1:アニクロ@まとめ
スレッタとマチュを混ぜて2で割るべきでは
9:アニクロ@まとめ
>>1
キラキラした学生生活を送りつつ地球に行ってタヌキになりたい
キラキラした学生生活を送りつつ地球に行ってタヌキになりたい
11:アニクロ@まとめ
>>1
>>9
平和になりそう
>>9
平和になりそう
3:アニクロ@まとめ
まぁこの人エリクトを目覚めさせるまでにスレッタを利用はしたけど
言っちゃえばそこまでで教育はちゃんとしてたからな
やろうと思えば最終決戦もスレッタを手駒に出来てたのに
言っちゃえばそこまでで教育はちゃんとしてたからな
やろうと思えば最終決戦もスレッタを手駒に出来てたのに
26:アニクロ@まとめ
>>3
自分がクワゼロした後どうなるにせよスレッタとは別れる前提で今後スレッタが生きられるよう学校で頼れる仲間を作れるように誘導はしてたしな
それでできた地球寮メンバーを直に見に来たりとケアしようという意識は見て取れた
自分がクワゼロした後どうなるにせよスレッタとは別れる前提で今後スレッタが生きられるよう学校で頼れる仲間を作れるように誘導はしてたしな
それでできた地球寮メンバーを直に見に来たりとケアしようという意識は見て取れた
28:アニクロ@まとめ
>>26
自分とエリクトはもう復讐心を止められないし道具にしたけど道連れにはしたくないする必要が無いって言う実に人間な移ろう思考よ
自分とエリクトはもう復讐心を止められないし道具にしたけど道連れにはしたくないする必要が無いって言う実に人間な移ろう思考よ
4:アニクロ@まとめ
元祖失敗おばさん
ガシャポンになって死んだ

ガシャポンになって死んだ

19:アニクロ@まとめ
>>4


25:アニクロ@まとめ
>>19
劇中描写だけならまだ普通の親だったけど
不倫中だったなんて公式設定要ります
劇中描写だけならまだ普通の親だったけど
不倫中だったなんて公式設定要ります
36:アニクロ@まとめ
>>25
アムロが母のもとに戻る可能性をすり潰す
アムロが母のもとに戻る可能性をすり潰す
53:アニクロ@まとめ
>>19
ほとんど育ててない
ほとんど育ててない
21:アニクロ@まとめ
>>4
これ意味わからんくて悲惨さより面白さが勝つ
これ意味わからんくて悲惨さより面白さが勝つ
49:アニクロ@まとめ
>>4
悲惨すぎる
悲惨すぎる
82:アニクロ@まとめ
>>4
このカプセルホントは何に使うものなんだろ
このカプセルホントは何に使うものなんだろ
5:アニクロ@まとめ
スレッタにも幸せになって欲しかったんじゃないの
34:アニクロ@まとめ
>>5
肉体を持って成長してるからエリクトやビット制御に回された他の個体達の分まで生きていて欲しいくらいの愛着があったんだろうな
肉体を持って成長してるからエリクトやビット制御に回された他の個体達の分まで生きていて欲しいくらいの愛着があったんだろうな
6:アニクロ@まとめ
まぁ次のスパロボではラスボスなんだけどね
7:アニクロ@まとめ
スレッタはちょっとズレてるけどいい子だよね…
8:アニクロ@まとめ
10人以上ちゃんと育たなくてビットになってるんじゃなかったか
10:アニクロ@まとめ
無学放任のままで育って基準に当てはめるとこまですらいってないというスレッタ
113:アニクロ@まとめ
>>12
>>15
まあ当時はシャクティも大概だと思ってた
>>15
まあ当時はシャクティも大概だと思ってた
59:アニクロ@まとめ
>>12
仇がそもそも悪いから財布ですんでむしろプロスペラにそこは感謝すべきだよね
仇がそもそも悪いから財布ですんでむしろプロスペラにそこは感謝すべきだよね
124:アニクロ@まとめ
>>12
元々の計画はミオリネ母のだぞ
元々の計画はミオリネ母のだぞ
135:アニクロ@まとめ
>>124
ここら辺の設定は山盛りであると思うんだけど
詳細には触れなかったな
ここら辺の設定は山盛りであると思うんだけど
詳細には触れなかったな
16:アニクロ@まとめ
>>13
そんな困ったら周囲全員殺せばいい前田慶次みたいに
