兼ね揃えた存在とも言える
例:歪んだ車輪
95アニクロ@まとめ
>>88
消してくれという依頼であればそうだろうな
破壊からPTSDにするまでなんでもござれ状態だが絶殺なのは間違いないね
23アニクロ@まとめ
治安維持の部隊なんで殺さずに逮捕します

24アニクロ@まとめ
絶許系主人公
26アニクロ@まとめ
死んだらそれまでだけど、怪我人は他の奴の足を引っ張るからね
29アニクロ@まとめ
生かしておいて復讐に来たら2度楽しめるから…
30アニクロ@まとめ
剣のすごい人もこう言っておられる

32アニクロ@まとめ
結局ガンダムシリーズはなんであんなに嫌われたんだろうな
死なずに済むならそっちのがいいのは確か
33アニクロ@まとめ
>>32
初代主人公がキリングマシーンだからだろう
39アニクロ@まとめ
>>32
>>33
なお続編ではコックピットやらないやり方を優先していた模様
35アニクロ@まとめ
>>32
武器持ってたからじゃないの
殺さないなら歌で何とかすりゃ良かったんだよ
36アニクロ@まとめ
>>32
種の頃はなんでもいいからキラのやる事は全て批判されなければならないという風潮が出来上がってしまってたんだ
しかも言ってる奴らは大半が宇宙世紀ガンダム知識をスパロボやGジェネでしか知らん奴ら
44アニクロ@まとめ
>>36
当時知らないんだけど狂気的としか言いようがない
49アニクロ@まとめ
>>36
作品前半にかわいい女の子に誘惑されて合体しちゃったんだ
いたしかたなし
43アニクロ@まとめ
>>32
ロックオンしてる所はゲームみたいだった
戦争という所が薄くなってしまったというか
48アニクロ@まとめ
>>32
>>43
ここまでくると難癖にしても意味不明すぎる
50アニクロ@まとめ
>>32
命の取り合いやってる中にその気のない奴が割り込んでくるな
って話だからな
34アニクロ@まとめ
「とどめがほしいか…」
スプリガンのセリフだったかな
不殺系の人は瀕死の人にこれができるのかな…
37アニクロ@まとめ
伊達にして帰すべし
38アニクロ@まとめ
お前の野望のせいで何人死んだと思っている
とかなじられた時
正確に答えられる系ならそれはそれで
コイツ主人公じゃないけど

40アニクロ@まとめ
>>38
トレーズ様ずれてるよね
五飛はそういう意味で言ったんじゃないのに
62アニクロ@まとめ
>>38
>>40
と言うかwはちょくちょく割と大事な場面でシリアスなギャグ挟んでくるイメージ
42アニクロ@まとめ
世界が不殺に忖度してるように見えると萎える
容赦なく主人公に選択のツケを払わせてほしい
51アニクロ@まとめ
今でもキラは傲慢で他責主義な無責任テロリストと認識して嫌ってる人はいる
53アニクロ@まとめ
アンジェロに関してはオレを殺したら同じドス黒い魂に落ちるぜと人を指さしながら喚いていたので望み通りに…
54アニクロ@まとめ
剣心に関してはPTSDの一種だしなあ
61アニクロ@まとめ
>>54
そして最高レベルの技術と異常な数を斬り殺して来た経験を活かして加減する極意極めました
似たようなレベルの剣客はそんな事をする気がさらさらないので剣心だけにしか出来ない特殊技能になりました

72アニクロ@まとめ
>>61
ご飯食べてる人達にネタにされたからって蛇足だよな
75アニクロ@まとめ
>>61
>>72
散々人殺してきたから人を殺さない加減もできるっての自体は好きだよ
55アニクロ@まとめ
たけのこ

56アニクロ@まとめ
戦争って命の奪い合いじゃなくて権利の奪い合いじゃね
人死には邪魔者を排除する際に起きているに過ぎない
57アニクロ@まとめ
まあキラがいくら気を使った戦いしても横でAAが環境汚染砲で容赦なく元味方騙し討ちして殺しまくるし
身動きできなくなった奴らは即死より残酷な緩慢な嬲り殺しになるんやがな
58アニクロ@まとめ
主人公は手を下さなかったけど別の誰かが代わりにやってくれましたとか相手が勝手に自爆しました とかやらなければいいんじゃない
59アニクロ@まとめ
達人は竹光でも斬るから容赦ない
63アニクロ@まとめ
キラは結局自分が殺したくないから殺さないって自分の都合100%なんだけど
ファンとかアニメ雑誌なんかがキラは優しいから殺さないみたいな方向で持ち上げるから…
65アニクロ@まとめ
むしろ殺した方が優しい

