
2:アニクロ@まとめ
こいつはガキが化けてたのかなんだったのか


3:アニクロ@まとめ
LBはこないだ新訳1〜3全部やり終わったけど3だけしょっぱいな
台詞回しとか諸々…なんか敵にも魅力なくて
子供の想像力で創り出した世界だしそんなもんか…(それは1も同じだけど)と納得はしたけど
台詞回しとか諸々…なんか敵にも魅力なくて
子供の想像力で創り出した世界だしそんなもんか…(それは1も同じだけど)と納得はしたけど
4:アニクロ@まとめ
>>3
2は名作と聞く
無印も悪くなかった
元のを旧約というなら旧約の方が名作だと思う
ゲームボーイであれだけの世界観とシナリオは素晴らしい
2は名作と聞く
無印も悪くなかった
元のを旧約というなら旧約の方が名作だと思う
ゲームボーイであれだけの世界観とシナリオは素晴らしい
7:アニクロ@まとめ
>>4
っていうか全然内容違うしな
旧約は全く話繋がってないし世界観も違うから
っていうか全然内容違うしな
旧約は全く話繋がってないし世界観も違うから
10:アニクロ@まとめ
>>7
旧約はつながってるぞ
無印のエルが2や3でいうところの魔獣王グライアス本人だし
もしかして新約と旧約の世界観が違うという話
旧約はつながってるぞ
無印のエルが2や3でいうところの魔獣王グライアス本人だし
もしかして新約と旧約の世界観が違うという話
5:アニクロ@まとめ
サフィア可愛い
6:アニクロ@まとめ
ガイアマイスターのメフィストどこいった
8:アニクロ@まとめ
(魔神転生はだめですか)
13:アニクロ@まとめ
>>8
いいよ
1も2もBGMとグラは良いよな
いいよ
1も2もBGMとグラは良いよな
18:アニクロ@まとめ
>>8
>>1
>>13
ロン…いやなんでもなかった忘れてくれ
>>1
>>13
ロン…いやなんでもなかった忘れてくれ
19:アニクロ@まとめ
>>18
あれは今作ったらいいものになりそう
あれは今作ったらいいものになりそう
9:アニクロ@まとめ
SFCの3で隠しダンジョンというか裏シナリオが無い事にちょっと残念だった
いやまぁ完結した証ではあるんだけど
いやまぁ完結した証ではあるんだけど
15:アニクロ@まとめ
>>11
でも大司教版の呪縛から逃れ切れてないんやな
でも大司教版の呪縛から逃れ切れてないんやな
12:アニクロ@まとめ
真女神転生が面白いのは間違いない
2も続編としていい味出してる
ifは…うんってなる
結局軽子坂高校から帰ってきても大破壊に巻き込まれる運命だし
2も続編としていい味出してる
ifは…うんってなる
結局軽子坂高校から帰ってきても大破壊に巻き込まれる運命だし
27:アニクロ@まとめ
>>12
ifはストーリー性はスケールダウンしてるけどダンジョンに集中してやり込みも出来るし長くないから気軽に色んな遊び方できるから好き
ifはストーリー性はスケールダウンしてるけどダンジョンに集中してやり込みも出来るし長くないから気軽に色んな遊び方できるから好き
41:アニクロ@まとめ
>>27
そういやSEGA傘下になったんだっけアトラス
そういやSEGA傘下になったんだっけアトラス
45:アニクロ@まとめ
>>12
if..は if の話だから
巻き込まれるのと巻き込まれない世界がそれぞれあるぞ
if..は if の話だから
巻き込まれるのと巻き込まれない世界がそれぞれあるぞ
47:アニクロ@まとめ
>>12
>>45
ペルソナ罪罰で悲惨なことになるんですね
>>45
ペルソナ罪罰で悲惨なことになるんですね
112:アニクロ@まとめ
>>12
>>45
これ好きだったけど途中で脱落したのを今でも後悔してる

>>45
これ好きだったけど途中で脱落したのを今でも後悔してる

114:アニクロ@まとめ
>>12
>>45
>>112
ICBM撃ち込まれるまでは好きなんだけどそれ以降は特にメガテンって感じがしなくてなあ…