そんな困ったら周囲全員殺せばいい前田慶次みたいに
146:アニクロ@まとめ
>>13
「いつものお母さんの手だ……」
「いつものお母さんの手だ……」
17:アニクロ@まとめ
なんか知らんけどシャディクがクワゼロ罪も被ってくれた…
強運おばさん
強運おばさん
37:アニクロ@まとめ
>>18
アノー博士は更にマトモだろ
アノー博士は更にマトモだろ
52:アニクロ@まとめ
>>18
>>37
叩きたがるヤツ居るけど比較的まともだよね
>>37
叩きたがるヤツ居るけど比較的まともだよね
56:アニクロ@まとめ
>>18
>>37
>>52
最後大括約したからな
>>37
>>52
最後大括約したからな
45:アニクロ@まとめ
>>18
服装まで同じじゃん…
服装まで同じじゃん…
111:アニクロ@まとめ
>>18
シーブックの親もろくでもなかったな
シーブックの親もろくでもなかったな
120:アニクロ@まとめ
>>111
>>116
クソ女じゃねぇか
>>116
クソ女じゃねぇか
126:アニクロ@まとめ
>>111
>>116
なんでまだ籍いれてんの
>>116
なんでまだ籍いれてんの
128:アニクロ@まとめ
>>111
>>116
なんでそもそも結婚したんだ
そして何故こんな母を息子はあっさり許した…
>>116
なんでそもそも結婚したんだ
そして何故こんな母を息子はあっさり許した…
129:アニクロ@まとめ
>>111
>>116
>>128
レズリーは聖人だけど女の趣味は良くないというか…ダメ女スキーの類じゃないかと
>>116
>>128
レズリーは聖人だけど女の趣味は良くないというか…ダメ女スキーの類じゃないかと
131:アニクロ@まとめ
>>128
親父が死んで(自分が一因)妹の事もあるし追及してもな…
って感じじゃないのシーブック的には
子供に対しての愛情がないわけじゃなかったしな一応
親父が死んで(自分が一因)妹の事もあるし追及してもな…
って感じじゃないのシーブック的には
子供に対しての愛情がないわけじゃなかったしな一応
133:アニクロ@まとめ
>>128
たった今実の娘を触手プレイでフハハ怖かろうってやってる父親と言うのを目の当たりにして
こんな親でもまだましかとニュータイプ特有の閃きで許した
リィズが居なかったらまた話は変わっていたかも
たった今実の娘を触手プレイでフハハ怖かろうってやってる父親と言うのを目の当たりにして
こんな親でもまだましかとニュータイプ特有の閃きで許した
リィズが居なかったらまた話は変わっていたかも
136:アニクロ@まとめ
>>133
プリクエルでも言ってるけど
仕事でたまにしか帰ってこない事に言いたいことはあるけど
まぁ妹は喜ぶしそれはそれで良いか…くらいのスタンスだしな
単純にシーブックが良いヤツだからって可能性が高いが
プリクエルでも言ってるけど
仕事でたまにしか帰ってこない事に言いたいことはあるけど
まぁ妹は喜ぶしそれはそれで良いか…くらいのスタンスだしな
単純にシーブックが良いヤツだからって可能性が高いが
137:アニクロ@まとめ
>>111
>>116
>>128
いやシーブックがモニカ許すまでかなり掛かってたろ
>>116
>>128
いやシーブックがモニカ許すまでかなり掛かってたろ
130:アニクロ@まとめ
>>18
>>111
親父がマジで出来た大人だった
ある意味シーブックとリィズが人として真っ当に育ったのは親父のおかげ
>>111
親父がマジで出来た大人だった
ある意味シーブックとリィズが人として真っ当に育ったのは親父のおかげ
20:アニクロ@まとめ
ガンダム見て親の方に感情移入する時代すげぇよな…
どんだけ高齢者ばかりなんだよ
どんだけ高齢者ばかりなんだよ
23:アニクロ@まとめ
>>20
元々子供向けのテーマじゃないだろ
20代でも好きじゃないとキツい
元々子供向けのテーマじゃないだろ
20代でも好きじゃないとキツい
24:アニクロ@まとめ
>>23
子供向け番組枠使っておじさんたちが自分好みに作ったアニメ・・・