68アニクロ@まとめ
>>65
結構エゲツない事するよなあのダサい頭のやつ
84アニクロ@まとめ
>>65
そうだね
スタンドを使った罪は法律で裁けないからこれしかないよなぁ
殺した時点でアンジェロと同等になっちゃう故…
けど良平おじいちゃん殺されたのはとても悲しい
67アニクロ@まとめ
北海道編で弥彦が言ってたこれからの剣は術でなく人の歩むべき道だってのはちょっと感心した
69アニクロ@まとめ
頭にノーズコーン被る意味あんまりなさそう
71アニクロ@まとめ
そりゃガンダムで不殺はダメだわ
普通に考えれば回収に来たところを狙われる。
時間おいてから来るから
回収できた時は酸欠で死んでるよ
73アニクロ@まとめ
W以降は全力で怪人を撃破しても素体の人間は無事で
怪人化アイテムが壊れるだけなんで不殺達成ってのが増えたね

99アニクロ@まとめ
>>73
Wはみんなそう思ってたけどマスカレードドーパントがメモリブレイクすると変身者は死ぬって設定の所為で普通に相手殺してて物議醸したよ
151アニクロ@まとめ
>>73
塚田P作品その割に幹部は死ぬ、しかも主人公とかなりの因縁持ちとか相反する設定なの好きでない
後付けやスピンオフでスカルの出番増えたら結果的に殺してるって事になるのも
74アニクロ@まとめ
剣心は後付けかしらんが
逆刃刀で殴るとき絶妙に力を抜いてるから殺さないみたいな設定が生えてたな
77アニクロ@まとめ
>>74
奥義の修行のときからあった設定
83アニクロ@まとめ
>>77
そうだっけか
まともに触れたのもう20年も前だから忘れてるわ
78アニクロ@まとめ
そんなに殺したくなければバトル漫画に出さなきゃいいのに
日常系漫画に凶悪犯罪者とか殺人鬼出すようなもんじゃないのか
79アニクロ@まとめ
>>78

82アニクロ@まとめ
>>78
マーク・トウェイン「えっ」
182アニクロ@まとめ
>>78
わりとある気がする

80アニクロ@まとめ
兵器に乗って戦う系は狙って不殺とか不要だと思う
むしろ相手の生死とか戦闘中は気にしてられないの方が緊張感が出る
メタ的に殺したくないネームドはテクニックで致命傷を避けて撤退だの脱出で良いんだし
81アニクロ@まとめ
志々雄に天翔龍閃叩き込んだ時も絶妙に手加減してたの
91アニクロ@まとめ
>>81
「師匠も死なんかったし基本全力でええやろ…」
85アニクロ@まとめ
命が助かった事に感謝するか舐めプしてんじゃねーってなるか
86アニクロ@まとめ
ちょうど今全話無料やってる闇のイージスの主人公が不殺系だな
87アニクロ@まとめ
アンジェロにしろエニグマにしろあの状態で飲まず食わずで意識だけあるならもう死んでるだろ
地縛霊みたいなもんだ
90アニクロ@まとめ
叩きのめすのです

102アニクロ@まとめ
>>90
殺人技といってるではないか
104アニクロ@まとめ
>>90
>>102
まあ必殺技でも大体死なないし
96アニクロ@まとめ
仏様のところに経文貰いに行く旅で敵を片っ端から殺していいわけ無いだろ聞いているのか猿

おそらく千年近く経ってもなお一番不殺に説得力がある主人公

138アニクロ@まとめ
>>96
でも三蔵も観音様も人間だったらたとえ人殺しの賊でも殺したら即破門級の罪だけど
妖怪だったら罪のない子どもでも親分格が死んだり降参したりした後の無抵抗の雑魚妖怪でも皆殺しでOKって感覚だし
97アニクロ@まとめ
ナマカ
100アニクロ@まとめ
超人ばっかの世界だから
斬らなきゃ割と平気かと
103アニクロ@まとめ
適当に徴兵した場合実際に人に向けて発泡できるやつは10%以下という米軍の統計があってな
そこをどうにかできる訓練プログラムを開発したら
その場は良くても退役後高確率で壊れて社会問題に
106アニクロ@まとめ
>>103
兵士は兵士としてしか生きれないし市民は市民としてしか生きられない
105アニクロ@まとめ
キラはなんで不殺になったんだっけ
フリーダムに乗ってから急に変わったような記憶があるが…
109アニクロ@まとめ
>>105
ニコルの死
110アニクロ@まとめ
>>105
>>109


