1アニクロ@まとめ
YouTubeに上がってた暴走動画シリーズのイメージしかない
2アニクロ@まとめ
流石にそろそろ第二話が欲しいのですが…
22アニクロ@まとめ
>>2
シャアの亡霊が憑依してきたりバナージが水星でも開拓し始めてから本番だなユニコーンガンダムの封印を解く事が出来れば水星だって開拓できらぁ
3アニクロ@まとめ
画面が暗い以外は叩かれた記憶はないが…
こっちは原作に対するリスペクト感じるから安心できる
292アニクロ@まとめ
>>3
画面が暗いだの言ってたのって、劇場で観てなかった連中だろ
劇場最適の画面に調整したとかインタビュー無かったっけ
俺も初日観に行って見辛かったとか一切なかったし
95アニクロ@まとめ
>>292
普通の良作
294アニクロ@まとめ
>>292
暗いのは映画公開と同時販売した円盤だからな
劇場で公開してた映画はそんなに暗くなかったし
4アニクロ@まとめ
暇な人が主役の作品
5アニクロ@まとめ
見た人の9割はタクシーの運ちゃんに同意するよね
59アニクロ@まとめ
>>5
あそこでハサウェイの意図が理解できないなんてって思う人はマフティーだろ…
ハサウェイやマフティーの理想は立派だとしても自身が統治してるでも1000年後の未来に責任を負うでもないんだし
6アニクロ@まとめ
口直ししたいので早くお出ししてくれ
7アニクロ@まとめ
完結したら評価する
10アニクロ@まとめ
マチュを陰にしたらハサウェイになる
17アニクロ@まとめ
>>10
ハサウェイは病んだインテリだからなぁ
24アニクロ@まとめ
>>10
>>17
現代の宇宙科学だったら水星に移住してノーコストに近い形で有機物質の反応に必要なエネルギーを適した形で供給し理想の反応温度を保ち続ける事が出来る
水星を開拓したら1000年後の人間達の為に今をより良くする事が可能だ
11アニクロ@まとめ
てろりすとはどう足掻いてもBADENDなの
12アニクロ@まとめ
かなり手を加えないとガッカリな後半がどうなる事やら
13アニクロ@まとめ
>>12
まぁ個人的には「ン…好きだぜ…ハサ…」をやってくれればそれで
15アニクロ@まとめ
とても映像が綺麗で描写が丁寧だから凄く好き
16アニクロ@まとめ
がっつり富野台詞喋ってるのに妙にアクが抜けてる感ある
錯覚かもしれない
34アニクロ@まとめ
>>16
錯覚だね
18アニクロ@まとめ
原作読むとみんながΞよりペーネロペーの方が好きって言う気持ちわかるよね…
19アニクロ@まとめ
二作目ともなれば流石に逆シャアとベルチル
どちらの続編か明らかにしないわけにはいかんが
如何せん一作目が原作に忠実過ぎた為に
「こいつチェーン殺したの気に病んでないのか」
みたいな批判も噴出してどちらににするべきか
前者ならどうシナリオ改変するか…
とか悩みまくって二進も三進も行かなくなってそう
25アニクロ@まとめ
>>19
いや最初に方向性は決めてるだろ
…決めてるよね
31アニクロ@まとめ
>>19
>>25
逆シャアの続きで作っている感じはした
48アニクロ@まとめ
>>31
オープニングに出てくるのがハイニューではなくてニューガンダムなんだから逆シャアの続きでしょ
41アニクロ@まとめ
>>25
オチどうするかまだ決めてないと言ってたのは覚えてる
49アニクロ@まとめ
>>25
>>41

57アニクロ@まとめ
>>19
このまま二作目が作られなければ
チェーン殺しを歯牙にもかけぬサイコエコ野郎
として宇宙世紀正史に残るわけやなハサウェイ…
79アニクロ@まとめ
>>57
最初に方向性も決めず徒に原作倣ってキャラ崩壊してしまいにゃエタるとかコレこそまさに同人レヴェルだな
136アニクロ@まとめ
>>19
味方殺しを隠蔽して貰いながら
勝手に病んでテロ組織に加入したとかいう
原作と比しても凄いクズと化してるんよねそもそも…
サンボルやジークアクスでif世界の映像化もアリ
て事になったんだからいっそ原作そのまま
て方向に舵を切るしか無いと思うんだが
20アニクロ@まとめ
対立煽りできなくてイライラしてそう
21アニクロ@まとめ
親の顔が見たいわ
26アニクロ@まとめ
というか宇宙世紀次の100年プロジェクト明らかに停滞してますよね
スレ画は置いといてもUC2(仮)とかどないしはったんですか
40アニクロ@まとめ
>>26
福井はヤマトにかかりっきりだしなぁ
28アニクロ@まとめ
なんか凄い電波さん来てない
33アニクロ@まとめ
>>28
1000年先まで人類導くつもりなんだろうさ
29アニクロ@まとめ
まったくそうは思わなかった
映画見ただけじゃ何と何が何を目的に戦ってるのかさっぱり分からないしwiki見たけど
連邦「地球は富裕層だけのものだ貧乏人は宇宙に出てけ」
ハサウェイ「富裕層こそ地球から出てけ」
分かる
ハサウェイ「貧乏人てか人類は地球から出てけ」
分からない…
30アニクロ@まとめ
Gジェネでしか後半知らんけどGジェネですら
えっ…えぇ…えぇ…ってなるEND
32アニクロ@まとめ
偽マフティーのかぼちゃがジークアクスのシャア役なせいで
マフティーの正体はシャア・アズナブルが生き返って人の思うことをしてくれてるって噂が無駄に意味深になる

