1:アニクロ@まとめ
なんでいま2nd…
3:アニクロ@まとめ
>>1
ファーストに比べたらいまいちなのよね
電脳世界の不気味さがよく書けてたのは初期シリーズ
ファーストに比べたらいまいちなのよね
電脳世界の不気味さがよく書けてたのは初期シリーズ
2:アニクロ@まとめ
新作が楽しみ
4:アニクロ@まとめ
かく云うワタシも
5:アニクロ@まとめ
田中敦子さん...
6:アニクロ@まとめ
>>5
惜しい人を亡くした
少佐は電脳の海の向こうへいってしまったのだ
惜しい人を亡くした
少佐は電脳の海の向こうへいってしまったのだ
7:アニクロ@まとめ
笑い男よりもクゼのほうが好き
10:アニクロ@まとめ
最後に核ミサイルが発射されなかったことを除けば
ほぼ郷田の完勝で9課は後手後手なんだよね
最後の射殺にしたってなんか負けた八つ当たりで撃ってる感じ
結局クゼも消される失態犯してるし
ほぼ郷田の完勝で9課は後手後手なんだよね
最後の射殺にしたってなんか負けた八つ当たりで撃ってる感じ
結局クゼも消される失態犯してるし
25:アニクロ@まとめ
>>10
常に郷田が先手取ってるのに
なんか9課が勝ったってわけのわからん終わりだったような……
常に郷田が先手取ってるのに
なんか9課が勝ったってわけのわからん終わりだったような……
102:アニクロ@まとめ
>>10
パトレイバーの「警察は症状が出てから投与される風邪薬だから基本後手」の話を思い出した
けど課長や少佐は犯罪に対する攻性の組織を作りたいからそれじゃ足りないんだろうな
すんごいハッキング能力と超法規的な執行権で敵性の物に対して最速最短で解決に向かえることによるカタルシスは「敵はもっとすごい権力ですので手間取ります」「戦争とか難民とか現実でも蹴りがついてない問題を提起して考えさせましょう」だと損なわれちゃう
パトレイバーの「警察は症状が出てから投与される風邪薬だから基本後手」の話を思い出した
けど課長や少佐は犯罪に対する攻性の組織を作りたいからそれじゃ足りないんだろうな
すんごいハッキング能力と超法規的な執行権で敵性の物に対して最速最短で解決に向かえることによるカタルシスは「敵はもっとすごい権力ですので手間取ります」「戦争とか難民とか現実でも蹴りがついてない問題を提起して考えさせましょう」だと損なわれちゃう
11:アニクロ@まとめ
個別の11人の原本探しにトグサが笑い男の記録図書館に行ったシーンがあったな
少佐が原本を探す場所に心当たりがあるとか言ったから笑い男のオアイだっけ 山ちゃんトグサと共演するかなあと期待してしまった
少佐が原本を探す場所に心当たりがあるとか言ったから笑い男のオアイだっけ 山ちゃんトグサと共演するかなあと期待してしまった
12:アニクロ@まとめ
サイトーさんが少佐にスカウトされる回とかイイ
17:アニクロ@まとめ
>>12
2nd GIGはサイドストーリーがいいよね
メインはSACと比べるとどうも弱い
2nd GIGはサイドストーリーがいいよね
メインはSACと比べるとどうも弱い
13:アニクロ@まとめ
i do好き
14:アニクロ@まとめ
オープニングはアニメ界の歴史に残るくらいカッコ良い
15:アニクロ@まとめ
毎回毎回タチコマに助けられて情けなくないのかよ
16:アニクロ@まとめ
メンバーの過去編は良かった
SACは数年前に初めて見たが何回か2シーズン通して見ちゃう
SACは数年前に初めて見たが何回か2シーズン通して見ちゃう
18:アニクロ@まとめ
課長がワイン飲みに行って強盗と結託するやつ好き
19:アニクロ@まとめ
笑い男は少佐以上の超特A級のハッカーだが
クゼも強化義体だし手練れのハッカーだった
クゼも強化義体だし手練れのハッカーだった
22:アニクロ@まとめ
>>19
義体操作もハッキングも少佐と同等かそれ以上で肉弾戦でバトーさんに勝利とスキがない感じが
義体操作もハッキングも少佐と同等かそれ以上で肉弾戦でバトーさんに勝利とスキがない感じが
20:アニクロ@まとめ
パントリーで雑談してるオペ子かわいい
と思ったが最初の方だった
と思ったが最初の方だった
23:アニクロ@まとめ