>>45
>>112
ICBM撃ち込まれるまでは好きなんだけどそれ以降は特にメガテンって感じがしなくてなあ…
14:アニクロ@まとめ
真1のライドウは何代目か知らないけど無能すぎやしませんかね
21:アニクロ@まとめ
>>14
こういうこという奴が出るからライドウって本当にごみ屑だし
本編に直接絡む設定つけたことに嫌悪感しかない
こういうこという奴が出るからライドウって本当にごみ屑だし
本編に直接絡む設定つけたことに嫌悪感しかない
28:アニクロ@まとめ
>>21
シリーズ間のクロスオーバーネタなんて昔からさんざんやってるのに
シリーズ間のクロスオーバーネタなんて昔からさんざんやってるのに
175:アニクロ@まとめ
>>14
どこに出てくるの
どこに出てくるの
165:アニクロ@まとめ
>>162
あのハゲ現役時代は凄かったようだな
今ではただのカスだが
あのハゲ現役時代は凄かったようだな
今ではただのカスだが
167:アニクロ@まとめ
>>165
・・・
・・・
17:アニクロ@まとめ
真Ⅱ路線が良かったなメシア待望論に主人公被せてきたのはストーリー性高い
20:アニクロ@まとめ
>>17
真1と真2はあの時代にプレイできて良かったと思う
今初プレイしても背景となる時代の異様性わからないだろうし
真1と真2はあの時代にプレイできて良かったと思う
今初プレイしても背景となる時代の異様性わからないだろうし
22:アニクロ@まとめ
>>20
真1はあの時代の東京を丁寧に再現してるからぶっ壊れた時の衝撃もデカかった
大破壊前から日常が僅かずつ浸食されていく感じも良い
真1はあの時代の東京を丁寧に再現してるからぶっ壊れた時の衝撃もデカかった
大破壊前から日常が僅かずつ浸食されていく感じも良い
23:アニクロ@まとめ
>>17
>>20
世紀末という世相にあってたよね
>>20
世紀末という世相にあってたよね
24:アニクロ@まとめ
5やってるけどマップが分かりづらい…なんかペルソナやってる気分になる…衰えを感じた
けどグラフィック最高モーショボーレベル99まで育てるわ
けどグラフィック最高モーショボーレベル99まで育てるわ
25:アニクロ@まとめ
真女神転生のアンドラスとか真女神転生の世界だと重要な悪魔だったんだよね
30:アニクロ@まとめ
ゲーム面では真Ⅱで納期の限界の都合で山ほどあったバグを
ifは直せるだけ直してきてるしUIとか細かい部分での操作性全然違うしそういう快適さが全然違う
ifは直せるだけ直してきてるしUIとか細かい部分での操作性全然違うしそういう快適さが全然違う
34:アニクロ@まとめ
>>27
>>30
ifやソウルハッカーズ1は良作
ソウルハッカーズ2はうん・・
>>30
ifやソウルハッカーズ1は良作
ソウルハッカーズ2はうん・・
39:アニクロ@まとめ
>>30
これ結構言われるんだが四周くらいしても致命的なものに合ったことないんだよなぁ
初期生産分だけとかあるんかなぁ
これ結構言われるんだが四周くらいしても致命的なものに合ったことないんだよなぁ
初期生産分だけとかあるんかなぁ
40:アニクロ@まとめ
>>39
パッケ内にペラ紙入ってたならそうね
でも俺もバグは色々あったけど進行不能とかは踏んだことなかったわ
宝石バグとか常時へべれけとかあったけど
パッケ内にペラ紙入ってたならそうね
でも俺もバグは色々あったけど進行不能とかは踏んだことなかったわ
宝石バグとか常時へべれけとかあったけど
31:アニクロ@まとめ
真1の主人公ってペルソナとかデビルサマナーの時系列では何してるんだろ
もう50代ぐらいだろ
サマナーやってんのか完全な一般人か
もう50代ぐらいだろ
サマナーやってんのか完全な一般人か
33:アニクロ@まとめ
>>31
パスカルロスで心に穴が空いた生活を
パスカルロスで心に穴が空いた生活を