36アニクロ@まとめ
>>32
ジークアクスのシャアが実は閃光のハサウェイ時空にやって来たってシナリオでも良いんじゃないの
その仮面の男は声帯部分の影武者さ
43アニクロ@まとめ
>>36
ジークアクスなんぞの話とか好きだな
174アニクロ@まとめ
>>32
別のガンダムやったからなんだっつーんだろ
雑誌じゃ毎月色々やってるのにアニメ放送中な事だけに
そんな意義を見出してるの見てて恥ずかしい
35アニクロ@まとめ
配信者がハサウェイはアムロとシャアの悪いとこ取りの果てに生まれたパーフェクトモンスターって言ってたの笑う
その通りだわ
42アニクロ@まとめ
>>35
そらまぁシャアはもちろんアムロにさえ何か教えてもらったわけじゃないからな
勝手に解釈して受け継いだ気分でやってるだけ
37アニクロ@まとめ
きたわよ

51アニクロ@まとめ
>>37
やっちゃいなよそんな偽物なんか

38アニクロ@まとめ
そもそもハサウェイの思想が理解できたらそれはそれで…ってなるし…
39アニクロ@まとめ
戦争の動機も双方イカれてる上にクソみたいな恋愛描写で登場人物の誰一人にも共感できない
戦闘描写も悪くはないんだけど何ていうかそれなりに予算かけた大作のはずなのにあらゆる面でテレビシリーズの鉄血に負けてるてどうなのと思った
続編はあっても見ないかな
44アニクロ@まとめ
真っ先に思い出したクェスが目の前にドアップの太もも
45アニクロ@まとめ
たまにはバカになって楽しむのも必要よね

46アニクロ@まとめ
ていうか閃ハサから終わらんとクロスボーンアニメ化まで行けなさそうで…
47アニクロ@まとめ
カタギのふりしてるのに反体制側からはあの有名なブライトの息子は
武勇伝持ちでこっち側らしいぞって認識されてるハサウェイ

50アニクロ@まとめ
クスィーvsペーネロペーの格好よさは異常

52アニクロ@まとめ
お前あの

53アニクロ@まとめ
どう超えられそう

58アニクロ@まとめ
>>53
もはや数字の問題じゃない
見た人全員から思ったよりつまらなかったと思われたらそんな映画の続編は作られないよ
64アニクロ@まとめ
>>53
>>58
馬鹿の相手をするなよ…
というか自演
54アニクロ@まとめ
F91と同じで続きなんかでないさ
55アニクロ@まとめ
暗い暗いと言われるが
暗いからこその鍔迫り合い
えやっぱり暗い

94アニクロ@まとめ
>>55
実写映画意識してるんだと思うよ
後発に対して差別化してる
101アニクロ@まとめ
>>55
ビーム類が発光して機体が映るつう演出がやりたいのはわかるんdがそれでも暗すぎたよな あと夜の暗さをリアルに表すにも限度があるっつうか⋯
56アニクロ@まとめ
ギギちゃんみたいな娘と付き合いたかった
61アニクロ@まとめ
>>56
おみ足舐めたい
62アニクロ@まとめ
>>56
港区女子だぜ
60アニクロ@まとめ
売り上げ良くなかったんかな閃ハサ
63アニクロ@まとめ
>>60
65アニクロ@まとめ
>>60
108万人22億円らしい
66アニクロ@まとめ
>>60
>>65
動員数の割にすごい利益出てるじゃない
70アニクロ@まとめ
>>66