ロシア語メインの歌詞2番からほとんど英語になるんだよな
オープニングで使われてるとこが1番かっこいいわ
オープニングで使われてるとこが1番かっこいいわ
24:アニクロ@まとめ
ウイルスに引っ掛かったやつみんな童貞
27:アニクロ@まとめ
9課でトグサは生身でよく生きてられるな
30:アニクロ@まとめ
>>27
情報共有で首の後ろにプスってするの(電脳化)まではしてたっけトグサくん
情報共有で首の後ろにプスってするの(電脳化)まではしてたっけトグサくん
40:アニクロ@まとめ
>>27
SSSで全身義体になったね
SSSで全身義体になったね
42:アニクロ@まとめ
>>40
ソリッドステートだっけ 忘れた また見るかな
ソリッドステートだっけ 忘れた また見るかな
45:アニクロ@まとめ
>>27
>>40
怪我や病気でもなく全身義体になった人の健康な生身ってどうなっちゃうんだろう・・・
その辺もあって離婚したのかな
>>40
怪我や病気でもなく全身義体になった人の健康な生身ってどうなっちゃうんだろう・・・
その辺もあって離婚したのかな
48:アニクロ@まとめ
>>40
全身義体化して家族に危険が及ばない為に離婚したのに
9課解体で公安どころか公務員の地位さえ失い民間警備会社で
鬱屈した日々を過ごす…って2045で9課再結成しなかったら
酒浸りになってもおかしくないくらい悲惨
全身義体化して家族に危険が及ばない為に離婚したのに
9課解体で公安どころか公務員の地位さえ失い民間警備会社で
鬱屈した日々を過ごす…って2045で9課再結成しなかったら
酒浸りになってもおかしくないくらい悲惨
75:アニクロ@まとめ
>>48
しかも仲間に常時監視されてるっていうね 鬼か
しかも仲間に常時監視されてるっていうね 鬼か
28:アニクロ@まとめ
2ndは政治色強すぎるのと胸糞エンド多めで微妙
間違いなく良作ではあるんだけど
間違いなく良作ではあるんだけど
32:アニクロ@まとめ
>>28
大変申し訳ないが1期をそう感じなかったのは
単に貴方の無知が理由だと思う……
大変申し訳ないが1期をそう感じなかったのは
単に貴方の無知が理由だと思う……
70:アニクロ@まとめ
>>32
違うよ
2ndは強くしすぎってだけ
違うよ
2ndは強くしすぎってだけ
82:アニクロ@まとめ
>>32
>>70
明確にフワフワした問題を扱った2期と
具体的な個別の政治問題を扱った1期で
前者のほうが強いねぇ
>>70
明確にフワフワした問題を扱った2期と
具体的な個別の政治問題を扱った1期で
前者のほうが強いねぇ
95:アニクロ@まとめ
>>70
笑い男は良い塩梅でエンターテイメントしてたしな
単発の話も面白かった
笑い男は良い塩梅でエンターテイメントしてたしな
単発の話も面白かった
29:アニクロ@まとめ
ボークらはみんなーいーきているー
66:アニクロ@まとめ
>>29
あんま1期を持ち上げるつもりじゃないがさよならバトーさんに比べるとタチコマが犠牲になる必然性が皆無なんだよなぁ
タチコマのAIが偶然乗っかってる衛星をぶつけるのも偶然過ぎて
あんま1期を持ち上げるつもりじゃないがさよならバトーさんに比べるとタチコマが犠牲になる必然性が皆無なんだよなぁ
タチコマのAIが偶然乗っかってる衛星をぶつけるのも偶然過ぎて
33:アニクロ@まとめ
茅葺総理って、課長の好みのタイプそのものよね
なんだ、今頃気付いたのか
なんだ、今頃気付いたのか
35:アニクロ@まとめ
制作の考えた最強キャラが9課を出し抜いて大活躍する話
36:アニクロ@まとめ
潜入捜査で少佐がケツ触られるのって2期だっけ
39:アニクロ@まとめ
61歳か・・・早すぎる
41:アニクロ@まとめ
あのOPアニメ込みでGET9好きなんだけど
地上波放送以降なかった事扱いになってるのが悲しい
地上波放送以降なかった事扱いになってるのが悲しい
44:アニクロ@まとめ
サヨクの奴も発祥してた
46:アニクロ@まとめ
一度見だすと止まらないから休みと相談しよう
47:アニクロ@まとめ
2ndは妙に政治思想が強すぎて面白くなかった
49:アニクロ@まとめ