35:アニクロ@まとめ
>>31
父親と同じく船乗りにでもなってるんじゃね
父親と同じく船乗りにでもなってるんじゃね
36:アニクロ@まとめ
ifの頃からエンジン素材流用で短期間新作作り上げるアトラス割と嫌いじゃない
37:アニクロ@まとめ
ゴールデンウィークにⅢやって今Vやってるけど悪魔合体とかシステム周りの親切さが格段に向上していて感心した…てかエッチな悪魔増えたよね
38:アニクロ@まとめ
シリーズで一番美しいエンディングはストレンジジャーニーのlawルートですよね
42:アニクロ@まとめ
まあYボタン押さなけりゃSFCでフリーズバグはハゲ戦での7回召喚くらいしか当たらんのじゃないかな
メッセージバグもバグっただけなら致命的な事にはならんし
メッセージバグもバグっただけなら致命的な事にはならんし
43:アニクロ@まとめ
ハッカーズがシステム一新する前の古いメガテンシリーズのハイエンドって感じで好き
悪魔の成長やスキルのカスタマイズの幅とか楽しい要素が入ってないんだけど特殊合体に剣合体などの合体のバリエーションの広さがとてもいい
悪魔の成長やスキルのカスタマイズの幅とか楽しい要素が入ってないんだけど特殊合体に剣合体などの合体のバリエーションの広さがとてもいい
44:アニクロ@まとめ
>>43
女性キャラのバリエーションの多さよ
シックスの亡き姉貴エリカは今でも大好き
女性キャラのバリエーションの多さよ
シックスの亡き姉貴エリカは今でも大好き
46:アニクロ@まとめ
PS版が凶悪すぎるだけでSFC版もぶっちゃけ常時何らかのバグに遭遇してるようなゲームだからな
魔法2回被弾やカジャ系重複は当然オートにしたらなんかザコ相手に即死したとかも割と遭遇してるはず
魔法2回被弾やカジャ系重複は当然オートにしたらなんかザコ相手に即死したとかも割と遭遇してるはず
48:アニクロ@まとめ
うちのSFC版真Ⅱは気がついたら主人公がパーティからいなくなってたからね
クリア不可能では無いだろうけどメインアタッカー不在じゃだいぶダルそうだ
クリア不可能では無いだろうけどメインアタッカー不在じゃだいぶダルそうだ
50:アニクロ@まとめ
>>48
だいぶやり込んでも遭遇したことないから発動条件がきになるのう
悪魔合体キャンセルとかなら可愛いもんなんだが
だいぶやり込んでも遭遇したことないから発動条件がきになるのう
悪魔合体キャンセルとかなら可愛いもんなんだが
51:アニクロ@まとめ
終盤のソードマスターヤマト展開と人間キャラの薄っぺらさに目を瞑ってひたすら悪魔可愛いするだけなら最高クラスのゲームだからな
52:アニクロ@まとめ
>>51
ロリコンじゃないけどアリスを見てると興奮する
ロリコンじゃないけどアリスを見てると興奮する
53:アニクロ@まとめ
Vは中盤だと思ったら終盤だった
55:アニクロ@まとめ
3も割りと好き
ヒジリは過去作のキャラの転生体なのかな
ヒジリは過去作のキャラの転生体なのかな
57:アニクロ@まとめ
ラストバイブルⅢはBGMがすごい良かったな
58:アニクロ@まとめ
アリスってレベル70〜80くらいの悪魔ってイメージだったけどVだと割りと低かったな
61:アニクロ@まとめ
>>58
ペルソナシリーズだと高ランクだけど真シリーズだとそんなレベル高くない
ペルソナシリーズだと高ランクだけど真シリーズだとそんなレベル高くない
65:アニクロ@まとめ
>>58
ヨシツネも抑え目で引き連れる想定してそうである
ヨシツネも抑え目で引き連れる想定してそうである
60:アニクロ@まとめ
4やSJやSwitchの3や5をやったから次は1と2をやろうと思ったけど難易度高そうだな
63:アニクロ@まとめ
>>60
SJクリアできたなら真1・2は全然余裕だと思う
本当にキツイのはFC版の元祖
SJクリアできたなら真1・2は全然余裕だと思う
本当にキツイのはFC版の元祖