67アニクロ@まとめ
ハサウェイの処刑はその後の宇宙世紀に多大な影響を及ぼして要るっぽい
最近の漫画関係を見ると

68アニクロ@まとめ
一般人がMS戦に巻き込まれる恐怖感凄くでてて良かった
69アニクロ@まとめ
とりあえずif世界線のジークアクス放送前に映画は完結しとかないとダメだったと思う
71アニクロ@まとめ
映画モビルスーツ戦が最後だけではね…
72アニクロ@まとめ
なかったコトにしといて今更何映画化しようとしてんだって声は割と見た記憶
73アニクロ@まとめ
爆撃に来たMSと迎撃側のMSが民間人の被害なんか歯牙にもかけずに戦って火を撒き散らす夜の街を逃げ惑うの
怪獣映画みたいだったな
74アニクロ@まとめ
あまりに動きないから閃ハサは地上波アニメに作り直すんだと思うぞ
81アニクロ@まとめ
>>74
なんだそりゃ
83アニクロ@まとめ
>>74
F-91作り直して
75アニクロ@まとめ
渡辺信一郎はなんか別の仕事しちゃってるよね今
76アニクロ@まとめ
流石に曲が古臭いの勘弁して欲しかった
77アニクロ@まとめ
ラザロは全然話題になってないの大丈夫なのか
78アニクロ@まとめ
マジでよく映像化してくれたよ
MS戦闘の下で逃げ回って別の怖さを感じたり
空中戦は暗くて見えにくいけどビームサーベルの鍔迫り合いではっきり見えたりね
まあ…続きが難産すぎるのが
80アニクロ@まとめ
どうせ原作ファンが大半なんだから
原作通り作れば良いと思ってしまう
82アニクロ@まとめ
スタッフは1000年後の続編の事を考えてるんだと思うよ
84アニクロ@まとめ
もっとビビっぽく
85アニクロ@まとめ
>>84
誰だよ
88アニクロ@まとめ
>>84
>>85
腹痛い
86アニクロ@まとめ
1990年というと酸性雨のことが度々出てきたり排ガス規制とかメディアで環境問題のことが報道され始めたタイミングだと思うからこの時代ならまだいっそ人類が地球からいなくなればいいという極論が出てくるのも分からなくもないが
それを書いた本人すら今は当時の自分の考えに否定的なのにそんなものそのまま映像化するなと思う
お禿がもっと韓国ドラマとかを参考にしたほうがいいって言った意味も閃ハサスタッフは理解してないんだろうなぁ
96アニクロ@まとめ
>>86
今でも変わらないんだよなぁ

89アニクロ@まとめ
学生運動臭が酷い
90アニクロ@まとめ
人口過密状態の地球から宇宙へ強制移民ってシナリオが相変わらず80年代っぽい発想
97アニクロ@まとめ
>>90
設定だけ見てレスしてそう
91アニクロ@まとめ
エメちゃん人気が

92アニクロ@まとめ
無くて悲しい

98アニクロ@まとめ
>>91
>>92
泣き虫エメちゃんが人気ない訳ねーだろ
93アニクロ@まとめ
どうせF91に繋がるんだろって思うとはぁ…ってため息しか出ない
99アニクロ@まとめ
せっかくヒットしたのに続きがなあ
コロナなくても延期で商機逃してそう
100アニクロ@まとめ
所詮は逆シャアのシッポでしかないのにね
105アニクロ@まとめ
>>100
閃光のようにパッと光って散っていくのが美しいのよ
ハサの思想がいいとか悪いとかじゃなく
239アニクロ@まとめ
>>105
ハゲが監督ならやらないだろうけど現スタッフは意図的にあえてそう見える様に演出しそうだな
102アニクロ@まとめ
クケケケケケ

103アニクロ@まとめ
クッソネガティブな話を南国パラダイスでやるの好き
104アニクロ@まとめ
硬派なガノタと萌えガノタて
メガテンとペルソナの関係に似てると思う
106アニクロ@まとめ
108アニクロ@まとめ
汚い花火にしからならん
111アニクロ@まとめ
>>108
実際原作読むとそうでしかない
109アニクロ@まとめ
ハサウェイの思想に首肯出来ないヤツがガンダム語る資格無いわ

110アニクロ@まとめ
何がそんなに難航してるんだろうな
112アニクロ@まとめ
流石にもうコロナを言い訳にはできないな
114アニクロ@まとめ
同人感覚でやってっからこうなる
115アニクロ@まとめ
恩田さん超売れっ子なのも関係してると思う
あとキムタカも亡くなったし⋯
116アニクロ@まとめ
>>115
最近参加してたの知ってびっくりした
117アニクロ@まとめ
>>115
お禿げに糞ミソに言われたの可哀想だった
118アニクロ@まとめ
もうたぶん作られないと思ってる
のちの世では後編が作られなかった作品として語られてそう
139アニクロ@まとめ
>>118
三部作
179アニクロ@まとめ
>>118
>>139
発表されたとおりにちゃんと作られるとは限らないってこと知らないのかね
182アニクロ@まとめ
>>179
上で出てるけどジークアクスが8年(46周年に語呂合わせしただけの可能性あるが)
種で20年だからよゆーよゆー
204アニクロ@まとめ
>>179
俺は部外者だから発表された事以外は知りようがない
同じ部外者のあんたが何を知っているんだ
207アニクロ@まとめ
>>179
>>204
何か刺さってるよこの人
217アニクロ@まとめ
>>204
アニメ映画・ODS作品
劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク 公開中
劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」公開中
ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 4月11日(金)上映開始
劇場版「僕とロボコ」4月18日(金) 公開
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX 5月9日(金)公開
映画 小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜 6月27日(金)公開
不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland- 8月29日(金)公開
ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章 2025年冬公開
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 第2部(仮題)制作中