あの端数で大金を手に入れるってのが
凄い羨ましかったなー
凄い羨ましかったなー
50:アニクロ@まとめ
2ndだっけ
パズの脳の話がでてくるの
ほんとにパズなんです
パズの脳の話がでてくるの
ほんとにパズなんです
51:アニクロ@まとめ
そうかSSS時点で全身義体化→ハッキングされて自殺未遂の流れだったか
52:アニクロ@まとめ
ちょっと流行ったよね
これ
これ
53:アニクロ@まとめ
義体の容姿に規制がないなら
美ショタにするよなー
美ショタにするよなー
54:アニクロ@まとめ
>>53
55:アニクロ@まとめ
なんか作品毎の繋がりが良く分からんシリーズ
56:アニクロ@まとめ
テレビシリーズ1期2期とSSSは明確に繋がってる
たぶん
たぶん
57:アニクロ@まとめ
実写映画とは繋がってない
58:アニクロ@まとめ
今度出るのはSACの続編
59:アニクロ@まとめ
>>58
あれは原作漫画の色強めって感じじゃなかろーか
あれは原作漫画の色強めって感じじゃなかろーか
74:アニクロ@まとめ
>>58
SACはもう完結したと思う
2045のラストがああなったのも後に納得した
SACはもう完結したと思う
2045のラストがああなったのも後に納得した
80:アニクロ@まとめ
>>74
最後の人間だとラストが違うらしいけど
どんな感じの終わり方だったんだろか
最後の人間だとラストが違うらしいけど
どんな感じの終わり方だったんだろか
76:アニクロ@まとめ
>>58
違う
違う
60:アニクロ@まとめ
ARISEが始まる時のキャッチコピーが「9課の結成秘話」だったけど
原作でも押井版でもSACでもない9課の前日譚見せられてもなぁ…だった
原作でも押井版でもSACでもない9課の前日譚見せられてもなぁ…だった
64:アニクロ@まとめ
>>60
パラレル作品がやたら多いバットマンとかでよくあるやつ
パラレル作品がやたら多いバットマンとかでよくあるやつ
62:アニクロ@まとめ
少佐のキャラデザがぶれ過ぎてたまに本気で誰だっけコイツってなる
65:アニクロ@まとめ
SSSのトグサって義体化率は上がったけど全身義体とは明言されてたっけ
68:アニクロ@まとめ
タチコマって民家の屋根を飛び移るし相当軽量化されてるんだろうなあって思うがとはいえデカいから重い気もする
69:アニクロ@まとめ
少佐ってやたら落ちるけど強化義体だから平気なんだな
72:アニクロ@まとめ
今日荒らしそこらで大暴れしてるしこういう逆張りレスからしてここもそうだろうな
83:アニクロ@まとめ
>>72
意味がわからん
というかあの会が人気とかまず初めて聞いたんだけど
意味がわからん
というかあの会が人気とかまず初めて聞いたんだけど
93:アニクロ@まとめ
>>83
>>32
>>32
>>32
>>32
81:アニクロ@まとめ
2ndGIGは個別の13人と久世の話じゃない話のほうがクッソ面白かったな
狙撃手のサイトーの思い出話の回が好きだ
狙撃手のサイトーの思い出話の回が好きだ
84:アニクロ@まとめ
もうすぐ20年前の作品になろうかというスレで他人を煽ることしか出来ない奴ってマジで何者なの
85:アニクロ@まとめ
大体作者が嫌いな回はオタクも嫌いなのだ
86:アニクロ@まとめ
cyberbird好き
87:アニクロ@まとめ
OPの格好良さで全て許されてるアニメ
88:アニクロ@まとめ
2ndは面白いけどずっと童貞ハゲが煽り入れてくるから鬱憤溜まるんよな
最後はまたお前らか米帝だし
最後はまたお前らか米帝だし
89:アニクロ@まとめ
あの世界で二次裏にウイルス仕込まれたら個別の11人が大量発生しちゃうね
90:アニクロ@まとめ
YouTubeの公式で一期を週一で1話ずつ公開中
次は4話
次は4話
91:アニクロ@まとめ
東のエデンてまだSACに繋がってんの
92:アニクロ@まとめ
>>91
まだっつーか監督のノリでエデンラストの飛行機事故から少佐とクゼに繋がるって話じゃなかったか
まだっつーか監督のノリでエデンラストの飛行機事故から少佐とクゼに繋がるって話じゃなかったか
94:アニクロ@まとめ
首斬り体操は今見てもシュール