70:アニクロ@まとめ
>>63
マズルカ 炎の腐海…
いやーキッツいキッツい…
マズルカ 炎の腐海…
いやーキッツいキッツい…
134:アニクロ@まとめ
>>63
スイッチで遊べるからドレイン喰らっても気楽にリセットできるのは助かりそう
私的FC最高のRPGであるFC版Ⅱがいま遊べる環境が実ロムだけなのはちょっと残念だな
スイッチで遊べるからドレイン喰らっても気楽にリセットできるのは助かりそう
私的FC最高のRPGであるFC版Ⅱがいま遊べる環境が実ロムだけなのはちょっと残念だな
66:アニクロ@まとめ
>>60
難易度はまぁ他のメガテンもそんなに変わらないけど出た時代が時代だからとにかく不便なところが多いんだよな
あと真2の次どこいけばいいんだの分かりづらさは他と一線を画するレベル
難易度はまぁ他のメガテンもそんなに変わらないけど出た時代が時代だからとにかく不便なところが多いんだよな
あと真2の次どこいけばいいんだの分かりづらさは他と一線を画するレベル
68:アニクロ@まとめ
>>66
忘れるパスコード
忘れるパスコード
69:アニクロ@まとめ
>>66
>>68
どこにあるか分からない生首
>>68
どこにあるか分からない生首
71:アニクロ@まとめ
>>69
むしろこれだけ覚えてた
ホーリータウン大教会のストーカー
むしろこれだけ覚えてた
ホーリータウン大教会のストーカー
62:アニクロ@まとめ
スレ画みたいなのもあるのか
シリーズいっぱいあるんだね
シリーズいっぱいあるんだね
64:アニクロ@まとめ
今5vvやってるけどスキル付けるのに
全書から悪魔呼びだしてレベル上げて写し身もらう作業がだるい
3みたいに生贄合体残しておいて欲しかった
全書から悪魔呼びだしてレベル上げて写し身もらう作業がだるい
3みたいに生贄合体残しておいて欲しかった
67:アニクロ@まとめ
PS版ソウルハッカーズをポケステ使ったズルで最強造魔作ってた友人がいたなぁ
シヴァ量産とかようやるわ
シヴァ量産とかようやるわ
72:アニクロ@まとめ
リペアガレージの衝撃
73:アニクロ@まとめ
真は中盤までのレトロゲーによくあるお使いイベントが辛い
74:アニクロ@まとめ
ドルフィンヘルム
どくろのけいこぎ
ふくしゅうのこて
どくろのけいこぎ
ふくしゅうのこて
75:アニクロ@まとめ
>>74
真2だとゴミ
真if...だが神
真2だとゴミ
真if...だが神
76:アニクロ@まとめ
ハッカーズよりはダンジョン進行楽なんだけどね真Ⅱ
77:アニクロ@まとめ
クソなげーエレベーター
78:アニクロ@まとめ
真1〜3の終盤のワープダンジョンは耐えられたのに
デビルサマナーのテレビ局みたいなところで
挫折してやめたのはいい思い出
デビルサマナーのテレビ局みたいなところで
挫折してやめたのはいい思い出
80:アニクロ@まとめ
>>78
中華街や都庁の構造が酷すぎる
中華街や都庁の構造が酷すぎる
79:アニクロ@まとめ
ソウルハッカーズ2はやってねえなあ
絵が受けつけなかった
絵が受けつけなかった
81:アニクロ@まとめ
ピラーどこまで集めたっけと他のピラーどこで手に入るんだよの分かりにくさは
あの時代のゲームと言ってなお不親切通り越して本当に遊ばせる気あるのかとは聞きたくなる
あの時代のゲームと言ってなお不親切通り越して本当に遊ばせる気あるのかとは聞きたくなる
82:アニクロ@まとめ
あれこれ言ってもあれだけ遊べてうん十年前のゲームってのがまた
83:アニクロ@まとめ
ねこパンチバズ
84:アニクロ@まとめ
>>83
シャドウジャックとピクシーナイフとねこパンチバズがあれば中盤まで武器に困らない
シャドウジャックとピクシーナイフとねこパンチバズがあれば中盤まで武器に困らない
99:アニクロ@まとめ
>>84
中盤まで合体剣含めてが碌な剣がないともいえるのだ・・