119アニクロ@まとめ
ジークアクスの何倍の時間かかってるのか考え出すとちょっと酷すぎる
ガルパン最終章がマシに見えるレベルだもん既に
122アニクロ@まとめ
>>119
ジークアクスは8年だろまだ1/2倍だ
123アニクロ@まとめ
>>119
そのセリフ、SEED劇場版を待ってたやつらを前に言えるか
120アニクロ@まとめ
ガンダム作品の中で1番セレブしてる
121アニクロ@まとめ
ハサウェイにアムロ要素あるか
やってることシャアのマイルド版じゃないか
124アニクロ@まとめ
>>121
天パ
125アニクロ@まとめ
>>121
ちゃんと原作読めば分かることを今さら
127アニクロ@まとめ
>>121
>>125
でも原作って映像化作品じゃないんだろ
じゃあいくらでもひっくり返る仮設定でしかないじゃん
131アニクロ@まとめ
>>121
>>125
>>127
なんなんだろうなこういう頭悪いやつって
126アニクロ@まとめ
マジで
129アニクロ@まとめ
始まってから停滞するのと始まるまでが長いのでは感覚も変わるよねエヴァパイセン
132アニクロ@まとめ
ブライトさんの人生壮絶すぎる
137アニクロ@まとめ
>>132
特に重要じゃないけどヒゲ生えてるたけ気になる
141アニクロ@まとめ
>>132
普通に一年戦争とグリプス戦役に逆シャアを最前線で生き抜いただけでヤバいのにな
133アニクロ@まとめ
ジークアクスのエヴァっぽい描き方はガンダムだと通用しないだろうね
より世界が陳腐にみえてしまう
135アニクロ@まとめ
もはや芸術
138アニクロ@まとめ
確か逆シャア終わって病んでたとこをこいつに面倒見てもらってたんだよなハサウェイ
でもそこはまだアニメで描いてないからな

140アニクロ@まとめ
手が込んでるのはよく分かるんだがあんま迫力ないんだよな
ペーネロペーの飛行音も変だし…もっと轟音立てて飛ぶはずだろうあんな巨大なもの
166アニクロ@まとめ
>>140
現代人には想像もつかない技術を使っているて演出としてはいいと思ったけどな
142アニクロ@まとめ
じゃあ人類を地球から締めだそうなんて発想がどこから出てくるんだ
145アニクロ@まとめ
>>142
それな

151アニクロ@まとめ
>>142
妄信って言葉の意味をもうちょっと調べてからレサうしなよ
155アニクロ@まとめ
>>142
>>39
地球環境は保全されるべきだってだけでシャアの思想を妄信なんかしてないぞ
そもそも演説はしてるけど演説してる内容についてすら
自分で他にやれることがあったら教えて欲しいって言ってるくらい信じてもいないのに
143アニクロ@まとめ
1作目のクオリティ出せなかったらそのままお蔵入りでも良いくらいに最初の出来が良すぎた
144アニクロ@まとめ
あのカボチャテロリストのほうが有能な気がする
連邦高官のシャトルハイジャクしてるし
147アニクロ@まとめ
>>144
ハイジャックなのか拝借なのかどっちかにしてくれ
153アニクロ@まとめ
>>147
じゃあ拝借で
152アニクロ@まとめ
>>144
ギャプランのパイロット「オレオレ」
146アニクロ@まとめ
ガウマンみたいな兵隊ヤクザですら民間施設に当たる軌道で撃ったら正気かって相手に毒付くんだぜ
168アニクロ@まとめ
>>146
まあアレは市民を盾にすれば撃てないだろって目論見があったからで
市民の命を人質に取られてもテロには屈さないというのは国家としては割とある話
173アニクロ@まとめ
>>168
割とそのへんはガウマンも意識的に盾にしてるから相手を一方的に責められる立場ではないんよね
とはいえ撃ってる連邦側も酷いんだけども
149アニクロ@まとめ
もともとがベルチル逆シャアのエピローグで映像化を考えないで書かせたものだったし
刊行当時も売れはしたがそれほどいい評価は受けなかったんだよな
なのに今では「あの逆襲のシャアのその後」と妙な持ち上げられかたしてる
163アニクロ@まとめ
>>149
別に嫌いじゃないけど映画が発表されたあたりからなんか急に名作扱いになってて本当にって思ってた
176アニクロ@まとめ
>>163
そもそも逆シャアからしていつの間にか偉大な名作扱いになってるけど
ラストにギラドーガのパイロットが隕石取り付いたのも昔はサイコミュのせいとかそういうのもあまり浸透してなくて理解不能扱いで
全体的にこれがアムロとシャアの最後みたいにストーリーは怪作扱いだったような気がする
206アニクロ@まとめ
>>163


