1アニクロ@まとめ
そこそこ苦戦してなかった
3アニクロ@まとめ
>>1
でも割とあっさりしてた気がする
8アニクロ@まとめ
>>1
ペシツ

77アニクロ@まとめ
>>1
リック・ドム12機に比べたらそこそこ苦戦しとるやん
158アニクロ@まとめ
>>1
マグネットコーティング前の旧式化した状態で初見のオールレンジ攻撃を躱してるのを苦戦言っていいんか
2アニクロ@まとめ
存在しない記憶―――

66アニクロ@まとめ
>>2
オリジンは公式同人誌だから
4アニクロ@まとめ
キケロガのMS形態はサンボルを参考にしてるんだろうか
5アニクロ@まとめ
ガンダムがオーバーヒートするまで追い詰められてたし
7アニクロ@まとめ
こいつは強いみんな来るなって言って仲間に離れるように警告してたけど
逆を言えば攻撃避けながらその片手間に仲間に警告送る余裕はあったとも言える
9アニクロ@まとめ
天パ全盛期の時期にあそこまでやれたんだからまぁ妥当
51アニクロ@まとめ
>>9
シャリア・ブルが戦った時のアムロって全盛期だったっけまだ発展途上だったような
10アニクロ@まとめ
ちゃんとシャアの意志を注いでてザビ家のお家取り潰しやろうとしてて良かった
11アニクロ@まとめ
ヘルメット大きすぎない
19アニクロ@まとめ
>>11
当時のサイコミュの制御に必要な大きさとか
164アニクロ@まとめ
>>11
どっかで「ジムの中に入ってるおっさん」とか言われててそうとしか見えなくなった
172アニクロ@まとめ
>>11
ジムみたいなヘルメットだな
189アニクロ@まとめ
>>11
んあー
ヘルメットが大きすぎる
12アニクロ@まとめ
でもシャリアブルは会話を求めてなかったっけ
天パは問答無用で屠ったけど
15アニクロ@まとめ
>>12
シーブックのNT解説って思いっきりシャリアブル戦のアムロの事だよな
13アニクロ@まとめ
シャアはララァ相手だと「ママ…ママ…」ってなってよわよわになっちゃうから緑のおじさんこそシャアのパートナーに相応しいんだよなぁ
14アニクロ@まとめ
邪魔です言われた邪魔スクではなくララァと2機がかりで当たれば勝った可能性
16アニクロ@まとめ
しかもマグネットコーティング前のガンダムにやられてんじゃん
17アニクロ@まとめ
的がデカくて動きの遅いサイコガンダムとは相性が良かったのかもしれない
パイロットも錯乱状態だったし
20アニクロ@まとめ
シャアに対しては関心なかったよね
ララァには、すごい力を感じます、って言って
では大尉は私には何を感じるのかねと問われて
お心を広く持っていただければジオンの為に結構な事と返す
24アニクロ@まとめ
>>20
やっぱあいつはNTのなり損ない
30アニクロ@まとめ
>>20
シャアはNT適性ないから
21アニクロ@まとめ
やっぱり天パ半端ねぇなって
22アニクロ@まとめ
アムロに同じ戦法取られたらキケロガでも1撃で落とされるよな
23アニクロ@まとめ
ガンダムはオーバーヒート起こしてたからアムロはけっこうヤバかった
78アニクロ@まとめ
>>23
マグネットコーティング前だから
81アニクロ@まとめ
>>23
>>78
そこは一話のエグザベくんのジークァクスが拾って
マグネットコーティングは四話で拾う周到さ
25アニクロ@まとめ
なんかセクハラしてそうな感じある
26アニクロ@まとめ
このおっさんがNTの最年長
28アニクロ@まとめ
シャアゲルググ戦含めちゃんとマグネットコーティング登場のお膳立てはしてたんだよな
31アニクロ@まとめ
アムロにやられたジオン兵は能力どれだけ盛ってもいい風潮
コンスコンのドム隊とかゾックとかも脚光当たってもおかしくない
33アニクロ@まとめ
>>31
オルテガ「は」
34アニクロ@まとめ
シャアは丁寧に実力不足でガチモンのNTに取り残される様を描かれてたよね
ジオング乗るあたりでようやく追いついた感じで
55アニクロ@まとめ
>>34
作品通してそう描かれてるのが凄い
「シャアは焦っていた、ジオングの性能を100%発揮できない自分に」とナレーションで語られ
Zだとカミーユがエマやフォウのピンチに感応してるのにクワトロは何も感じない
CCAだとファンネル動かすのにシャアの場合は頭の変な補助器具が必要だが、