96:アニクロ@まとめ
大学生の頃に笑いブ男って言われ続けた記憶がふと蘇った
97:アニクロ@まとめ
2ndは押井が宿題として出した「9課と戦争」というお題がそもそも良くなかったと思う
98:アニクロ@まとめ
2期は途中で脱落しちゃったなあ
Youtubeとかでやるのなら見ようかな
Youtubeとかでやるのなら見ようかな
99:アニクロ@まとめ
まあ2期は政治色強すぎて好みが分かれるところではあるね
101:アニクロ@まとめ
密林航路にうってつけの日とか好きでしょ
103:アニクロ@まとめ
攻勢が過ぎる故に民間への被害が問題化する攻殻が見たい
105:アニクロ@まとめ
大使館事件から個別の11人という論文があったという伝説が根付くまで早すぎない
106:アニクロ@まとめ
明確なリーダーのいない水平型組織とか面白いやり方だった気はする
116:アニクロ@まとめ
>>106
全く別作品の話だがフルメタル・パニックってラノベ原作のアニメの敵組織も明確なリーダーのいない水平型組織だったな
全く別作品の話だがフルメタル・パニックってラノベ原作のアニメの敵組織も明確なリーダーのいない水平型組織だったな
107:アニクロ@まとめ
原作9課ならとりあえず合田ひき逃げするよ
108:アニクロ@まとめ
名言製造機
109:アニクロ@まとめ
2ndは風呂敷がでかすぎてついて行くの大変なんだよ
110:アニクロ@まとめ
1期のスキャンダル解体の流れから普通に9課再建できてるんだよな
112:アニクロ@まとめ
アライズは攻殻機動隊の世界観を使った別物なら最初からそう言えばよかったのに
キッパリ別なら肩の力抜いて楽しめたと思う
キッパリ別なら肩の力抜いて楽しめたと思う
113:アニクロ@まとめ
論文とか思想書とかいきなり言われてもなぁって感じだった
童貞が単行本全巻揃えたら感染するってまぁありそうっちゃありそうだけど
笑い男事件に比べてあまりエンタメしてなくて政治結社とか詳しくない俺にはとっつきにくかった
童貞が単行本全巻揃えたら感染するってまぁありそうっちゃありそうだけど
笑い男事件に比べてあまりエンタメしてなくて政治結社とか詳しくない俺にはとっつきにくかった
114:アニクロ@まとめ
タチコマがフリマみたいなので脳殻手に入れてーってのは1だっけ
2ndは格納庫で僕たち並列化してるのに全然違うよねって話してるやつ
攻殻の話は直ぐごっちゃになってしまう
2ndは格納庫で僕たち並列化してるのに全然違うよねって話してるやつ
攻殻の話は直ぐごっちゃになってしまう
118:アニクロ@まとめ
>>114
映画監督の脳殻だっけ1か2かわかんね
原作(これも原作の何巻かわかんね)にも
少佐が通りがかった闇市から売り物の脳殻をフチコマが持ってきちゃって9課に帰ってから繋いでみたら中身は大戦期のおじいちゃんだったどうすんだこれみたいな小ネタギャグがあってこれが元ネタなんだろうな
映画監督の脳殻だっけ1か2かわかんね
原作(これも原作の何巻かわかんね)にも
少佐が通りがかった闇市から売り物の脳殻をフチコマが持ってきちゃって9課に帰ってから繋いでみたら中身は大戦期のおじいちゃんだったどうすんだこれみたいな小ネタギャグがあってこれが元ネタなんだろうな
120:アニクロ@まとめ
>>114
一期だ
第12話 タチコマの家出・映画監督の夢 ESCAPE FROM
一期だ
第12話 タチコマの家出・映画監督の夢 ESCAPE FROM
117:アニクロ@まとめ
2nd GIGはあの人の口出しが多くて陰鬱気味でエンタメが抑えられたって噂を聞いたけど
多分本当なんだろうなって思ってる
多分本当なんだろうなって思ってる
122:アニクロ@まとめ
>>117
あの人
まぁ思想強めのスタッフでも居たんだろうな
あの人
まぁ思想強めのスタッフでも居たんだろうな
124:アニクロ@まとめ
>>117


119:アニクロ@まとめ
サイバーバードが流れてからの出島突入シーン好き
121:アニクロ@まとめ
川は低きに流れる… どんぶらこどんぶらこ
125:アニクロ@まとめ
やっぱサイトーさんはかっけぇなぁ
コメント