子供向け番組枠使っておじさんたちが自分好みに作ったアニメ・・・
41:アニクロ@まとめ
>>20
>>23
ガンダムって正義と悪のぶつかり合いみたいなわかりやすい話じゃないしな元々
大人達の面倒な事情に子供が巻き込まれてその内大きな影響与えるようになるまでの話
>>23
ガンダムって正義と悪のぶつかり合いみたいなわかりやすい話じゃないしな元々
大人達の面倒な事情に子供が巻き込まれてその内大きな影響与えるようになるまでの話
22:アニクロ@まとめ
最終的に見ろよママン…ルートに行けばOKよ
27:アニクロ@まとめ
マチュの嫌われるぶり眺めてると
スレミオが評価落ちずに最後まで愛されてたの結構凄いことなんじゃ…
スレミオが評価落ちずに最後まで愛されてたの結構凄いことなんじゃ…
33:アニクロ@まとめ
>>27
不良に惚れて犯罪に手を染める恋愛脳のギャルに好感もつのって同じ恋愛脳の女くらいじゃ・・・
不良に惚れて犯罪に手を染める恋愛脳のギャルに好感もつのって同じ恋愛脳の女くらいじゃ・・・
155:アニクロ@まとめ
>>27
そういやミオリネも最初は地球に行こうとしていたんだよな
そういやミオリネも最初は地球に行こうとしていたんだよな
160:アニクロ@まとめ
>>27
クラッシュトマトの時は底値叩いてなかった
クラッシュトマトの時は底値叩いてなかった
29:アニクロ@まとめ
スレッタを利用はしたが
選択肢も与えてる
悪人だがギリギリ親はやってるという奇跡のバランス
選択肢も与えてる
悪人だがギリギリ親はやってるという奇跡のバランス
57:アニクロ@まとめ
>>29
その悪人部分も復讐そのものはどうでもよくて失った我が子を取り戻すためだからな
本当にそれだけが目的
許されん大悪人だが気持ちはわかるんだよね……
その悪人部分も復讐そのものはどうでもよくて失った我が子を取り戻すためだからな
本当にそれだけが目的
許されん大悪人だが気持ちはわかるんだよね……
30:アニクロ@まとめ
子宮恋愛する主人公をガンダムにするには時代が早かったか
149:アニクロ@まとめ
>>30
愛なんてものは粘膜が作る幻想に過ぎない
愛なんてものは粘膜が作る幻想に過ぎない
31:アニクロ@まとめ
マチュ嫌いってのは声の大きいやつが騒いでるだけじゃないの
39:アニクロ@まとめ
>>31
え好きなの
え好きなの
47:アニクロ@まとめ
>>31
>>39
若さが有り余ってて見てて楽しいじゃん
>>39
若さが有り余ってて見てて楽しいじゃん
32:アニクロ@まとめ
魔城ガッデム作る母親とか理想だよね
38:アニクロ@まとめ
>>32
仇のお金をジャブジャブ使って謎計画
これはもう復讐以上の快楽だ
仇のお金をジャブジャブ使って謎計画
これはもう復讐以上の快楽だ
35:アニクロ@まとめ
教育以前にスレッタはむしろ環境的によく捻くれなかったとしか
40:アニクロ@まとめ
クリスマスプレゼントだろ
42:アニクロ@まとめ
同級生で金持ちの子供とか割と暴走気味だったろ
43:アニクロ@まとめ
水星でグエスレにならないのはおかしいとか言ってたおばさんらには
相応しい主人公だろマチュは
相応しい主人公だろマチュは
44:アニクロ@まとめ
このママさん見た目も言動も面白くて好き
WのドクターJも混ざってて奇妙キテレツ
WのドクターJも混ざってて奇妙キテレツ
46:アニクロ@まとめ
最終的に安らかな老後送ってたけど
こいつそれが許されるっけ…って頭がバグっちゃった
こいつそれが許されるっけ…って頭がバグっちゃった
60:アニクロ@まとめ
>>46
死ぬのが一番すっきりするんだけど、死ぬとスレッタの赦しが茶番になるからね
それでもお母さんには生きていてほしいんだよ
死ぬのが一番すっきりするんだけど、死ぬとスレッタの赦しが茶番になるからね
それでもお母さんには生きていてほしいんだよ
74:アニクロ@まとめ
>>46
>>60
罪は全部シャディクが背負ったからね
>>60
罪は全部シャディクが背負ったからね
48:アニクロ@まとめ
水星で一番楽しそうだったから好き