こういうの真面目に受け取っちゃうのが出てくるくらいシリーズ増えちゃったからな
酷いこと言えばせめて富野が直接関わっているものだけでも見ていれば閃ハサ映像化なんて笑うしかない
188アニクロ@まとめ
>>149
よく知らないけどユニコーン面白かったからどんなものか見てみたいてのが劇場版の勝因だと思う
そして俺のようになんだこれわけ分からんてなってるのが大半だから続編が作られない
194アニクロ@まとめ
>>188
なにその口コミの威力で製作が止まるみたいな妄想
201アニクロ@まとめ
>>188
>>194
閃ハサがこれに当てはまるかは分からないが売上がよくてもコスパと評価が芳しくなければ製作が止まるのは十分ありえるだろ
150アニクロ@まとめ
地球保全に関してシャアの思想の影響受けただけよ
154アニクロ@まとめ
レーンくんとガウマンのやりとり好き
314アニクロ@まとめ
>>154
汚いチャム・ファウって名付けた人はよいセンスしている
315アニクロ@まとめ
>>314
なまじ操縦経験が豊富だからタチ悪い
330アニクロ@まとめ
>>154
>>314
後ろでゴロゴロ転がって腹筋を攻撃してくるガウマンは一流のエンターテイナーだと思う
157アニクロ@まとめ
初恋の女の子が好きだった男=シャアになろうとはしてると思う
158アニクロ@まとめ
盲信ってのはシャアの再現やクローンとか考えるような奴等では
160アニクロ@まとめ
ハサウェイくんそんな本気で地球の事なんて考えてないでしょ
161アニクロ@まとめ
>>160
早く死にたいからなんかデカイことして死にたいくらいだと思う
162アニクロ@まとめ
地球のために何かやらなくちゃいけないと思うけど何をやるのが一番正しいか分からないから
本当に正しい事があるんなら誰か教えてくれよってくらい
ハサは信じられるものが何も無くて最期の瞬間までですら困ってるような奴なのにシャアを妄信て
165アニクロ@まとめ
そもそもそんなに映像化望まれてた話か
170アニクロ@まとめ
>>165
「新型MSだらけで商売が活気づくからね…」
186アニクロ@まとめ
>>170
ってもクスィーとペネロペーとメッサーにグスタフカールくらいだしなあ
189アニクロ@まとめ
>>170
>>186
森木のあの八卦ロボ然としたデザインだったから良かったんだがな俺には
250アニクロ@まとめ
>>165
どちらかというといろんな媒体で一年戦争をはじめ
宇宙世紀の穴埋めをしてメシ食ってたら
年表が埋まってきてネタに困って昔の作品を引っ張り出した感じが凄いする
254アニクロ@まとめ
>>165
発表の時点ではうーnって感じだけど実際見たらすげえもの出してきたって感想になった
258アニクロ@まとめ
>>254
終わってみたらどうなるかわからんけど少なくとも1の段階ではお禿げじゃない方が良かったな
少なくともこの作品においては
167アニクロ@まとめ
言われなくてものシーン初見で泣きそうになったの俺だけか
このスタッフは本当にレベル高いと思ったよ感謝しかない
156アニクロ@まとめ
>>167
そもそもハサウェイとシャアって接点無いしな
164アニクロ@まとめ
>>156
眼前で彼女たぶらかした悪いヤツ
159アニクロ@まとめ
>>167
アムロの芯の無さとシャアのトンチキエコ精神の継承者
171アニクロ@まとめ
そのうちガイアギアが名作、待望の映像化って持て囃されたりすんのかな
183アニクロ@まとめ
>>171
「どんな話」と聞かれたら「原作でもOVAでもどっちでもいいから『ゼオライマー』見れば大体それでいい」となるお話
245アニクロ@まとめ
>>171
>>183
一見的外れに思えて実はメチャクチャ的確じゃねえか
335アニクロ@まとめ
>>183


ハッキリ言うとゼオライマーほど面白くないぞガイア・ギア
336アニクロ@まとめ
>>335
ニュータイプ誌に掲載されたのを断片的に読んだ時はあんまり面白くないなと思ったが、全編通して読んでもそれほど面白くは無いんかアレ…
337アニクロ@まとめ
>>335
>>336
文章のほとんどが富野の愚痴だからな
338アニクロ@まとめ
>>183


ゼオライマーに掠ってる部分は主人公が誰かのクローンって部分しかないぞ
物語はまるで別だ
175アニクロ@まとめ
最後の決戦の前夜でも自分が正しいことやってるとは思ってないくらい
現実ちゃんと見えてるけどこれしか連邦を諌めるやり方がわからないから
仕方ないしテロ続行するわって変なところで思い切り良すぎる悩める若者だぞハサウェイは
シャアの盲信者でもなければ後継者でもなんでもない
177アニクロ@まとめ
ここの走馬灯でなんでクェスが出てこないのか分からない
ギギに大した思い入れなんかないだろ
181アニクロ@まとめ
>>177
あーそれでも良かったな確かに
でも俺はアムロが一瞬だけ映ったから震えたんだと思う
184アニクロ@まとめ
>>177
出て来たとして決意を鈍らせるような言動しかせんだろ
場面に必要ない
178アニクロ@まとめ
原作だと黒幕のクワック・サルヴァーも連邦内部の人物みたいだし
ハサウェイ自身も自分がアムロやシャアのなりそこないと理解出来てるから
どこまでいっても虚しいというか、そりゃああいう最後しか迎えられないわなって
180アニクロ@まとめ
スレ最初は暇人呼ばわりだったのが
今は悩める賢明な若者か
短時間で随分評価上がったなハサウェイ
185アニクロ@まとめ
>>180
禿げはともかく村瀬監督はハサウェイの評価高そう
193アニクロ@まとめ
>>180
悩める賢明な若者=暇人
あと懸命かもしれんが賢明ではないだろ
190アニクロ@まとめ
クスィーのロボ魂が出た去年末に第二部公開予定ではあったと思う
191アニクロ@まとめ
ジークアクスは監督が庵野の映画の補佐をちょいちょいやっていた種自由は嫁が種死の時点でヤバイ体調だったなど言い訳できるけど
原作完結済な閃ハサがここまで遅れる理由なによ
192アニクロ@まとめ
他の作品が遅れて作られてるから
そこに配置してるスタッフがハサウェイに使えない
メカ描ける奴がサンライズにいない
195アニクロ@まとめ
クオリティにこだわるのもいいけど商機逃してまでこだわることかってのと
連作でやるなら公開時期もある程度グロスで視野に入れた準備をするべきだろうに
よ思った
198アニクロ@まとめ
ガンダムは何十年と残るからね
ライブ感で軽はずみなことするといつまでも祟られる
199アニクロ@まとめ
周りでそれまでガンダム見なかったような人間が急にユニコーンとかハサウェイで入ってきてて、そんな新規参入を促すような作品とはむしろ真逆の性質じゃないかとか思うんだけど
単に映像の良さなのか知らんけどなんかそういう人の琴線に触れるものがあるのか…ってなった
219アニクロ@まとめ
>>199
ユニコーンとハサウェイは同列にはできないよ
正義のバナージ軍団が邪悪な全裸軍団をうよきょくせつを経てやっつけるて非常に分かりやすいストーリーだった
だからヒットした一方でアンチもたくさんいた
225アニクロ@まとめ
>>219
まあ確かに細かいシリーズネタとか因縁を全部スルーしてもバナージくんの頑張りだけ追ってれば作品としては楽しめるか
200アニクロ@まとめ
完結まで10年以上待たされるのは確定だろう
待ってる間にとしちゃんの命が吸われちゃう
202アニクロ@まとめ
その商機とやらが2年やそこらの視野じゃねーんだろ
何十年と残って語り継がれるのがガンダムなんだから妥協して
しょうもない画面で出す意味はないと製作が思ってんだろ
231アニクロ@まとめ
>>202
おまえ映画見てないだろ絶対見てないだろあんなパッチワークみたいな脚本は妥協の産物以外の何物でもないだろ
見てから語れ見てないなら語るな
246アニクロ@まとめ
>>231
うるせえな改行くらい覚えろアホが

