1アニクロ@まとめ
えげつねぇな
2アニクロ@まとめ
キャット・エンペラータイム
4アニクロ@まとめ
私生活で便利に使える能力は戦闘でもクソ強い
5アニクロ@まとめ
毎日がゴリラだったはず…
6アニクロ@まとめ
右側と左側のキンタマを入れ替えるぜ
7アニクロ@まとめ
入れ替えってどういう原理なんだろ
オーラをどう変化させたらできるのか
10アニクロ@まとめ
>>7
念空間の応用でゴリラと対象が見えないトンネルみたいのでつながってお互い交換し合う感じだろうか
19アニクロ@まとめ
>>7
強制的に落せるハイドアンドシークの穴的な感じかね
8アニクロ@まとめ
大体防御不能
9アニクロ@まとめ
ゴリラが多い
気がする

11アニクロ@まとめ
コピー能力持ちで入れ替え能力持ち

12アニクロ@まとめ
ゴリラはなく美少女具現化しろよ
13アニクロ@まとめ
>>12
はいメモリの無駄遣い
14アニクロ@まとめ
>>12
一日中舐めたり嗅いだり触ったりする時点でハードルが高すぎる
16アニクロ@まとめ
>>12
>>14
ゴリラのパワーを考えるとゴリラもハードル高いだろ
21アニクロ@まとめ
>>16
昔の念能力者ならぶん殴られてもケロっとしてそうだが
継承戦以降のバランスだと骨が1発で折れそうな不安がある
17アニクロ@まとめ
>>12
>>14
それはあくまで無から短期間でイメージ作り出す為の修行だから
元々美少女に造詣が深ければそんな修行必要無いぞ
15アニクロ@まとめ
何でゴリラだったんだろう
18アニクロ@まとめ
能力名が「白い賢人」「黒い賢人」だから
空間移動という高度な念能力を具現化するためにはゴリラの賢者としてのイメージが必要だったんじゃないかな
20アニクロ@まとめ
ヂートゥにしてもノヴにしても具現化系は亜空間作るのが割と得意っぽいからな
48アニクロ@まとめ
>>20
ノヴは放出系
マンション自体に特別な能力はなくただの豆腐ハウスでメインは扉の方
22アニクロ@まとめ
ボクシング海賊とかもいたけど何か普通にワープとか出来る世界観なんだよな
23アニクロ@まとめ
ナルトでもミナトが入れ替えやってたね
24アニクロ@まとめ
>>23
飛雷針はワープなのでどちらかというとサスケの天手力だろう
25アニクロ@まとめ
でもなんでも切れる刀は作れない
31アニクロ@まとめ
>>25
あれは言葉の通り「なんでも」の範囲が無限だから具現化できない
王。でも斬れちゃうとそれで蟻編終わりだし
36アニクロ@まとめ
>>25
異次元マンションが出来るなら次元断もいけて然るべきなんだがな
46アニクロ@まとめ
>>36
別に強くドアをドンって閉めてるだけだ
26アニクロ@まとめ
つまりゴレイヌマンションが最強
27アニクロ@まとめ
でもゴリラじゃなく美少女出したら変態扱いだから
やっぱりゴリラで良いと思う
28アニクロ@まとめ
作中ではゴリラとは明言されていなかったはず
あれがゴレイヌの人間のイメージなのかもしれない
34アニクロ@まとめ
>>28

29アニクロ@まとめ
初見じゃ絶対よけられない
30アニクロ@まとめ
レイザーは確か「猿」だったかもしかしてあの世界ゴリラいないのか
49アニクロ@まとめ
>>30
いやデザイン上ゴリラではないだろ…
32アニクロ@まとめ
死のマジックボックス
33アニクロ@まとめ
ゴレイヌの能力はゴリラの学名ゴリラゴリラゴリラにあやかってる説が有力じゃない
位置替えも色的にオセロとかじゃねえの
35アニクロ@まとめ
>>33
ゴレイヌの日常はオセロしかなかった
しかしゴレイヌには友達がいなかったのでいつも一人でオセロをしていた
そんなある日ゴレイヌはいつものように一人でオセロをしていたら目の前にゴリラが居た
怖くなって逃げ出したゴレイヌが翌日様子を見に行くとゴリラは2匹に増えオセロをやっていた
ゴレイヌは念能力に目覚めていたのだ
37アニクロ@まとめ
入れ替え「も」できる能力ではあるけど
まぁチートだな