112アニクロ@まとめ
>>109
その後アスランと殺し合いみたいになってなかったっけ
117アニクロ@まとめ
>>109
>>112
むしろその前の1人でアスラン隊4人に勝って
もう君らの負けだから退けってアスランに言ったら
逆ギレして抵抗してきた結果でニコルが死んだので
口で言うよりは武器や手足ぶっ壊した方がいい
って身に染みてわかったんだよ
143アニクロ@まとめ
>>117
高町式交渉術…
107アニクロ@まとめ
今夏公開のスーパーマン楽しみ
111アニクロ@まとめ
えなんで急に不殺になったのお前って疑問に思ったのはブラックキャットのトレインかな
マジで1巻あたりは普通に殺してたのに最後なんてクリードを賞金稼ぎとして捕まえることすらせず逃がすっていうね
114アニクロ@まとめ
キラに関しては福田がメタ的な理由言ってたな
敵名有りキャラのMSぶっ壊したいけどキャラは死なせたくない(殺しまくってたら足りなくなるから)
118アニクロ@まとめ
コラの方好き
119アニクロ@まとめ
ニコル殺しちゃったのも下手に右腕だけ切って
両足残してたから向かってこれたせいみたいなもんだからな
121アニクロ@まとめ
スレ画二本目の逆刃刀手に入れた時は普通の刀だったら相手死んでたんじゃなかったっけ
122アニクロ@まとめ
>>121
赤ん坊が殺されるかどうかの瀬戸際だったのにそんな事言い出す方が野暮だろ
123アニクロ@まとめ
悟空なんかも青年期以降は割と不殺になってるよな
125アニクロ@まとめ
>>123
フリーザくらいじゃないあえて見逃そうとしたの
127アニクロ@まとめ
福田の発言とかその場でコロコロ変わるから無視していいぞ
128アニクロ@まとめ
炭次郎みたいに基本人当たり良いけど殺る時は殺る主人公良いよね
130アニクロ@まとめ
インパルス戦じゃ不殺解除しなかったから自分の命の危機程度では解除しないんだよな
まだ種死段階では心が壊れてたせいかもしれんが
131アニクロ@まとめ
>>130
分離して躱したがコックピット狙ってなかったか
134アニクロ@まとめ
>>130
>>131
目の錯覚
分離前と比較すると腹じゃなくて足狙ってるのがわかる
なのでアスランも「キラはお前を殺そうとはしていなかった」って言ってた

132アニクロ@まとめ
普段は自分が直接手を下す事に躊躇してるだけで必要なら躊躇してないんだよな
あとMS・MA以外は何処に人が居るか判らないから基本ブリッジ以外はおkで躊躇なく船体各所潰しまくってる
133アニクロ@まとめ
剣心ばかり目立つけどトライガンのヴァッシュも不殺系よね
135アニクロ@まとめ
ヴァッシュにしてみればあの星の連中全員親戚とその子孫みたいなもんだから
136アニクロ@まとめ
ヴァッシュは殺さないためにめっちゃ鍛えて実行してきたからえらい
137アニクロ@まとめ
元祖はルパンだろ
89アニクロ@まとめ
>>137
140アニクロ@まとめ
>>137
ルパンは普通に殺してるだろ
146アニクロ@まとめ
>>140
銭形すら殺してたな原作
148アニクロ@まとめ
>>140
>>146
最後は銭形がルパン一味を爆殺し終わりだったな
142アニクロ@まとめ
>>137
お前ルパン見たことねえだろ
150アニクロ@まとめ
>>137
熱気バサラじゃないの
145アニクロ@まとめ
だからクスリキメてる兵士が増えていく
149アニクロ@まとめ
撃つなラリー現象やね
152アニクロ@まとめ
バサラも殺そうと攻撃したことはあるやろ
お前は歌えって全部味方に撃ち落とされたけど
154アニクロ@まとめ
>>152
アレに関しちゃ
最初の頃は勝手に戦場に出てきて二次被害で撃ち落とされてる統合軍の連中居てマジ害悪と思ってたわ
153アニクロ@まとめ
若い頃は殺りまくってた
ある時期から不殺に目覚めた
支援者の人は世界最強のキリングマシーンになって欲しかったので色々頑張ってたりした
そんなアニメの不殺主人公

156アニクロ@まとめ
鯨波は弥彦にお説教されたのがその通り過ぎて
162アニクロ@まとめ
負けた方が死に方選べると思ってんじゃねえぞとね
164アニクロ@まとめ
鯨波さんはあんだけ嫌っていた銃火器の力で復讐しようとしたり飯をおまけしてもらった赤べこには恩を仇で返したりと自分が武士の生き方捨てて泥をつけまくっているからな…
167アニクロ@まとめ
>>164
おいは恥ずかしか生きておられんごっすれば楽になれたのね
165アニクロ@まとめ
刃が逆の刀って鉈だよな
166アニクロ@まとめ
>>165
うん
実際に鉈の峰部分で頭ひっぱたいた事件が近所であったもんで
168アニクロ@まとめ
ナルトはあそこまでやってキル数ゼロは無茶
169アニクロ@まとめ
自分がとどめを刺さなければセーフってのが多いよね
172アニクロ@まとめ
>>169
ワンピースの悪口はやめろ