253アニクロ@まとめ
>>231
>>246
あれの何がそんなに面白かったんだ
重力を感じるリアルなMS戦が見たいだけなら閃ハサである必要はないだろう
262アニクロ@まとめ
>>253
分からん物になぜ何年も固執し続けるのか
273アニクロ@まとめ
>>253
>>262
何年も観る機会がなくてようやく今年に入って観れたんだよ
それがあんな凡作なんだもんなぁ
275アニクロ@まとめ
>>273
無料小僧うっせ
203アニクロ@まとめ
軽弾みというなら閃ハサを原作そのままで映画化しちゃったのが最悪の軽挙妄動だったな
205アニクロ@まとめ
円盤にする時に作画のついでにそっくり演出ごと変えて
不評だった事もう忘れてやんの
208アニクロ@まとめ
何万入っても何億あっても失敗のレッテル貼りたい人が頑張ってはりますなぁ
211アニクロ@まとめ
>>208
普通に成功の部類だから今更何を言った所で…って話ではある
218アニクロ@まとめ
>>208
>>211
誰も失敗だなんて言ってないのに何と戦ってるのこの人
228アニクロ@まとめ
>>218
出た出た
238アニクロ@まとめ
>>228
悔しいからって見苦しいぞ
209アニクロ@まとめ
おハゲ「ブライトが可哀想で涙が出る」
213アニクロ@まとめ
>>209
寧ろブライト断罪編として上梓したろ
210アニクロ@まとめ
アマプラで見たがよくもまあこんなパイロットフィルムで20億もいったなあ
212アニクロ@まとめ
ガウマンもゲルググに負けてないくらいの魔改造っぷりでもしっくりくる
214アニクロ@まとめ
ジークアクスよりは余程期待できるし気長に待つ
215アニクロ@まとめ
実はミライとカムランの子だったら面白いのに
216アニクロ@まとめ
>>215
カムランさんみたいなエリートもこんな場末の掲示板に来るんだなぁ
220アニクロ@まとめ
>>215
托卵を疑うにはブライトに似過ぎで…
221アニクロ@まとめ
ジークアクス基準でガンダム語ってるのマジでエヴァ起源小僧で笑う
何十年前の平成の墓場から蘇ってきたんだよ
222アニクロ@まとめ
これMS一切出なくても成立する話なんでは
230アニクロ@まとめ
>>222
富野は機動戦士ガンダムの段階で「ロボットプロレスを外しても物語が成立するように作ることを心がけた」らしいよ
223アニクロ@まとめ
出てくるキャラが不快
224アニクロ@まとめ
踊ってるカボチャの人に物言いたげな大臣が撃たれるやつじゃん
226アニクロ@まとめ
遅いだけが不満
ジークアクスみたいなゲテモノが出てきてしんどいから早くしてって強く思う
229アニクロ@まとめ
まあもう作られないやろ
232アニクロ@まとめ
見に行く前ハサがセクシーという評価を聞いて
こんなチリチリがセクシーとかあるかよと思って見たら本当にセクシーだった
233アニクロ@まとめ
原作中巻がなんの面白味もないので
この二作目をどう切り抜けるかが問題
242アニクロ@まとめ
>>233
あの上巻をよくもここまでドラマチックにしたなと驚嘆したのは事実
234アニクロ@まとめ
種への叩き棒になってた時期は短かったなハサウェイ
235アニクロ@まとめ
誰も製作中止だなんて言ってないのに何と戦ってるのこの人
240アニクロ@まとめ
>>235
誰にケンカ吹っ掛けてるかわからないレスやめとけよ
249アニクロ@まとめ
>>240
自分に一番効くレスしてらあ
255アニクロ@まとめ
>>240
>>249
とまた効いたから発狂してるのか
236アニクロ@まとめ
宮崎作品みたく作画と演出の出来が極上なので
話わかんなくても幸せな映像体験できるアニメの至福
241アニクロ@まとめ
>>236
だから見てから語れよ
どっかに転載する気なのか
237アニクロ@まとめ
というかMSで議会制圧とか無茶作戦過ぎて
MSのがノイズと化しとる
243アニクロ@まとめ
二作目で取って付けたようにチェーン思い出したりするかな
244アニクロ@まとめ
>>243
何かそうなるとハサウェイをヒーローとしては描けなくなりそうだ
248アニクロ@まとめ
>>243
>>244
そもそもガンダムは勧善懲悪じゃない
252アニクロ@まとめ
>>248
お前種だけ見てろよ
256アニクロ@まとめ
>>243
>>244
逆シャア続編だとハサウェイのキャラに
かなりの難があるけどどうしよう…
→取り敢えずその辺は誤魔化して
原作そのまま且つエモい感じにしとこ
 