アムロのフィンファンネルは感度が高すぎて制御できず、
ギュネイにケーラを殺させてしまった
シロッコにバカにされるわけだ
67アニクロ@まとめ
>>34
シャア「連邦のモビルスーツは化け物か」だもの
174アニクロ@まとめ
>>34
>>67
つうか未完成のジオングと初サイコミュ攻撃で最盛期のアムロガンダムを相撃ちに持ち込めてるのに実力不足なのか
36アニクロ@まとめ
今回のシャリア・ブルは1年戦争戦い抜いた分の積み重ねがあるから天パと戦った時点よりかなり強くなってそう
38アニクロ@まとめ
違和感なくて困る
116アニクロ@まとめ
>>38

39アニクロ@まとめ
まず部下の心配をしてるの優しい
40アニクロ@まとめ
なんか当たらんからとりあえず目をつぶるかってのがもう…
41アニクロ@まとめ
天パはザク十文字斬りして切間から正面突破してたときもヤバかったな
42アニクロ@まとめ
シムスを庇おうとしてやられたとも取れるな
いずれにしろ単機では相当粘ってる
43アニクロ@まとめ
人類初のオールレンジ攻撃戦闘をあっさり凌ぐ
44アニクロ@まとめ
テレパシー能力が強いだけだと思っていた
45アニクロ@まとめ
アムロに「あの敵は違う」と言わせるのもすごい
46アニクロ@まとめ
見つけられた事を察知するシャリアもやべーのだが
ばかでかいサイコミュマシンvsサイコミュ未搭載のガンダムだと
やっぱりアムロがおかしいって事にね
47アニクロ@まとめ
そもそもGQ世界のシャリアは戦闘経験も豊富だからな
48アニクロ@まとめ
アムロとほぼ互角のララァって化け物だったんだな
今更だけど
49アニクロ@まとめ
天パ相手に善戦できるレベルからさらに5年戦闘訓練積んできたとなると
50アニクロ@まとめ
ビームの雨避けながらまっすく突っ込んでくるのおかしくね
52アニクロ@まとめ
>>50
それ天パなら普通なんだよなあ
56アニクロ@まとめ
>>50
>>52
ジオングに乗ったシャアもソレやられて接近戦に持ち込まれてる
62アニクロ@まとめ
>>50
>>52
あいつジオングのビームもあいだを縫って避けるんだよな…
53アニクロ@まとめ
所見のオールレンジ攻撃を見切りつつオーバーヒートしてるガンダムで完封する奴がおかしいだけだった
54アニクロ@まとめ
ガンダムの反応速度が遅いとかいい出してる頃
57アニクロ@まとめ
>>54
天パの言うこと基からおかしいけどここらへんおかしさ極まってたなって思った
58アニクロ@まとめ
オールレンジ攻撃が来るぞと分かってるのに避けれないのが悪いよね
60アニクロ@まとめ
>>58
その概念も知らなかった頃だからほんとに知覚できない攻撃なのよ
61アニクロ@まとめ
>>60
アムロなら初見でも避けているが
59アニクロ@まとめ
君たちもう寝なさい
63アニクロ@まとめ
初出撃からの即戦死ってちょっと勿体無いよな
65アニクロ@まとめ
>>63
もう打ち切り決まってたんだっけ
64アニクロ@まとめ
ブラウブロのワイヤー長さ1キロくらいとか聞いたような
なんか宇宙で戦う上では1瞬で通り過ぎる距離な気がする
201アニクロ@まとめ
>>64
リアルな宇宙戦闘描写しようとするとウイングゼロを数日出待ちしてた五飛みたいになるからエンタメ的な嘘が欲しい
69アニクロ@まとめ
28歳ニュータイプです
どぞよろしく
70アニクロ@まとめ
木星輸送船団の最初期の頃じゃ後続に比べて苦労も多かっただろう
74アニクロ@まとめ
>>70
あの頃の木星はコンビニも無かっただろうな
71アニクロ@まとめ
70年代の成人って老けてたしな
72アニクロ@まとめ
小説版が20代だからってTVシリーズが同じ年齢ってコトはない気がするんだよな
役割を少し変えたから年齢も変えたって考えた方が自然な気が
73アニクロ@まとめ
アンチ一色で面白くないです
75アニクロ@まとめ
令和の世にブラウ・ブロの無双シーンが見られて俺は幸せだよ
80アニクロ@まとめ
>>75
あんなサイコガンダムどうすんだよを瞬殺だもんなぁ
84アニクロ@まとめ
>>75
俺はブラウブロもサイコもそんな好きじゃ無かった派なんで
ブラウブロの活躍は意外でサイコの即退場はニッコリ
76アニクロ@まとめ
