1アニクロ@まとめ
このポーズが似合い過ぎる

2アニクロ@まとめ
当時は角の先のちょっと曲がってるところがなんか嫌だった
今は気にならない
3アニクロ@まとめ
貫手が似合うガンダム
4アニクロ@まとめ
ミニスカートみたいな腰回りが唯一の難点
5アニクロ@まとめ
アニメは黒一色じゃないのに
商品は結構な確率で黒一色になるの
カッコいいけど可哀想
13アニクロ@まとめ
>>5
思ったより色が違う…

27アニクロ@まとめ
>>5
>>13
こうして見ると間違いなくカトキデザインよな
14アニクロ@まとめ
>>5
サザビーが真っ赤にされるのと同じ現象
6アニクロ@まとめ
クーロンはダサいけどこっちはまあまあ
8アニクロ@まとめ
>>6

10アニクロ@まとめ
>>8
どっちもダサいってこと
7アニクロ@まとめ
1番好きなガンダムなんだけど
ちょっと言いにくい感じする
9アニクロ@まとめ
マントの隙間からダークネスフィンガーやってるやつかっこいいよね…
11アニクロ@まとめ
マントの変形シーン好き
15アニクロ@まとめ
漢字の技だらけの中で異彩を放つダークネスフィンガー
20アニクロ@まとめ
>>15
師匠が弟子に合わせたのか流派東方不敗にそういう技があるのか…
29アニクロ@まとめ
>>15
師匠じゃなくMFに搭載されてる技じゃないの
16アニクロ@まとめ
差し替え無しのマント変形は無理がありすぎる
17アニクロ@まとめ
>>16
昔は差し替えなしで出来たのに…って文句言うやつ絶対でるから正解はないよ
19アニクロ@まとめ
>>17
身体を包めるほどのマントをウイング形態に折りたたんだら
そりゃここまでぶっとく見栄えも悪くなってしまう

24アニクロ@まとめ
>>17
>>19
実物手に持ったことなかったけど
前面側のマントをさらに折りたたんでるんだ
そりゃそうなるわ・・・
28アニクロ@まとめ
>>19
この大きさでも上に持ち上げる事が出来たらまだ良いと思う
キットでは重すぎて支えになっているから
だが実際マントに出来るギミックというのは子供心に感動ポイントなのだ
18アニクロ@まとめ
実はマントの方がノーマルモード
21アニクロ@まとめ
クーロンでもダークネスフィンガー使うんだっけ
22アニクロ@まとめ
設定画よりの色の商品手元に来るたびに
こんな色だっけ…こんな色だったわとなる
23アニクロ@まとめ
ビー玉も無いしボディは割とシンプル
25アニクロ@まとめ
プラモのMGはウィング形態特化
そのかわり旧1/100のマントを無改造で付ける事が出来た
26アニクロ@まとめ
RG化マダー
30アニクロ@まとめ
酔舞再現江湖デッドリーウェイブなんて技があるからわからなくなるぜ流派東方不敗
31アニクロ@まとめ
腕を飛ばす技は正体バラしてからちょっと使って以降
ほとんど使わなくなった
32アニクロ@まとめ
前年までVとか描いてたのに翌年いきなりマスターお出ししてくるカトキハジメ凄すぎる
33アニクロ@まとめ
バーチャロンの時にフェイイェン提案するような男だから
34アニクロ@まとめ
何故か左側しか開かないHGFCのマント