御大将やクルーゼ並みに突き抜けたらもっとよかった
御大将やクルーゼ並みに突き抜けたらもっとよかった
50:アニクロ@まとめ
>>48
作中の人間の言うことを絶対に聞かないであろう御大将
作中の人間にレスバで絶対に負けないクルーゼ
作中の人間に……あらあらうふふで全部押し通すママならもっと跳ねたか
作中の人間の言うことを絶対に聞かないであろう御大将
作中の人間にレスバで絶対に負けないクルーゼ
作中の人間に……あらあらうふふで全部押し通すママならもっと跳ねたか
51:アニクロ@まとめ
本編後はいい性格してるエリクトと接しているうちに
やっぱり素直なスレッタの方が可愛いわーってなったりして
やっぱり素直なスレッタの方が可愛いわーってなったりして
54:アニクロ@まとめ
娘…私の娘はエリーだけよ
って突き放すところゲス過ぎたよね
って突き放すところゲス過ぎたよね
63:アニクロ@まとめ
>>54
最後のカタストロフに巻き込まないように貴女はもう自由に幸せに生きろって言ってるのに来るんだもの
最後のカタストロフに巻き込まないように貴女はもう自由に幸せに生きろって言ってるのに来るんだもの
103:アニクロ@まとめ
>>54
そんなこと言ってないけど
そんなこと言ってないけど
55:アニクロ@まとめ
スレッタはいい子に育ってるだろ…
61:アニクロ@まとめ
ミオリネの親父が発端だし別に地球攻撃とかするつもりなかったおばさんだし赦されるかなって
62:アニクロ@まとめ
このままだと一番マシな母親がプロスペラになってしまう
66:アニクロ@まとめ
>>62
ガンダム主人公の母親ではゼナム長官が不動のトップだ
血の繋がりはないのがまた
ガンダム主人公の母親ではゼナム長官が不動のトップだ
血の繋がりはないのがまた
67:アニクロ@まとめ
>>62
マシっていうか最初からアクセル全開のアノーア艦長っていうか…
マシっていうか最初からアクセル全開のアノーア艦長っていうか…
64:アニクロ@まとめ
ウッソの母親とかまともな方だろ
ちょっとコンパクトになっちゃったけど
ちょっとコンパクトになっちゃったけど
68:アニクロ@まとめ
スレッタが心の拠り所を奪われても
夜中につまみ食いする程度の闇堕ちで済んだのは
スレ画が思惑はあれど本物の愛情で育てた結果だろうしね
夜中につまみ食いする程度の闇堕ちで済んだのは
スレ画が思惑はあれど本物の愛情で育てた結果だろうしね
69:アニクロ@まとめ
ほぼ廃人状態は安らかな老後なのか
娘に面倒は見てもらえるけどさ
娘に面倒は見てもらえるけどさ
72:アニクロ@まとめ
>>69
クワゼロ空間で博士や旦那、仲間たちと会えて
背負っていた荷を下ろし望んだ形ではないとはいえエリクトとも再度言葉を交わせるようになって
もう一人の娘であるスレッタにも変わらず母として慕われてる
斟酌すべき事情はあっても魔女として生きたプロスペラには十分な救いじゃない
クワゼロ空間で博士や旦那、仲間たちと会えて
背負っていた荷を下ろし望んだ形ではないとはいえエリクトとも再度言葉を交わせるようになって
もう一人の娘であるスレッタにも変わらず母として慕われてる
斟酌すべき事情はあっても魔女として生きたプロスペラには十分な救いじゃない
70:アニクロ@まとめ
最初からエリクト鹿見られていなかった
71:アニクロ@まとめ
アムロは軍の監視下にあるとはいえ世間的には英雄として語られているだろうから
アムロ母は鼻高々に日々を過ごしていたのだろうか
それとも間男に虐げられる人生を送ったのだろうか
アムロ母は鼻高々に日々を過ごしていたのだろうか
それとも間男に虐げられる人生を送ったのだろうか
73:アニクロ@まとめ
なんかガンダムって毒親率が高い気がする
80:アニクロ@まとめ
>>75
父親兄貴がハイスペック過ぎて末っ子がコンプ爆発させた以外は良い家庭
父親兄貴がハイスペック過ぎて末っ子がコンプ爆発させた以外は良い家庭
81:アニクロ@まとめ
>>75
>>80
父親はハイスペックとかそういうレベルじゃないだろ
何だよ自己再生自己増殖自己進化できる細胞作り出すって…神か何かか