173アニクロ@まとめ
>>169
世の中全員ってなるとそれはもう思想活動になるからなぁ
175アニクロ@まとめ
>>169
バットマンや剣心は「殺したくない」じゃなくてそれで自分にセーフティ掛けてるだけだから
179アニクロ@まとめ
>>169
剣心の場合は目の前での他の人間による殺人は可能な限り止めはするがまぁそれができなくても不殺の誓いを破ったことにはならないしな
171アニクロ@まとめ
馬鹿みたいに強力な技を身につけておいて
それでも殺意はありませんは無理だと思う
174アニクロ@まとめ
キラの場合は殲滅戦やってるとこに割り込んできて無力化だけして去っていくから
無力化された奴が相手勢力に見つかったら嬲り殺されるのは確実っていう部分があったから
177アニクロ@まとめ
>>174
バーニアは動くし普通に逃げろよ
185アニクロ@まとめ
>>177
イザークは普通に海中落下死亡コースだったけどな
191アニクロ@まとめ
>>177
>>185
あれはディンがいる方向に蹴飛ばしたらしいが
187アニクロ@まとめ
>>177
ガイアガンダムにやられたのはハイネが悪いと
192アニクロ@まとめ
>>177
>>187
後方不注意はさすがにキラのせいじゃない…
196アニクロ@まとめ
>>177
>>187
>>192
作劇的にはキラのせいって扱いなんだけどなアレ
178アニクロ@まとめ
不殺ができるのは敵との力量が1000万倍あるやつができる高等技術
180アニクロ@まとめ
ボコボコにした奴が1週間後ベッドの上で息を引き取ったとかはアリなの
181アニクロ@まとめ
自分は殺したくないので生かした状態で倒すけど
そいつがその後無力化された影響で生きようが死のうが興味も責任もない
っていう感じだと傲慢さがどうにも出てしまう
184アニクロ@まとめ
>>181
リコリコとかそんな感じかだな
ゴム弾で半殺しにして捕まえた敵は掃除屋に引き渡してそれっきり
186アニクロ@まとめ
>>181
戦った後のことまで面倒みれないでしょ
188アニクロ@まとめ
>>181
>>186
ケアまでしろってんじゃないけど
そのせいでもっと悲惨な目に遭う可能性もあるってのは本人にとっちゃどうでもいいってことなんだろうなと
194アニクロ@まとめ
>>188
とにかく悪い方に進む前提で難癖付けたいんだろうなあ
じゃあ生還出来て死ぬより全然マシな未来が待ってる可能性もあるだろうよ
195アニクロ@まとめ
>>188
>>194
どっちもあるけどそもそも相手の行く末に興味がないってのが緩慢だなって話だけど
198アニクロ@まとめ
>>195
生死かけた場所に出てきてる相手の行く末にまで心配りまでする方がよほど傲慢な気がするが
202アニクロ@まとめ
>>195
>>198
自分が殺さないならそれでいいってのが答えなんで
204アニクロ@まとめ
>>195
>>198
>>202
それが何故に傲慢
201アニクロ@まとめ
>>195
自分の命もかかってる戦場でなんとか頑張って敵も生き残れる可能性を残すのが傲慢って無茶苦茶言ってないか
183アニクロ@まとめ
なるべくなら殺したくはないくらいがバランスいい
絶対に殺さないは本人に相当覚悟が決まってる描写がセットでないと強者のお遊びになってしまう
189アニクロ@まとめ
ガンダムだとAGEのキオもな
お互いがゴリゴリの殺し合いしてる中でそこに入ってきて自分だけ直接手は下したくないって感じだと
まずそこに生じる違和感とか不快感を解消できないとずっとそれが残ることになる
メタ的には守られてるだけのキャラになってしまう
200アニクロ@まとめ
>>189
キオはハイエナ行為を妨害してる描写あったぞ
190アニクロ@まとめ
どうでもいいかどうかは作品やキャラしだいじゃね
否殺行為が正しいとは思ってないしそのせいで被害が出ることも理解しているけど
何もしないで目をつむってもいられないってそのキャラが考えているならそれはそれでアリだと思う
193アニクロ@まとめ
にんころとジークアクスのおかげで殺人そのものよりもその事への向き合い方のが倫理感が出るんだとよーく分かった
特に死体処理が酷いほうが倫理観終わってるように見える

197アニクロ@まとめ
不殺

199アニクロ@まとめ
強い奴が雑魚に対して「やれやれ…」な感じでやってるからいけない
自分がボロボロになっても不殺を貫くみたいなのは認められるし
203アニクロ@まとめ
>>199
悟空がフリーザやベジータを見逃したりするパターンだな
206アニクロ@まとめ
>>199
読者に頑張ってる感が伝われば大体OKだという風潮