1:アニクロ@まとめ

10:アニクロ@まとめ
>>1
ガムボールって最初は子供向けかなってイメージだったけどギャグが皮肉効いててめっちゃ良かったな
ガムボールって最初は子供向けかなってイメージだったけどギャグが皮肉効いててめっちゃ良かったな
2:アニクロ@まとめ
スポンジボブ流し見するといい具合に狂気が入ってきて脳に良い
4:アニクロ@まとめ
今
NHKでやってる
スポンジボブ
NHKでやってる
スポンジボブ
5:アニクロ@まとめ
カーレッジくん面白いよ
6:アニクロ@まとめ
どっかで見れるなら
アドベンチャータイムってやつ
アドベンチャータイムってやつ
7:アニクロ@まとめ
昔のトムとジェリー
8:アニクロ@まとめ
まだ地上波でバラエティー番組見てるの
ディズニーチャンネルでニンジャタートルズ
見てたほうがよっぽどええわ

ディズニーチャンネルでニンジャタートルズ
見てたほうがよっぽどええわ

18:アニクロ@まとめ
>>8
>>8

>>8

9:アニクロ@まとめ
レギュラーショー
馬鹿で面白いよ
馬鹿で面白いよ
11:アニクロ@まとめ
下品ネタ好きならサウスパーク
12:アニクロ@まとめ
ユリシーズ31
13:アニクロ@まとめ
アンクルグランパってのが誰向けかよくわからなくて
頭おかしくなっていいよ
頭おかしくなっていいよ
15:アニクロ@まとめ
ハズビンホテル…って言おうとしたけど全然入門じゃなかった
21:アニクロ@まとめ
言っておくが海外アニメ数あれどシンプソンズが入門向けにして至高にして頂点だからな
いきなり最高を体験出来るしその後何を見てもシンプソンズほどの満足度は得られないとも言える
いきなり最高を体験出来るしその後何を見てもシンプソンズほどの満足度は得られないとも言える
25:アニクロ@まとめ
>>21
でもシンプソンズってアメリカ文化込みで面白いところあるから
初めてアメコミ触れるような日本人なら無難にパワパフとかの方が楽しめると思うんだよね
でもシンプソンズってアメリカ文化込みで面白いところあるから
初めてアメコミ触れるような日本人なら無難にパワパフとかの方が楽しめると思うんだよね
22:アニクロ@まとめ
カルメンサンディエゴ
24:アニクロ@まとめ
おさるのジョージ
27:アニクロ@まとめ
>>24
あのクソザルに付き合う黄色いおじさんは聖人
あのクソザルに付き合う黄色いおじさんは聖人
26:アニクロ@まとめ
入門とか考えずに好きって感じたの観ればええねん
28:アニクロ@まとめ
スターバタフライ
29:アニクロ@まとめ
サムライジャック
30:アニクロ@まとめ
シンプソンズの次はこれだ
32:アニクロ@まとめ
リックアンドモーティおもろいよ


コメント