>>80
父親はハイスペックとかそういうレベルじゃないだろ
何だよ自己再生自己増殖自己進化できる細胞作り出すって…神か何かか
83:アニクロ@まとめ
>>81
既存の技術の発展形だぞ
0からは作ってない
既存の技術の発展形だぞ
0からは作ってない
76:アニクロ@まとめ
>>73
愛情いっぱいに育てられた主人公とかガンダム主人公にあるまじき境遇だし…
ドモンは外部の策略で家族ぶっ壊れただけで家族自体はまともだった気もするけど
愛情いっぱいに育てられた主人公とかガンダム主人公にあるまじき境遇だし…
ドモンは外部の策略で家族ぶっ壊れただけで家族自体はまともだった気もするけど
77:アニクロ@まとめ
>>73
フリット君のおかあさんにあやまって
フリット君のおかあさんにあやまって
79:アニクロ@まとめ
>>73
>>77
フリットは自分が毒親になったし
>>77
フリットは自分が毒親になったし
93:アニクロ@まとめ
>>73
今回みたいに周囲の大人がみんな駄目って言うのも珍しい気がする
いつもは流石に子どもに戦わせてる事実に恥くらいはあったような気がする
今回みたいに周囲の大人がみんな駄目って言うのも珍しい気がする
いつもは流石に子どもに戦わせてる事実に恥くらいはあったような気がする
96:アニクロ@まとめ
>>93
クランバトル関係者はもともとチンピラ稼業のアウトローだし
クランバトル関係者はもともとチンピラ稼業のアウトローだし
78:アニクロ@まとめ
きっかけはやってほしいけどあとは頼れる仲間と生きてねってスタンスなのは偉い
88:アニクロ@まとめ
>>84
あまり同情は出来ないと前置きするけど…
本人は婿として入った家の為に頑張ったのに義兄(というか家の方針)と嫁がそれぞれ別ベクトルでヤバすぎたもんな…
あまり同情は出来ないと前置きするけど…
本人は婿として入った家の為に頑張ったのに義兄(というか家の方針)と嫁がそれぞれ別ベクトルでヤバすぎたもんな…
138:アニクロ@まとめ
>>84
「人類の十分の九を抹殺しろと命令されればこう(ウルトラセブン)もなろう」
「人類の十分の九を抹殺しろと命令されればこう(ウルトラセブン)もなろう」
140:アニクロ@まとめ
>>138
アイスラッガーは没になったから…
アイスラッガーは没になったから…
85:アニクロ@まとめ
成功した毒親
人生って不思議だね
人生って不思議だね
87:アニクロ@まとめ
マチュの人格はまあ環境と状況だと思うけど
それはそれとして擁護はできない
それはそれとして擁護はできない
90:アニクロ@まとめ
とりあえず伊佐未家ザマ家波嵐家ロナ家ビダン家の親失格さはつっこみどころしかないと思うの
112:アニクロ@まとめ
>>90
ルフト家とアジバ家もかな
ルフト家とアジバ家もかな
125:アニクロ@まとめ
>>90
>>112
そいつら親失格じゃねえ
人間失格だ
>>112
そいつら親失格じゃねえ
人間失格だ
91:アニクロ@まとめ
「どうも 父親です」


94:アニクロ@まとめ
>>91
理想の父親をやれてしまったのがまた不幸で
理想の父親をやれてしまったのがまた不幸で
97:アニクロ@まとめ
>>94
母親じゃなくて最初から父親だったらと考えると
それほどおかしい立ち回りじゃなかったんだよな
母親じゃなくて最初から父親だったらと考えると
それほどおかしい立ち回りじゃなかったんだよな
92:アニクロ@まとめ
ガンダムは初代から親子の葛藤ネタは定番だよな
98:アニクロ@まとめ
主人公ざまぁとして見るべきなのかジークアクス
99:アニクロ@まとめ
ハマーン様若い頃こんなんだったのか…
102:アニクロ@まとめ
>>99
北爪の漫画版に登場した若い頃のハマーンはまあ実際こんなもんだった
北爪の漫画版に登場した若い頃のハマーンはまあ実際こんなもんだった
101:アニクロ@まとめ
次回は弱いオタクが安心して見れるきゃぴきゃぴ学園百合ガンダムを作って…
105:アニクロ@まとめ
>>101
やるか
廃校の危機...