中盤まで合体剣含めてが碌な剣がないともいえるのだ・・
85:アニクロ@まとめ
凄い長い間迷路さまよってる国つ神
86:アニクロ@まとめ
戦闘面の難易度はクソガバも良い所で序盤以降詰まる事がほとんど無いのは真ⅠⅡのいいとことは思うが
フラグ管理とお使いの面倒くささはほんとうにもう
フラグ管理とお使いの面倒くささはほんとうにもう
96:アニクロ@まとめ
>>86
真の崩壊後は割と地域ごとのイベントクリアして次に進むタイプの一本道じゃね
真の公の身体とピラー集めでミレニアムと地底世界を奔走させられるのは流石にキツかった
真の崩壊後は割と地域ごとのイベントクリアして次に進むタイプの一本道じゃね
真の公の身体とピラー集めでミレニアムと地底世界を奔走させられるのは流石にキツかった
103:アニクロ@まとめ
>>96
なんならホーリータウンにお使い討伐してる時期ですら面倒
なんならホーリータウンにお使い討伐してる時期ですら面倒
106:アニクロ@まとめ
>>103
有名悪魔に会えるイベントになんてことを…
有名悪魔に会えるイベントになんてことを…
110:アニクロ@まとめ
>>103
>>106
初回プレイならいいんだけど何回もやってるとボス倒して戻るまでが遠足みたいなノリで帰りのダンジョンも歩かされるのがじわじわとダメージ与える
>>106
初回プレイならいいんだけど何回もやってるとボス倒して戻るまでが遠足みたいなノリで帰りのダンジョンも歩かされるのがじわじわとダメージ与える
113:アニクロ@まとめ
>>110
そこまで苦痛だろうか…昔のゲームに慣れすぎてるのかもな俺が
そこまで苦痛だろうか…昔のゲームに慣れすぎてるのかもな俺が
104:アニクロ@まとめ
>>96
封鎖されて無い場所を通ってクリアしていくものだけど
なんか変にブレイクスルーできるんだよね
バグなのか仕様なのかわからんけど
封鎖されて無い場所を通ってクリアしていくものだけど
なんか変にブレイクスルーできるんだよね
バグなのか仕様なのかわからんけど
87:アニクロ@まとめ
真女神転生のヒロインはゆりこって名付けた
93:アニクロ@まとめ
>>87
舞台の東京にピッタリのお名前ですね
舞台の東京にピッタリのお名前ですね
88:アニクロ@まとめ
デビルサマナーの難点は全然会話で仲魔にならないのと忠誠度システム
90:アニクロ@まとめ
サマナー1以外は特に苦労したことがないからわからないが
面倒くさいの頂点は浅草パズルに違いないな
面倒くさいの頂点は浅草パズルに違いないな
91:アニクロ@まとめ
初代デビルサマナーって力の香などのアイテムを取れる数に限りある
レアドロップで落とす雑魚敵いないかな
レアドロップで落とす雑魚敵いないかな
92:アニクロ@まとめ
ラストバイブは音楽もいいよね
100:アニクロ@まとめ
>>92
なんだそのラッパの音がしそうなバイブ
なんだそのラッパの音がしそうなバイブ
95:アニクロ@まとめ
ミカベル先生がデビチルやってたなそういえば
97:アニクロ@まとめ
ガイアよわきものめ
101:アニクロ@まとめ
真1あるある
関東人には良いのかもしれないけどそれ以外の地域の人は東京の地理よく分からんのですよ…
関東人には良いのかもしれないけどそれ以外の地域の人は東京の地理よく分からんのですよ…
105:アニクロ@まとめ
>>101
俺も遊んだ当時は分からんかった
東京の地下街とかメガテンの曲聞きながら歩くの楽しい
俺も遊んだ当時は分からんかった
東京の地下街とかメガテンの曲聞きながら歩くの楽しい
108:アニクロ@まとめ
>>101
東京23区全部の位置関係把握できてるヤツなんてそういないから心配するな
だったらカーナビなんて普及してない
東京23区全部の位置関係把握できてるヤツなんてそういないから心配するな
だったらカーナビなんて普及してない
102:アニクロ@まとめ