38アニクロ@まとめ
ゴリラ見せられてワープさせてくると予想できるわけないのが強い
39アニクロ@まとめ
穴を掘ってホワイトゴレイヌ埋めて相手と対峙したら能力発動
これならゲンスルーも余裕よ
40アニクロ@まとめ
キマれば即死

41アニクロ@まとめ
>>40
これとか高所転送落下死とかそのまま出すと強すぎるので大抵ナーフされる
45アニクロ@まとめ
>>40
ただのルール違反だろ
水系能力で相手の肉体の水分や血液奪うとか風系能力で酸素薄くするとかそういうやっちゃダメなやつ
51アニクロ@まとめ
>>45
相手を強制的に移動させる能力のスレでなにいってんだこいつ
52アニクロ@まとめ
>>51
強制的に移動で
いしのなかにいる
は反則です
60アニクロ@まとめ
>>51
目ん玉とか脳とかを手元の物と入れ替えれば一瞬で終わるのにやらないのおかしいよね
65アニクロ@まとめ
>>40
マピロ爺さんがその気なら石の中に放り込むこともできるはずっていう隣灰の話を思い出す戦法だったな
42アニクロ@まとめ
石田の完全反立はマジつええ
43アニクロ@まとめ
これは強い…

44アニクロ@まとめ
一瞬でタチとネコを入れ替えられる
47アニクロ@まとめ
ゴリラと賢者っていったい何の関係が
75アニクロ@まとめ
>>47
森の賢者でしょうが
80アニクロ@まとめ
>>75
それオランウータン
81アニクロ@まとめ
>>75
>>80
森の賢者であってるよ
オラウータンは森の人
50アニクロ@まとめ
本来の用途かもしれない

54アニクロ@まとめ
>>50
続き初めて見た
68アニクロ@まとめ
>>50
>>54
でも見たくはなかった・・・
56アニクロ@まとめ
>>50

53アニクロ@まとめ
スレ画は薔薇爆弾仕込んだ場所に入れ替えれば王も倒せるだろ
55アニクロ@まとめ
>>53
直接戦闘でなくツェズゲラのめんどくさい作戦に協力してるし
普通になんかしらの制限ありでしょ
戦闘中限定とか距離制限とか
距離制限とかないならゲンスルー組各個撃破で終わる
57アニクロ@まとめ
ゴレイヌVSネフェルピトーはHUNTER×HUNTERでも名バトル
58アニクロ@まとめ
左手で触れたものを右手に入れ替えるスタンド

59アニクロ@まとめ
サスケの天手力は誰も攻略できず終いであった
61アニクロ@まとめ
中身を入れ替える

63アニクロ@まとめ
>>61

67アニクロ@まとめ
>>61
ゲームとかでわざとダメージを受けて相手に押し付ける戦術とかがギニューって呼ばれるぐらいの影響力
62アニクロ@まとめ
スレ画は色々便利な使い方考察されるけど本体性能がそこまででもないからそんなに強くなかったよね
64アニクロ@まとめ
>>62
いやめっちゃ強かったよ
敵ボスに与えた唯一のダメージ
73アニクロ@まとめ
>>64
でも敵の本気でもない一撃で心折れちゃったしなぁ
76アニクロ@まとめ
>>73
むしろ試合中に復帰するメンタル強者だぞ
66アニクロ@まとめ
ヒソカに師匠だと勘違いされる使い手
69アニクロ@まとめ
ゴレイヌはキルアにもピトーにも勝ってすごいなあ
70アニクロ@まとめ
正直王。倒すために呼んだ方がいいまである
71アニクロ@まとめ
そんなチートな能力をいかに面白くストーリーに落とし込むかが作者の力量が問われるところなので……

むしろ本当にどんなものでも完璧な精度で転移できる
キャラクターが出る創作物ってあるのかな
72アニクロ@まとめ
ゴンと組んだら大体の奴一撃で倒せるの強くない
74アニクロ@まとめ
ダーウィンズゲームのワン
77アニクロ@まとめ
キメラアンド編はゴレイヌさん呼んでメレオロンと組んで近づいて薔薇エリアに王転送したら勝ててたからな
78アニクロ@まとめ
冨樫展でゴレイヌの系統を明かされなかったけど
前回の連載でモレナが特質系について新情報を語っていたがそのためだとまじで思い始めた
82アニクロ@まとめ
>>78
別にゴレイヌが特質系でもおかしくないしな
79アニクロ@まとめ
ピトーのオーラで1回は心折れるだろうけど絶対復帰すると思うし