木星船団の艦内にあるのでは(適当)
79アニクロ@まとめ
そういえば本編シャリアはどれくらい訓練積んでたのか分からんな
たぶん木星に発ったのMSできる前だと思うけど
82アニクロ@まとめ
アムロがいたらあの程度のサイコガンダムものともしないわけですよ
86アニクロ@まとめ
>>82
手も足も出なかったぞ
83アニクロ@まとめ
オリジンでは無様な中身だったのに有能化されててビックリしたわ

92アニクロ@まとめ
>>83
オリジンに関してはここまでみっともないやられキャラにする必要あった…と今でも思う
185アニクロ@まとめ
>>83
>>92
やっさんが入院中に勝手に作りやがったキャラだから
198アニクロ@まとめ
>>83
>>92
>>185
そもそもNTって概念自体選民的だとか言って否定的だしねあの人
85アニクロ@まとめ
なんだ …見つけたのか 好き
87アニクロ@まとめ
アムロシャアララアの3人が居ない以上ジオン最強のNTなのはそうなんだろうけどここまで圧倒的とは思わないやん
193アニクロ@まとめ
>>87
シャアより強いのでは
88アニクロ@まとめ
シャアよりガチのNTだしちゃんと経験積んだらそりゃ強いわな
89アニクロ@まとめ
マグ猫ついてないガンダムに落とされる雑魚おじ
91アニクロ@まとめ
>>89
言うてマグネット抜きにしてもガンダムに落とされない人あの時代いないんじゃないかな…
95アニクロ@まとめ
>>89
NT能力が最高潮だった時代の天パと戦いになってるだけで十分規格外だろ
90アニクロ@まとめ
ジークアックスをキケロガで抱き上げた所でホッとした緑のおじさんにほっこり致しました
今回殺伐とした回なのに変わりないからそこがよかった
94アニクロ@まとめ
キケロガは一年戦争時のまま
97アニクロ@まとめ
そりゃあ何年も軟禁して色んな意味で骨抜きされたからなぁ
それなのにアムロ再びでいきなりあれ
98アニクロ@まとめ
ブランは本当に頑張ったよ…
99アニクロ@まとめ
天パの性能ちょっとおかしいだろ
100アニクロ@まとめ
掘り下げるとどんどんおかしくなる天パ
101アニクロ@まとめ
「天パも体を使う技なら常人レベルだろw」
数分後
「ヘルメット無ければ即死でした」
102アニクロ@まとめ
アムロを軟禁するくらいなら新型のテストパイロット兼開発者にして好きにMS作らせてれば凄いのが出来ただろうにまじで連邦ってアホだよな
マーク2なんて無駄に金と開発期間使ったのに失敗機だし
103アニクロ@まとめ
古いMAでも改修して今でも通用するようにしてるんだろうな
その辺はシムスがきっちり仕事してたんだろう
104アニクロ@まとめ
あの頃が一番アムロが弱い時期だよね
108アニクロ@まとめ
>>104
乗ってるMSに恵まれてないからなあ
113アニクロ@まとめ
>>108
視聴者が見たかったのは劇中では既に型遅れのマーク2で最新MS相手に無双する姿だよな
105アニクロ@まとめ
なんで初見のオールレンジ攻撃を
それも背後からのを回避できるの…
110アニクロ@まとめ
>>105
天パがレーダーの役割してて全周囲キャッチしてるらすい
111アニクロ@まとめ
>>105
アムロだからという理由ではだめかな
107アニクロ@まとめ
消えた赤いガンダムが再び見つかったと思ったら
謎の天パが乗ってて全員殺されるオチ
109アニクロ@まとめ
>>107
帰る場所が無いからって八つ当たりするんじゃないよ…
112アニクロ@まとめ
ギャンのランスにスラスター付いてんのな
115アニクロ@まとめ
>>112
ギャンクルーガーですかあれ
114アニクロ@まとめ
シャアはレベル1とか2とかのニュータイプしかいない時代にレベル5で生まれ落ちたけどレベル5で止まった人間
アムロはガンガンレベル上がっていったタイプみたいなイメージだわ
117アニクロ@まとめ
アムロの頭の中では3Dの球体でどこに敵がいてどこから攻撃が来るのかが俯瞰して見えてるんだよ
なろうで言う所の「気配察知」みたいなスキル
118アニクロ@まとめ
ブラウ・ブロ戦でアムロがガンダムの反応速度に限界を感じていなければ
ガンダムがマグネットコーティングされる事も無かった
そうなればララァのエルメスにやられていた可能性大