やるか
廃校の危機...
106:アニクロ@まとめ
>>101
>>105
「助けて ラブ…ガンダム」
>>105
「助けて ラブ…ガンダム」
107:アニクロ@まとめ
>>101
その世界でガンダムは何をするロボなんだろう…
その世界でガンダムは何をするロボなんだろう…
110:アニクロ@まとめ
>>101
>>107
スイカ割りとか...
>>107
スイカ割りとか...
117:アニクロ@まとめ
>>107
部活のガンダム道全国大会で優勝したら廃校を免れるんだよ
部活のガンダム道全国大会で優勝したら廃校を免れるんだよ
104:アニクロ@まとめ
アムロの母親は育児放棄しといてそんな風に育てた覚えはないよって言えちゃうスペシャルズだから
育児失敗とはまた趣がちがう
育児失敗とはまた趣がちがう
108:アニクロ@まとめ
エリクトが末妹を気遣っててプロスペラがそのリクに応じたという距離感
109:アニクロ@まとめ
クリスマスカードはあげないが銃弾とバロンズゥをあげやう
114:アニクロ@まとめ
>>109
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
121:アニクロ@まとめ
>>115
ネグレクト三姉妹
ネグレクト三姉妹
122:アニクロ@まとめ
>>115
ガンダムじゃねぇ奴混ざってるって
ガンダムじゃねぇ奴混ざってるって
127:アニクロ@まとめ
>>115
>>122
いや別にガンダム限定スレじゃないし
>>122
いや別にガンダム限定スレじゃないし
119:アニクロ@まとめ
アジバ家は父親も大概だが引き金引いた娘もヤバい
132:アニクロ@まとめ
このおっさんは何だったの


134:アニクロ@まとめ
>>132
水星人
水星人
139:アニクロ@まとめ
>>132
妙に戦闘力高いただのおっさんだよ
妙に戦闘力高いただのおっさんだよ
143:アニクロ@まとめ
>>141
多分死刑ゾ
多分死刑ゾ
159:アニクロ@まとめ
>>141
>>143
何やらかしてるかわからんからそう簡単に死刑にできんだろう
>>143
何やらかしてるかわからんからそう簡単に死刑にできんだろう
161:アニクロ@まとめ
>>159
死刑はむりだから懲役数百年で
情報提供で減刑ってのが着地点だろうなと
死刑はむりだから懲役数百年で
情報提供で減刑ってのが着地点だろうなと
142:アニクロ@まとめ
スレッタの幸せの中に母親の存在が有ったから生き残ったってだけのキャラ
まあそう思われるくらいちゃんと母親してたってことだけど
まあそう思われるくらいちゃんと母親してたってことだけど
147:アニクロ@まとめ
再評価(叩き棒)
153:アニクロ@まとめ
子宮じゃなく金玉恋愛だけど恋人いるのに出会って間もない女に惚れてすぐに恋人と別れると決めた男主人公ならいる
164:アニクロ@まとめ
>>153
主題歌の『ディア・マザー』が泣けるんだよな
主題歌の『ディア・マザー』が泣けるんだよな
154:アニクロ@まとめ
キラの養父母はいい人だったよね
165:アニクロ@まとめ
>>156
息子の実の姉に殺されそうになってたのがまた酷い
息子の実の姉に殺されそうになってたのがまた酷い
171:アニクロ@まとめ
>>156
Gレコがバッドエンドにならなかったのこの人の育て方が良かったからだよな…
Gレコがバッドエンドにならなかったのこの人の育て方が良かったからだよな…
172:アニクロ@まとめ
>>156
>>171
そんなことはない独裁者ではないか111
>>171
そんなことはない独裁者ではないか111
185:アニクロ@まとめ
>>156