という浅薄で阿漕な判断が
今ツケになってる感
251アニクロ@まとめ
ブライトはドイツ系でミライさんは日系まんまの容姿
こどものハサは混血だとみてはっきりわかるんだっけ
261アニクロ@まとめ
>>251
ブライトも小説とかじゃジャパニーズオトッツァン言われるくらいの日本人顔だぞ
266アニクロ@まとめ
>>251
>>261
あれ顔のことじゃなくて生き方を揶揄してだと思ってたぞ
276アニクロ@まとめ
>>251
>>261
>>266
日本人っぽい生き方ってブライトになんかそんな傾向あるか…
結構現場判断で命令変更とかするからサラリーマン気質や生粋の軍人気質でも無いし
278アニクロ@まとめ
>>251
>>261
>>266
>>276
あるかどうかは自分で決めればいいけど頭ごなしに否定されてもな
257アニクロ@まとめ
ビルドファイターズやアナザーはフットワーク軽いのに正史だとめちゃくちゃ鈍足になる何
267アニクロ@まとめ
>>257
何でだと思うか少し考えてみなよ
上のレスでも少し触れられてるよ
259アニクロ@まとめ
口汚く作品を罵っておきながら喧嘩してるつもりはないとかマジ発狂してんじゃん
264アニクロ@まとめ
>>259
さっきからなに発狂してるの
269アニクロ@まとめ
>>264
もうオウム返ししか出来ない貧弱さでレス続ける
キミの胆力そこは見習いたいね
270アニクロ@まとめ
>>264
>>269
どっちもどっちだろ
260アニクロ@まとめ
ハサウェイが最後で処刑されるってだけで名作と誤解されてるのは確かだと思う
263アニクロ@まとめ
暇なんだねおじさんのシーン
宇宙世紀の絶望未来がはっきり出てて好き
274アニクロ@まとめ
>>263
あのおじさんが居住権剥奪されて
マハに泣かされるシーン挿れたら
映画名作確定だわ
295アニクロ@まとめ
>>274
擦ったらあかんでしょ…
265アニクロ@まとめ
二作目も出てないのになにがツケなんだろうか…
彼の中ではまだ脚本の段階で悩んでる設定なのだろうか
268アニクロ@まとめ
>>265
悩んでるんじゃないか結末もまだ未定だってんだし
271アニクロ@まとめ
25-26の予定なんだからさすがに脚本まだってことはないだろ
272アニクロ@まとめ
ヒーローじゃないし原作通りにやった事の何が悪いんだろ
ことごとく指摘が的外れなのに得意顔のレスこっちが恥ずかしくなる
277アニクロ@まとめ
>>272
じゃあもうスレから離れたら
280アニクロ@まとめ
>>277
なるほどそういうヤツの巣だと認めるんだ
285アニクロ@まとめ
>>277
>>280
ここどこだと思ってんだよ
279アニクロ@まとめ
ハイ〜タダ見でグチャグチャ文句言ってるおじさんだと判明しました
劇場特典小冊子もムック本もなーんも見てないクソザコです
281アニクロ@まとめ
>>279
大変なんだよガノタは色々と111

284アニクロ@まとめ
>>279
なにこの人…
282アニクロ@まとめ
モビルスーツがカッコ悪すぎてな…
287アニクロ@まとめ
>>282
やっぱり森木のあのデザインじゃないと
288アニクロ@まとめ
>>282
>>287
変なガンダム顔だったGジェネ版よりずっとよくなった
283アニクロ@まとめ
ブライトが気の毒すぎる
286アニクロ@まとめ
スレ画を支援してる地球連邦政府高官がいる