122アニクロ@まとめ
>>118
つーかブラウブロが倒された直後にララァが出撃しようとしてたけどシャアが止めなかったらガンダム仕留めてたよな
119アニクロ@まとめ
連ジのピロロロって敵弾の警告はアムロの感覚をうまくゲームに落とし込んでて良かった
120アニクロ@まとめ
ララアってアムロと精神世界で対話してる時アムロの精神を侵食してるかのように感じたから結構ヤバい女だよ
121アニクロ@まとめ
シャリアブルステーキ
123アニクロ@まとめ
キケロガのビーム出力すごくね
124アニクロ@まとめ
MA搭載のメガ粒子砲ならあんなもんではって感じ
直撃したら死ぬ
127アニクロ@まとめ
>>124
MAはデカいからな
126アニクロ@まとめ
MAのビーム砲なんて戦艦簡単に落とせるくらい強いだろうから
128アニクロ@まとめ
そりゃジオンが勝ちますわ
130アニクロ@まとめ
>>128
単独でこの強さって事は
赤ガンダムとのマヴ戦術込みならどうなってしまうのか
138アニクロ@まとめ
>>130
ほとんどシャアの赤ガンだけで終わってたよ
129アニクロ@まとめ
いくらファンネルが見えなくても発射されるメガ粒子ビームはバレバレだからな
131アニクロ@まとめ
令和のメアリー・スー
132アニクロ@まとめ
ガンダム世界のビーム兵装って
Iフィールドとかビームコーティング装甲みたいな防御性能か
オカルトパワーで弾くとかしない限りは
当たったら終わりみたいな火力だから
135アニクロ@まとめ
>>132
MSみたいな金属の塊でもどてっぱらに穴が開くくらいの威力だしなぁ…
ビームコーティングしてても衝撃えぐそう
133アニクロ@まとめ
これならシャアと二人で戦果という戦果かっ攫うのもわかるわ
134アニクロ@まとめ
正史ではむしろシャリアブル戦でアムロのNTの才能開花が一気に進んだ感ある
136アニクロ@まとめ
アムロの言ってることがおかしい
137アニクロ@まとめ
シャリアが強ければ強いほどアムロの評価が爆上がりしてしまう
141アニクロ@まとめ
>>137
この時空マジで何やってんだろうなアムロ
139アニクロ@まとめ
アレみちゃうとシイコさんの戦術も「そう…」ってなっちゃうね
140アニクロ@まとめ
中の人って5年前の時点で組み込まれてたんだろうか
142アニクロ@まとめ
サイコがなんかいきなり全裸脱衣したからボコれただけであのままリフレク装甲脱がんかったら詰んでたんじゃね
143アニクロ@まとめ
1stでも生き延びてたらもっと覚醒した化け物パイロットになれたんだろうけど初戦で天パ相手したのが不幸だった
144アニクロ@まとめ
アムロはガンダムに出会わないしテムレイも健在なんだろうから
普通に父の元で技術屋とかになってんじゃねえの
148アニクロ@まとめ
>>144
重度のヒッキーメカオタだったしな
フラウとよろしくやってるかもな
178アニクロ@まとめ
>>144
>>148
フラウボウは別に幼馴染みとかじゃないと知って衝撃を受けたあの暑い夏の日
145アニクロ@まとめ
有線式サイコミュのビーム砲一撃で戦艦が沈むレベルなのに装甲の1枚2枚あった所でな
147アニクロ@まとめ
>>145
実際弾きまくってたじゃん
150アニクロ@まとめ
>>147
戦艦のビーム弾いたのは本体のIフィールド
回転してた装甲はキケロガのビーム一撃で爆散してたが
149アニクロ@まとめ
>>145
そういえばそんなビーム乱射しまくってたのになんでコロニー普通に無事なんだろ
154アニクロ@まとめ
>>149
少なくともシャリアブルは考えなしにコロニーに穴は開けないだろう
155アニクロ@まとめ
>>154
サイコガンダムがガチで暴れても無傷だったしただのご都合やね
171アニクロ@まとめ
>>154
>>155
無敵のミノフスキー粒子をコロニー中にまいてたぞ
146アニクロ@まとめ
アムロはアムロでガンダムの性能が悲鳴上げてたからかなり接戦だったと思う
153アニクロ@まとめ
>>146
別に対戦前からガンダムが不調だったのではなくブラウブロへの対応がいっぱいいっぱいだった訳だしね
151アニクロ@まとめ
シャリア自身が実戦の経験不足だったんだろうな