出たなガンダム主人公の母親なのに何の問題もない奴
出たなガンダム主人公の母親なのに何の問題もない奴
188:アニクロ@まとめ
>>185
過保護らしかったけどな
過保護らしかったけどな
157:アニクロ@まとめ
テム・レイってかなりいい親父ぽいのに酸素欠乏症のせいで評価落としてる
166:アニクロ@まとめ
いくらなんでも血が出過ぎでは
167:アニクロ@まとめ
ウッソを見て子供がこんなとこにいちゃダメだって涙流すおじさんが思い出された
168:アニクロ@まとめ
ミライさんは叩きたくないがアレではなあ
169:アニクロ@まとめ
自分が取り返しのつかない事をしたって自覚してるからまだ誰かに言われたから連発のクラゲよりは
173:アニクロ@まとめ
学生生活でベルリのどのへんに頭来てたか等あんまやってくれなかったから
ルインが勝手に妄想増幅して怨んでるようにしか見えなかった
ルインが勝手に妄想増幅して怨んでるようにしか見えなかった
174:アニクロ@まとめ
ママンはちょっと失敗したが反省して父親でやり直すの本当好き
頭が良いし人間としてできてる
そもそも本人は悪気なかったしな
頭が良いし人間としてできてる
そもそも本人は悪気なかったしな
175:アニクロ@まとめ
>>174
常人の思考回路ではないが実際上手く行ってたのが酷い
常人の思考回路ではないが実際上手く行ってたのが酷い
176:アニクロ@まとめ
スレ画は仕事と子育てと復讐をバランス良く熟してたのがすげーよ
178:アニクロ@まとめ
>>176
しかも実子のクローンとか愛情乗らないはずなのにきっちり社会にお出しできるまで育て切ったしな
なお殺人の面での道徳教育
しかも実子のクローンとか愛情乗らないはずなのにきっちり社会にお出しできるまで育て切ったしな
なお殺人の面での道徳教育
177:アニクロ@まとめ
マチュ母は仕事で忙しい中でも普通にマチュの事を心配してたのにマチュはキラキラと男に夢中になってまるで聞く耳を持たなかった
こんなん育児成功失敗以前の問題じゃないですか
こんなん育児成功失敗以前の問題じゃないですか
181:アニクロ@まとめ
>>177
子ガチャ失敗と言った方がしっくりくる
子ガチャ失敗と言った方がしっくりくる
182:アニクロ@まとめ
>>177
現代目線で見ても普通の勝ち組ママだった
身の不幸はそんな恵まれた環境でマチュという怪物が育ってしまった事

現代目線で見ても普通の勝ち組ママだった
身の不幸はそんな恵まれた環境でマチュという怪物が育ってしまった事

179:アニクロ@まとめ
ベルリのかーちゃんは自分からダイナミックに大気圏突入して会いに来てそのまま連れ帰るじゃなく息子の考えを聞いてメガファウナに残すのがホント偉いよなメガファウナは一応敵の戦艦なんだぜ
180:アニクロ@まとめ
マチュのかーちゃんはマジで娘が度を越した阿呆なのが運の尽きだったマチュママにはそこまで落ち度ないよ前世の行いが災いしただけだよ
183:アニクロ@まとめ
マチュはまだ父親や夫婦関係などわからないことが多いので何も判断する段階じゃない
184:アニクロ@まとめ
>>183
来週出番なし後4話しかないからそんな描写描かれないでしょ
来週出番なし後4話しかないからそんな描写描かれないでしょ
187:アニクロ@まとめ
>>186
健やかだろう
健やかだろう
189:アニクロ@まとめ
相対的に評価上がるとは…
190:アニクロ@まとめ
法皇様はゆる〜い演技だったのにジョジョのリゾットですげードスが効いた演技するから驚いた
191:アニクロ@まとめ
日本にしては悪く扱われてない宗教組織の長
192:アニクロ@まとめ
スコードすこ
コメント