1:アニクロ@まとめ
OPが好き
2:アニクロ@まとめ
シリアス入ってだめになった
11:アニクロ@まとめ
>>3
有馬は現場の警官がやりたいのであって別に管理職とかやりたいわけじゃないからね
出世欲自体ないし
有馬は現場の警官がやりたいのであって別に管理職とかやりたいわけじゃないからね
出世欲自体ないし
4:アニクロ@まとめ
原作漫画全巻揃えてるけど、まだ読んでない
5:アニクロ@まとめ
こいつら交…
12:アニクロ@まとめ
>>5
その辺から湿度高くなってきて微妙になってきたな…
その辺から湿度高くなってきて微妙になってきたな…
6:アニクロ@まとめ
3話まで完璧で3巻までは面白い
7:アニクロ@まとめ
敵として出てきた奴が次々仲間になるジャンプ展開漫画
8:アニクロ@まとめ
なんか友達をブチ切れさせて追いかけ回されるのは知ってる
9:アニクロ@まとめ
優等生設定が鼻についてダメだった
51:アニクロ@まとめ
>>9
そんな繊細なこと言ってたら少女漫画の8割くらい読めなくなるぞ
そんな繊細なこと言ってたら少女漫画の8割くらい読めなくなるぞ
10:アニクロ@まとめ
数少ない鈴木千尋ちゃんの代表作
13:アニクロ@まとめ
アニメの範囲以降暗くなるって知らなかった
14:アニクロ@まとめ
アニメはやたらと総編集が挟まってテンポ悪かった
20:アニクロ@まとめ
>>14
だって作ってたのあの会社絶好調というより悪い意味で調子に乗ってた
だって作ってたのあの会社絶好調というより悪い意味で調子に乗ってた
48:アニクロ@まとめ
>>14
エヴァで予算かけすぎた反省で1話500万で作ってたからな
エヴァで予算かけすぎた反省で1話500万で作ってたからな
15:アニクロ@まとめ
トップカーストたちのお話って感じだった
16:アニクロ@まとめ
陰キャ主役にしてもおもろくないですもんね
17:アニクロ@まとめ
トップクラスの秀才二人が妊娠したり警察学校行ったりで担任の先生が倒れたのは覚えてる
18:アニクロ@まとめ
優秀なエリートの話
19:アニクロ@まとめ
雪野パパの過去編は好きだったけど
有馬パパの過去編はあんまりだった
有馬パパの過去編はあんまりだった
21:アニクロ@まとめ
学業優先させる為に学校が親巻き込んでまで別れさせようとしたのに片割れはノンキャリの警官になるとかやりきれんな
25:アニクロ@まとめ
>>21
親がこの子にソレがなんの問題なんです とか言ったりその時一緒に悩むのが楽しみですとか言ってたのは覚えてるわけ
親がこの子にソレがなんの問題なんです とか言ったりその時一緒に悩むのが楽しみですとか言ってたのは覚えてるわけ
29:アニクロ@まとめ
>>21
余計なしがらみを断ち切れるだけの努力をしてから
好きな生き方を選ぶわけだからいいんじゃないかね
共感は出来ないけどあの境遇にいたら確かに鬱陶しくて外に出たいだろうとは思える
余計なしがらみを断ち切れるだけの努力をしてから
好きな生き方を選ぶわけだからいいんじゃないかね
共感は出来ないけどあの境遇にいたら確かに鬱陶しくて外に出たいだろうとは思える
54:アニクロ@まとめ
>>21
成績優秀かつ剣道全国大会で優勝した高校生がヒラの巡査スタートとかありえるんだろうか
成績優秀かつ剣道全国大会で優勝した高校生がヒラの巡査スタートとかありえるんだろうか
22:アニクロ@まとめ
弾丸がそのまま飛んでたな
24:アニクロ@まとめ
かぐや様にハマって醒めた時になんとなくこれを思い出した
26:アニクロ@まとめ
避妊は大事だよ
28:アニクロ@まとめ
あんま覚えてないけど途中から友達になった女子グループ連中とか各分野の未来のエリートみたいな娘たちだったか
32:アニクロ@まとめ
>>28
才能にあふれてるやつばっかだったな
主役が総合学力担当だから友達は音楽力が凄いとか文学力が凄いとか割り振られて
才能にあふれてるやつばっかだったな
主役が総合学力担当だから友達は音楽力が凄いとか文学力が凄いとか割り振られて
30:アニクロ@まとめ
当時はエヴァにドハマリしてたから見てたけど冷静に考えると
総集編ばっかでまともに放送しないくせにセル画燃やしてイキったりする最低のクソアニメだった