ジークアクスのはシャアと経験も積みその後も訓練もしているだろうし
152アニクロ@まとめ
MAだからビーム出力も違うだろうし
156アニクロ@まとめ
装甲ビットやる意味なさすぎて笑う
157アニクロ@まとめ
構想の最初期段階から居て
キャラに「潔く死んだほうが幸せだった」まで言わせた
本編ではうまくつかえなかったキャラだしねシャリアは
160アニクロ@まとめ
初めてのMAよりもガンダムの不調を気にしてる…
161アニクロ@まとめ
はじめて見たオールレンジ攻撃を「なんだよこの攻撃…」と驚愕しながら思い通りに動かないガンダムで初見クリアしてるの化け物なんすよね
162アニクロ@まとめ
関係ないけど予測変換でオールレンジ攻撃が出て来るGボードに笑う
163アニクロ@まとめ
壊れたガンダムで倒すな
本当はもっとシャリアブル編あったからアムロ機体の不調で負けてたんだろうけど
165アニクロ@まとめ
死の間際もサブパイロットのオバちゃんを案じて逃がそうとする優しいおじさんがどうしてGQXでは悪いおじさんに…
166アニクロ@まとめ
>>165
ギレンとキシリアとの板挟みになってたら人格も歪む
167アニクロ@まとめ
>>165
>>166
行方不明の親友が帰ってきた時の居場所を準備してるのだ
帰ってきた瞬間におばちゃんと結婚させられるの可哀想だろ
168アニクロ@まとめ
平和の為にザビ家倒すとジオン残党が生えてくるけど大丈夫
169アニクロ@まとめ
>>168
ジオンが勝った方が世界は安全なんだよな
175アニクロ@まとめ
マグコ無しで倒せてたんだな
ドズルの方が苦戦してたし
176アニクロ@まとめ
しょうがねぇ…はじめちゃうかな
ネオジオンを
177アニクロ@まとめ
ワイン持って部屋行きますね発言→部屋で二人でワイン呑んで(ある程度)本音を話してる→次こそ事後描写期待してます
179アニクロ@まとめ
普通にエースクラスのカイ(ガンキャノン)が戦いにもならず中破してる時点でおじさん強いよ…
180アニクロ@まとめ
>>179
アムロが強すぎるのがいけない
しかもアムロはガンダムの反応が悪いと感じながら戦ってたし
181アニクロ@まとめ
シムス中尉を気遣ってたハンデもあったから
182アニクロ@まとめ
いうてシャリ炙るは戦争ルーキーだったからなあ
生き残って成長してたらだいぶ違ったはず
184アニクロ@まとめ
>>182
生き残って成長したのがジークアクスだろ
シャアとマブ組んで実践経験積んだし
183アニクロ@まとめ
乗って間もない頃にやられた初代と
経験値たっぷりの今回
186アニクロ@まとめ
オリジンは全体的にちょっと露悪的というか攻撃的にされてるところあるし…
187アニクロ@まとめ
>>186
だからアニメは打ち切りに
188アニクロ@まとめ
戦い見て一人でマブやってると評されたから
やっぱりアムロが悉く切って捨てたから戦術が埋もれたんやなって
194アニクロ@まとめ
>>188
マヴ戦術が強いのはブラウブロ見てれば分かる
視界の概念はそれだけ重要なのにアムロが斬って捨てたから
190アニクロ@まとめ
悪魔だな天パ
35アニクロ@まとめ
>>190
やっぱアムロおかしいわ
なんなんコイツ
173アニクロ@まとめ
>>190
改めて見直すと映像結構迫力あって面白いな
そしてアムロは苦戦していたけどやっぱ化物だわって動きしてて笑う
191アニクロ@まとめ
ニュータイプ専用ヘルメット
192アニクロ@まとめ
カイさん死にかけとるが
196アニクロ@まとめ
>>192
木星帰りの上サイコミュ戦闘はおそらく初戦なのに歴戦潜り抜けて他の隊なら全員エースのホワイトベース隊がアムロ以外全く対処できないんだからシャリアブルはニュータイプとして怪物だよ
アムロが勝ったのは戦闘経験の差でブラウブロとはサイド6に行く時に一度対戦してるのもある
その時分離で逃げられたからとどめは横に回ってから貫いてる
197アニクロ@まとめ
正面左右からの砲火を囮にして背後から本命撃ったら普通に避けてくるアムロ
199アニクロ@まとめ
シャアはアムロ求めたが拒絶された
こっちではヒゲを手に入れた
アムロポジだからこいつ強すぎて戦ったらあかん奴
200アニクロ@まとめ
回避はシムスだから負けたんやな