選択ないし難易度関係の不満はもう縛るしかないな
107:アニクロ@まとめ
人間の幼女なんて何度も会う機会あったろうに赤黒おじさんはアリスのどこにそこまで惚れたのか
109:アニクロ@まとめ
>>107
金髪幼女は可愛い
可愛い
金髪幼女は可愛い
可愛い
126:アニクロ@まとめ
>>107
たしかライドウでその辺語られてたような…
惚れたというよりは同情心みたいなものだったはず
たしかライドウでその辺語られてたような…
惚れたというよりは同情心みたいなものだったはず
116:アニクロ@まとめ
ifは学生主人公とかガーディアンシステムとかペルソナに繋がってる感じよね
117:アニクロ@まとめ
黄色い四文字〜
118:アニクロ@まとめ
主人公パートナーアンリマンユでハザマ倒す漫画があった気がする
119:アニクロ@まとめ
>>118
上のカーンの前日譚かな
上のカーンの前日譚かな
121:アニクロ@まとめ
ソウルハッカーズの1波終わったあとの店巡りが好きだったな
人形屋の看板娘とメアリちゃん可愛いよね
人形屋の看板娘とメアリちゃん可愛いよね
122:アニクロ@まとめ
>>121
メアリはもっと表に出るイベントあったら良かった
見た目は可愛い
メアリはもっと表に出るイベントあったら良かった
見た目は可愛い
123:アニクロ@まとめ
>>122
PS版のデートしかなくてライドウだと過去話だから影も形もないんだったか
ハッカーズ2・・・は知らぬ・・・
PS版のデートしかなくてライドウだと過去話だから影も形もないんだったか
ハッカーズ2・・・は知らぬ・・・
124:アニクロ@まとめ
>>121
>>122
後の作品で別個体でいいから仲魔として出てきてほしかった
>>122
後の作品で別個体でいいから仲魔として出てきてほしかった
125:アニクロ@まとめ
最近3クリアして面白かったけどラスダン最上階のターミナルがSなのだけは性格悪いなって思っ
128:アニクロ@まとめ
>>125
普通に買え澑められるチャクラドロップと吸魔が救い
普通に買え澑められるチャクラドロップと吸魔が救い
127:アニクロ@まとめ
ルシファー「ふざけんなよベリアル 釘さしてこいネビロス」
129:アニクロ@まとめ
>>127
ミイラ取りがミイラ
ミイラ取りがミイラ
139:アニクロ@まとめ
>>127
>>129
ルイ「しょうがねえちょっと俺がJKになるわ」
>>129
ルイ「しょうがねえちょっと俺がJKになるわ」
143:アニクロ@まとめ
>>139
ベリアル&ネビロス「JKはBBAなんだよ」
ベリアル&ネビロス「JKはBBAなんだよ」
149:アニクロ@まとめ
>>143
大正時代どころか異次元の閉鎖空間にまでアリス探しに来る真性共
大正時代どころか異次元の閉鎖空間にまでアリス探しに来る真性共
144:アニクロ@まとめ
>>127
>>129
>>139
ルキフグス「うっなんか知らんが急に胃に痛みが…」
>>129
>>139
ルキフグス「うっなんか知らんが急に胃に痛みが…」
155:アニクロ@まとめ
>>139
ベリアル&ネビロス「チェーンジ」
ベリアル&ネビロス「チェーンジ」
130:アニクロ@まとめ
ラストバイブル3はフラグが1つ進むたびに
全マップ全町人の会話が更新されるんで
世界住民の生きてる感がようできとる
全マップ全町人の会話が更新されるんで
世界住民の生きてる感がようできとる
136:アニクロ@まとめ
>>130
メガテン4とかペルソナ2でもダンジョンクリアごとに街を回って台詞回収が楽しいんだけどまあこれが時間かかって大変
メガテン4とかペルソナ2でもダンジョンクリアごとに街を回って台詞回収が楽しいんだけどまあこれが時間かかって大変
131:アニクロ@まとめ
メアリさんも良いけど
シックスのお姉ちゃんとか主人豪の妹とかも良いよね…
シックスのお姉ちゃんとか主人豪の妹とかも良いよね…