総集編ばっかでまともに放送しないくせにセル画燃やしてイキったりする最低のクソアニメだった
31:アニクロ@まとめ
>>30
アニメ版は色々とね……
序盤はすごくいいんだけど
アニメ版は色々とね……
序盤はすごくいいんだけど
34:アニクロ@まとめ
>>30
途中で庵野監督下ろされてるしな
最後まで関わってはいるけれど
途中で庵野監督下ろされてるしな
最後まで関わってはいるけれど
35:アニクロ@まとめ
>>30
>>34
精神を病んでたので見かねた周囲から優しく説得されたとか聞いた
>>34
精神を病んでたので見かねた周囲から優しく説得されたとか聞いた
33:アニクロ@まとめ
歯医者と付き合ってる子の濡れ場を見せてちょうだい
36:アニクロ@まとめ
原作もアニメも最初の数話がよかった
反応が良かったら連載化するパイロット版みたいな形式だったのかな
反応が良かったら連載化するパイロット版みたいな形式だったのかな
37:アニクロ@まとめ
ギャグ作品がシリアス展開を始めたときのような「これじゃない」感を味わった
別に嫌いではないがそれならそうと最初から言っておいてほしかった気はする
別に嫌いではないがそれならそうと最初から言っておいてほしかった気はする
38:アニクロ@まとめ
正太郎マーチ
39:アニクロ@まとめ
ガイナックスの悪いところを詰め込んだようなアニメ
42:アニクロ@まとめ
>>39
予算を使い切ったかスケジュールが破綻しのか超手抜きの実験アニメーションをやったりしたしな
予算を使い切ったかスケジュールが破綻しのか超手抜きの実験アニメーションをやったりしたしな
44:アニクロ@まとめ
>>39
>>42
テレ東のPが庵野を大嫌いで実質的に首飛ばしたとかで後半はスタッフのモチベ下がった
>>42
テレ東のPが庵野を大嫌いで実質的に首飛ばしたとかで後半はスタッフのモチベ下がった
40:アニクロ@まとめ
アニメはちょっと観ててなんかドタバタで終わった記憶で止まってたけどコインランドリーに全巻置いてあったの読んで
妊娠発覚からの暗い路線で一族から疎まれてた叔父さんの下りで色々あったけど有馬がちゃんと向き合う決意して
あぁこれから未成年の二人が身内からの色々な横槍とか苦労もあるだろうけど愛する子どもと家族の物語が始まるんやろうなぁ
って思ったのに期待したその辺のハートフルな時月すっ飛ばしで何の不自由もない幸せエリート一族です〜でちゃんちゃんな終劇でズッコケた
妊娠発覚からの暗い路線で一族から疎まれてた叔父さんの下りで色々あったけど有馬がちゃんと向き合う決意して
あぁこれから未成年の二人が身内からの色々な横槍とか苦労もあるだろうけど愛する子どもと家族の物語が始まるんやろうなぁ
って思ったのに期待したその辺のハートフルな時月すっ飛ばしで何の不自由もない幸せエリート一族です〜でちゃんちゃんな終劇でズッコケた
41:アニクロ@まとめ
見てたはずなのになにも覚えてねぇ
45:アニクロ@まとめ
探し物は何ですかー
46:アニクロ@まとめ
よくわからなくなって途中で投げた
47:アニクロ@まとめ
センスいいところはところどころあるし序盤は良かったんだけどね
最終話まで見て評価するときちんと作れとしか言えない
最終話まで見て評価するときちんと作れとしか言えない
49:アニクロ@まとめ
エヴァで当てた後に調子こいてた時の作品は総じてクソ
ラブ&ポップとか
ラブ&ポップとか
50:アニクロ@まとめ
なんかこのスレ適当な事言ってんな
当時は空前のガイナブームでこんなアニメの制作日誌本とかも出たがとにかく全然制作間に合わなかっただけだ
当時は空前のガイナブームでこんなアニメの制作日誌本とかも出たがとにかく全然制作間に合わなかっただけだ
55:アニクロ@まとめ
サイレント監督交代
56:アニクロ@まとめ
三話目くらいまでは楽しかった気がする
58:アニクロ@まとめ
アニメしか見てないけど
パパんのモノクロ過去語りで途中から正座しながら見てた覚え
パパんのモノクロ過去語りで途中から正座しながら見てた覚え
59:アニクロ@まとめ
バンド仲間と有馬の親父がすげぇダサかった記憶
コメント