というかミライさんの元婚約者

スレ画処刑

ケネスが地球連邦の腐敗とスレ画の処刑を目にし地球連邦軍やめる

そしてケネスがF91のクロスボーンやVガンのザンスカールの元ネタの軍隊を作ってく

こんな流れ
ガンダムのラスボスは実はカムラン・ブルーム
289アニクロ@まとめ
ただでさえ時間空きすぎてるのに中編でやる予定の話って原作でも山も谷も無いような所なんでしょ
290アニクロ@まとめ
もう二作目で一気に完結とかが良さげだが
如何せんキャラクターが多くて処理に困りそうで
此処でも下手に原作そのままなのがネックになるという
291アニクロ@まとめ
主役機が似たようなカラーリングしてんのはどうにかすべきだった
小説なら良くても映像としてあかんわ

306アニクロ@まとめ
>>291
シルエットでわかるし別に
293アニクロ@まとめ
何の予備知識もなく観たからマフティーの正体にびっくりした
296アニクロ@まとめ
>>293
煽るつもりは無いんだがよく見ようなんて思ったな
297アニクロ@まとめ
>>293
>>296
内田パブロのファンだったから見た
299アニクロ@まとめ
ハサウェイスレとは思えないレベルの低さ
これもジークアクス効果か
301アニクロ@まとめ
>>299
ハイハイ効果効果
レベル低い低い
303アニクロ@まとめ
>>299
ガンダムをぶっ壊すという
お禿様の宿願は成就されたんやなって…

300アニクロ@まとめ
東宝の怪獣映画意識してるなと思った
302アニクロ@まとめ
夜だからMS戦が何やってんだかさっぱり分からんかった
304アニクロ@まとめ
暗さの問題はその後の戦闘で改善されるでしょうよ
毎回MS戦闘が夜な訳ないでしょ閃光のハサウェイって
305アニクロ@まとめ
>>304
まーそうなんだけどさ
ガンプラを売るという宣伝アニメでもあるんだからあの暗さは流石にどうかと
307アニクロ@まとめ
>>305
映画効果とツダケン効果で余ってたガンプラ一斉に売れたからいいだろ
310アニクロ@まとめ
>>305
>>307
ガンプラが余ってた頃の作品なのか…いつの間にかそんなに時が経ってたんだな
308アニクロ@まとめ
そもそもハサウェイスレがレベル高いってのがギャグか何かでしょ
贔屓目に言ってもジークアスクスレよりは相対的にレベルが高いくらいだよ
313アニクロ@まとめ
>>308
原作者富野の意図を誰も理解出来てない閃ハサ視聴者
監督鶴巻の意図を完全に理解しきったジークア視聴者
ジークアクスの方がレヴェル高いですね
309アニクロ@まとめ
マチュ、ハサがマランビジーしそうです
今すぐ全身キラキラできますか
311アニクロ@まとめ
毎回夜だろ
二日目の明け方と夜
312アニクロ@まとめ
ジークアってこの映画になんか空気似てるんだよなあ
316アニクロ@まとめ
エメってどうやって大気圏突入したんだっけ
317アニクロ@まとめ
なんで3部作にしたんだろ
詰め込めば前後編にできたよな
319アニクロ@まとめ
>>317
原作からして1冊でまとめられる分量だし
318アニクロ@まとめ
ラストのカメラが動きながらハサウェイが歩くシーンの動きがすげーキモくて余韻が吹っ飛んだんだけどそこ触れてる感想あまり見ないんだよな
334アニクロ@まとめ
>>318
なんか3Dモデルっぽい動きだったような気がするが、ああキャラも3Dで描いてるんかなと思った以上の感想は無かったな
別段物珍しくもないし
320アニクロ@まとめ
銃殺されて親に正体を大公開のしょうもないオチなんだがマジで最後まで映像化するのか
331アニクロ@まとめ
>>320
劇場公開した時は咽び泣いて喜んでたら文句の一つ付いただけでコレかトシゾー
321アニクロ@まとめ
最大の価値はクスィ公式映像化でそれで十分だとも思う
322アニクロ@まとめ
この出来と内容で叩かれたの
うそでしょ
324アニクロ@まとめ
>>322
画面暗い以外にもハサウェイの動機が伏せられてるんで悪質な環境テロリストにしか見えないのもある
あとチェーン好きな人がハサウェイを嫌ってる
326アニクロ@まとめ
>>324
明かされても悪質な環境テロリストにしか…
327アニクロ@まとめ
>>324
>>326
中巻読み直そうぜ
323アニクロ@まとめ
まあまあパンツでも見て落ち着け

325アニクロ@まとめ
原作も上中下の三冊じゃなかったか
一冊目で挫折したが中下にはギギのヌード挿絵あったよな
それしか覚えてない
328アニクロ@まとめ
最近こればっかだな
初めは叩かれたけどあとで評価されて良作では この流れ
初めは叩かれたけどあとで評価されて良作では この流れ

最近こればっかだな
初めは叩かれたけどあとで評価されて良作では この流れ
初めは叩かれたけどあとで評価されて良作では この流れ
332アニクロ@まとめ
>>328
>
>>328
>>328
>>328
最近
329アニクロ@まとめ
初めの劇場版で大分持ち上げられてたものが最近あったような
340アニクロ@まとめ
久々にMS戦が新しい上に面白いと思った作品
ガンダムでまた面白いと思える日が来るとは思わなかった