132:アニクロ@まとめ
ハッカーズのサターンの頃からマダム銀子の声を冬馬由美さんで脳内再生してて3DSでマヨーネとナオミの声で冬馬さんが出演されて喜んだら
なんで杉田に声をやらせるんだよ…
なんで杉田に声をやらせるんだよ…
135:アニクロ@まとめ
>>132
葛葉で性別不明だから…
葛葉で性別不明だから…
178:アニクロ@まとめ
>>132
メガテン3HDと3DSハッカーズはボイスオフにしたほうが楽しめることに気付いた
声優うんぬん以上にテンポ悪いわ
メガテン3HDと3DSハッカーズはボイスオフにしたほうが楽しめることに気付いた
声優うんぬん以上にテンポ悪いわ
179:アニクロ@まとめ
>>178
ランチの親父だけは声onにしたい
ランチの親父だけは声onにしたい
138:アニクロ@まとめ
女将さんは未成年でもお酒売ってくれて心配になる
141:アニクロ@まとめ
FC版初代を現代風にリメイクして販売されないかな
原作者に話しを通して
原作者に話しを通して
142:アニクロ@まとめ
>>141
旧や…何でもない
旧や…何でもない
146:アニクロ@まとめ
>>141
「ナカジマはうんよくさけをもっていた」は削除される可能性大
旧約でも削除されたが
「ナカジマはうんよくさけをもっていた」は削除される可能性大
旧約でも削除されたが
147:アニクロ@まとめ
みりんだっていいじゃない
148:アニクロ@まとめ
養命酒ならワンチャンスあり
150:アニクロ@まとめ
FC版2はナムコットコレクションに入ってない(元々歯抜けだけど)
旧約はSFCオンラインに来ない(真3作は配信されてるのに)
何か出せない理由でもあるのかね
旧約はSFCオンラインに来ない(真3作は配信されてるのに)
何か出せない理由でもあるのかね
152:アニクロ@まとめ
>>150
そうなんだ…正直旧1と2かなり違うし真以降の雰囲気に近いのって旧2以降だよね
窓明りとか曲は好きだけど
そうなんだ…正直旧1と2かなり違うし真以降の雰囲気に近いのって旧2以降だよね
窓明りとか曲は好きだけど
157:アニクロ@まとめ
>>150
ベラボーマンの爆田博士の客演が理由とか無いよね
ベラボーマンの爆田博士の客演が理由とか無いよね
160:アニクロ@まとめ
>>150
>>157
旧約だとナムコネタ(ワギャナイザーとか)は変更されてるからあまり関係なさそう
>>157
旧約だとナムコネタ(ワギャナイザーとか)は変更されてるからあまり関係なさそう
164:アニクロ@まとめ
>>160
旧約だとネコマタ(ワギャナイザーとか)は変更されてるから
に見えた
眼科行ってくる
旧約だとネコマタ(ワギャナイザーとか)は変更されてるから
に見えた
眼科行ってくる
151:アニクロ@まとめ
VCには旧約あったし出そうと思えば出せると思う
153:アニクロ@まとめ
DDS1と2はそれはそれでいいんだ
旧約は…うーん…賛否あるのもわかるよ
旧約は…うーん…賛否あるのもわかるよ
158:アニクロ@まとめ
>>156
誰だお前
誰だお前
159:アニクロ@まとめ
旧約はタルカジャのようなバフが恐らくバグで機能していない
ちから上げてないならどう頑張ってもダメージ出ない
ちから上げてないならどう頑張ってもダメージ出ない
163:アニクロ@まとめ
ふつことゆりこも顔髪型似たり寄ったりで区別つかんのよなメガCD
170:アニクロ@まとめ
>>168
遊技機だったら国会で質問されるレベルの不具合
遊技機だったら国会で質問されるレベルの不具合
171:アニクロ@まとめ
>>169
ネコマタがセンリになって泣いたクチだな
ネコマタがセンリになって泣いたクチだな
172:アニクロ@まとめ
アナーヒターいいよね
174:アニクロ@まとめ
デビチルは忘れてしまったけど2周するんだったかな
177:アニクロ@まとめ
エロだ
コメント